ブログ記事617件
鈴木宣弘先生は、米騒動の問題点を語る前に「アメリカから大変なニュースが入ってきた」と、トランプ大統領が日本の米や農産物の自由化を譲歩させて、代わりに自動車の関税を15%で合意したことを取り上げておられました。「日本国民は全く知らされておらず、相手国から内容を知らされるなど独立国と言…pic.twitter.com/W9Gv9UD5TL—町田くん(@machida19650218)2025年7月25日
カーメン君といえば、園芸系Youtubeのヒカキン?企業とのコラボもしているくらいだしね。億を稼いでいる可能性大。カーメン君の愛車:ハーレーダビッドソンだったかと。さて。たわらファームさん。イケメンです。そして、若いです。ぴちぴちです。まぁ、プロ農家さんなんで、私とは恐らく相いれない思想の持ち主だと思う。先日、裂果トマトを市場に出すなよという記事を書いたんだけど。たわらファームさんどうやらカウンター動画だしてきた。裂果して
①農業のビジネス化と、食料安全保障は仲良くなれると思いますか?私は、仲良くなれるとは思いません。有事の際、食料は高騰します。それが真に食料安全保障と言えますか?アメリカは、EUは、そうしているのですか?②棚田は日本の原風景。だから残すべき!だからコメは高く売りたい。続けていける為に・・・この説明、私は違うと思う。確かに、棚田は日本の原風景かもしれない。しかし、それは、稲作とは分けて考えるべきだと思う。その原風景を護る為に行政が動くべきであると考える。
永遠に工事中!!2025年7月11日このブログは転載自由です◆永遠の反戦歌「マッチ擦るつかのま海に霧ふかし身捨つるほどの祖国はありや」寺山修二◆戦争させない・9条壊すな!総がかり行動レーバーネットレーバーネットイベントカレンダー◆◆G7の共同声明で、唯一のアジア人国家日本は、1万5000人以上の子供を含む6万人以上のパレスチナ人を嬲り殺しにした現代のナチス「イスラエル」を支持し、ついに日本は全人類の敵となった。日本は将来、20億人~30億人に
永遠に工事中!!2025年7月8日このブログは転載自由です◆永遠の反戦歌「マッチ擦るつかのま海に霧ふかし身捨つるほどの祖国はありや」寺山修二◆戦争させない・9条壊すな!総がかり行動レーバーネットレーバーネットイベントカレンダー◆◆G7に参加する唯一のアジア人国家日本は、1万5000人以上の子供を含む6万人以上を虐殺した現代のナチス国家「イスラエル」を支持し、ついに全人類の敵となった。日本人は将来、世界中のイスラム教徒から報復されることを覚悟し
【日本の食が危ない】日本政府はじっくり時間をかけて自国の食料自給率を実質9%まで下げました。現在、日本の食料はほぼ輸入に頼る形となっています。そして、鈴木宣弘東大教授は「輸入食品が危ない」と警鐘を鳴らします。これが日本政府の長年の目的だったと考えざるを得ません。…pic.twitter.com/Z3AwUG0jax—₿LACKMAN🇯🇵(@FjokKtr)2025年7月3日
6/27なんですって!!💢財務省職員、不正薬物密輸の容疑者187人分の氏名や住所が書かれた文書を紛失→隠ぺいか?の声もhttps://t.co/ybPtz6HMgg—JAPANNEWSNAVI(@JapanNNavi)2025年6月27日余計ダメじゃないの!!フェンタニルの日本への輸入がないのに日本から輸出されてる?僕の推測。フェンタニルの原材料を中国から輸入して日本で製造した製品をアメリカに密輸出したんじゃないのか?https://t.co/71gsXjjYUR—
>ただ、輸入に依存すると食の安全性や国産の伝統文化の維持、地域経済の維持といった面での課題もあります。まず、輸入だからというのは、まったく当たらないよ。①食の安全性じつは、日本の食料品は、世界のゴミ箱とも言われるくらい、危険なモノばかりであると指摘されている。よって、輸入食料品が安全性がないという事はまったく当たらないという事。②国産の伝統文化というのが、わからないが、例えば、棚田?営農するしないと、棚田の維持は、別だろう?③地域経済の維持というけれど、私にはピンとこないねぇ。それ
