ブログ記事20件
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。ご訪問ありがとうございます!格安FFヒーターの取付作業はお休みし温泉でのんびりと・・・!訪れたのは兵庫県三木市「竹乃湯温泉」さんです!施設の名称に因んでか「竹」が植わってます!駐車場からこの階段を上ります…以前、オーナー様に聞いた話ですがこちらに杖を使ってこられたお客さんが帰りは自力で階段を降りられたとか…(エレベーターも有りますので)!入口にはまだ門松が飾られてます!入浴料金の「450
こんにちは12/7は「大雪」。二十四節気の21番目の節気で、「雪が降り積もる頃」という意味だそうです。午前中、私は母のお墓参りに行きました。寒かったけど、草を引いてお花を供えて母と話をしたら、何だか安心しましたそれから「道の駅みき」へ寄りました常設展示「金物鷲」外が寒かったので、山田錦の味噌ラーメンを食べました
No.736金物まつり20242日目❗️昨日は凄い雨で何も出来んかったけど…😥本日は最高の行楽日和♫楽しませて頂きました♪(´θ`)ノ今年は声掛けしてた連中が過去一来てくれたので更に楽しめたし👍毎年見てただけの#アマゴの塩焼きを食べてみてんけど旨かったし~♫よ~し!また来年の金物まつりに向けて1年のスタートや❗️#三木#金物まつり#金物#金物鷲#三木刃物#神戸#ケンリー#KENLEE工房
す令和6年8月11日に大阪梅田のグランフロント大阪内コングレコンベンションセンターで行われたお城フェス2024に行って来ました。長男と一緒に行きました。今年はたまたま福岡への盆帰省がなかったので初参戦できました。大阪城の模型特に石垣のところが精巧で良かったです。破風もやばいですね。ウッディージョーさんによる木製模型でみる日本の城がたくさん展示してありました。購入もできます。このようなフロアマップでした。安土城の模型金物の町として有名な兵庫県三木市の三木工業協同組合
先日、兵庫県三木市にある「道の駅みき」で休憩を取りました。道の駅みき道の駅みき|兵庫県三木市福井2426番地先国道175号線沿い、山陽自動車道三木小野ICから車で南に約5分。三木金物、ご当地グルメ、新鮮野菜、お土産、イベント情報、三木市観光情報mikiyama.co.jp何気に道の駅建物内を散策していると・・・物騒な!?いや見事な!!「金物鷲」鷲の身体は包丁やノコギリやナイフなどなどで造られています。なんて見事な・・・
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。ご訪問ありがとうございます!中国自動車道「院庄IC」より神戸に向かう途中の休憩は「勝央SA」です!平日と言っても乗用車の駐車場はガラガラです…大型トラックの駐車場は込み合ってました!昼食には少し早いですが…お客さんは私以外いません!いただいたのは「デミグラスかつ丼」です…こんなに薄いカツは初めてです(怒)・・・!次の休憩は兵庫県「道の駅みき」さんです…何時もお世話になってます!三木市は金
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。ご訪問ありがとうございます!我が家の”おにぎり号”天気も良く兵庫県「道の駅みき」さんにお邪魔しました!天気も良く兵庫県「道の駅みき」さんにやってきました!平日ですが人気のある道の駅で駐車場は満車状態です!こちらには・・・!三木特産金物のあらゆる製品で組み立てられた・・・!三木金物まつりでしか見ることができなかった「金物鷲」が道の駅みきに設置され「細部にわたり」金物が使用されてます
こんばんは先日兵庫県三木市のビッグイベント「金物まつり」に行ってきました2日間で18万人が来場とのこと。想像以上の規模だった会場までは何ヶ所かある駐車場からシャトルバスで向かいます。すごい台数のバスでした名物の金物鷲鋸、包丁、小刀、鎌など3千以上の三木金物で出来ているそうです。大きさは重さ約1.5トン翼は約5メートルで高さ約3メートル。なかなかの迫力でしたよイケダンが仕事をしてる間に…我々はいろいろ回って遊んでましたートモキはお得意の射的を2回してオモチャをゲットし
ご訪問いただきありがとうございます第35回三木金物まつり2023に行ってきました去年の金物鷲はハーフスタイルだった今年は完全なスタイル迫力あるぅぅカナちゃんと金物鷲ギリ撮れた今年も沢山のメーカーさんが来てました金物だけじゃなくてお酒も売ってたし餃子も売ってた和菓子もあったなぁ沢山の食べ物もあった中華のお弁当でしょあれ、出てこないハワイの唐揚げ明石焼きもあったぁぁぁそうそう、ちりめんじゃこも売ってたぁ金物まつ
お疲れ様です。ちょっと気になる物があると風の噂で…ひまわりの丘公園『人間…&ひまわりの丘公園』お疲れ様です。健康のために始めたこと教えて!向日葵『#一番好きな花..&向日葵..』お疲れ様です。「向日葵」昨日ですが、まだちょっと早かったかな?…ameblo.jpに行った時についでに…ありましたよぉ〜(笑)光ってます(汗)「金物鷲」らしいですよぉ〜✽MikiKanamonoWashi-HardwareEagle-"MikiHardw
