ブログ記事8,669件
【株式会社ライフケア】こんにちは、グループホームまゆです!5月11日の母の日でしたおやつは利用者様とホットケーキを作りました!!男性も女性も美味しいものが食べれると聞いて進んでお手伝いをしてくださいました皆さん食べる手が止まりませんでした笑甘いものが嫌いな人はいないですよね自分で作ると何でも美味しいですね😋==============私たちライフケアは「利他・感謝」の理念の下、認知症対応、在宅自立支援(療養支援)を事業の中心に据えています。グループホーム、介護
は~い。真田氏本城跡から移動すること30キロぐらい。今夜泊まる所、MercureNaganoMatsushiroResort&Spaロビー。翌朝、松代城跡へ。クラスポを駐車場に止めて行くよ。案内板。説明板。案内板。石垣いいね。しっかりしてるね。お堀。入って行くよ。広場だよ。御城印は、信州松代観光協会で購入。これだよ。次行くよ。
こんにちはフェムケア&脱毛サロンpennanuucのHiromiです・゜・☆。・゜。・。・゜今日は母の日「ありがとう」と伝えてもらう日でもあり、お母さんとしてたくさんの愛を注いできたあなたにとって、**“自分を大切にする日”**でもあります家族や誰かのために頑張ってきたあなたへお母さんって、いつも誰かのことを優先してしまう存在。家事、育児、仕事…気がつけば「自分のことは後回し」になっていませんかでも今日だけは、「ありがとう」と同時に、自分
こんにちはフェムケア&脱毛サロンpennanuucのHiromiです・゜・☆。・゜。・。・゜「なんだか体が重い…」「朝からだるくて、やる気が出ない」「頭がぼーっとして、集中できない」ゴールデンウィーク明け、そんな不調を感じている方が増えています連休疲れかな?と思いがちですが・・それ、実は“体に熱がこもっている”サインかもしれません春から夏への移り変わりは、体にとって試練の時期春から初夏にかけては寒暖差も大きく、体温調節がうまくいき
今日は暑かったですねー昨日は更新しようかと思ったけども、PTAの懇親会で出来ず行く前にしないと駄目ですねさて、バイクって乗らないとわからないものですねってことでタンクなんですが、形状は非常ニーグリップしやすい形状だったんですが、いざ走ると、スロットル操作とブレーキングでタンクをHold出来ない感じで、ポジションが動いてしまったんですがライドウィンでプチカスタムしました(笑)といっても、自分でカットして貼ったんですがwwwSTOMPGRIPこれは、貼ったほうが良いですねまあ、
【株式会社ライフケア】グループホームまゆ篠ノ井です5月5日は「端午の節句」。古くから、菖蒲湯に入ると厄除けや無病息災につながるといわれており、施設でもその風習にならい、「菖蒲の入浴剤」を使った入浴レクリエーションを行いました。ほんのりと香る菖蒲の香りに「懐かしいね」「いい香りで気持ちがいい」と、皆さま笑顔に。実際の菖蒲の葉は難しいため、今回は安全面も考慮し、天然成分配合の菖蒲エキス入り入浴剤を使用しました。お湯の色はやさしいグリーンで、見た目にも癒されます。「若い
こんにちはフェムケア&脱毛サロンpennanuucのHiromiです・゜・☆。・゜。・。・゜先日、うれしいお声をいただきました「いろんな温活サロンに行ってみたけど、ここのよもぎ蒸しが一番、身体が芯から温まるんです。」と、笑顔でお話ししてくださったお客様。実はその方、最初は当サロンのよもぎ蒸しをきっかけに、いろんなサロンを試されたそう。でも最終的に「やっぱりここが一番」と戻ってきてくださいました。そして、脱毛でも同じように――「脱毛サロン、いろいろ試し
こんにちは、ケアセンターライフケア居宅支援事業所です。今回は「ケアマネージャーに相談できること総まとめ!効果的な相談方法も解説」という記事を引用し、ケアマネージャーとの信頼関係を築くためのポイントをご紹介します。gooニュースケアマネージャーに相談できること総まとめ!効果的な相談方法も解説ケアマネージャー(介護支援専門員)は、介護に関するさまざまな悩みや不安を抱える方々の相談相手として、重要な役割を担っています。立てよケアマネ記入例・文例・文言フリー記事では、ケアマネージャーに相談でき
