ブログ記事15件
婚活プロフィール撮影メニュー/プロフィール撮影メニュー/お問い合わせこんばんは!夢が叶う夢かな写真でご縁をつなぐ京都の笑顔プロフィール写真家仲人の青山智圭子です昨日は、金森たかこさんの「ひとめでわかるモノの言い方」出版記念パーティーを撮影させて頂きました^^著者金森たかこさんと〜たかこさん、おめでとうございますたかこさんの講演やアフタヌーンティーマナーセミナー、シャンソンライブもあって、盛りだくさん結婚式でよく見た炎の演出もあって!とても素敵なパーティー
こんにちは(一社)日本ビジョン研究所キーカラービジョン代表藤山喜美子(とうやまきみこ)です。水引ってご存知ですか?クルクル巻いてボールのような形や梅の花は2色の色を選んで作っていくのですが、色を選ぶのも楽しいし作るのも楽しい。選ぶ色にも個性が出ます。作成中は「あぁ、カラーセラピー効果だわ」と癒されていました。先日、京都で開講された講座に行ってまいりました。あまりに可愛いので今度12月14日大阪天王寺駅
こんにちはこの度、台風被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。大丈夫でしたか?千葉方面の生徒さんは大変だったようです。私は、スケジュールを前倒しして当日の昼間から関西移動しましたので新幹線のダイヤの乱れに巻き込まれた程度でした。さてどちらの画像にも映っているマナー講師でフリーアナウンサーの金森たかこ先生からのご縁で岡澤ひとみ先生の出版記念パーティに金森たかこ先生と一緒に出席させていただきました。とっても素敵なひとみ
こんにちは。hikaruサロンの藤井一二美です。先日、不思議なご縁で仲良くしていただいている金森たかこ先生と、とっても久しぶりに美味しいものを食べに行くことに💕オープン当初より、ずっと気になっていた京都で本格的江戸前鮨がいただける「夷川鮨すずか」さんへ予約電話を。とっても感じのよい女将さんの電話の声。実は、以前同じ会社で勤務していた看板女性。懐かしい~😊女将そんが20代の頃を知っているけれど、今も、本当に変わらず可愛い~🌼とにかく笑顔が素晴らしいです。「夷川鮨す
クリスタルとお喋りしながら人生を好転させるセッションと心に響くクリスタルをお届けしますブリリアントハート宇都宮聡美です今日は桶下眞理さん、西辻佳子さん主催のグルグルランチ会へ行ってきました今回のスペシャルなゲスト講師はマナー講師の金森たかこ先生なんと、金森たかこ先生は元アナウンサーなのですよランチ会では、1分間の自己紹介をするのですが、1分間で原稿などを読み上げる時の聞き取りやすいスピードの文字数を教えてくださって
こんにちは。hikaruサロンの藤井一二美です。今日の京都は暖かで、一気に桜が満開になったところもあるようですね。昨日は、連日のオファーやメディア対応などで超ご多忙の人気マナー講師金森たかこ先生による洋食のテーブルマナー講座をANAクラウンプラザホテル京都の「フランス料理ローズルーム」にて受講しました。今回のお料理は、特別にお魚もお肉もいただくフルコース。5㎏痩せなければ😅と思っている私ですが、せっかくの機会でしたのでもちろん完食。ご一緒した参加者の皆様も楽しい方ば
大好きな方金森たか子様〜お誕生日おめでとうでござる🙈🙉🙊毎年恒例超サプライズ〜『ご飯行きましょ〜』からのででーん!みんな呼んでみたそれも大好きなお母さん(店主)のお店でみーんなでお祝いめっちゃ楽しく腹かかえて笑いましたハッピーバースデー歌はみんなバラバラでしたけど
こんにちは(^_^)大人の女性を「色」×「スタイリング」で輝かせステージアップへ導く印象アップカラープロデューサーカラー&イメージスタイリスト養成(東京/大阪)キーカラービジョン代表旧:立石喜美子新:藤山喜美子(とうやまきみこ)です。カラー&スタイリングショッピング同行3年目担当させていただいてる金森たかこ先生真心マナーの総合商社ヒロコマナーグループウィズ株式会社の社長http://withltd.com/kaisya.html一般社団法
こんにちは印象アップスタイリストカラー&イメージスタイリスト養成スクールキーカラービジョン(東京/大阪)代表:立石喜美子(たていしきみこ)です。先日の続きです。⇒先日の記事はこちらからこの日、ランチを終えて急きょ、ショッピング同行となりました。実は、先月もスーツのショッピング同行へ行ったのですが、その後に、「これ、色もデザインもお似合いになりそうだな」と見つけていたワンピースをご紹介したかったのです。ファッション
こんにちは。京都の藤井です。今日は、マナー講師・話し方マナーコミュニケーション講師としてご活躍の金森たかこ先生が、本日、『入社1年目ビジネスマナーの教科書』を出版されました。新入社員の方はもちろん、ベテランの方にも、とても参考になるビジネス書だと思います。金森たかこ先生が、冒頭で以下のように記されています。マナーにおいて7「型」はもちろん大切ですが、本当に大切なのは込められた「心」です。「なぜ」を意識しながら本書を読むことで、相手の心の奥底まで届く「本物のマナー」を
今日は初めてスマホから更新しますあなた色のキャリアをデザインする、キャリアコンサルタント石川礼子です本日は、朝から京都へ学びの時間を求めて行ってまいりました。ウィズ株式会社社長で、FASTMANNER京都金森たかこ先生の「洋食テーブルマナー講座」を、受講してまいりました。楽しくて美味しい、そして実りある時間、京都の四条烏丸の隠れ家レストランでのマナー講座。こちらは前菜。ミルフィーユ仕立てです。本で読んで知っていたことなどがちゃんと繋がった瞬間でした。そうそう、テーブルマナーには
私のだ〜い好きなマナー講師の先生金森たか子先生より素敵なお祝いをいただきました〜それもこの祝儀袋手作りなんですそれもそれも…袋を折ってるだけではないのですょ紅白&ゴールドの水引もそしてのしも↑↑↑↑いつも花のレッスンの受講料袋は手作り開けたくなくってそのまま置いていましたら…お客様に『これ何?』っと、皆様手に取るのでやっぱりお金は最近袋から出しました他にもね、こんなのもポップなこんな雰囲気もよーく見てください…水引革紐なんです〜ホントにめっちゃかわいいです水引