ブログ記事46件
桜を追いかけて、信州まで行って来ました~^0^行き先は、長野県小川村の枝垂れ桜後方には北アルプスの山々少し霞んでいますね~(泣)黄砂の影響でしょうか?番所のしだれ桜(ベニシダレザクラ)立屋の桜(エドヒガンザクラ)2本とも見事な桜ですね~帰り道、気になる桜を発見!!畑の中に咲いている1本の桜とトラクター春に咲く桜と春に耕すトラクターここで桜色以外の画像を次に向かった先は・・・・少し遠いけど
小川アルプスライン展望台からわりとすぐ後、通りすがりに見かけるヘキサの補助標識に書かれた現在地の地名が気になりどこかで撮影しようと思いました。小川村のマンホール、カッコイイデザインです。蓋まわりの突起というか、星みたいな形になってるのはあえてこうしてあるのか、こういう形にしなければならない事情があったのか?他のマンホールがどうなってたか写真を撮ってくればよかった…。ストリートビューで周辺を確認したら全部同じ形っぽい…。で、ここなのですが…!?ヘキサとその補助標識と思われる
お盆休みに行った長野県ダムスタンプラリーの際、宿から目的のダムへ向かう途中で眺望が良さそうなところがあったので寄ってみました。「小川アルプスライン」「成就展望所」「標高622m」。地元の山より高いところだけど、長野県て市街地でも標高600~700mくらいあるイメージなのでそれほど高いところではないかも!?とはいえここまで上り坂だったのですが。景色はめちゃくちゃ良いです。お天気が良いのもさらに良い感じですね。眼下に見えた東屋のような建物は畑仕事の休憩場所でしょうか?目
薬師沢石張水路工[国登録有形文化財](やくしざわいしばりすいろこう)昔から地滑り地帯であった稲丘東地区に地滑り防止のため直径30cm~1mの石を人力で積み上げた水路が築かれています。この「石張水路」は、4沢28基で形成され総延長は、221m。明治19年~昭和29年まで行われた砂防工事で、現在も地元住民の手入れが行き届き砂防施設として機能しています。水路岸には約1.3kmにわたり散策道も整備され、季節ごとに美しい姿を見せてくれます。(小川村観光協会より)時間に余裕があったら1
長野県小川村2日目も快晴の朝を迎えました林りん館の館長さんに教えていただいた場所はナビには表示されない場所でスマホのグーグルマップだけが頼りでした。鹿島槍ヶ岳と五龍岳、そして二反田の桜が一緒に撮れる場所やっとたどり着きました雪が降る前(4/8)に満開を迎えた二反田の桜はほんの少し色褪せた感がありましたが二反田の桜が満開の時期に快晴の北アルプスが見られるのは1年で何日もありませんよね~何年も前から計画倒れしていた場所に念願
北アルプス絶景の宿林りん館長野県小川村北アルプス絶景の宿「林りん館(りんりんかん)」は標高約800mにある全5室の小さな一軒家です。客室、展望デッキ、露天風呂、食堂から北アルプスの絶景を眺望することができます。(林りん館HPより)何年も前から一度泊まってみたかった林りん館小川村の桜が早まったおかげで空室があり念願かなっての宿泊となりました広い食堂と展望テラスから北アルプスが目の前に…ドラムやピアノもあり、不定期でライブや落語会も開催されてい
長野県小川村NPO法人「日本で最も美しい村」連合に加盟し、「にほんの里100選」「信州のサンセットポイント百選」にも選定されている長野県小川村。古き良き山里の風趣がいまも残る土地です。シンボルは、北アルプス連山。村を走る県道、通称「小川アルプスライン」や「小川村アルプス展望広場」からは西側に雄大な北アルプスが一望できます。北アルプスの麓ではなく、少し離れている小川村だから味わえる風景です。標高も高いため、夜空の美しさも格別。村内にはプラネタリウムや天文台もあり、一年を通じて星空観望
昨日は休みなのに朝から冷たい雨☔まぁ、黄砂が流れて空気が綺麗になったかなその分、今日はめっちゃ陽射しがキツイ雪で迎えてくれた小川村の続きです鹿島槍ヶ岳と五竜岳が目の高さで望める天空の村に咲く桜に寒さも忘れて見惚れてたよ気温は3℃空気は冷たいけど心はポカポカ桜山を下りてくると一際大きな紅枝垂れ桜が腕を広げてた番所の桜斜面から乗り出すように咲いてる樹齢70年善光寺街道と千国街道を結ぶ峰街道のここ番所跡に咲く桜鮮やかな花色がとってもキュートだったよ村の中は桜で溢れ