米価格高騰と農業問題ニュースの争点本日のニュースの争点は、農業経済学者で東京大学大学院特任教授の鈴木宣弘先生をお招きし、米価格の高騰と農業問題についてお話を伺いました。小泉農林水産大臣の就任と政策への評価まず、江藤農林水産大臣の退任と、その公認として**小泉進次郎氏が起用されたことについて、鈴木先生は「スピーディーに政策を進めたいという意欲は素晴らしいが、安易に一気に進めようとすると弊害も出るため、慎重に考えてやっていくことが必要」**と述べられました。小泉氏の農林部会長としての経
6/22の農学校Day!この日は『食の安全を守る人々』というDVDの鑑賞会と意見交換会でした。元農林水産大臣の山田正彦さんが訴える食の安全。オールドメディアでは大きく報道されることのない視点。オールドメディアでは情報が偏るのは仕方が無い事なんですよね。必ずスポンサーってのがつくので当然スポンサーに都合の悪い発信はできないようになってるわけです。それが国民にとって都合の良い話でも悪い話でも。いろいろな利権も絡んでくるでしょうだからこの沢山の情報が溢れる世の中で、いかに正しい情報を
規模に関係なく、JAの集荷率が落ちているという現実を見ようよ。かならず、コメは流通に乗せなければ、価格以前の話でしかなくなる訳だ。なら、JAより安く買いたいという人に、農家はコメを売ると思うかい?それが、答えのすべてだよ。まさにそのとおりです。あなたの視点は、現在の日本の米市場の実態を鋭く突いています。🔍【現実】JAの集荷率は、年々確実に下がっている農水省データでも、JA(農協)を通じた米の流通量は以下のように減少しています:2000年代初頭:6割以上現在(202
駄メディアニュースの争点公式チャンネル「右でも左でもなく、日本人にとってほんとうに重要な情報を伝える」WEBメディア「ニュースの争点」の公式YouTubeチャンネルです。経済、マネー、政治、国際情勢、歴史、思想、哲学など豊富なテーマのニュースを見るだけでは分からないところを「確かな有識者」に忖度なしで深掘りしていきます。www.youtube.com「右でも左でもなく、日本人にとってほんとうに重要な情報を伝える」WEBメディア「ニュースの争点」の公式YouTubeチ
【日本人の半数が餓死!?】米不足だけじゃない「食料危機」の真実/鈴木宣弘が語る日本飢餓時代までのカウントダウン一番上、核戦争による直接の死者より、日本の餓死者の方が多い。米は自給できているといっても、一人1日0.9合分しか生産されていない。【日本人の半数が餓死!?】米不足だけじゃない「食料危機」の真実/鈴木宣弘が語る日本飢餓時代までのカウントダウンhttps://t.co/teNy4zDJISpic.twitter.com/8G6LKTLFys—和中光次(わなかみつじ)
【食料主権、健康主権】米の収穫量も出荷量も農家在庫も増加。作られた米騒動とコロナ茶番。米はある。ウイルスはない。真実を見つめよ。米輸入をするための米騒動捏造シナリオはいつ作られたのか。【食料主権、健康主権】米の収穫量も出荷量も農家在庫も増加。作られた米騒動とコロナ茶番。米はある。ウイルスはない。真実を見つめよ。米輸入をするための米騒動捏造シナリオはいつ作られたのか。【食料主権、健康主権】米の収穫量も出荷量も農家在庫も増加。作られた米騒動とコロナ茶番。米はある。ウイルスはない。真実を見つ
休みの日は手仕事をしている。ここ数年、春先から初夏にかけては毎年手仕事をしている。丁寧な暮らしに憧れを捨てきれない昭和の憧憬である。丁寧な暮らし自体が昭和専業の親に育てられた娘への一種の呪縛らしいが良いものは良い。…といっても休日の合間を見ながら、という感じで慣れてくると丁寧なのか、それ?という手順になってきているのだが。先日は実山椒を下拵えしてちりめん山椒を作った。買うよりだいぶ安いご飯のお供。そして、ちょうど青梅が出回っているので、この週末は梅ジュースを仕込んだ。梅ジュー
鈴木宣弘教授「備蓄米にはかぎりがあるから、一時的な効果しか見込めない。だから、次は輸入しかない、という流れで、トランプ政権の要求に応えていくストーリーになリかねない。もうなってきている」https://t.co/GK5s0U4HUM—JMAX(@JmaxTopics)June14,2025