こんにちはフェムケア&脱毛サロンpennanuucのHiromiです・゜・☆。・゜。・。・゜もうすぐ母の日ですね毎年「何を贈ろうかな…」と悩まれる方も多いのではないでしょうか今年は、“モノ”ではなく“心と体を癒す時間”をプレゼントしてみませんか当サロンでは、母の日のために特別な【ギフトチケット】をご用意しました◎脱毛チケット自己処理によるお肌への負担を減らし、ツルすべ肌を叶えるサポート。「いつかやってみたかったけど…」と後回しにしがちなケアを、今こそ。◎よもぎ蒸し
こんにちは。ケアセンターライフケア居宅介護支援事業所です。高齢者に人気のクロスワードパズルですが、認知症予防に効果的なのか、、難しいものも沢山ありますね。クロスワードパズルをお好きな方も多いのではないでしょうか。クロスワードパズルの魅力と限界クロスワードパズルは高齢者に人気の脳トレ。最近は本や雑誌も沢山見かけますね。言葉を思い出す作業が脳の活性化につながる。しかし、、、クロスワードだけでは認知症は防げない。🏃♀️認知症予防に本当に効果的なこと運動習慣がとても重要。散歩・
こんにちはフェムケア&脱毛サロンpennanuucのHiromiです・゜・☆。・゜。・。・゜日々の忙しさの中で、自分の体や心の声を後回しにしてしまうこと、ありませんか今日はそんな女性の皆さんに知っていただきたい、“女性にまつわる記念日”をご紹介しますこの記念日を通じて、自分自身と向き合い、大切にするきっかけになってくれたら嬉しいですどんな記念日があるの?①3月8日国際女性デー(InternationalWomen’sDay)性別による差別や偏見をなくし、平等
こんばんは🌜いつもありがとうございます。中年太りが気になり過ぎて、それでも食べる事を抑えられないイーアサヒ長野稲葉店マネージャー矢嶋(やじま)です。誰か食欲の抑えかたを教えてください。きゅうりだけでも太ってしまう気がします。そんな話しは置いといて。5月1回目の新台入替です😸今回も盛りだくさん【新台入替】と、一言でいっても結構大変なことなのです。同じ長野県でも何回もできる地区もありますが、この地区(長野市)は一ヶ月にできる新台入替の回数が2
こんにちはフェムケア&脱毛サロンpennanuucのHiromiです・゜・☆。・゜。・。・゜「トイレの時間なんて、毎日の当たり前で気にしてなかった」実は、そんな“何気ない排便習慣”が、膣のゆるみや骨盤底筋のバランスを崩す原因になることもあるんです今回は、「膣をゆるませない排便・排尿の仕方」についてお伝えしますね🕊️力むクセが膣にダメージを与える理由排便時に「う〜ん!」と力を入れていませんかこの“いきむ”動作は、腹圧を強くかけることで、骨盤底筋群に大
紅葉(もみじ)長野県の戸隠(とがくし)、鬼無里(きなさ・現、長野県長野市)、別所温泉などに伝わる鬼女。平維茂(たいらのこれもち)が鬼女・紅葉(もみじ)と戦い、討ち取る伝説がある。
【株式会社ライフケア】グループホームまゆ篠ノ井です5月5日は「端午の節句」。この日を記念して、当施設ではご利用者の皆さまと一緒に、季節を感じる行事と特別な食事を楽しみました。🍣昼食はマグロとサーモンの海鮮丼この日の特別メニューは、マグロとサーモンをふんだんに使った海鮮丼でした。脂ののったサーモンと、やわらかく味わい深いマグロがたっぷり盛り付けられた一品に、皆さまから「お店みたいで豪華!」「魚がとても新鮮!」といった喜びの声が聞かれました。彩り豊かな盛り付けにも「目でも楽しめ
【株式会社ライフケア】グループホームまゆ松代です。4月29日に家族会を開催しました。今回は初めての試みとしてキッチンカーを呼び皆さんでピザを召し上がっていただきました事前に施設周辺の方々にも回覧板やチラシでキッチンカーが来ることをお伝えしました。起こし頂いたご家族様にメニューをお渡ししお好きなものを購入していただきました。飲み物もドリンクバー形式にしました今回来ていただいたキッチンカーではピザの他にもアイスやたこ焼きから揚げなどを準備していただきました。
