ブログ記事110件
春休みは暇過ぎて、近所にお散歩へ公園でもボールの取り合いプラズマカーを引っ張ってもらって遊んだり、お砂遊びをしたりみんな春休み何して過ごしてるんだろう暇すぎて辛い早く学校と幼稚園始まってくれぇ
ハミたんもだいぶ我が強くなってきて、長男とおもちゃを取り合ったり叩き合ったりしているサッカーボールも全力で取り合い長男も絶対譲らないだけど仲良く遊ぶことも多くて、私の背中に乗って一緒にマッサージしてくれたりする兄弟仲良く、一緒の毛布に包まってテレビを見ている姿にほっこり
ハミたんがしっかり歩けるようになってからは、お風呂で先に体を洗った後に長女長男と一緒に湯船に浸かって遊ぶのがブームだったけど最近イルカのおもちゃ?や水鉄砲を見ると号泣してしまい、湯船からすぐに出たがってしまうように前は湯船から出されることを全力拒否だったのになんでだろう長男たちにお湯をかけられて怖かったのかな子供たち3人で仲良くお風呂で遊んでてくれるから、母としてはありがたい時間だったのになお風呂上がりに長女にタオルを巻かれて出てきたハミたん女の子巻きされてて可愛かったこれからイ
パパの休みと土日休みが重なって、いいお天気になったので公園へお出かけ空気は冷たいけど、風はなくて日差しが暖かかったので公園日和ついてさっそく巨大なトランポリンがこういうの絶対やりたがるよね滑り台は長女が一緒に滑ってくれるので大助かり動く車も一緒に乗れて楽しそうお昼は持って行ったお弁当🍱に、パパがなぜかラーメン持参前に買ったポータブル電源を使ってケトルでお湯を沸かしてみたいとのことけっこう時間かかったけど無事に沸かせたので、公園でラーメン残った汁のことは考えてなかったみたいで、全部
2月になったので、長女の雛人形を出しました弟たちは飾りの被布やオルゴールが気になるみたいさっそく着てみました「わたしのなのにぃ〜」って長女は怒ってました雛人形は猫ちゃん対策でガラスケース入りのを購入していましたが、ハミたん対策にもちょうど良かったです
土日は雨だから公園も行けないので暇過ぎる小3の長女は今週から1週間分まとめて宿題が出されるようになったので、土日の宿題が増えてしまった弟たちは暇なので、久しぶりにプラレールを出して遊ぶことにどんどん破壊していくハミたんに上の子達がお怒りみんなで一緒に遊ぶのは難しい最近椅子に登ることを覚えたハミたんちゃんと椅子をしまっておかないとすぐに登ってしまい危険椅子を出すこともできるようになってきたため、椅子をベルトで固定することにいろいろできることが増えてきたのは嬉しいけど、危険なことも増
こんにちは今回は、久々の元旦那の話題から始まりますよ〜元旦那家族…というか元義父母…今は元義母が亡くなったのであまり言わなくなったらしいんだけどまぁ成金根性というか…なんというか…自営業だからなのか!?元義母←寅年生まれ元旦那←寅年生まれ長男←寅年生まれだったので長男引き抜き作戦がしつこくて…自営業で干支が3代続く、それも寅年だと良いという迷信…長男教…マジ迷惑でしかない!!離婚して別々の家庭として暮らし始めて20年近く経ってるのに交流は、子供達に好きにさせてい
ハミたんのお迎えが楽しみな上の子たちは、毎回バギーカーの取り合い保育園のピンポンをどっちが押すかも競争帰りのバギーカーを押すのは長女が担当最近お迎えに行くと、ハミたんがギャン泣きして保育士さんから離れるのを嫌がる帰りたくないくらい楽しいのは嬉しいけど、なんだか複雑やっぱり平日毎日預けるのは良くなかったかな休みにやりたいことはたくさんあるけど、一緒に遊ぶ時間を確保するために給食後にお迎えに行ってみたり最近2歩歩けるようになってきたハミたん支えがなくても自分で立ち上がったりもできるよ
