ブログ記事147件
昨晩は、とても楽しく充実の中洲の夜でした🌙飲み過ぎないようにする、ってことが、なかなか出来ません…。やんちゃな後輩が煽ってくるので、返り討ちにするためについつい飲んじゃいますよね…🌵予定通りに、最後に福岡っぽいものを食べて、一気に帰京したいと思います。作戦名は"東名東京インター0時渋滞に突入せよ‼︎"ですね。経験則から、GW最終日はガラガラで一番快適なドライブができるはずです😌前々回の福岡、何日目かの夜の何軒目かの最後の最後の〆💁正直言って、このラーメン、そこまでの味の違いを追求す
【御礼ブログ開設20周年企画】せっかく福岡に来ているのだから行かないわけにはいかない。長浜ラーメンの話。これがやりたくて。手短に言うと、長浜ラーメンの元祖である長浜"屋"(家ではない)の目の前に同じフォーマットのラーメン店が存在するという。元祖長浜屋の店員さんが出店したとのこと。これは行かねばと。どこかで聞いたことのあるような話ですね。そう、家系の氾濫と同じ仕組みだ。元祖長浜屋に対して長浜"家"なので家1なんて呼ばれているらしい。ちなみに、家1の従業員が独立した家2もあるそうです。Vol.
おはようございます。誰だ?ラーメンのど真ん中に、シールを貼ったのは行列の位置決めが、されてました。案内されたのは、奥のテーブルお土産横かつラータレ前随分、日が開いての再会ベタベタギラギラ箸の通りがわるい麺量は、いつも通りのハズだが…替玉するか迷ったけどま、やめとこワンビルに灯りがついてた。まだ開業前のこと。社名変更予定の九電工の本社機能も、このワンビルに移すらしい。その一週間後あのシールが剥がされてた。そりゃ〜、そうだよね足立梨花ちゃん席だ!良
おはようございます。朝ラー雨☔待ち客、1名ラッキー🤞小雨のガンナガ店主に誘導されて、カウンターへ左の方、☆替肉2皿そりゃ〜、辛かろう…あ、しもたメガネ付けてた。隣りの方が、メガネを置いてたから真似レンジャーこの日は、司会業だからあんまりお腹がゆるくなるといけないので普通のカタスープは、まあまあ今年に入ってやっと理想に近づいた感じ配点で言えば41285点70000点が満点隣りの隣りの方、ねぎ山なのに、さらにねぎを追加してた。見るからにねぎ
2024年11月4日来店福岡県福岡市中央区元祖ラーメン長浜家安くておいしいラーメン屋さん(^^)屋が元祖なんですが分裂して家もあります(^^)屋は、一時期観光客相手の強気の価格設定1杯700円まで値段上がって現在は550円の様ですが(^^)通っていたわたしも心折れて1杯500円でがんばる家になつきました(^^)本日もなしかた注文ごまをいっぱいふりかけ半あたりで私好み(^^
こちらも自分の中でのソウルフード筆頭ともいえる長浜家さん。店に入ってから最長5分で出てくるこの一杯。最初はカタでいただきます。サラッと食って、食べ終わりを見計らい、替え玉をナマで。ラーメンでは唯一ともいえる喉に詰まる感(笑)を感じながら学生時代に夜中車でラーメン食べるだけに来ていたころを懐かしみほんとにおいしいのか疑問に思いながら食べるうちに、ソウルフードとなってしまう不思議な一杯です。今後もこちら方面に行くときは優先的に行くと思いますが、自分は屋でなく家が好みです。ごちそ
