ブログ記事26件
鉄骨階段の腐食の相談がありました調べてみたら過去に補修の跡がありますがまったく意味がありません腐食は更に深刻な状態になりました何か補強のつもりで付けたのでしょうか腐食した部分とは関係が無く腐食は進むだけ補強にもなっていません過去につけたものはすべて要りません腐食した部分の取り換えと補強部材の取り付け修理完了ですアサクラハウス&モアビルド神奈川県川崎市宮前区野川本町2-22-16ドマーニB棟102TEL044-863-6767
築年数が古いアパートの鉄骨階段腐食が進んで危ない状態ですこれは思い切って切除しました地面に近い鉄骨は腐食が特に進みやすいのでコンクリートで一段目を作りましたこれで水たまりもできにくいので腐食しにくくなりました鉄部は腐食をしっかりケレンして2液型の弱溶剤系のエポキシ樹脂で錆止め下塗りをしてから上塗は2液型の弱溶剤系のウレタン樹脂塗料をたっぷり塗りましたアサクラハウス&モアビルド神奈川県川崎市宮前区野川本
鉄骨階段見かけのメンテナンスはやってありますが腐食した部分を見えなくしただけ腐食は更に進行して安易なカバーごと危なくなりました簡単な修理は安くできますが結局やり直しが必要となります安心して階段を上がれません隠された部分の階段はボロボロです腐食がひどい4段分を取り替えました錆のケレンをして錆止めをしました2液型の弱溶剤のエポキシ樹脂のプライマーを塗布上塗りは2液型のウレタン樹脂を塗布これで安心ですアサクラハウス&モア
アパートの鉄骨階段ここのオーナー様はメンテナンスを適度にやっておりますが雨樋はササラのC型の溝の中に排水していますその先の階段は過去に修理の跡がありますが手軽な方法でただ被せただけ腐食した部分は更に進行して階段は危ない状態になりました塗装しても雨水をかけられるから腐食は加速しました被せる工法は簡単ですが元々の階段の部分は更に腐食しています安易な工法で全部やり直しです腐食した部分を取り替えました雨樋は階段に雨水がかからない様に改修しました鉄部塗装は錆び
当社の施工事例を見たお客様から鉄骨階段の診断の依頼がありました階段の踏板を支えているLアングルのすき間に入った雨水で錆が膨らんで踏板を押し上げていましたお客様によると他社の診断はここに溶接をするお話の様ですが錆の力は溶接を破断しますここは思い切って受けているLアングルを切除して直接ささら桁と踏板を溶接すれば雨水が差しこむことができなくなりますこれは錆の力でLアングルが既に落ちていました長く安心できる階段の補強は壊れるメ
腐食している部分をカバーする補修方法は施工は簡単で安く済むしかし肝心の腐食部分は更に深刻になりました見た目だけの安心は高くつきます補修したつもりですが全部やり直しとなります世田谷/奥沢リフォームなび東京都世田谷区奥沢で住宅を新築、リフォームはアサクラハウスにお任せください介護予防、省エネ対策、防犯対策、耐震補強のご相談ビルの防水、修繕も診断、施工いたしますかしこいECO味のある仕上げ、匠の技の仕上がり丁寧な家造り責任を持って施工していつまでもお住ま
リフォーム前既存の鉄骨階段は付け足してありました後付けの部分は段差があって歩きにくい階段は急なこう配でした定期的な鉄骨塗装をしていなかったので腐食した部分が多数ありますリフォーム後歩く部分が腐植と段差で危ない状態でしたので鉄骨階段の全体を撤去して新しく作り直しました踊り場の段差が無くなり、階段の勾配をできる限り緩くしたので上り下りがし易くなりました思い切ってリフォームしてとても快適な鉄骨階段になりました世田谷/奥沢リフォームなび東京都世田谷区奥
築年数の古い軽量鉄骨のアパート鉄骨階段は錆の腐食が進んでいます持ち出し状に支えている上部の踊り場は支えきれなくてやや斜めに変形が始まっていました旧塗膜も劣化が激しい一段目は裏側の塗装ができないため既に大きく腐食していましたいつものやり方は鉄骨を補修してから塗装工程に続きますしかし塗装の劣化が激しいため思いっきりケレンしなければならないそこで工程を逆にしました塗装してから鉄骨の補修をすることにしました電動工具を使用してガリガリと塗膜を剥