パパの調子もまぁまぁ良くなってきて、気候も涼しくなってきたので、久しぶりにみんなで公園へハミたんはまだ歩けないので、シートの上でハイハイして過ごす子供の声やいろんな音が気になるのか、ベビーカーでお散歩しても寝てくれず初めてのブランコは顔が緊張してる持って行ったワゴンに長男と入って引っ張ってもらうと楽しそう久しぶりにみんなで公園を満喫できて楽しかったでもパパは久しぶりの屋外へのお出かけでけっこう疲れたみたい長男もハミたんも帰りの車で爆睡でした
気候も良くなってきて、天気も良いので久しぶりにお庭でバーベキュー暑すぎず、寒すぎずでちょうど良かったハミたんは1番良い椅子でお座りがまだできないから、ずっと抱っこもきついので、テントを張って見たけど、離れられないから難しいビーズクッションを外に持ってきて、寝かせて見たけど、結果長男が座ってるし外で寝てくれたら良かったけど、やっぱり無理だったので、部屋の中で母乳をあげたら爆睡してくれましたせっかくのバーベキューなので、パパにはお酒をいつもより多めに買ってきましたそれなのに、あっという
緑の野菜は基本苦手な子供たちブロッコリー🥦なんて、小さいやつをなんとかイヤイヤ言いながら食べるピーマンなんて見ただけで嫌がるナスとピーマンの揚げ浸しや回鍋肉、塩昆布と和えたりと工夫すれば食べてくれるけど、ブロッコリーは本当嫌がる茹でただけのブロッコリーを、ダメ元で食べるか聞いてみるとビックリなことに長男が食べると言い出したマヨネーズを付けて丸かじり美味しいと言って、次々食べ出すそれを見ていた長女も張り合うようにブロッコリーを丸かじりこんなに好んでブロッコリーを食べてくれたのは初
ハミたんは夜泣くことが少ないから、楽といえば楽だけど日中少しでも横になる時間がないとやっぱり体力的にまだきついみたい前日が時間に追われて忙しい1日だったから、朝から久しぶりに偏頭痛薬が飲みたいけど、母乳あげてからでないと飲めないとりあえず授乳して、ミルクはパパにはお願いして痛み止めを内服ちょっと1人でゆっくりさせてもらうために2階へ横になっているとだんだん込み上げてくる唾液案の定嘔吐痛み止め飲んだばっかりなのに何にも食べてないから胃液しか出ない1時間くらい横になると落ち着いた
昨日は長女にブチ切れてしまったので、今日は一緒にお出かけこの時期冬のアウターが安くなってたらいいなぁと思い、見に行くことに半額のセールやってたなかなかおしゃれなデザインを選んだ長女長男には私チョイスで120センチを買ったのでだいぶでかい来年以降着れるといいなスケールが置いてあったので久しぶりに測定思いの外増えてないなぁ上2人の時は体重の増えを心配したこともなかったからなんだか不安ミルクの量増やしたくても飲んでくれない時が多いからなぁあんまり増えないようなら相談しに行かなくて
実家の猫ちゃんは朝になったらなんとか状態が持ち直したけど、またどうなるかわからない状況そんな中一緒に2階に隔離されていたパパが発熱し、喉の痛みも出てきたやっぱりか抗原検査キットをやってみたら陽性にパパかわいそうに3歳児といたら絶対移るよねパパのコロナが発覚した頃、実家の猫ちゃんの状態が悪くなったと連絡が県外に暮らす私の姉と両親と私のグループのビデオ電話で最期を看取りましたいろいろ良くないことが重なり過ぎるし、隔離生活で1階と2階を行ったり来たり私の両親や姉、2階のパパとLINE
最近夕方になるとなんだか機嫌が悪くなるハミたんちょうど夕食を作る時間に泣き始めるため、長女がいないとご飯が作れないハイローチェアをママの顔が見えるところに置いてもダメおしゃぶりもすぐ外してしまう揚げ物がしたいのに仕方がないのでバンボに座ってもらいわたしの真横へ移動そしたらなぜか長男もわたしの真横へここでYouTube見るなぁまだ腰も座ってないからバンボも長い時間は無理だしと思ってハイローチェアに戻すとやっぱり泣くお風呂に入っていた長女が鳴き声を聞いて早めにお風呂から出てきてく