おはようございます。☆長浜家1アブナイ斜め下のカウンター☆ベタカタ良い感じでギラギラしてる。肉も良い感じのスライスだ。麺は、イメージ通りスープは?ラーたれを少し追加したら安定してきたが、ラーたれを入れないくらいのスープが理想カタイタマ今日は喰える気がする追いねぎ良い感じもう一度、ラーたれを追加今度は、辛くなった。ここでやめとこ。ここんとこ、毎週行ってる。本日の予定・ガーデニング(終了)・朝ラー(今、待ち8番目)・今年から組長になったため町内会の総
今日のお弁当ごはんアスパラ肉巻き卵焼き大根菜と厚揚げの炒め煮ウインナーきゅうりの甘酢あえおはようございます😊今朝は12℃で寒い〜先週の朝が暖かかったからギャップが💦片付けた次男の裏起毛パーカーをまた出してきて着せました💦私、旦那になんて言いましたっけ?舌の根も乾かぬうちに食べちゃいましたラーメン🍜😅サッと終わるはずがお昼になっちゃって出掛け先の建物のすぐそばだったので旦那に言われるがまま入店です(´∇`;)長浜家さん20年以上ぶりだー!値上がりしたと思うけど
先月、知人の還暦祝いで福岡に行ってきた。13時からのパーティーだったが、どうしても食べたいラーメンがあり、替え玉なしの1杯ということで足を運んでみた。元祖ラーメン長浜家(ガンソラーメンナガハマケ)私は2003年までサラリーマンをしていた。会社が長浜にあったので、当時の「元祖長浜屋」には昼夜を問わず良く食べに行っていた。その後、大分に帰省してから行く機会もなくなったが、2007年に一時閉店したらしいとの噂は聞いていた。「元祖ラーメン長浜家」は、2009
金曜日を有給にしてサウナ旅(九州遠征)をすることにした✈️とりあえずは出発は12時過ぎなので朝のうちに掃除洗濯を全て終わらせていざ羽田空港へ🚃福岡に到着していつも使用しているブロッサムにチェックイン1年前に日本横断サウナ旅をした時もここに泊まったけど、繁華街へのアクセスがいいので気に入っている✌️一応サウナと大浴場は完備されているが、中身は非常にシンプル、ただとても綺麗なので👍風呂入ってからの街に繰り出してラーメン🍜色々悩んで結局長浜家🍜ネットで麺の硬さは普通の
おはようございます。平日ですが、有給休暇なので【朝ブロ】まいります。男女4人で☆長浜家へそのうちの2人の女史は、ガンナガ初体験一人は、大阪から新幹線に乗ってやってきた。駐車場を待つ間に、オーダーをまとめる①カタ②カタのねぎ山もう一人の女性が③カタのねぎ少なめ(少なめとか無い!)④ワシは、カタテーブルへ②カタのねぎ山ワシは④カタ箸の通りが良い今回も、スープは薄めしかし、ラータレ入れたらちょうど良い感じとにかく、お腹空いた…カタイタマからの追いネギ
夫が明日は休みの日の前時々ですが長浜ラーメン食べます久しぶりの長浜家🍜美味しくいただきました🩷あっさり豚骨ですそんなには美味しくないのですが真夜中マジックということでこれで500円麺はたっぷり入ってます最近ネギが多いんです。私には多過ぎてねぎ増しもタダでしてくれます夫と息子は替え玉・100円です✨✨
おはようございます。行ったのは、先々週くらいかな?☆長浜家に、新しい看板が設置されました。ここから後ろは車道側へ➡︎最近、海外からのお客さんが多い気がする。皆さん、ルールを守りましょう。立ちション・ゲロも減ったのかな?駐車場もすぐに停めれたし、お店は並んでいない。ラッキー🤞奥のテーブルへ隣りの夫婦奥さんは【減らし】で頼んでた。そこに☆鬼からしかなりのガンナガ好きと思われる。一方、ワシはカタのねぎ山で頼んだのに…はい?ねぎ山どころか、スープの色もい
