ブログ記事16件
教室始まる前に、毎回皆様の調子を伺います。その時に手を挙げてもらうのですが、小さなRちゃんもとても上手に手を挙げてくれました家族皆んなで、ぶらぶらも凄く上手です今日は、ダウンドッグを重点的に練習背中がよく伸びる様になりました腕力も鍛えてテーブルのポーズお母さん達もしっかり腰が上がっています来週の長与ほのぼのはもう9月です6日の水曜日と8日の金曜日ですお待ちしています長与ほのぼのについては➡こちら長与ほのぼの参加者の感想は➡こちらとこちら長与
夏休み中の小学生や幼稚園児のお兄ちゃん達のアイドルAちゃん(生後7ヶ月)初めて来たAちゃんにお兄ちゃん達がめろめろになっていましたAちゃんが行くところについて行ってあやしてくれるので、私も大助かりでした今日は腰を守る為の動き方をお伝えしましたもちろん体幹などを鍛えるのも忘れずに腰を守る動きを応用来週は、月曜日と水曜日にありますいよいよ長かった夏休みも来週で終わりです🎵そして金曜日はもう9月1日1日を大事に過ごして行きたいと思っています長与ほのぼのについ
長崎では、1月28日(土)からランタンフェスティバルが始まりました早速、ランタン食べ歩きに行って楽しんで来ました‼️さて、長与ほのぼのは、長与ほのぼのに通って顔みしりなり、ランチまで一緒に行くお友達になるというお話を聞きました!!そんな子育て中のお母さん達の憩いの場であり、息抜きの場でもある長与ほのぼの。子育てや家事に忙しくて、なかなか息のつけない女性の楽しめる場所を作りたかったので今の状況はとても嬉しくてたまりません。さて3月の日程が決まりました!!
小さなヤンチャさんイタズラが楽しすぎますそして、オヤツを食べ合う2歳さんのお兄ちゃん、お姉ちゃん達は終わった後のお掃除を邪魔しながらゴロゴロイタズラそして、またゴロゴロガルーダアーサナ!仰向けのガルーダアーサナ‼︎腹筋にくる〜今日は壁を使わずペアでハンドスタンド❗️そして、1人づつヘッドスタンドJちゃんは初めてのチャレンジでしたが、とっても身体の使い方が上手に出来ていました今日のチャレンジで、すっごく楽しかったと感想を話してくれたのは、Mちゃんヤンチャさん大歓迎ですお
この写真を撮る前は、3人で何やらお話を、している様でした今日は、ダウンドッグから片足を上げるダウンドッグをしてサソリのポーズまで繋げてやって見ましたよこれで、ヒップアップ間違いなしですハンドスタンドに、チャレンジした後は1人づつヘッドスタンドにも挑戦今日の長与ほのぼのヨガ教室は、チャレンジの日でした明日も長与ほのぼの有ります🎶明日もチャレンジしてもらいたいなぁと考えていますご興味がある方は、是非ブログにコメント下さい📝お待ちしています
長与ほのぼのの2月の日程をお知らせいたします。2月の日程です。2月1日(水)3日(金)8日(水)15日(水)16日(木)23日(木)24日(金)継続は力なりです。1か月に1回でも続けると何かあります!!お久しぶりの方も、この寒さに負けず是非、長与ほのぼのにヨガをしにきてください!!待っています☆
こんにちは🌞生きているって楽しいと言えるヨガインストラクターの山口ひろこですほぼ、クチコミでやっている長与ほのぼのという名前のヨガ教室来てくださっている皆様の、お友達のご紹介で、参加して下さっている方が増えて行っています❤️昨日も今日もそれぞれ2名ずつお友達を連れて来て下さいましたありがとうございます本当に来てくださっている皆様に支えて貰っている長与ほのぼのです今日の長与ほのぼのはいつもの通り、お尻歩きからスタート‼️腰痛の緩和や、生理痛などにも効果がある猫のポーズをじ