長男がずっと水族館に行きたいと言っていたのでみんな仕事も始まり減ったかなと思い、金曜日に水族館に行ってきました意外にも凄い人長男はテンション上がりまくりで、じっくり水槽の中を見ることなく、どんどん先へ行ってしまう人がすごいので一瞬見失う私は着いてすぐ授乳室へ誰もいなくて貸切状態授乳室の横がシャチの水槽だったので、シャチの鳴き声が聞こえてきました授乳を終えイルカショーへ久しぶりに見たイルカショー楽しかったせっかくなので、シャチのオブジェの前で記念撮影こういう写真は1000円っ
さっそく初詣に行ってきましたわたしと長女はおみくじが大吉でしたぁ嬉しいハミたんは生後4ヶ月になったので、やっとエルゴの抱っこ紐が使えるようになりましたスリングも便利だっだけど、エルゴの抱っこ紐の方がやっぱり楽ちんよだれカバーを新調しなくては今年は厄年なので厄祓いもしないといけない2022年はハミたんの誕生以外悲しいことが続いたので、2023年は素敵な一年になるといいな
2日はパパの実家へ帰省兄家族も集合し、賑やかなお正月となりました兄家族の長女はもう6年生2年生の遊びにも付き合ってくれました義実家での授乳はなんだか慣れなくて緊張した誰か入ってこないかハラハラ兄嫁さんと一緒に食事するのはかなり久しぶりだったので、ちゃんと会話できるかなぁと少しだけ緊張しましたが、パパが一生懸命話題作りをがんばってくれましたコロナ禍でみんなで集まるのがなかなか難しかったけど、久しぶりに集まれて良かった
年末はパパがいるので、ずっと先延ばしにしていた長女の自転車練習をしてきました始めはなかなかバランスを取ることができず、イライラしっぱなしの長女これは乗るのに時間がかかるかなぁと思っていたけれど次の日に急にコツを掴んだみたいで、少し乗れるようにその次の日にはもう完璧に乗れるようになりました乗れるようになったら、自転車に乗りたくて乗りたくて仕方がないらしく、毎日時間を作って自転車の練習に付き合わされます祖母にも自転車乗っているところを見せたいということで、自転車を持ってパパの実家へ畑の
生後4ヶ月になりましたこれでエルゴの抱っこ紐がやっと使える初めてバンボにも座らせてみた寝返りはまだまだしそうにないパパが年末年始の休みに入ってくれたからだいぶ助かる上の子たちはパパに任せよう年末にコロナワクチン打つ予定にしてしまった授乳中だけど大丈夫かな熱出ないといいなぁ【楽天ランキング1位入賞】寝相アート月齢フォトマットベビー撮影シーツ薄手ブランケット赤ちゃん成長記録プレゼントMDM(ブルー)楽天市場2,680円新色正規品送料無料バンボBum
今日は家族でクリスマスパーティー子どもたちとメニューを決めて、買い出しへクリスマスメニューがたくさん売ってて見るのが楽しかったぁ家に帰って鶏ももを焼いて、ハンバーグ作ってマッシュポテトでサンタさん風にしてみたりみんなでサンタの帽子を被ってパーティー開始長男の時に頑張って作った赤ちゃん用のサンタ帽子がまた役立って良かった長男はせっかく作ったメニューは食べてくれずパスタとピザと枝豆は食べたご飯作ってる時からけっこうギャン泣きで大変だったけど、なんとか機嫌が直ってよかった長女はサンタさ
3ヶ月健診を受けに保健センターへ行ってきましたけっこうパパと一緒に来てる人が多くてびっくり長女の時からこういう健診などの時にパパと一緒に参加できたことがないので、なんだか羨ましいハミたんはうつ伏せで頭を少しあげるのがやっとだけど、上手に寝返りしてる子がいたもう少しうつ伏せの練習しなきゃダメだなぁと反省気になる体重は6110gで思ったよりも増えていない23g/日で前より増加スピードが落ちてる20g/日あればいいらしいけど最近母乳の後のミルクを飲まなかったり、100mlくらい飲んだり
首もしっかりしてきたので、うつ伏せ寝の練習開始長男の時は顔を横に向けることなく、顔を擦り付けてもがいていたけど次男はうつ伏せ寝にして早々に顔が横向きになっているうつ伏せの練習をさせたくて仕方ない長女ミルク飲んですぐはできないし、授乳直前は機嫌が悪いことも多いから、うつ伏せの連鎖をさせるタイミングが難しい練習頑張ったので、ねぇねにメダルをもらいました