おはようございます。4:30に起きて5:49に新しい息子からLINE速攻で返してまた寝た。起きたら9時過ぎてた。長浜エリア☆博多豊一って、好きなお寿司🍣を取れる人気店です。☆元祖長浜屋お一人待ち☆元祖ラーメン長浜家は?並んでいません。それもそのはずまだ、11時過ぎお正月休みの間に、業者による大掃除が入ってるだろうから何か変わったとこあるかな?ありました!お土産コーナーが!縮小されてました。新しくなった、ウォーターサーバーの影響かな。釜も、大掃除してる
あけましておめでとうございます今年の正月は、博多の中州で迎えました青ちゃんに話を聞くと、ここらは青ちゃんのテリトリーらしく、神社からラーメン屋まで色々教えてくれましたせっかく博多に居るんやから、朝ご飯はやっぱり博多豚骨の朝ラーやねそう思ってたら、あ~腹が減ってきた・・・ホテルから歩いて行ける場所に、元旦でもやっている、博多の老舗ラーメン屋の元祖ラーメン長浜家さんがあるので、チェックアウト前に行ってみるメニューがラーメンだけという、男前な
おはようございます。成人の日を迎えた皆さん、親御さんおめでとう㊗️ございます。三連休最終日…明日が不健康診断だから今日はおとなしくしておきます。朝ラーもしません。ゆく年くる年☆長浜家12024.12.29sunゆく年ラーメン多分、ベタカタごま横2024年7月辺りからごま入れが変わった年でした。今回、スルスルいけたカタイ玉、半分!カタで無くて、ナマできました。久しぶりにナマ喰べるが、やっぱ、モコモコするなぁ2024年の冬くらいかな?ウォーターサーバーも
羽田空港第3ターミナルのANAスイートラウンジnowです✈️このあと、マニラのニノイアキノ国際空港へ向けて9:35発のフライトです。何気にさー、いつも友人と一緒だったんで、国際線、ひとりで乗るの初めてなんだわ…😳到着先の空港では、運転手と今回の現地アテンドが待機しているとのことで、英語もそれなりに話せるし、まー問題はあるまい🤭こちらで飲んだあと🍻博多の冬の風物詩のひとつ、せいもん払い🧮ん?帰る方向反対…(笑)えっ‼︎葛藤したけど、やっぱり…😖言い分としては、このラーメンもある意
行き当たりばったり旅3日目今日は薄曇りそんなに寒くなく徳山出発とりあえず高速で一気に福岡へお目当ては『長浜家』12:30着で20組くらいおったけど20分待ちくらいで入れたあっさりで食べやすくて量が多くて美味かったーせっかくここまで来たのでちょっと寄り道したけど良きもの見つからず玖珠でタタキ買って帰るお土産もたくさん買ったし楽しかったけどあっという間やったなーーーMちゃんありがとう
こんにちは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)先日のランチのご紹介です。新宮町のお客様のリフォーム工事のお昼ご飯で行きました。現場近くでパパっと食べれるお店がここでした(^^)元祖長浜ドラゴン住所:福岡県糟屋郡新宮町三代西2-15-10営業:11:00~16:00、17:30~22:00定休:無休博多のラーメン好きならほぼ知っている元祖長浜屋、長浜家親しみを込めて「ガンソ」と呼びます。それこそ、元祖は長浜ラーメン、細麺、替え玉の発祥のお店だったと思います。
別府にある長浜ラーメン一新さんでランチ。ラーメンと半チャーハンのセットです。店長さんは長浜家のTシャツ着てたので、そこで修行されたのかな?長浜家のラーメン食べたこと無いので違いは判りませんが美味しかったですよ!