賃貸物件オーナー様の負担も考えてお応えしないといけませんねそれでもしっかり修理して安心も大事です痛んでいる階段の踏面をカバーしていました腐食はさらに進んで危ない状態でした痛んでいる部分だけ取り替えました雨樋がササラ桁の中にあったので腐食をより早くしていました2液エポキシ樹脂の錆止めと仕上げに2液のウレタン樹脂をしっかり塗りましたこれで安心の階段でできました世田谷/奥沢リフォームなび東京都世田谷区奥沢で住宅を新築、リフ
当社のホームページをご覧になった方からの依頼で築年数のふるい木造アパートの鉄骨階段と鉄骨廊下を診断しましたもう既にたいへんな状態です梁の上に廊下のデッキプレートの乗せたのでその横の仕上げはモルタル製経年劣化でモルタルは砕けて落下し始めています繰り替えの塗装でよくわかりにくいのですが鉄骨はかなり傷んでいます主要な構造が危ない状態になりつつあります梁の上にデッキプレートを乗せるという作り方建物なら
築年数の古いアパートの鉄骨階段です今まで腐食した階段の踏み面に応急的にチェッカープレートでカバーをしていました様です改修前雨樋が鉄骨階段のC型鋼のささらの中にあったのでささらの腐食が発生しましたカバーしていた縞板を外すと元の階段の踏みづらの鉄板の腐食が進んでいたのが確認できました腐食した鉄骨階段の改修工事予め工場で加工してきた部材と腐食した部材を取り換えました現地での溶接接合を丁寧に行いました郵便ポストの下地は現地で勾配に合わせて作りました郵便ポストを取り
アパートの鉄骨階段前回の工事は腐食した階段の踏面の上に鉄板を乗せていましたこれでは本体の腐食は進行してしまいかなり危険な状態ですケレンすると錆びた部分がどんどん取れてしまいましたいたんだ部分だけ取り替えました鉄部塗装は下塗りは2液のエポキシ樹脂の錆止め上塗は2液のウレタン樹脂塗装材のグレードで鉄骨の保護はずいぶん変わります雨樋は鉄骨に雨水がかからない様に改修しました
過去に補修の跡がある鉄骨階段いい加減な屋根は風で吹き飛び無意味な補強は階段を危険な状態にしていました過去の効果のない補強材を取り除いてやり直しこれで安心です世田谷/奥沢リフォームなび東京都世田谷区奥沢で住宅を新築、リフォームはアサクラハウスにお任せください介護予防、省エネ対策、防犯対策、耐震補強のご相談ビルの防水、修繕も診断、施工いたしますかしこいECO味のある仕上げ、匠の技の仕上がり丁寧な家造り責任を持って施工していつまでもお住まい
当社のホームページをご覧になった方からの依頼で鉄骨階段の診断をしました一見なんでもないような鉄骨ですがテストハンマーでたたくとどんどん鉄部が砕けてしまいます踊り場の裏側のデッキプレートとそれを支えていたLアングルが腐食してなくなっています建物と階段を支えている梁の接合部分のボルトがありませんたとえボルトがあったとしても建物がの支持鉄骨がすでに腐食していますこのデッキプレートをすべて解体して新設するのが一番いい方法ですが
鉄骨階段の修復の診断の依頼がありましたなぜか上部より下部の腐食が激しい状態です特に一段目の階段踏面の腐食が進んで形が崩れています階段の裏側にコンクリートブロックを入れて支えている様です階段を支えいてるササラ桁の腐食は特に激しい過去に修復の跡がありますが応急的錆びに対する処置は適切ではありません更に階段は危ない状態になりましたすでに過去の補修部分も腐食しています仮設足場のジャッキベースで支えていますがとても不安定図面は一段目は階段の脚部として
