ブログ記事56件
今日は釣り堀海恵さんのシマアジコーナーへヒロさん、大ちゃん、兄貴といつものメンバーでの釣行です!姫路港から大ちゃん、赤穂でヒロさんと合流して現地へ!そしてお猫様にご挨拶!1ヶ月ぶりのシマアジコーナーは…とても凶暴になっていました…朝イチモーニングで釣れたシマアジが先月よりひと回りデカいんですよ…専務にこのサイズが鬼シマアジですかと聞くと鬼シマアジはまだデカいと…超強烈な引きでハリスを細くするのがとても怖い…4号以下に落としたくないそんなサイズのシマアジが上がる上がる!
今日も今日とて釣り堀へ先週美味しい思いをしたので二匹目のドジョウを求めてシマアジコーナーへ暑いのでお猫様もぐったり…今日のシマアジコーナーはどうなるのか?シマアジコーナー餌はとりあえず種類を準備していきます!!!特にフィッシングマックスさんの餌は岡山では手に入らないので海恵さんで調達します!!!びっくりしたのがシマアジコーナーは今日は一人しか予約入ってなかったみたいでノビノビ釣行となりました!!!28番生簀はかなり浅かったみたいで約6.5m程、朝イチはネットが浮いて
今日は久しぶりの釣り堀海恵さんへシマアジコーナーが始まったと言うことで様子見に行ってきました!!!今日のシマアジコーナーは自分を含めて2人のみ!コレは爆発するのか期待大!!朝イチはたなを調整してからのウキ釣りいつもならここでモーニング!なんですが風も少し騒がしいし、錘を4号にした影響かアタリが出ないので諦めてミャク釣り!すると8mくらいで触るアタリが!即掛けでモーニングシマアジ!!!しかも今年のシマアジはデカい!約1kg位ありそうな良型です!ただ今日のシマアジ少し難しい
最近仕事がバタバタで中々当日にブログを書けない番長です!今回は釣り堀海恵さんに皆でサーモンコーナーへ!年明けから木っ端にやられてる番長…そろそろ釣果爆発!桜満開といきたいところですが…前日の悪条件が…どうなる事か…今日も今日とて御猫様にご挨拶!さて釣果ですが…ボロボロ…写真あげられないくらいボロボロ…オキアミで反応が悪くて全く反応してくれない…モーニングも無し餌で悪くて粘ってみてもどうにもならず…隣でりんさんがルアーでポロポロと釣りだしたのでルアーチェンジでどうにか
新春!!!あけましておめでとうございます!!!年明け一発目は釣り堀海恵さんに初釣りに!!!年末28日31日は爆風でタイラバ中止に!いやぁ釣り納め出来ずにモヤモヤして腹いせに予約したとは言えない前日に姫路の友人の家でお泊り&鰤しゃぶ朝4時起きで赤穂までもどってヒロさんと合流して海恵さんへ!お出迎えのキジトラちゃんめちゃめちゃデカくなってた!今日も釣れる事を祈りつつ釣座へ!今日の釣座は28番生簀!相席5人で小生簀へ!多分8mちょいしかなくめちゃめちゃ浅い浅い!一投目
今日は超期間限定のソイコーナー!言い出しっぺが行かない訳にはいけないでしょって事で釣り堀海恵さんへ決してシマアジに釣られたわけでは着いたら1番にお猫様に御挨拶!今日も釣れますようにと御祈りしてソイコーナーなので餌はイワシで!切り身にして勝負です!アタリは多くてモーニングでどうにか形にはできました~!!!クロソイは型も良くて良かったです!!アタリが遠のいたのでドラキュラを買ってきて使ってみたらやっぱり簡単に釣れますよね〜!!!フィッシングマックスさんのサーディンもアタ
始まりましたー!シーズン到来!サーモンコーナー!いつものメンバーで貸し切りサーモンコーナーを堪能!!!出来たらいいな〜くらいの気持ちで!お猫様も寒いので猫団子になってました(笑)今年のサーモンコーナーは生け簀が広いのでルアーで狙える距離も伸びてちょっとだけ有利になってるかなと!いつも通り探りの竿とエリアトラウト用のロッドで勝負です!お試し用の染エビから試してみますが…駄目でした〜(笑)染エビが駄目だったのですぐにオキアミに交換して勝負!すると見えない位置から巻き上