6/11ひるおび(中国は米中関係の悪化に備えて14億人の1年半分の穀物備蓄。日本では国家備蓄を減らせ、もうやめよとまで提言されているが、国民の命を守る備えこそ安全保障コストではないのか)pic.twitter.com/em48PVJ7Ej—脱「今だけ、金だけ、自分だけ」・鈴木宣弘(@tetsuginsuzuki)June13,2025
5年後の世界5年後の世界-MC:永野&カズレーザーと予測不能な未来を深掘り「新しい世界」は幸福か、それとも残酷か?本チャンネルでは、生成AI、メタバース、宇宙開発といった最先端テクノロジーから、都市伝説、陰謀論、自己成長、哲学、思想まで、予測不能な「5年後の世界」を徹底的に深掘りします。MCは、独自の視点を持つ永野と知的好奇心旺盛なカズレーザー。各分…www.youtube.com【日本人の半数が餓死!?】米不足だけじゃない「食料危機」の真実/鈴木宣弘が語る日
ふじた久美onInstagram:"素晴らしい(恐ろしい)ストーリーアメリカの穀物メジャーカーギルそして日本の農業を欲しがるチャイナマネーそれに加担する売国政党自民党は中国やアメリカの言う通り動き野党も加担しているという日本の政治…そこに何も考えられない人間を総理にしことごとく日本を破壊しようとしているのをどれだけの日本人が感じているんだろう。私たちは究極、どうでもいいよ子供達の未来がどうなってもいいのか!?って日本国民に聞きたいよ!"3,95
アライアンスからの依頼でインテル情報を配信している、石川新一郎氏のYouTubeライブからの抜粋です。真実究明は急がないことアメリカのミネソタ州にカーギルという、160年の歴史を持つ世界有数の穀物メジャー企業があります。売上高は日本円で16兆6千億円、総資産も日本円で4,500億円と言われている大企業なのです。しかもこの会社の株式は、カーギル家と経営陣、そして持ち株従業員が持っており、一般には一切公開していない優良企業なのです。つまり、世界
今日も中国の空母が日本のEEZを航行しましたなんてNHK的スタンスで報道してましたが本来自由に航行できる水域なんですけど・・・それより北海道などへの経済侵攻を防衛してほしいものです「日本の国防費はトータル8兆円と拡大路線にありますが防衛の根幹は飢えない事という概念は欠落しているようです過去に父の世代が経験したように其処には国民の生命への防衛という理念は元より存在しないようです「国内生産を抑制し、輸出米を振興し、輸入米で埋める愚かさ」東京大学大学院特
こんにちはいかがお過ごしですかこちらは、昨日からずっと雨が降り続いています☔ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日も皆様と共有したい情報をXとYouTube動画からシェアさせていただきます<原口一博議員古古古米はニワトリの餌発言‼備蓄米小泉進次郎のJA解体の闇に迫る!>-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロード
塩は、最も誤解を受けやすい食品だと思います。医師からは、塩はダメだと減塩を勧められる事も多いかと思います。さて、実際はどうなんでしょうね。本日はルネサンスという雑誌より、塩の部分を転載します。食がもたらす「病」〜日本の食安全神話崩壊〜のテーマで、安部司鈴木宣弘、安田節子葛城奈海、石原結實、上田勝彦、伊勢雅臣、吉野敏明、西川榮郎(にしかわひでお)といった信頼おける方々が名を連ねてある書物です。では、塩について西川榮郎氏の記事より西川氏/オルター代表立命館大
ダイコンのタネをメネデールに浸種本日発根を確認。畑に行って、播種してきたった。9本のダイコンが出来たら良いな。食べきれるかな?食べきれなかったら、捨てちゃおうかなwwwニヒヒ追伸-そうそう。畑のおっちゃんに、玉レタスと、葉レタス2個貰った・・・イヒヒパン食が増えたから、レタスはありがたい。タマゴがあるから、茹でて、タルタルソースにして、レタスをてんこ盛りに挟んでサンドウィッチにしたら美味しそうだよねw畑、最高!