今日のヨガでは、参加して下さった皆様の身体をお一人お一人じっくりと、見せていただいて骨盤の歪みとねじれなどについてお話ししました‼️椰子の木のポーズ簡単そうに見えますが、コレが意外にキツいんですよベルトを使うとかなり楽にできますが、ベルトを外すと、かなり大変ですが、それを皆んなの力で頑張ります私が、『イチローポーズ』と勝手に命名したボーズ‼️コレはかなりお気に入りのポーズですハイランジ‼️またの名を、戦士のポーズ1足の裏の角質のお話しや、骨盤の歪みなどのお話しは、お教
今日の長崎は朝から風も強くてとても寒いです❄️あられも降って来て、こんな寒い日にヨガをしに来てくださった方々に心から感謝ですそんな皆様と今日はバックベント(後屈系)のヨガを中心に身体を動かして行きましたコレは私のブリッジヨガ用語で、シャクルアーサナMちゃんのブリッジ軽々と出来ましたテーブルのポーズラクダのポーズしゃがむという動作を簡単に出来る方と、出来ない方がいます。出来ない方は、子供の頃から苦手だった人が多いです。私の生徒様方も出来る方と出来ない方は、半々くら
約1ヶ月振りの聡凛ヨガの月曜クラス❗️皆んな身体がガチガチにかたまりまくっていました内転筋をストレッチ&筋トレも壁を使ってダウンドッグの練習寒いと身体が縮こまってしまい血流が悪くなって、身体がガチガチに固まってしまいます。ヨガをして身体の芯から温めていきませんか
長崎の南の方で行なっている聡凛ヨガ❗️毎週、月曜クラスと火曜クラスを行なっています。今週は、月曜日が祝日だったので今日と明日水曜日に行います❗️約1ヶ月振りとなる聡凛ヨガ!皆んなの身体は・・ガチガチでしたなのでら今月のテーマはちょっと変更して『ダウンドッグと太陽礼拝』にしました先ずはガチガチになった身体を解いていく事から始めましたよ〜勿論、腹筋も忘れずにそして、ダウンドッグをする頃には皆んな身体ポカポカ太陽礼拝も、週が進む毎にちょっとずつレベルを上げていく予定です
お教室開始からおんぶして僅か15分程でスヤスヤと夢の中おんぶや抱っこをして寝てしまった時に起こさない様に寝かせる技を皆んなに伝授しちゃいましたお教室が終わるまでネンネしてくれていましたよ今日参加してくれた方は、半数が昨日も参加してくれた方々だったので今日は、肩凝りや肩周りを集中してやっていきました今年に入ってから、何だか気に入っているバランスのポーズもガルーダアーサナでお母さんの身体の上にアンパンマンを乗せて大満足しているところをパチリマタニティの方にも、やっぱり動くと
お仕事始めのヨガ始めでしたRくんだけカメラ目線冬休み中という事もあり、沢山のお兄ちゃんお姉ちゃん達も来てくれて居ました年末年始のなまってしまった身体をほぐします皆んなで助け合いながら、木のポーズお母さんに抱きついている赤ちゃんが泣き声も雀の子の様な声で、めちゃめちゃ可愛かったですバランス取るのは難しいなんとか頑張ってます女子会の風景生後1ヶ月や生後4ヶ月の赤ちゃん連れも来てくれて(写真撮り忘れちゃいました)新年早々、大賑わいのヨガ始めになり感謝の気持ちでいっぱいです❤️
長与ほのぼのは新年、5日・6日からヨガ始めを行います‼️お餅やおせち料理などを食べ過ぎてしまった方や、年末年始に体の疲れが溜まってしまった方など皆んなで一緒にヨガをして、おしゃべりしてと、体と心をリフレッシュさせませんか?新年早々になりますが、冬休みでお家にいるお兄ちゃんお姉ちゃんも一緒に是非連れて来て下さい私もRくんを連れて来ますモチロン絵本の読み聞かせも有りますよ心よりお待ちして居ます
毎回、皆んなで和気あいあいとヨガをしている長与ほのぼのです❗️この間のお教室の帰り際、ふとYちゃんの顔を見つめて見るととってもとっても顔のほっぺたの両側がスッキリしていることに気づき、『めちゃめちゃ顔が痩せたよね〜』と声を掛けると、『足の太もも辺りも痩せたんです❗️』との返答が‼️そんな会話を交わしていると、他のお母さん方も、『私もYちゃんが小ちゃくなったなぁって思ってた❗️』と皆んなで『痩せたよね〜』の大合唱長与ほのぼのに通って約4ヶ月のYちゃん。
