ブログ記事32件
先日、ラウンドが終わり・・・こちらのお店へと・・・以前にもこちらのお店にお世話になった・・・コレ好きねぇ〜!・・・ププッこの日は、アルバイト店員が急遽休みとなっていて、お店の店長が1人切り盛りしており・・・ペロンちょ先生お客さん兼ウェーター・・・ププッほな、ほな・・・ハハハハこの日も続々とオーダーして・・・よう食べること・・・そして食べた後にデザートも・・・2つもアイス入ってる??・・・ププッ僕は全部食べれますけんど・・・ハハハハもうよろしいでしょうか?・・・笑大阪特
1990年竣工渡辺誠/アーキテクツオフィス渡辺さんが38歳の時の作品若いなあ。。いや、若いからこそ思い切って出来る作品。(´┐`)つうか、よく設計頼んだよなあ。。と思いつつ、校舎自体が宣伝になりますもんね(゚∀゚)/結果オーライこの写真撮ったのは、出来てすぐくらいの時かなあ。。35年も経つ割には結構きれいにメンテされていますね(゚∀゚)/アルミとかステンレスの部分、磨いているんだろうか( ̄∇ ̄)ハッハッハ↓↓ストリートビュ
こんばんは今日は午前中、まりりんファームへ行ってました。買うてあった苗を植えたのに、その写真を撮るの忘れたさて本題。火曜日のことです。雨降りで畑仕事は休み。買い物に行きたかったので、その前にランチを食べに行くことに。並ばずに入れるのは銀の卵やろってことで行ってきました。予想通り待ちなしで入れたけど、ほとんどのテーブルが埋まってた。危なかったね。ここではいつもお好み焼きはセルフで頼みます。この日夫が食べたかったのはモダン焼き。モダン焼きもセルフで挑戦です。ひっくり返したあと
こんばんは今日も寒い1日でした。もう寒波はええわ。外でやることがあるけど、出たくない。来週になったら、寒いのましになるんかなぁ。さて本題。お好み焼きが食べたくなって銀の卵へ。私たちが行ったときは、止まってる車が2台ほどやった。席について注文を済ませて外を見てると、何台か来はった。この日は夫も私もイカ豚玉を注文。もちろん100円引きになるのでセルフで焼きます。生地を混ぜ混ぜして鉄板へ。左が夫です。タイマーを押して7分待ちます。その間に、注文してた焼きそばを持ってきてくれ
スタバのコレ!間に合った〜駆け込み需要か?ドライブスルー混んでましたあまり、ショコラ系は食べないけど、ピンクの色と甘酸っぱいらしいから気になりゲット〜金粉?15日からピーチ🍑フラペチーノに変わるので、またお邪魔しますティアラの供養の途中で花屋で花と仏花を新調ちゃんとローソンで盛り過ぎキャンペーン第二弾も乗っかってきましたーなんか、また色々買っちゃったなこの子達の散歩も忘れずにそして、銀の卵王寺店が知らないうちに2/2に閉店してました残念過ぎる次は何の店になるのかなぁ
年始お初の会社同僚との会食〜銀の卵王寺店お好み焼き食べ放題3980円税込一品食べ放題ソフトドリンク、アルコール飲み放題時間無制限焼きそばちくわの磯辺揚げ初オムライス🍅カキフライもなんこつの唐揚げもビールはクリアアサヒですが、コークハイや酎ハイも飲み1/4でしたが意外と客多かった120円プラスでソフトクリーム食べ放題も付けました🍦2回目〜いつも腹いっぱいで後悔。帰りはヨタヨタしながら満腹で帰宅。テレビをつけると新春特番ばかり最近、可愛くなったと多部未華子。確か
こんばんは今日は換気扇の掃除をしました。揚げ物はそんなにせぇへんのに、油でギトギト。埃が油を纏ってこびりついてる。無事、綺麗にすることができてよかったさて本題。お好み焼きが食べたいドンキのフードコートで食べることができるけど、やっぱ鉄板で焼きたてを食べたいので、銀の卵へ。ここは美味しいのに空いてて穴場です。豚玉。自分で焼くと100円安くなるので、もちろん自分で焼きます。私が豚玉にしたので、夫はいか豚玉に。左が夫のいか豚玉で右が私の豚玉。タイマーで7分たったらひっくり返
こんばんは早速本題。先月、長女が1泊で帰ってきた2日目。お昼は食べに行くことに。3人で出発。次女は仕事やった。夫の運転で着いたのは銀の卵。他にも粉もんを食べれるお店はあるけどここが一番気に入ってる。頼んだのは上からいか豚玉、豚キムチポッカ玉、焼きそばの大。焼きそばは私が頼んだけど、大なのは夫も長女も食べるから決して私一人で食べたわけちゃうからね。まあ40代ぐらいやったらペロリやったけど焼き上がりの写真、撮ってへんかった美味しくいただきました。ご馳走さまでしたではで