新年あけましておめでとうございます!今年も開催しました!番長主催の新春釣り大会!!!日生、赤穂、姫路港から各々船に乗って出船!さてさて今年の初釣行はどうなるのか?海恵さんに着いて皆に新年の御挨拶!8時から釣り開始!今日は朝からアタリも多くウキも消し込みます!しかしやはり水温低下で掛りは浅くじっくりまたないとやり取り中に外れてしまいます…でもモーニングはあったので9時くらいまでに5、6枚は真鯛をゲット!青物放流後に銀白でいきなりゲット!その後もみんなで鯛を拾いながら
2023年今年もあと僅か釣り納めがしたいという事で釣り堀海恵さんに!大晦日の大勝負で番長バッチリ〆られるのかと意気込んで行きましたが…今日は何も言えない…状況が悪すぎる…雨上がり、冷え込みから暖かくなって潮も澄んでるとどーしよーもなく打つ手なし4時間ただただ沈まない浮きを眺めるという苦行…なんなら探ってもアタリ無しかなり魚が偏ってたみたいで釣座によってはボウズもざらという…コレばかりは仕方ない…番長全く締まらない年末でした…余りにも悔しくて悔しくて…年末用の鰤を買
今日は久しぶりの海恵さんへ下津井沖、今年は魚影が薄いのでマダイが中々釣れない…それなら美味しい近畿大養殖マダイを狙いにという事でいざ!!!お出迎えお猫様にご挨拶!!!久しぶりに大漁を願って!!!さてさて滑り出しモーニングは…大失態!!ライントラブルでモーニングは1枚のみ…しかもモーニング後の放流もアタリが遠く…海を見るとかなり潮が澄んでいて多分ハリスがみえみえ…放流後からすこ〜し活性が上がったのか真ん中付近ドンブカベタ底でマダイを3連続キャッチ!!だけどもアタリはか
今日は釣り堀海恵さんで番長主催の交流会!!いつものタイムで餌を買って日生港からいざ!日生港からはアニキ、アキラ先輩、やっさん、ぬこさん!赤穂港からはヒロさん達別便で姫路港からはだいちゃん、くずはさん今回はこのメンバー10人での交流会です!みんな仕掛けを作ってタナを合わせて時間になって釣り開始!朝イチはマダイイエローでのアタリが良くひっきりなしにウキが沈みます!ただ少し喰い渋りなのかしばらくするとウキにアタリが無くなったのでミャクに変更するとアタリが継続はするんです
今日はお仕事がお休みだったので前回モーニングが無くて悔しかったからリベンジで!!!日生から朝イチ乗りましたが平日なのでゆったりできました!着いたらやはりご挨拶!今日はカメラ目線いただきました(笑)今日の餌の紹介という事でフィッシングマックスさんで新発売した一撃イエロープレミアム!使ってみましたがバラケも良くて集魚効果も良さそうで中々良さそうでした!釣れたとは言ってない!準備した餌ですがマダイイエロー一撃イエロープレミアム芝エビ青虫AKB(海老のむき身)爆釣連
GW始まって暇を持て余した番長石鯛が放流開始したと言う事で今日も今日とて海恵さんにさすがGW中日とはいえお客さんも多いですね!!着いたら着いたでお猫様にご挨拶!今日は石鯛が欲しいので朝から青虫で手前側ネットが浮いていたので真ん中付近を狙います!そして…アタリ無し〜〜〜!モーニングがぁぁぁぁ〜!めちゃくちゃ魚が偏ってて放流してもそこに溜まるのかアタらないいぃ〜しかも喰いが浅くていつもなら乗ってるタイミングでもスカるスカる…しかもバラしたらバラした分だけ喰いが落ちてい
今日はアニキと安っさんと釣り堀海恵さんのシマルアコーナーへ4月28日までの限定コーナーなのでもう一度ルアーコーナーを楽しみたくて行ってきました!今日も今日とて猫神様へご挨拶!アニキ「暫く見んうちにでこーなっとる」さて今日の餌ですが安心安定のマダイイエローキビナゴイエロー海恵さん秘伝の鶏ササミあとローソンのつぶ貝安っさんもシマアジが欲しくて気合十分!釣果はというとアタリは多いですが少し冷えたのか喰いが甘いから針掛かりが甘くて乗り切らなかったり掛かってもバレたりと…
【日付】4月2日(日曜日)【お名前】ジグ番長様【魚種】シマアジ、ソイ、マダイ【サイズ】30~50cm前後【釣場】釣堀海恵【釣り方】ルアー、サグリ釣りいつも持ち込みありがとうございますルアー釣りとサグリ釣りの釣果ですルアーはプリズナーでサグリ釣りはマダイイエローを使用されたそうですマダイイエローでの反応がかなり良かったみたいです素敵な持ち込みありがとうございましたまたのお持ち込みお待ちしておりますタイム岡山本店==