コロナ禍において、日本でも否応なく進んでいる”テレワーク”。そんな中、企業がサイバー攻撃を受けて機密情報が流出したり、金銭を要求されたりする被害が国内外で相次いでいるそうだ。家で仕事をするには、会社とネットで繋がないといけないし、繋げば繋いだで、サイバー攻撃の標的となる。企業にとっては、これから益々頭の痛い問題になるだろう。そこら辺を見越して、最近はサイバーリスク保険なるものが、大手保険会社からは出てきているような・・・自動車保険に、火災保険に、サイバー保険。
築年数の古いアパートの鉄骨階段です踊り場を支えている部材の強度不足で廊下のコンクリート版に亀裂が入っていますこのまま放置すると危ない状態になります塗装の劣化もかなり進んでいますしっかりケレンしてから塗装しました補強の柱を増設しました埋設配管を保護するため柱脚の耐圧版を大き目にしました踊り場を支える支柱の増設の補強で安全になりました世田谷/奥沢リフォームなび東京都世田谷区奥沢で住宅を新
腐食した鉄骨階段の補修工事です施工前過去に補強工事が行われた鉄骨階段ですがとても古くて更に腐食が進み急勾配の階段はとても危険でした施工後踊り場をべニア板からポリカ波板に取り換えたので明るくなりました階段の勾配を変えて上り下りもしやすくなりました明るくなって風通しも改善されました世田谷/奥沢リフォームなび東京都世田谷区奥沢で住宅を新築、リフォームはアサクラハウスにお任せください介護予防、省エネ対策、防犯対策、耐震補強のご相談ビルの防
この鉄骨階段過去に修理をしていますこれ安くて簡単頼んだ方も見た目安心しますしかし腐食した部分はそのまま表側をきれいに隠しただけ腐食した部分は更に悪化しています残念ながらせっかくの補修もやり直しです安い業者簡単に直した方がお互いに楽でも本当に直したことになりません世田谷/奥沢リフォームなび東京都世田谷区奥沢で住宅を新築、リフォームはアサクラハウスにお任せください介護予防、省エネ対策、防犯対策、耐震補強のご相談ビルの防水、修繕も診断、施工いたします
お客様の依頼で鉄骨階段の調査をしました屋根が吹き飛んでいます過去に部材を取付して補強をした様ですが更に腐食が進んで階段が危ない状態に近づいています階段屋根の塩ビ波板を固定する母屋の間隔が広すぎて風に耐えられなくて吹き飛んでいます過去に取付けた補強材階段の踊り場とささら桁を直接受けていないので、更に腐食が進んで危ない状態です全く関係の無い部分に取付けた部材本体の腐食が進んで危険意味の無い補強材は取り外す事にします階段踊り場のチェッカープレートがやや薄
築年数の古い木造家屋後から2階にも玄関を作るために鉄骨の階段を増設したようですすでに何回が補修の跡があります塗装や防水材で一見何でもなさそうですがテストハンマーでどんどん腐食した部分が無くなりますササラ桁との接合部も穴が開きましたたたくほどどんどん腐食した部分が広がります踏面の裏側も一見何でもなさそうですが腐食している部分は簡単にはがれます支えているはずのLアングルが
福岡市内にあるアパートの階段に手すり取り付けと踏み板の更新をしました。寒い時に冷たくない手すりを取り付けて欲しいとの事でしたのでエクステリア屋さんから樹脂製手すりを取り寄せて取り付けました。施工前施工後完了後メーカーが作った手すりはブラケットが上手に作られていているので感心してしまいます。無事完了です^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^カーメイトつ
当社のホームページを見てアパートの鉄骨階段の補修の依頼がありました過去の補修の履歴がありますしかし過去の補修は腐食の進行を更に進めています補強対策の様ですが腐食による階段の不安定に何も効果がありませんこのままでは階段が危険になります過去に付け足した部材で階段の補強になっていません階段下の井戸のポンプも使用していないので撤去することになりました既に動かない井戸のポンプを撤去しました井戸ポンプの跡に補強の柱