こんばんは今日から12月。今年も残すところ1ヶ月となりました。そんな今日、実家へ車を走らせてるとき、1台のオートバイとすれ違ったんやけど、そのライダーさんがかぶってるヘルメット、毛皮が貼ってあるように見えてオオカミのようやった。では本題。もう半月ほど前のことになります。お好み焼き焼きが食べたくなって銀の卵へ。注文は夫は豚玉。私がイカ豚卵。お店ですが自分で焼きます。そうすると100円値引きしてくれるこれだけでは足りないので焼きそばも注文。こちらは出来上がりを持ってきてくれ
こんばんはとうとう本格的に雨が降り始めた。少し小降りになったタイミングで買い物に。冷蔵庫の中、ほぼ空っぽやったから。買う物メモしてったのに、そのメモに卵を書き忘れてた。次買い物行った時でええか。さて本題。最近家で焼きそばをせぇへんようになった。焼きそばをするのは、夫が大阪の三谷製麺所で焼きそばの麺を買うてきてくれたときだけになってる。前はよく焼きそばをしたのにな。お好み焼きをする方が少なかったのに、頻度が逆転してるわ。そんなこんなで私、焼きそばを食べたくなった。ならここで
8月9日は、銀の卵で、暑気払い~飲み食べ放題~早速、いろいろオーダービールの1杯目は、乾杯すると、まもなく飲み干し空の写メ~今回も、何杯飲んだか、写メって行きます。2杯目~キュウリの浅漬けで3杯目~とん平焼きが到着~ポテトと唐揚げと、鶏ねぎポンズ到着~広島焼きの海鮮玉到着~4杯目~お好み焼きの海鮮玉到着~注文したのが、どんどん到着してきま
さぁ〜てぇ〜とぅ〜♪ちょっと前のランチ焼きそばの口やなとくれば銀の卵名張店名張市希央台R165沿いは豚焼きそば中盛り1.5玉おやじもちょっといただきました焼きそばは、厨房で作って提供されます条件反射〜♪おうちのホットプレートもうまいけどお店の焼きそばこの味は、鉄板で焼き上げるんで格別は、まりりんのお気に入りお好み焼きいかぶた玉自分で焼いたら100円引きタイマーで片面7分ずついつもより火力弱いんちゃう?こんなもんちゃう?7分過ぎても焼き色が
こんばんは早速本題。またやってきた銀の卵。今回は夫が焼きそばを注文。豚焼きそばの中盛り、1・5玉です。私はイカ豚玉。材料を混ぜて鉄板に流し込みます。お好み焼きで有名な鶴橋○月風にかつお節を先に生地に乗せて焼きました。7分焼いていよいよひっくり返すときが。大きいコテをお好み焼きの下に差し込んで、くっついてないことを確認したら、一気にひっくり返します。少し割れたけど、コテで上手く修正して割れたとこがわからないように7分焼いたらもう一度ひっくり返して焼き上がり。ソースとマヨネ
こんばんは早速本題。今月始めのとある日、実家へ向かう前にランチを食べて行こうとなった。私、焼きそばを食べたい気分で、銀の卵へ。夫はお好み焼きのイカ豚玉を注文。自分で焼くと100円安くなるので当然セルフで。生地と具材を混ぜ合わせて鉄板に流し込みます。焼いてる間に私の注文した豚焼きそばが運ばれてきました。こちらはお店の方が調理してくれます。夫も食べるので中の1.5玉でお好み焼きは片面7分焼くようにタイマーがセットされてるねん。タイマーが鳴ってひっくり返します。コテをお好み焼き
福井へ来たからにはここは素通りできません遠くからキラキラと輝く銀の卵が目印久しぶりの再訪ですがリニュアルされて卵が2個に増えていましたさて何の卵かと言えば↓恐竜博物館です(事前の入館予約が必要です)入館すると長いエスカレーターで下へ下へと進みます時代を遡るエスカレーター途中階から地階世界を見たところ何となく宇宙基地的(行ったことないけど)地階へ到着roaringdinosaur動画撮影禁止で撮れませんでしたが、動いて吠えております!個人的に一番の
んは!皆様こんばんは。ふくさん和歌山の中華屋さんに行ってみようとなり、ドライブがてら和歌山に向かってたのですが、もう、夜の7時回ってて、遅かったので和歌山まで行くのにめちゃ時間がかかる。なので和歌山に行くのは諦めて大阪の泉佐野でご飯屋さんを探しお好み焼き屋さんを発見!初めて聞くお好み屋さん。銀の卵。私は生ビールとピリ辛きゅうりを。ピリ辛きゅうり。とんぺい焼きチーズ。マヨネーズかけ忘れ。。美味しい。チーズが入ってて美味しかったよ。広島風イカ豚ちゃんぽん
今日は、Tackiefgh!です。アメンバー特別記事です。今日も、おススメの本です。『1億円稼いでいる人は何をしているのか?』(1億円稼いでいる人は何をしているのか?)新井一総合法令出版著者によると誰でも可能性はあるのだそうだ……。「金の卵」は無理でも「銀の卵」ならいけるかも?!お金持ちへの最短ルートを指南[今日発行!!!]!後は読むだけ、考えて、即実行!すぐやる人が…?!