兵庫県三木市にある道の駅みきに行きましたこの時期メロンをよく買いに行きます他にも良い食材がお安く売っていて好きな道の駅のひとつですこの三連休は、夏の大感謝祭ということで様々なイベントをやっていますちゃっかりカットすいかを振る舞ってもらいました今年初すいかです甘くてジューシーで美味しい~子供が独り立ちして食べなくなったもの代表選手のすいか美味しいですね~大きなすいかも販売されていました流石に大きいカットスイカを買う気はしないですがこんなに大き
昨日(30日)は我が家のGW初日でした8連休…楽しみというか、食事の事を考えないといけないのかと思うと苦しみのようなま、我が家は食費は毎月決まった金額をもらっていて外食した時は主人の財布から出るので出かけた方が食費が減らず楽なんですが、何せ私が出不精なのでねどこ行きたい?の問いに『私に聞くなら家にいたい』と返す人なのでね(笑)普段も晩ご飯の買い物がなければ家から一歩も出ない人ですからそんな昨日のGW初日は8時前には家を出て西宮へ恒例の朝マックベーコンポテトパイやってたの-ッベーコ
金物鷲ご覧になったことはありますか?ある!という方も、この金物鷲をご覧になったのは初めてではないでしょうか?なぜならこの金物鷲は道の駅みき常設金物鷲としてつくられたオリジナルデザインだからです三木金物約6000点が使われています年に一度開催される、金物まつりで姿を見ることができる金物鷲は、三木金物約3,000点からつくられています金物鷲は、完成した状態で保管されているのではなく、その都度組立、解体されています三木金物をこんなにも使って、すごいものを作っているのになんで
まいど!ケンリーおやじです~(^○^)毎年恒例の三木金物まつり♫堪能中でございます♫今年から会場が変更されててこの感じなんで、かなり広くなってゆったり過ごせますわε-(´∀`;)今年も金物鷲は元気に羽ばたいてます♫大好きな金物びっくり市通り♫各所見回してみまひょ!ホンマ楽しすぎ(≧∀≦)本日最終日!16時までですよ~(^○^)はい!本日も有難う御座いました〜*\(^o^)/*ケン・リーの木工的遊戯KENLEE工房
11月3日(土)・4日(日)に開催された三木金物まつりはこんなお天気で始まりました第一会場内の弊社ブースにもたくさんのお客さまがお越しくださいましたカタログや製品を手に取っていただきお客さまと直接お話させていただくことが出来ました今年はブログでお世話になっていますKENLEEさんともお会いできました第二会場では迫力満点の金物鷲の展示外のテントではちびっ子がDIY個人的に気になったのは・・・可愛い最後は粘りに粘ってカナちゃんをパチリカナちゃんちびっ子
まいど~(^O^)/ケンリーおやじですよ~ん♫今日は画像貼り付けまくりやから軽~く流してもらってもええですよ~(^^)三木金物まつり本日は2日目♫9時~16時開催到着は8時20分本日は晴天なり!この多数のテントで売られてるのは金物ばかりやありまへん!多肉ありーのマイ箸づくりありーの鯉泳ぎーのえだ豆ありーの日本酒の試飲もらいーのホルモン焼きそば食べーの疲れたから骨盤調整してもらいーの牛スジ煮込み丼食べーの三木の包丁がやるようになりーのスターエムさんの
まいど~(^O^)/ケンリーおやじですよっ!いよいよ!いよいよ‼︎三木金物まつり2017がやって来ます♫http://kanamono-matsuri.jp/残念ながら4日は仕事やけど…その分!5日はフルに常駐する予定!幸い今年は両日共に天気も良さそう♫例年16万人程の来場者数で三木市最大級のまつり!金物、道具、工具が好きやなくてもええんです!女性子供でも存分に楽しめます♫金物はモチロンやけど食べ物、服、靴、野菜、金魚、酒etc毎年少しづつ変わってはお
アイスが食べたくなるほど暑かった11月5日あったかいおうどんが食べたくなるほど寒かった11月6日お天気は対照的でしたが、会場は人・人・人でとても熱い2日間でした弊社ブースにもたくさんのお客さまが足を運んでくださいました両日ブースにて頑張ってくれたフレッシュマントリオも大変だったけど楽しかったみたいですみなさんありがとうございましたそんな三木金物まつりの様子を少しペッパーくん、AKBの歌に合わせて踊ってました神沢鉄工さんのブース園芸用品が置いてありナチュラルな雰囲気
オハヨーございます✋ご無沙汰おやじのケンリーですよ(*^艸^)さぁ!いよいよ!三木金物まつり!明日、明後日!ですよ~!年間で最大の楽しみ!(おやじがね)多分天気も大丈夫!金物鷲も恒例やで~!(これは去年のん)まつりに向けて散髪もしたでぇ~♪(´θ`)ノかいおうと眉間のシワは関係ありまへん!ε-(´∀`;)もともとのシワでんねん(^^;;ケンリーおやじは日曜日のみの参戦♫楽しむでぇ~\(^o^)/にほんブログ村毎月10日はパコマの日!今月
2011年3月12日嫁と息子と行ってきました。引越しをするので最後にと思って行ってきました。城を思わせるものはないので天守跡を探すのが難しかったです。車で探しながら行くと金物博物館の館長さんに聞いてやっと分かりました。壮絶な最後をとげた別所長治公の像が勇ましくたって居ました。この小さな高台でよく秀吉の大群を長期間に渡って退けたな~と感心しました。別所公、享年はなんと22歳。城中の兵士、家族の命と引き換えに切腹されました。厳しい境遇の中、若くして立派に生きたのですね。辞世は「今はただうらみもあら