ブログ記事27件
2025年に入って、どうも調子が上がらんですが、こちらの方もかなりマンネリ化😓週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句ですが、今回はどうだったでしょう⁉️今回もパッとしない相変わらず微妙な順位を低迷中の第5位😭詠んだ句は、「よく釣れた昨日の情報あてならず」釣り仲間同士での情報で、「よく釣れたでぇ~」なんて言われて同じ場所へしかし、翌日は全く釣れないなんてよくある話そんな、変化を詠みました~評価は、ユーモラスな、皮肉っぽく書くなら「新聞の釣果はすべて過去
最近、かなりマンネリ化の週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句ですが、今回はどうだったでしょう⁉️相変わらず微妙な順位を低迷中の第6位詠んだ句は、「一束のカイズの釣果妻動員」カイズ釣りは、1束(3桁)を超えると流石に捌くのが大変今シーズンの114匹、帰宅して道具洗って、それから捌いて終わるのが10時を回ってました~で、助っ人の妻も動員しての話だっせぇ~その状況を詠んだのですが、評価は、厳しく、カイズ100尾を釣って、後始末に奥さんを動員したとのこと。事実
昨日(11月23日土)は、カイズ釣りに行き、訳アリにて(詳細は、後ほどアップしますが・・・💦)月一いつもの週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句結果のアップができずで本日アップになりました~で、週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句今回はどうだったでしょう⁉️びみょぷな順位5位!!!詠んだ句は、「納竿時忘れちゃならないゴミ拾い」釣りの技術のじょうすへたは色々ありますが、上手なひとこそこれを励行してほしいものですなぁ~と言う気持ちを詠みました‼️
やっぱ、今年は、いやいや今年も変やなぁ~何の話???もちろん、釣りに一番の影響天気(気温)だすわ~ちょっと、涼しくなり「おっ、やっとシーズン到来」と思いきや、またまた夏日🥵どうなってるんやぁ~いっ‼️で、そのどうなってるんや~いは、こちらの方も・・・・週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句今回はどうだったでしょう⁉️前回はかなりカド番な7位でしたが・・・😭今回は4位と微妙詠んだ句は、「釣り上手先ずはお手本釣りマナー」釣り人のマナーがなってないときがある
そろそろ涼しくなってもいいはずなのに、まだまだ暑い日が続きますなぁ~😨Instagramの方、https://instagram.com/shibachan194?igshid=YmMyMTA2M2Y=ではアップしましたが、18日~20日まで、離島?へ遠征してまして・・・笑そう、超デカイ離島・・・デッカイ道・北海道ってかなり昔に流行った言葉の離島へ・・・笑で、帰宅後タイミングよく待っていたのが・・・・週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句今回はどうだったでしょう⁉️
いやぁ~暑すぎますわ~😨釣りに行こうとも思わんくらい暑いっ!!!と言いたいですが、やっぱ釣りの事は頭から離れんっ!笑🤭で、いいタイミングでこれが届きました~週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句今回はどうだったでしょう⁉️前回は微妙な6位でしたが・・・おやっ???⤴️⤴️⤴️かな‼️と言うことで、今回は賞付きの2位銀賞だす💪💪💪銀賞は5か月ぶりやないですか~詠んだ句は、「夏の磯影も魚も見当たらず」磯の上は夏に限らず日陰無し今年の猛暑は、暑すぎて