4月9日(日)東京ではすっかり葉桜になった頃妹と二人で桜を求め信州へ走りました🚗上信越道をひた走り佐久を過ぎた辺りから桜が咲き始め長野ICから山合いに入ると枝垂れ桜・染井吉野が満開で巻き戻った時間にウキウキ気分~~目的地の少し手前で見えてきたのは二反田(にたんだ)の桜桜に埋もれた集落の風景が素敵~~クネクネの山道を対向車が来ませんよ~にと願いながら上がって行き到着したのは日本一美しい村小川村まさかの前日に降った雪と北アルプスとピカピカの青空紅枝垂れ桜のピンク
今日は朝から晴天の我が地方こりゃ~お出かけしなきゃーと。朝のイメージでは、妙高山の山頂が雪で白くなつていて、いつも撮っている赤い列車の雪月花と絡めて写真を撮る!という設定でしたが・・・・肝心の妙高山に雪が・・・・・・無い!!!!このまま帰る訳にもいかず、「道の駅あらい」で同行者が野菜を購入したアト、作戦会議・・・。そうだ、長野県小川村に絶景を見にいこう!一路、あらいスマートから上信越道にのり長野市経由で長野市と白馬を結ぶ、通称オリンピ
ふるさと納税の返礼品をいただきました♪長野県小川村農の花季節のおやきセット申し込みから10日くらいで届きました(^-^)種類はランダムで送っていただけるのですが我が家は野沢菜・大根・野菜ミックス・あんこの4種類でした♪どれも具材がたっぷり詰まっていて食べ応えめっちゃありますwレンジでチンしてすぐ食べられるのも嬉しいです(*^^)v
白馬に行った際に、偶然に遭遇したお祭りがとても印象に残りました。白馬と長野をつなぐオリンピック道路に、「美しい村百選」にえらばれた小川村はあります。歴史ある小川神社は905年建立で、千年以上も小川村を守ってくれています。その御柱は、諏訪神社と同様に7年ごとに入れ替えを行っているそうで、今年がその7年目だったのです。主幹道路であるオリンピック道路を閉鎖し開催されるお祭りは、二本の立派な木を小川神社に運び込み、立てかけるというものでした。人口2300人ですが、長年大切に守ってきた神事を滞り
長野県小川村(上水内郡)・出張ケータリング慰労会ビュッフェパーティープラン4,350円プラン・4,550円プラン・4,850円プラン・5,000円プラン×83名様以上人数が多ければ多いほど激安プラン↓↓↓詳しく詳細を見る
長野県小川村(上水内郡)・出張ケータリング社内懇親会ビュッフェパーティープラン4,500円プラン・4,850円プラン・5,000円プラン・5,500円プラン×50名様以上人数が多ければ多いほど激安プラン↓↓↓詳しく詳細を見る
長野県小川村(上水内郡)・e2929・出張ケータリング屋台バーベキューパーティーBBQプラン4,950円プラス・5,000円プラン・5,300円プラン・5,500円プラン・5,850円プラン人数が多ければ多いほど激安プラン↓↓↓詳しく詳細を見る
長野県小川村(上水内郡)・出張ケータリング屋台バーベキュー納涼会・慰労会・暑気払いパーティーBBQ祭プラン4,850円プラン・4,950円プラン・5,000円プラン・5,300円プラン・5,500円プラン人数が多ければ多いほど激安プラン↓↓↓詳しく詳細を見る
長野県小川村(上水内郡)・出張ケータリング軽食・デザートビュッフェパーティープラン4,500円プラン・4,750円プラン・4,950円プラン・5,000円プラン×70名様以上人数が多ければ多いほど激安プラン↓↓↓詳しく詳細を見る
お天気良くて良かった☀浅草石フリマ🎵素敵なものにたくさんめぐり会えました🎵人が多くて全部は見られなかったけどね💧なかでもお気に入りの連れ帰りっコをご紹介しておきま〜〜す✨✨✨すぐに原石で一目惚れしたのは国産水晶でした✨💖✨長野県小川山産水晶クラスター掌にころんとちょうど良い小ぶりのクラスター✨ぷるぷる寒天菓子✨✨✨透明度がめちゃめちゃ高くて虹も出ていま〜〜す🎵あ〜〜〜美しい✨✨(//∇//)✨✨同じくブースで見ていた男性が『あ〜〜堀りたての匂いがする〜〜🎵
長野県小川村(上水内郡)・出張ケータリング社内ファミリービュッフェパーティープラン4,550円プラン・4,750円プラン・4,900円プラン・5,000円プラン×50名様以上人数が多ければ多いほど激安プラン↓↓↓詳しく詳細を見る
長野県小川村(上水内郡)・出張ケータリングオリジナル謝恩会・保護者会・父母会ビュッフェパーティープラン4,000円プラン・4,300円プラン・4,500円プラン・4,800円プラン人数が多ければ多いほど激安プラン↓↓↓詳しく詳細を見る