長男の発熱で延期になっていたお食い初めを無事に行うことができました長女と長男は学校へ行っている間に長男のお食い初めの時はギャン泣きだったけど、ハミたんは終始穏やか食べさせる儀式が終わる頃にはウトウト完璧に寝ちゃう前に写真撮ったけど、ほぼ寝てる寝てくれたのでゆっくり豪華なお膳料理を頂くことができました目が覚めてもご機嫌で、ジィジに抱っこされて笑顔ばぁばにはミルクを飲ませてもらって手土産のお菓子は猫ちゃんでめちゃくちゃ可愛い無事に終わってよかったぁ
熱がどんどん高くなるのでカロナール内服高熱の割には元気はあるでもご飯をあまり食べてくれない喉は痛くないみたいだし、頭痛もないみたいとにかく好きなものをいっぱい用意してみても、少ししか食べられず小児科でコロナの抗原検査をしてみるが、陰性ちょっと安心でも変わらず熱が高いからとりあえず隔離はしたまま相変わらず40℃近い熱以外は少し鼻詰まりくらい抗原検査のタイミングの違いで陽性になることもあるから、次の日に自宅で医療用の抗原検査キットをしてみるもやっぱり陰性、もしかしたら2回目の突
日曜日はばぁばと公園へママはハミたんの授乳をしてから合流公園に着くとベンチに触っているばぁばと子供たちばぁばが長男の様子がいつもと違うと‼️遊んでても疲れたと連呼するらしい朝ごはん食べてる時は普段と変わらない様子だったけどわたしと合流してからは疲れたと言わず遊んでるでも水鳥に餌をやってる時に何故かすごく震えているそんなに寒いかな?柵の上に足をかけてるから怖くて震えてるのか?この時以外は特に震えることもなく長女に落ち葉を頭からぶっかけられてる長男いっぱい遊んで帰ってから長男
3ヶ月突入しました首も座って来たかなって感じ体重も増えてぷくぷく感が増して来た母乳測定ではたくさん母乳出てない感じなのに、ミルクを飲まない時もまぁまぁあるから、栄養的に足りているのかちょっと不安もうすぐ3ヶ月健診があるからそこで相談してみよう上の子たちと並ぶと長男の成長具合がよくわかる最近周りがよく見えてるようなのでジムを出してみた長男も一緒に入って遊んでるでも気づくと長男がジムにぶら下がってるおもちゃ全部外しちゃうから困ったもんだ虎ぬいぐるみトラ虎寅年干支2022
今まで私が少し切りそろえるくらいしか切っておらず伸ばし続けた髪の毛を、美容院で初カットすることになりました切ることに抵抗があり、なかなか首を縦に張らない娘「あんまり長いと、トイレの時に髪の毛が便器に入っちゃうよ」と言ったら、切ることを決心してくれました⭐️カット前の長さいよいよ美容院で初カット切ってる最中はずっとタブレットのアプリに夢中でもこれ以上は切らせてくれなかった母的にはもう少し切って欲しかったカット後のシャンプーはまぁいいかなぁと思っていたけど長女はやりたいとの
最近家族全員で外食に行っていなかったので、みんなで食べ放題に行ってきました久しぶりの外食に子供たちはテンション上がりまくり長女は出かける前から念入りにお化粧してアクセサリーなども付けていたので、久しぶりに髪の毛を巻きました子供たちは、取りに行くタイプの食べ放題がいいとのことで、イオンの中のお店へ待ってる時からソワソワ長男は大好きなラーメンがあって大喜び長女はカレーを3杯もおかわり和洋中いろんな料理があって、デザートも豊富だったので大満足ハミたんはおとなしく待っていてくれま
週末から県外に住む私の姉家族が久しぶりに帰省したため、実家に大集合となりました姪の末っ子ちゃんは1歳を迎えて歩けるようになっていてとっても可愛いでも人見知りで大号泣長女は姪っ子(次女)ちゃんを抱っこして姪っ子の長女はハミたんを抱っこして私の家にも寄ってくれたので、長女は自分の部屋を見せたくてしょうがない学習机はまだ買っていないので、パソコンラックで代用長女の部屋におもちゃをだいぶ移動させたので、長女と長男は2人で2階で遊ぶことが増えて大助かりそれにしてもおもちゃが多過ぎて、断捨離