今シーズンの半夜釣りは早々にギブアップ😨7月、8月の釣りはお休みしていますしかし、毎日釣りのことは忘れずにいるオイラ😉いいタイミングで月一のあれ?の週でございますわ~🤭週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句今回はどうだったでしょう⁉️前回は久々に第1位金賞と浮上⤴️⤴️⤴️しましたが・・・・ん~やっぱ暑すぎて調子が上がらんわぁ~って感じやなぁ~⤵️⤵️⤵️と言うことで、カド番寸前の6位!!!😭詠んだ句は、「梅雨空に日のさす休み波高し」梅雨の晴れ間おま
半夜釣り、前半は調子よく釣行できていましたが、先週は休みと波状況が合わず釣行を断念、いやいや正確には釣行はしたんだけれど出船前に大波状態が判明し竿を出さずに引き返しがあったり😭で、本日も行くかどうか、行けるかどうか思案中🧐波も微妙0.8m高🌊(とある天気予報サイトで0.8m以下であればほぼほぼ釣行可能とオイラの勝手な目安)、雨も微妙な18時から傘マーク☔️あと、某渡船屋(ここは、磯釣りはしていない😭)さんのInstagramでの海上波の様子の動画では、ウネリありさぁ、どうするか⁉️休
月一の例のもの笑週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句の方もマンネリ化し少し気合が入ってませんが、今回はどうだったでしょう⁉️前回は第4位と中途半端な順位でしたが・・・・ん~~~~~ん、順位後退で第7位😭相撲で言えばカド番手前🤪とでも言うのでしょうなぁ~詠んだ句は、「イサキ釣りサイズと数で棚悩む」まぁ~そのまんまです~😓イサキはデカ奴ほど棚が上にあると言いますが、サイズと数の両方を欲張ると棚が難しいってな気持ちを詠みました~評価は、「型を狙うか数を狙うかの
4月に入って釣りの方は1日に釣行したあとウネリやら雨やらで3週間釣行できずに本日やっと釣行寒グレの方はそろそろ終わりかな状況ですが、こちらはどうでしょう⁉️週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句です~~~~前回は第2位の銀賞と少し上昇の気配がありましたが・・・・今月はいけません😭詠んだ句は、「気構えたそんな時にはアタリ来ず」気構えていつでも当たりよ来いっなんて時にはアタリは来ず、油断したときに限って強烈なアタリが来てバラス状況を詠みました~😓評価は、「アタリ来
3日前の釣行で不覚にも3発もバラシ落ち込みまくりですが、こっちの方はチョットだけ上昇⤴️月一の例のもの💦週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句です~~~~前回は第3位の銅賞でしたが・・・・今月はほんの僅かだけ上昇しての2位銀💪詠んだ句は、「ジシージィーとスリル始まりヤエン持つ」アオリイカのヤエン釣りでアタリがあり、ヤエンを入れるスリル感を詠みました~アオリヤエン特有のドキドキ感は経験したものならきっと分るでしょう~評価は、「ヤエン釣りを活写した作品。ジィージ
グレ釣り5連敗中でどん底まで落ち😭、これ以上落ちることはないでしょう状態でしたが、なんと、今回のお休みは海上大波にて船止め😰、折角の土日も釣りはお休みとなっています~と言うことで、これ以上のどん底はないはずでしたが、さらなる底まで落ちてしまってますわ~🥶しかぁ~~~~~しっ‼️神様はほんの少しだけ希望✨を・・・・それは・・・・・アッハッハァ~月一の例のもの週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句です~~~~前回は第4位と微妙な結果でしたが・・・・今月も入賞、ほんの僅かだけ
好きな魚料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう釣りはフナに始まりフナに終わると言われております\(//∇//)\ちなみに虫刺されには「ウナ」ですちなみに僕の始まりはハヤだったかオイカワだった気がします。ちなみに及川奈央さんがメチャクチャ好きなタイプです♡知らない人はググッて下さいネ(^^)荒川で毛バリを使ってやったのが最初だったかと思います。それ以前はザリガニ釣りかな❓一本の仕掛けに大量の毛バリが付いていて上流から下流に流していると食って来るんです♡