今日の長与ほのぼのにはとってもお久しぶりに来てくれた方がいました長与ほのぼのは、皆さんの都合が良い時に参加していただいているヨガ教室なのでずっと用事と教室の日程などが重なっていたり、体調がすぐれなかったりすると参加出来なかったりと、色んなワケがありますが、お久しぶりの方は、久しぶりだから参加しづらいと思わずに、ヨガしたいと思ったら気にせずにご参加下さいお久しぶりにお会いして、本当に嬉しかったですただただ嬉しいです参加してくれてありがとうございます長与ほのぼのでも、トリコナー
今日は、三人目のお子さんを妊娠したAちゃんが安定期に入ったので長与ほのぼのに参加してくれました☆『久しぶりのヨガで体がガチガチになっているから不安しかありません・・・』と言っていたAちゃん。『大丈夫!大丈夫!』と言いながら始まった今日の長与ほのぼのです。上半身をしっかり労わる事から始めました(生後4か月の赤ちゃんが可愛すぎる♪♪)妊婦さんもその他のお母さん達もガチガチになっている背中をぎゅぎゅーーーと伸ばします↓ダウンドッグで全身を伸ばして~♪骨盤を立てて開脚も頑張
こんにちは。ヨガインストラクターの山口ひろこです!!今日の長与ほのぼのには、また新しい方が参加してくれました☆口コミ率が8割の長与ほのぼのなので、お友達を皆さん連れて来てくださるのでとても嬉しいです今日は二人一組で色々とポーズをとりましたすごく背中が伸びます戦士のポーズ2木のポーズ(みんな笑顔です♪)ここの場所に来て、お友達になる方もとても多いです。共通の子育ての悩みを相談したり、どこの幼稚園が良いかと情報を交換したりとヨガをするだけでなく、お母さん方の社交の場にもなっ
今日の長与ほのぼのには、このブログを見て『参加してみたい!!』とコメントをくれて参加してくれた3名の方が来てくださいましたブログを頑張って更新して良かったぁ・・・そんな方々の期待に応えようと今日は密かに緊張妊娠9か月のマタニティの方がいたので、その方に合わせてヨガを行いました!肩こりさんが多かったのでまずは肩回り↓どの動きも呼吸に合わせて行います!妊娠中の股関節の柔軟性はとっても大事!!もちろん、生んだ後もすっごく大事ですから足先の向きも注意して行いますよ~。マタ
おはようございます♡生きているって楽しいと言えるヨガインストラクターの山口ひろこです。長与ほのぼのの10月の日程をお知らせ致します。10月はふれあいセンターの都合上、水曜日、木曜日と続けてヨガが入っている週が2週続きます。ご都合が良い日にちにご参加ください。もちろん、2日続けてご参加も大歓迎です。10月10月5日(水)7日(金)12日(水)13日(木)19日(水)20日(木)26日(水)皆様のご参加を心よりお待ちしておりま
お母さんの隣でヨガをしているお友達のお母さんをじぃーーーと見つめて・・・見つめて・・・。今日の長与ほのぼのは、しっかり腹筋づくり!?ガルーダアーサナで肩甲骨周りの凝りやバランス力を鍛えて・・・ねじった椅子のポーズで汗をどばーーと出して今日は、ちょっと頭が痛かった方や体がダルイ方がいらっしゃいましたが、ヨガが終わった後に『どうですか?』とお伺いしたら『頭が痛いのがすっかり良くなりました!』というご感想をいただきました。先日、いつも長与ほのぼのに参加してくれている方から【ひろこ
こんにちは☆彡生きているって楽しいと言えるヨガインストラクターの山口ひろこです。お母さま達の足の裏に体重をかけて回っていると二人での絶妙なバランスを発見し急いで写真を撮ってもらいました。下のHちゃんは絶妙なバランスの為、全く負荷はかかっていません。今日の長与ほのぼのは閂のポーズカールアップ腹筋を使って足を上げ続ける・・・今日は、肩こりさん。腰痛さんと半分半分ぐらいだったのでそれぞれに効果があるようなポーズを行いました。次回は金曜日16日に行います。ご都合が合う方は是