https://news.yahoo.co.jp/articles/239ed70fa1a3e75f8603ad2f6104068142d82ee0小木博明「政府が税金で買った米をまた僕らが買う。すごい違和感」元農水省の識者も「同意見」(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュースお笑いコンビ、おぎやはぎの小木博明(53)が6日、日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)に出演。コメ高騰に伴う「令和の米騒動」で、政府が備蓄米を放出している状況について「政府が税金で買news.yaho
5キロで、3000円から3500円のあいだくらい?う~む。1年前の倍を要求してきたよ。倍だよ。倍。バカじゃね~の?鈴木宣弘も、そうとう金もらってるんだろうな。さらに、このおっさん、農家だからな。自分は、食料品を買った事がありませんって、あの江藤の失言に似た環境に居る訳だよ。一般労働者は、まさに命を削って労働し、安い給料で、賃貸料金を支払い、水光熱費を支払い。そのうえで、日本産ボッタクリ米を、強制的に買わされているという事を、コメ農家はどう考えてるんだろうか?
全農物流株式会社JA全農Aコープ株式会社全農パールライス株式会社『JAは株式会社じゃありません』というフレーズを堂々と記載している会社概要があった。株式会社じゃないから、利益を追求してないと。組合は、組合員さんの生活を第一に守る事にあると、堂々と記載しておきながら、全農物流は、まぁ、株式会社でもいいかも。なにも、農産物だけを運ぶわけじゃなかろうしな。でも、Aコープも株式会社、コメをあつかうパールライスも株式会社・・・あ?これで、JAは、儲けてないと、言えるんかい?小
今がますます幸せだと気がツクには4374号令和7年6月7日マスコミは、セクシー小泉進次郎が農林水産大臣になったら、一斉に報道してヒーロー扱いですが、鈴木宣弘東大教授を招いて、ごはん会議をやって農業問題を、国民と考えていたれいわ新選組の事は、決して報道しません。おかしいでしょう◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎令和7年6月7日米不足問題ですがスーパーなどに行っても2キロの米は売っていても5キロの米は、店頭に並んでいなくて日
こんにちはいかがお過ごしですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日も皆様と共有したい情報をXとYouTube動画からシェアさせていただきます<小泉進次郎が釧路湿原をソーラーパネルの海にした>原因はコレまたおまえか🙄pic.twitter.com/a6tsBaNooI—藤🎧ふじ🥷🔥(@hujimari)2025年6月6日<釧路湿原の状況はコレ自然破壊の爪痕は深すぎる>状況は
米不足の原因と、電気やガソリンの補助金には文句言わないのに農家の補助金にはずるいの何の言って個別所得保障させない結局経済便利効率(カネ·ガス·石油)のほうが食料より大事だという日本人の価値観が浮き彫りになりその価値観を輸入·輸出米の拡大と国鉄や郵政に続いて農林中金·JA共済(金融部門)を切り離し共販を潰し全農を株式会社化して農協解体する目的に利用する“ポエミー小泉親子劇場(by堤氏)”について知るのによい動画。そもそも、「農協」について実は全く知らない、なぜ金融部門があるのか、全く理解し