2024年は新年早々、3連荘でヨンマルオーバーをゲットし幸先よくスタートっ‼️図に乗って4連荘と思いきや爆風でグレはボーズっ😭週明けの月曜日にリベンジを考えましたが爆風🌀治まらず釣行せずでした~で、今週そのリベンジと思っていましたが、本日はあいにくの雨☔️と言うことは・・・・明日も爆風🌀で行けませんわぁ~しかぁ~~~~~しっ!釣行は休みでも・・・・😁「あれ」🧐「あれっ!」😚が・・・・・2024年最初の月一の例のもの(笑)週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句はどう
2023年最後の月一の例のもの、週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句はどうでしょう⁉️安定しての結果だすなぁ〜😁笑はいっ!!!今月も入賞しておりますよ~😗今回は、3位でしたわぁ~😅年最後は金🫅で締めくくりたかったけどなぁ~詠んだ句は、「皮算用デカイクーラー氷だけ」大物が沢山釣れると予定して大きなクーラーに氷をたんまり入れ込んで釣行したものの、全く釣れず大きな氷だけがクーラーに残った様を詠みましたわ〜評価は、「爆釣を目論んだものの大誤算の結果に。大きなクーラーだ
月一の例のもの、週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句今月は、週刊釣りニュースさんの掲載ミス?で、先月と同じ作品が掲載されていましたが、本日配達された12月1日号に掲載されました~😉ってことは・・・・・はいっ!!!今月も入賞しておりますよ~😗今回は、4位でしたわぁ~😅読んだ句は、「帰宅後に喜び失せるアニサキス」青物などを釣って喜んで帰宅したものの、魚を捌くとアニサキスがウヨウヨ泣美味しくいただく喜びがが一気に冷めてしまった光景を詠みました~評価は、「帰宅後に
どうなってるんやぁ~いっ‼️💢月第3週はいつものあれ❓なんだけど・・・そうです、週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句への投稿そして入選です!で、いつものように(笑)、入選・・・前回同様8位詠んだ句は、「妻・仕事天気次第で釣り行ける」釣りに行ける条件には天気、仕事都合そして妻の了解があるということを詠みましたが・・・評価は、「最後の作品は釣りに行けるかどうかの材料3つを示した」とズバリな評価でした~(週刊つりニュース中部版11月24日号引用)
表題の残念っ!のとおりっ!!!・・・😆そうです、月一の例のものだす~「週刊釣りニュース釣りを何でも575厳選八句」の今月の結果ですわ~今月は、最下位⤵️の第8位まぁ~入選はしているとはいえ『残念っ!』としか言いようがないですなぁ~言い訳😅ですが、今回の句は、自分でもどうだろなぁ~なんか物足りんと思っていたので予想通りといやぁ~それまでなんですが。。。で、その予想とおりなっちゃいましたわ~『わかっとったら出す前に何とかせんかいっ‼️』なんですがねぇ~💦詠んだ句は、
言わずと知れてる(笑)『週刊釣りニュース釣りを何でも575厳選八句』今月も掲載の号が届きました~結果は・・・・・・・ん~😅微妙~~💦😭一応入賞はしてるんですが・・・・少し夏バテですわぁ~🤪今月の作品欄に黄色の色が付いていないので、1等賞の金ではありません泣詠んだ句は、「温暖化釣れぬ言い訳好都合」思わしくない釣果の時に、温暖化で・・・・チョメチョメと言い訳をすることが多くなった?笑釣れた時は、温暖化の影響なんて言わないのに、好都合な言い訳やなぁ~って、気持ちを詠み
さぁ~、8月も半ば暑い夏にも夕方には赤とんぼなどが姿を見せ始め秋の様相もチラホラでも・・・・やっぱりまだ暑いかぁ~💦と言うことで、釣りはまだまだお休み中ですが、月の中盤とくれば・・・・😅笑もう、お分かりかなっ???爆もう、ホント飽きずによく続くわぁ~爆でも、まぁ~そげなこと思わずにお付き合いくださいなぁ~🙇そうです‼️月一の例のものだすっ‼️‼️そう、例の・・・・もっ、のっ‼️‼️‼️ここまで焦らすんだから・・・もちろんっ⁉️はいっ!!!黄色が一筋