先月28日に、お好み焼きの銀の卵にお邪魔です。食べ飲み放題時間無制限3300円税込ソフトクリーム食べ放題はプラス110円税込脅威のコスパ。会社同僚たちと4人でお邪魔〜お好み焼きも焼きそばも、みんなめっちゃ食べたー食べかけの一品もの写真以外でもガンガン注文。もうしばらく、粉もんはいらないかなぁソフトクリーム🍦も忘れずに。上手く盛れました〜マロンとこつぶがみたら大変ですソフトクリーム見ると一気に目がキラキラします〜甘いし乳糖の関係であまりあげれないですけど、バクバク食
こんばんは今夜放送された『世にも奇妙な物語』で金の卵のお話がありました見た方はいらっしゃるでしょうか?その卵を見ていたら遠い日の記憶が蘇ってきましたそれはまだ幼稚園児ぐらいの頃上野動物園に行くといつも帰りにガード下のお土産屋さんで化粧箱に入った金色や銀色の燻製卵を買って帰り家族で食べていた…でもそれはあまりに昔のこと過ぎてとても曖昧な記憶で金や銀の卵なんて本当は無くて家族で食べた事ももしかしたら私が作った記憶なのかも?10年ぐらい前上野動物園に行くことがあっ
せっせ、せっせと仕事しながらドラクエウォーク、、、金の卵に縁がニャイ銀の卵を孵化させた初!!図鑑に載りましたね
今日もピピッとakkiですこのブログは私の心のアンテナにピピッと感じた楽しいこと、面白いモノ等をつれづれなるままに綴っていきます最近都内近郊に増えてきたとよんちのたまごとよんちのたまごwww.toyo-tama.net濃厚なタマゴを使ったお惣菜やプリンやバウムクーヘン等のお菓子を販売してます先日川崎にあるショッピングモールのラゾーナ川崎を訪れた際なにやらキラキラ輝く商品が「燻製卵金銀」果たして中身はどうなってるのか…?試しに各1個入りを購入してみましたこんな
前回のつづき以前にもお邪魔した銀の卵~🎵接客が良かった~食べ飲み放題、ソフトクリーム食べ放題付きでオーダー一発目にいきなりソフトクリーム🍦一品料理がきました~🎵ちくわの磯辺揚げとからあげ~⤴️とんぺい焼きモダン焼きミックス焼きそば~🎵食べ過ぎました😅昨年オープンした東横イン✨まだキレイ🎵そして翌日の昼は、もう10年以上はお邪魔していない横濱カレー屋さんに🍛シンプルにビーフカレー650円でホットコーヒーかアイスクリーム付きです。シンプルに美味しいです✨アイスクリーム
豚モダン+ご飯・味噌汁バイキング858円今日のお昼はコチラではお初の『銀の卵王寺店』で食事してきました~!!今回も「GoToEat」で予約しました!正午に予約してあったので、正午ちょい前にお店へ...メニューコチラ!セットメニューもありましたよ!バイキングメニューコチラ!注文したのは「豚モダン」と「ご飯・味噌汁バイキング」。待ってる間、ご飯と味噌汁を取りに行きまして、、、焼きあがるまで約20分ちょいだったので
お家の傾き修正工事、奈良での作業です。朝から風が強いです。今週はひとまず今日までです。お昼ご飯は「銀の卵」さんで「豚玉モダン」をいただきます!
白花ベビーサンローズ今年はハマってます↑白花ベビーサンローズ根が出ましたミセバヤたちも根が斑入りミセバヤ落としてバラバラに雨ざらしにしています。天女では、また曲行きますハルノヒ☀︎*.。クレヨンしんちゃんの映画の曲ですね子供と観に行って、CDを買わされましたが、とっても良い曲です次もあいみょんマリーゴールド熱愛報道また好きな曲貼り付けるかも
奈良県王寺町にある達磨寺へ節分イベントへ行ってきましたそして…雪丸登場めちゃくちゃ似合ってるしかも機敏初めて動画投稿きちんと見えるのかなぁ~惚れ惚れしちゃうわ尻尾も可愛い雪丸の歌があるのにもビックリそしてせんとくん登場雪丸の頭が大きくて影が薄いせんとくん豆まきスタート雪丸前が一番人気で人もたくさん私は雪丸を撮りまくり末っ子と旦那で拾いに行きました結果6袋そのうちの1袋は…シール付きで返却達磨寺賞でしただるまの消しゴムが貰えました
27日の東京からスタートして!毎日、ライブにリハーサルに歌う毎日が続いて何てしあわせ!改めて皆さまのおかげです!ありがとうございます❗感謝です❗アップするの遅くなったけど、また1つずつアップします!見てね!昨日、今日は休憩日でさずがにくたびれた(≧▽≦)今から温泉に浸かってきます!明日は、大阪心斎橋アートクラブで歌わせてもらいますこなツアーの最終日です19:15~20:40~22:00~の3ステージ🎵出演は北岡樹さん、高橋りえさん、ピアノ飛弾峰代さんですみなさん、来てくだ
銀の卵会社から頂きましたピース✌