九州旅行、食べた物まとめ初日、牡蠣小屋に連れて行かれたが、正直不味かった。生まれて初めて食べたサザエもやたら苦くて不味かった。お口直しに博多トンコツ「長浜家」でトンコツラーメン食べる。旨い(けど、コレ系だと何処で食っても同じ味しそう)そう思いました。鯛茶漬けの有名店美味しかった。茶漬けにする意味はわからないけど。ひつまぶしの意味もわからない私の意見なんてどーでも良いハズ。中洲の屋形船でモツ鍋食べる。これは文句無しに旨い。モツも色んな種類入っているので飽きずに食べ進む。二日酔
24/12/6訪問元祖ラーメン長浜家092-292-7828福岡県福岡市博多区上川端町10-2422016年6月オープンメニュー:ラーメン朝8時営業中の看板にふらっと訪問。麺カタ、スープの濃さ普通でオーダー。スープは長浜らしいサラッとタイプ。豚の旨みありカエシの塩梅は丁度良い。後ほど調べたら長浜家と長浜屋があるとの事。長浜屋は未食な為食べ比べはできないが充分満足。早朝からしっかりした豚骨ラーメンがいただけるのはさすが本場福岡。
おはようございます。2024.10.20の長浜家見た目は普通だが、箸の入りが明らかに違う気がするもしかしてだけど麺の量が減った?減ったとしても、そもそも、他店よりかなり多い量です。2024.11.10再度、検証します。テーブルに相席☆カタこれからの予定を考え、ベタにはしない。肉、大きいヤツいつもと変わり無かった気がする。麺が減ったのかは、分からずじまいこの日は、福岡マラソン2024交通規制の準備が進められている。上空にはヘリコプター🚁広報車進入白バイ隊
おはようございます。前の日の夜ガンナガが好きな人と、ガンナガのカスタマイズオーダーについて熱く語った。よし!明日は、アレを入れてみようまずは、☆ベタカタアレを頼むタイミングを逸してしまい。ここまで来た。久しぶりに替玉!さらに、ねぎを追加してもらいついに、アレをオーダー今回はこちら半分でもめちゃくちゃ辛いやはり、アレは、鬼👹だこの前、長浜家にUberEatsが来てた。Uberならラーメン、替玉、鬼からしで、1,110円ベタのオーダーも可能外に出る
ブログ訪問ありがとうございます娘と博多へ行った時に買って帰ったお土産です紅生姜、ごま、追いだれが付いています好みでもやし、焼き豚、鶏チャーシュー、半熟卵ねぎは青ねぎと白ねぎを用意しました白濁した豚骨スープに極細のストレート麺ですスープは思っていたよりもあっさりしていて美味しかったですごちそうさまでした今日もいい日になりますように____________=「Lien」イベント情報=
長浜家でラーメンを食べましたネギ多めですそして替玉をしましたそれだけのことですではまた…
長浜ラーメン発祥の地・福岡市中央区長浜にある『元祖長浜屋』のインスパイア系店で、メニューやスタイルは酷似しているものの、『元祖長浜屋』にはない微差の魅力に独自のファンもいる人気店。福岡市の繁華街、天神からも徒歩圏内です。訪問時の昼12時半頃で外に行列を為してましたが、回転はかなり良いので、楽観的に並びました。ラーメン500円・替玉100円。値上げラッシュの中、踏ん張っているのがスゴイ。ナシヤワ(脂少なめ・麺の茹で加減柔らかめ)のリクエスト。朝ラーとしても、体調がイマイチの時でも食べ
9月30日7月下旬にPAYPAYドームの野球チケットを付き合いのある不動産屋から貰ってたので、昨日妻と二人で見に行ってきました。もう既にソフトバンクホークスの優勝は決まってますけど、それはしょうがないところです。試合開始は18時からなので、10分前に入場しました。今回は何といつもの外野席ではなく、コカ・コーラシートだったので、帽子とソフトバンクのユニフォームみたいなのが付いてきました。コカ・コー
どっぷりと頭を使ったので、とても深い眠りにつけました😴今からシャワーを浴びて出かけます…昨日の続きです。レンタカーを借りて向かった先。まー結果的に、ここで朝ごはんを食べるために早朝の便にしたよーなもんだよね🤭“ちょいベタのカタ”でオーダーしてみました🍜あれ?麺リフトしたつもりだったけどしてなかったっぽい。この日のスープはまーまーで、麺は良い茹で加減でした。麺半分くらい食べ終わったところで、ついつい周りに釣られて「カタ玉」コールをしてしまった🤦しまった‼︎と思ったけど時すでに遅しで
先程帰宅しました🏠️福岡空港から飛び立つ前に行ったんは以前↓でも書いた元祖ラーメン長浜家🍜朝食付きプランのホテルだったがそれを断ってまで行きました😅到着は11時過ぎ奥までは見なかったが手前のカウンター席が空いたばっかだったのでドカッと座って発するは「やわ」麺の硬さは某仕切ありのチェーン店でシミュレーションを何度も行ない油は多いと熱さが冷めず猫舌にはキツい😅味は…無論美味しいですが毎日はキツいかも⁉️しかしラーダレ等で味変も出来るので自分好みの調整してより美味しくいただく事が