今回の大型連休を利用して、久しぶりに長野県長野市の実家へ帰省いたしました。令和になってからは初めての帰郷となります。母は現在86歳であり、今年87歳を迎えますが、予想以上に元気な様子に安堵いたしました。一緒にバスで善光寺へお参りした後、善光寺から長野駅までの約2.5キロの道のりを歩いたのですが、全く平気で、むしろ私より歩くのが速いくらいです。歩行速度から心肺機能は大丈夫なことが伺われるのですが、更に、血圧が正常値であることも確認いたしました。会話をしていても、記憶力が確かで思考
今日のブログは長いです!ぜひ最後までご覧くださいませこんばんは🌜いつもありがとうございます。イーアサヒ長野稲葉店マネージャー矢嶋(やじま)です。毎日更新を目標にXやってます。https://x.com/inaba_asahi本日の販売会に参加してくださったお客様、いかがでしたしょうか?株式会社会社ライヴ様にご協力頂きまして、稲アサにご来店のお客様に少しでも良い思いをしていただこうと企画させていただきました。物価高が続き、買い物に行く度にビックリ😲
【株式会社ライフケア】グループホームまゆ篠ノ井です5月に入り、風が心地よく感じられる季節となりました。今月の施設内の装飾は、「こいのぼり」と「藤の花」をテーマに、ご利用者さまと一緒に制作しました。こいのぼりは、色とりどりの折り紙や画用紙を使って、それぞれ個性豊かな作品に。元気に空を泳ぐ姿は、見ているだけで心が明るくなります。藤の花は、細かく切った紙を垂らして房を表現。紫の優しい色合いが、こいのぼりとよく調和しています。「昔、近くのお寺に藤棚があってね」と、昔話に花が咲くひとときに
36-6.【長野県】戸隠神社宝光社(とがくしじんじゃほうこうしゃ)御祭神:天表春命(あめのうわはるのみこと)鎮座地:長野県長野市戸隠3506「戸隠神社五社巡り」最後の五社目!宝光社に参りました♪ここにきて長い石段ですしかも雨が降り出しそうでしたので一旦車に戻って杖代わりの傘をゲット登り切りました御祭神の天表春命は中社の天八意思兼命の御子息でございます。奥社の天手力雄命は御兄弟と言う事ですね社殿に着きますと雨が降り始めました雨の中参拝です参拝をいたしまして、社務
今日は煮え切らない天気でした降るなら降れよという感じで、朝から15時位までそこから、19時まで☔雨そんな雨にビビって、今日はバイク乗らずということで、中古車情報HONDASuperCub50Customスーパーカブの中古車は、なかなかいい状態のは出てこないですからねうちで来るのも10万キロってのも多いですからねそして今回は、Customですからねwww珍しいこのウィンカーの音も堪らないですねシートは、破けてたんですが張り替えましたこのロゴも良いですねカスタムの証の
おはようございます。いつもありがとうございます。イーアサヒ長野稲葉店マネージャー矢嶋(やじま)です。当店の創業日は2020年7月2日。いまから5年前になります。2025年7月2日(水)にむけて創業準備から現在に至るまでの出来事、どのような思いで店舗運営をおこなっているか?思いつくままに綴らせていただきます。以前私のブログで触れたことがありますが、イーアサヒ長野稲葉店をオープンしようと決められた時期は中国の武漢で原因不明の肺炎が発症したとニュースで取り上げられた頃。
36-5.【長野県】戸隠神社火之御子社(とがくしじんじゃひのみこしゃ)御祭神:天鈿女命(あめのうずめのみこと)鎮座地:長野県長野市戸隠2412「戸隠神社五社巡り」四社目!火之御子社に参りました♪御祭神の天鈿女命。芸能の女神で最古の踊り子、そして猿田彦神の奥様としても有名でございます。踊り子としての巫女の総称として複数いらっしゃるという説も天照大御神の岩戸隠れでご活躍ですが、こちらもホツマツタヱで言いますと。。。アマテル大御神が岩室隠れの際、オモイカ
