ブログ記事11件
記憶が途切れ行く前に一瞬の証"胸に刻み込メAllOrNothingFightItOut!!〖お薦め"絶景スポット〗死ぬまでに一度は見る価値がある地魂が震えた景色は...?↓【筒城浜】壱岐随一の美しさを誇る天然の白砂ビーチ透明度抜群のエメラルドグリーンの海独り占めな"海岸は贅沢更に多少、移動し近くに(おまけにな、紹介)【錦浜海水浴場】引き込まれる程"美しさ詳細な↓ブログはコチラhttps://ameblo.jp/yellow-pink-m
2023年6月上旬、壱岐リトリート海里村上を訪れました。朝4時半起きからの羽田空港→福岡空港→博多港→芦辺港、12時着。さすがに疲れた。おしゃれだけどところどころ古い。プレミアム和洋室に宿泊、家庭画報スイートに乳幼児は危険なので無理。高そうな皿が飾ってある。なぜここまで来たのか、それは赤ウニを食べるためである。幻の赤ウニ尽くし会席、美味しい、、、美味しすぎる。風呂は鉄分豊富で赤い、息子は水風呂に興奮。島はレンタカーでだいたい回れる。食事は結局ホテルのレストラン
おはようございます。shimapootaです!2022年12月31日(土)晴れのち曇り☀️→☁️最高気温8℃最低気温5℃〜本日の訪問先〜・7:00起床(壱岐アイランドハブ)・8:40住吉神社・9:00壱岐風土記の丘古墳館&掛木古墳・9:30江川製菓郷ノ浦店・9:55岳ノ辻展望台・11:00錦浜海水浴場・11:20大浜海水浴場・11:30筒城浜・12:00はらほげ地蔵・12:05左京鼻・12:15清石浜海水浴場・12:40男嶽神社・13:
小島神社を訪ねる数時間前壱岐空港到着空港出入口で伸びをする迎えの車は当然無いバスにも乗らないタクシーにも乗らないバスもタクシーも「あれ、乗らないの?」的リアクション歩くんです気を持たせてすまないです前日、前々日の風雪は去りちょっとだけ残っていたこの看板が無ければこの先に海があるとは思えない思えない見えましたおお♪陽射しのラインが神々しかったんだ“かけら”を集めた2022年たくさんの海辺に行った何かと落ち着かない日常に穏やかな時間やっぱり海沿い育
2022.9.25昨晩は早めに寝たお陰で、今朝は早めに目覚める。。さっそく「竜神崎」の方へ。日の出を拝むには岬の方まで下りないと拝めないからね。昨晩は騒がしかったテントサイトも、しーんと静まり返っている。。その横をすり抜けて、、「竜神崎」へ。現在5:36。日の出まではあと40分ほど。相変わらず……雲雲雲。。『龍蛇神神社』。風も強く、、ちょっと寒いので、、一旦テントへ。昨晩騒がしかったファミリーグループはいなくなっている。おそらく、テントも張っていなかったみたいな
こんにちは。LadyUniverseJapan運営代表の樋口千紗です!★はじめましての方はこちら★↓↓↓↓↓『【自己紹介】樋口千紗のプロフィール』こんにちは!樋口千紗です今日の題名、今まで散々ブログを書いてきて今更ではありますが・・・w最近、ブログ更新頻度は減ってるはずなのになぜかアクセス数…ameblo.jp今回は、佐世保に越してからずっと行きたいと思っていた壱岐島の記録用レポ。自己満投稿なのでどんどんスルーしてねwww
走り続ける生きた道に理由は無ク意味はアルAllOrNothingFightItOut!!4月7日☀️PM15:20"壱岐1周も"終わり近し少し急ぎ足でしたが充分"堪能です小島神社"から南下して(壱岐のモンシャンミッシェルと呼ばれる島)到着しました異国島"?記憶の中のバリ島"みたいな雰囲気【筒城浜】綺麗なビーチ"独り占め!!イイネ(*^▽^)/★*☆♪【壱岐空港】実は道に迷い"来ましたケッカ( ̄- ̄)/オーライ
こちらからLINEで予約できます!私の携帯にくるのでいつでもご連絡できます!美容室RON+|LINEOfficialAccountl水素風呂、水素ガスレンタルしてます!ネットからの申し込みが出来るので使いたい方は是非ご連絡下さい!お得なチケット販売中!サービス盛りだくさん上質カラーや部分カラーのお客様は最後1回サービスですがトリートメント¥9930もつけちゃいますフェイシャルエステのお客様の場合はサービス最後1回の時¥2860にv.osフェイスマスク¥1650もつけちゃ
先日のブログに壱岐の筒城浜海水浴場の写真をあげましたが、、子供のころよくおじいちゃん、おばあちゃんに連れて行ってもらってた錦浜海水浴場という場所にも行ってきました!透き通ってる❣️⬆︎色気ゼロですみません笑笑中学生みたい懐かしくて童心にかえりはしゃいでしまいました。オススメのビーチです!そして、壱岐めぐり❣️①鬼の足跡②鬼の足跡近くのツインズビーチ(小水浜海水浴場)③はらほげ地蔵④小島神社⛩⬆︎壱岐のモンサンミッシェルと言われていて干潮時のみこのよう
原の辻一枝国王都復元公園をバックにこの日は、ちょっ貝殻探しにと海を巡りましたまずは、大浜海水浴場筒城浜は、こんだけ人が居たら桜貝も無かろうと上からのみお次は錦浜海水浴場綺麗やなぁ今度来た時は、ここでプカプカ遊ぼうかなぁせっかく日付を書いたのに…この日は14日間違えた帰りにお土産を探しに海女心本舗へ買おうか迷ったけど、すでに1本買ったしね〜購入したコンビニ限定バージョンはアスカとレイのコンビだし、同じポージング…諦めよう…
お盆前に、壱岐へ家族旅行。昨年は、私の仕事が忙しかったり、子供達も習い事で忙しかったりで、久々の旅行です。壱岐は、大好きなところで、学生時代から何度も訪れている島。博多港から、フェリーで2時間ほどで行けるし、片道も1980円。子供は、なんと片道990円。港についたら、民宿の人が車で迎えに来てくれるし、ビーチまでは歩いて行けて、とても便利。ただ、宿は民宿がほとんどなので、宿の豪華さがないのが寂しいですが、家族連れにはとてもリーズナブルで嬉しい♪海の近くなので、お魚がとっても美味くて、食事はい
8月初日は壱岐での仕事からスタート✨ランチはウニどーん!!!重家酒造さんに訪問👣まーくん、試飲✨空き時間使ってビーチに(ღ˘ㅂ˘ღ)やっぱりサイコー!