今日は夜勤明けで釣り堀海恵さんへそろそろ暖かくなってきたので春を探しに天然の方も真鯛がポロポロと釣れだしたので釣り堀の方はどうかなと調査に!!今日も今日とて猫様にご挨拶!今日は一般コーナーということで黄色系を準備してこんな感じであと年始あたりが多かったファミマのおつまみ磯貝を切り札にさて、朝イチモーニング…モーニング……………モーニング………喰いが渋くてスッと入ってあわせにいってもスカ!!ウ~ンということでもう一度今度は入り込む迄待ってあわせ朝イチはまずは真鯛をゲッ
今日は先週の残業!ボロッかすにやられたサーモンコーナーの敵討ソイコーナーにチャレンジです!決してプロトンとらふぐに釣られたわけでは来ないと言ってたアニキも手のひら返して緊急参戦本日は日生が牡蠣祭りで道が混みそうなので久しぶりに赤穂岸壁から乗りました!そして猫神様にご挨拶!今日こそはスランプ脱出を期待して!ソイコーナーなので餌はこんな感じで変り種はイワシを染めたのに秘伝のタレを追加してくらいですかね…朝のモーニングタイムに期待して投入!早速アタリが…!モーニングから
今日はうちのメンバー揃ってサーモンコーナーで楽しく釣りましょう!というオフ会だったんです…だったんです…やっぱり雨ですよねーーーーしかも、昼からは風も出る予定で港に帰る時に不安が…………さてさて今日のメンバーですが!チョーが付くほど豪華メンバー!アニキヒロさん大ちゃんぬこさん安っさんくずはさん硝子屋さん硝子屋さんの後輩さん9人で2生け簀貸し切りの釣行でした!姫路からのメンバーも居て現地合流!雨がシトシトふる中スタート!!!そして肝心の釣果ですが…今日は今まで
今日はサクラマスの放流が始まったと言う事で!サクラマスに釣られて釣り堀海恵さんのサーモンコーナーに行ってきました〜!この時はあんな事になろうとは朝イチ釣り具のタイムさんで買い出しからの日生からいつも通り迎えに来てもらって何時もの時間に出港です!着いたら何時ものルーティンで猫様にご挨拶そして振り分け後生け簀へ…生け簀へ…生け簀へ…ぎりぎり準備完了でスタート!ところが…不意の風で穂先にラインが絡むわ入れ直そうと上げたときラインがくしゃくしゃになるわでトラブル続き…トラ
遂に始まりました楽しく冬の釣り!釣り堀海恵さんでサーモンコーナーが開幕したと言う事でアニキと一緒に行ってきました!今日はまさかの赤穂を360ターン!!そして着いたら猫神様にご挨拶!!サーモンコーナーと言う事でいつもの餌とはちょっと変えていきます!メインはオキアミ!これが1番反応が良いですかね~!誘い掛けで青虫!!偶に当たるので!!あと食べるかなということでオキアミ団子!後はサーモンが食べない時間帯にクロソイを狙う為にイワシ!!!サーモンコーナーはルアーが解禁されてい
【日付】1月15日(日曜日)【お名前】ジグ番長様【魚種】トラウトサーモン・クロソイ【サイズ】40cm前後【釣場】釣り堀海恵【釣り方】さぐり釣り良いサイズのトラウトサーモンお見事ですさぐり釣りをメインに釣られたそうですエサはオキアミを使用したそうですサーモンの反応が悪い時間帯はクロソイを狙われたそうですお持ち込みありがとうございましたまたのお持ち込みお待ちしておりますタイム岡山本店==========~タイムからの
今日は一人での釣行!釣り堀海恵さんの新春釣り大会で腕試し!御守り猫様に今日もご挨拶!そして遂にサーモンコーナーの宣伝も!今年は年初めてからついてるのか生け簀に入る抽選でまさかの1番!朝イチはハリス4号で攻めてみます!そしたら早速あたりますよね〜!ところが喰いが渋くて乗りにくい…1枚最先よく取れましたが今日も今日とてライントラブル…仕方ないからミャク釣りでモーニングをのがさないように狙いますしか~しミャクでも引っ張り込むまで待たないと乗らないんですよね~頑張ってみまし
新年あけましておめでとうございます!今年も頑張ってしっかり釣りたいと思うので宜しくお願いします!今日はいつものメンバーで新春釣り大会!釣り堀海恵さんで楽しんできました!日生から乗り込みですがめちゃめちゃ人が多い!!!船もパンパンで家島に向かいました!人が多かったので赤穂は別便ですか…赤穂からのメンバーとは海恵でおちあいました!新年早々アタリは多い!!!最先良いのかと思ったら…モーニングで2発目アワセた瞬間道糸が高切れぇぇぇ!!!!うわぁ…モーニング終わりか…と思いき