5/1(木)・5/2(金)はお休みとなります。GWがまもなく始まります。早い方だと11連休ですの方もいるそうです時間帯によっては混雑が予想されますので満席になった場合は順番でのご案内となります。どうぞご了承くださいませ。気温も暖かくなりダンちゃんもコードを思い出しガシガシしだしたのでほっtーカーペットは片付けました笑相変わらずあまりねないダンちゃんはオーラスで元気いっぱい揉めています。苦笑上空の平和なちまき。
36-4.【長野県】戸隠神社中社(とがくしじんじゃちゅうしゃ)御祭神:天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)鎮座地:長野県長野市戸隠中社3506「戸隠神社五社巡り」三社目!中社に参りました♪境内案内図左手奥の参拝者用の無料駐車場に停めました。三本杉の内の一本が鳥居の左手、境内の外にあります反対側に二本目がありました御祭神の天八意思兼命。奥社の御祭神天手力雄命のお父上でごさいますこちらも三本杉の三本目です拝殿向いの御神木拝殿にて参拝ですこちらでは地酒
今日は朝寒かったけど、日中は、過ごしやすい長野市でしたただ、風は相変わらず強いけどさてGSX1300R隼2002年型インジェクタークリーニングこんな状態で送ってもらいましたあっ隼といえば、今年も神社にチゴハヤブサ来た感じです先週辺りから、たまに鳴き声が聞こえますねずっといるわけじゃないみたいですが。。話は元に戻りますが早速、クリーニングにしていきますまずは、現状確認入荷時状態をしっかりと把握しますそこから、超音波洗浄機で綺麗にします汚れも凄い逆噴射で徹底的に汚れ
羊肉の日(4月29日記念日)北海道札幌市に事務局を置くジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004年(平成16年)に制定。「ようにくのひ」と読む。日付は「よ(4)うに(2)く(9)」(羊肉)と読む語呂合わせから。北海道の伝統的な食文化の一つであるジンギスカンに対する理解を深め、ジンギスカンをはじめとした羊肉全体のPRが目的。ジンギスカンは、一般的には北海道を代表する郷土料理とされるが、他にも、岩手県遠野市、長野県長野市など一部地域でも盛んに食される。調理には、中央部分が兜のように盛り上がっ
アクセルをひねり、大地を蹴る。広がる空、流れる景色、胸を満たす風。──だが、ひとつだけ、どうしても抑えられない衝動がある。「肉を喰らいたい」ただ走るだけじゃ物足りない。燃えたぎる身体に、たっぷりのタンパク質を流し込んでやらなきゃならない。旅の途中、立ち寄るべきは洒落たカフェじゃない。腹の底から吠えるような空腹に応えてくれる──そんな肉の楽園だ。■ツーリング先で喰らう肉は、なぜこんなに旨いのかバイクに乗ると、五感が研ぎ澄まされる。微かな路面の変化も、季節の匂いも、肌を叩く風の
36-2.【長野県】戸隠神社奥社(とがくしじんじゃおくしゃ)御祭神:天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)鎮座地:長野県長野市戸隠3506「戸隠神社五社巡り」体力的に心配でしたので元気なうちにと一番はじめに奥社に参拝することに致しました♪バス停向かいにあります駐車場もまだ空いておりまして誘導員の方と少々お話をいたしましていざ!参道へクマ出没の注意看板がありました!早朝でしたが何人か参道を歩く方がいらっしゃたので心強いです奥社参道入口から奥社社殿まで2km、
【株式会社ライフケア】こんにちは、グループホームまゆです。お天気が良かったので皆さんとドライブに行きました久しぶりに天気が良くなり外に出ることができたので「どこに行くのかしら?」と聞かれる方も。桜がきれいな絶景スポットに「綺麗だね」ととても喜ばれていました。またドライブに出掛けましょう==============私たちライフケアは「利他・感謝」の理念の下、認知症対応、在宅自立支援(療養支援)を事業の中心に据えています。グループホーム、介護付き有料老人ホーム