続いてます!!!😄いつものあれっ!😯週刊釣りニュース釣りを何でも575「厳選八句」への入賞!!!ですなぁ~今月も、当然のように入賞💪💪詠んだ句は、「サイズより「映える」写真に興味あり」大きい魚をゲットしたことにも興味はありますが、Instagramを始めたオイラには映える写真にも興味がわくことを詠みました~評価は、「SNSで発信される釣り情報。たしかに見せ方が重要だ。魚のサイズだけでなく臨場感や釣り人の表情なども大事な要素となる。自負代を的確に把握した点がいい。
前回6月分週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句は、週刊釣りニュースの手違い?で、5月分と同じものが掲載されるというハプニングでしたが、本日6月分が再掲載されました!!!まぁ~、あってはならぬこと😓でしょうが、そういう間違いもありますわなぁ~今週号で再掲載されることを週刊釣りニュースに確認し本日購読!!!😉で、結果は・・・・・ニヤッ!!!😘自作の掲載一覧表2ページ目に黄色のマーカーが増えましたっ!!!っつ~~~~ことは?????そうなんです!久々の1位金賞でした~~~~
半夜釣行、バケモン退治の準備は万端なのに、いかんせん、天気が味方をしてくれませんわぁ~😭今週も、天気はいいけど海上、大波で船止め本日はどうか❓半夜からなら波も治まっていそうだが・・・しかし、行く気を削ぐかのようにエアコンの風向羽のピンが折れていて・・・業者から連絡が早く入れば行けるのだが・・・そうこうしてiいるまに五月も終わり梅雨が来て・・・😅💦笑「おいっ、おいっ、半夜なんかい行ったっけ???」ってなことにならぬように行ける時行かんとね〜おまけに、折角Instagramを
釣りに行けなくても、月1回、この楽しみがありますなぁ~って、もうかれこれ3年続いてますがなぁ~週刊釣りニュース「釣りを何でも575」厳選八句への投稿そして入選さて、今月は・・・・はいっ!もうお分かりですなぁ~今月も入賞!!!第3位銅賞だすっ!詠んだ句は、「腕伸ばし持てない魚膝の上」磯釣りのオイラには関係ない状況ですが・・・トンジキ釣果でよく見かける光景だすなぁ~グレだと、腕を伸ばして大きく見せますが、トンジキマグロは大きくなれば腕を伸ばして持つなんてことできな
昨日土曜日はせっかくの休みでしたが雨で船止め、釣りは行けてません泣が、本日の釣り、いつもの南伊勢町相賀浦なぎさ渡船さん昨夜予約を入れると出船しますとのことで本日、日曜日は気合を入れて出撃っ!!!他の磯では食い渋りで釣れてないようですが、ここ相賀浦は調子が良く釣れてますなぁ~しかぁ~しっ!!!この写真は、出船???ではありませんわぁ~???遊覧船???そうです、思った以上にウネリが高く、全く磯上がりできる状況でなく、沖までの遊覧、帰港時写真ですわぁ~まぁ~、明後日21日の休み
釣りの方、カイズも磯も絶不調のオイラですが・・・・・泣こっちは???週刊つりニュース「釣りを何でも575厳選八句」、絶好調だすっ!!!🤗連載の記録は、前回で27回!!!今回が28回連続入賞となりまっせぇ~しかも、1等賞の金賞受賞連続3連続っ!!!💪黄色の部分がまたまた増えてますやろ~我ながら凄いっ!!!←誰も褒めてくれないから自分で褒めますわ~😅💦笑詠んだ句は、「釣果より旦那の留守が妻嬉し」文字通り、旦那は釣りに行くのが嬉しいが、妻は、お土産の釣果
最近のオイラのブログ、釣行記事も全くアップできへんし、大切な記事は削除しちまうし・・・😰踏んだり蹴ったりのなか、心機一転、初心に戻って、アップする記事を欲張らず、釣り関係と家庭菜園関係のみに整理したところですが・・・令和2年4月以来、週刊つりニュース「釣りを何でも575厳選八句」に連続掲載されている句のupはどうしよう・・・折角、一覧表も作ったしなぁ~おまけに、アッハッハァ~なんと、今回9月分の発表が本日でしたが、これが、また1等賞の金っ!!!💪と言うことで、釣り(エト