今日は海上釣り堀海恵さんのシマアジコーナー最終戦へアニキとAKIRAさんと3人で行って来ました!AKIRAさんを迎えに行く前に一蘭で気合のとんこつラーメン!日生港からいつもの時間に出船!AKIRA先輩今日はシマアジという事で気合が違います!!!そしてお出迎えお猫様と戯れ…いざシマアジコーナーへ!ウキ釣りのし掛けも準備してたのですがまさかのトラブルで練習も兼ねてミャク釣りモーニングでミャク釣り練習のはずがかなりアタリも多くバシバシ釣れる!しかも大きい!!!ハリスは太め
今回は釣り堀の好敵手!シマアジ攻略のお話をしたいと思います!まずは竿の話から色々海上釣り堀用の竿を使ってきましたが最近は安くてもいい竿が増えているのでバットから曲がる竿を選んで買うようになりました。メインで使ってるのが釣具のタイムさんで購入したレディアス、値段も7800円くらいとまだお求めやすい価格です。穂先はグラスソリッドでくい込みも抜群です。続いてグランベイこちらも釣具のタイムさんで購入しました。穂先はグラスソリッドではないですが視認性のいい白塗りでバットも少
今日は釣り堀海恵さんで皆で楽しく釣りましょう!って事でアニキ達と行ってきました!朝ラーメンを山岡家で決めて港へ!日生港から出港ですが今日はお客さんがいっぱい!そしてお猫様のお出迎え!しか~し今日は朝からトラブル続きでモーニングをイマイチ楽しめませんでしたがお土産はなんとか確保!前半戦はダメダメだったんですが青物放流後に隣でカンパチが釣れたのでイワシでワンチャン!!!アタリは無かったんですが、誘いをかけて微速巻きした瞬間コンコンコンと叩くアタリが…送り込んだらゴン!!
今日は会社がお休みだったので先週ボロッカスにやられたアオリのリベンジ久しぶりに釣り堀海恵さんのシマアジコーナーへ行ってきました!タイムで買い出しをしていざ家島へ今日はブログで気になっていた釣りガチャ!トライしてみようと思います!猫神様に今日も釣れますようにと祈願してシマアジコーナーへ入りました…が…なんと今日は一人だけ!朝イチからシマアジが絶好調!ハリスが太くても活性が高いのかどんどん当たる!モーニングで真鯛も含めて5枚釣れて落ち着いたタイミングで脈釣りにしたら虫で
今日は久しぶりの釣り堀海恵さんへ一般コーナーで楽しく釣りをしてきました!と言いたかったです朝イチタイムで買い物前に山岡家に寄ってスタミナラーメン!元気百倍で頑張ります!6時半に日生を出港!今日はお客さんが少なかったのでスムーズに生け簀に入れました〜!しかも1番!さて、始まってそうそう…当たらねぇ…いや、何がやばいって今日入った生け簀だけ何故か当たらねぇ…周りはポロポロモーニングしてたんですがもしかして真鯛が浮いてるのかと思ってベタ底から1m上げた瞬間ウキに動きが出て
今日は急遽休みに!サーモンコーナーもそろそろ終わりということでせっかくなので行ってきました!お土産のシマアジに釣られた訳では今日は平日で人も少なくまさかの海掃艇でお迎えに(笑)あっというまに家島に(笑)今日も今日とてウキ釣り仕掛けとルアーロッドで勝負です!月下美人のプリズナーで今日も釣れるのか?今日のサーモンさんは光系のルアー、スプーンに反応が良くかなり追って来てました!グラム数も2.5gくらいまでが反応が良かったです!見切られて来たらジグヘッドにオキアミやワームで目
にほんブログ村<釣行日:2022.03.20>一気に春めいてきた中、行ってきましたヘラブナ釣り。今回は中川ヘラ研の例会に参加してきました。釣り座は2号ワンド向きってことで“両グルテン”をやるつもりでした。そして引いた釣り座が手前ヘチもう、頭の中は両グル爆釣のイメージが出来上がりました~(今回、参加者10名中5名が長竿出してました)隣はトモP~で12尺の段底。07時05分。ワンドの真ん中辺りで良型のモジリがあり、まずは宙釣り(一本半)で始めます。しかし打てども打て