長野県小川村への5000円のふるさと納税返礼品として【ふるさと納税】204*農の花季節のおやきセット10個が届きました。4/15申込、5/2到着。今日は、大根、野沢菜、野菜ミックスを。休日の朝ごはんにぴったり。レンチンだけでも食べられるけど、チンした後フライパンで焼くとさらに美味しくなります^^【ふるさと納税】204*農の花季節のおやきセット10個楽天市場5,000円【ふるさと納税】308*農の花季節のおやきセット20個楽天市場10,00
ブログ更新4867回目所長休日散策ぶらり~長野県小川村「にほんの里100選」斜面美しい山桜🌸「二反田の桜」🌸長野と白馬の間に位置する小川村。「にほんの里100選」に選定され、「日本で最も美しい村連合」にも加盟している。その小川村の中心部の山の斜面に多くの桜が咲き乱れている。これが二反田の桜で、10数年前に植えた山桜が花を咲かせている。(ヤフー検索より)☆所長が休日にふらり~出掛けた長野県小川村。「にほんで最も美しい村連合」に加盟している「にほんの里100選」に選定されて本当に美し
ふるさと納税のおやき部門、現在人気No.1(我が家調べ)の、小川村への5000円のふるさと納税返礼品【ふるさと納税】204*農の花季節のおやきセット10個が届きました。【ふるさと納税】204*農の花季節のおやきセット10個楽天市場5,000円1月中旬申し込み、3/6到着。昨年秋に注文時は2週間くらいで届いたのですが、年末の駆け込み需要で年始は忙しいのでしょうかね?他の自治体でも1月注文分と2月注文分が同時に届いたりして、1月注文分は総じて遅めな気がします。早
長野県小川村(上水内郡)・出張ケータリングオリジナルクリスマスパーティービュッフェプラン・X’mas4,700円プラン・4,950円プラン・5,000円プラン・5,500円プラン人数が多ければ多いほど激安プラン↓↓↓詳しく詳細を見る
長野県小川村(上水内郡)・出張ケータリングオリジナル忘年会・納会・慰労会ビュッフェパーティープラン4,800円プラン・4,950円プラン・5,000円プラン・5,500円プラン人数が多ければ多いほど激安プラン↓↓↓詳しく詳細を見る
長野県小川村(上水内郡)・出張ケータリング屋台バーベキュー懇親会・親睦会パーティー納涼祭・暑気払いプランお一人様4,950円×144名以上人数が多ければ多いほど激安プラン↓↓↓詳しく詳細を見る
まだ30代の美男子、美人奥様が長野県小川村に移住。イタリアンほかレストランを古民家を改造して始められたというので、友人、お姉さんと食事に行って来ました。古民家改装のこちらはまるでポツンと一軒屋。外界のオリンピック道路からこんな山道を走って辿り着きました。ランチは1,500円食材は自家栽培の他に、小川村の協力農家からだから小川村村民は1,000円でこのランチです。かぼちゃのスープ。メインの信州ハーブ鶏。パンは全粒粉のここで焼いたもの。食後は
長野県小川村の道の駅のレストラン「味菜」に、この店のかき揚げの写真を見てやって来ました。茶筒状のかき揚げの上に小エビが乗っています。かなりのボリュームですが、かき揚げ好きの私にはたまらない存在です。しかもリーズナブル。そばは地元産の蕎麦粉を使った100%信州蕎麦で、汁は辛目のさっぱり系の味の田舎蕎麦タイプです。最後の蕎麦湯は真っ白で、ご馳走様でした。詳しくは「茨城の蕎麦案内県外編」へ。
今日は師匠と長野県小川村に行ってきたよーおやきで有名らしくいろんなおやきがあったよなすのおやきとかおからのおやきとかあんこのおやきとかたくさんすごい読みづらいね笑笑とりあえずたくさん種類あって、そして美味しかった小川村の人達はみんな元気で良い方ばかりだった!落語会もやらせてもらいたいね。それから東京に帰り、師匠と師匠のおかみさんと美味しい中華ごちそうになりました!美味しいざんまいだよ最近満腹中枢がぶっ壊れてんじゃないかってぐらい食欲旺盛。昨日も門前仲町の笑○さんでめっちゃ
昨日は月イチの狛犬巡りに行ってきた。まあ狛犬は別として、道路を走っていたら「法蔵寺(ねこ寺)」という看板をみつけてしまったので寄り道してみた。後で調べてみると、信州で唯一の猫寺ということだった。残念ながら生猫さんは見かけなかった。なにげに不釣り合いな猫塚(^_^;)小川村には高山寺なんてのもあって山の中なのに三重塔があったりする。江戸時代の観音堂ちょっと見づらいけど鐘楼