ブログ記事11件
青森市本町のフランス料理レストランevie。20周年おめでとうございます。営業当初はコース料理、途中からカジュアルなアラカルトで営業されていましたが、現在は、コース料理を提供するレストランとして営業されています。不定期でアラカルトデーや、ワイン会などのイベントも開催されます。7月下旬に20周年記念アラカルトデーの2日目にお邪魔しました。この日のメニュー数年前まで提供されていた天使の海老の串焼き、PIZZAもありました。魚介の料理やフルーツや野菜を使った冷たい料理もあり
こんにちは、おりーです先日久しぶりに友達とお出かけをしてきました!お弁当1200円(税込/テイクアウト)少しお高め?と思いきや、お肉が柔らかくてジューシー付け合せも美味しくて、大大大満足でした隣にはジェラート屋さんもあります!今回はココナッツ味を選びました!ココナッツ味って何だ〜?とにかくミルク感があって美味しかったです外には座って食べられるベンチなどあり影で涼みながら頂きました広い草原には大中小のトレクターそして牛のベンチやブランコがあります。家族で来ている方も多く、夏
NAMIKIのNARABI1月22日。寒波襲来直前の日曜日。先々週に行ったものの、目の前で営業終了を出され、昼飯にありつけなかった、金子ファームのNAMIKI牧場にある…レストランNARABIにリベンジ。雪の七戸町、でもまだそんなに寒くはなかった。今回は先に飯を喰ってjから、ふくろう温泉にでもはいって帰ろうかと相方と一緒に訪れた。免許更新直前なので、今回は相方が運転手。あ~、こんな雪原をドローン低空で飛ばして、動画撮ってみたい~。↓こっちが「NAMIKI」。
こんにちは(^-^)今日は模擬試験の長男を学校まで送り、そのまま青森市浅虫で開催される「浅虫パンとコーヒーまつり」に行ってきました。運転は主人なので、助手席に座ってらくらくでした~。初めて行ったのですが、開始前から人がいっぱい!まずは会場をぐるっと一周。買ったもの。オルブロートのアップルパイ買いました。冷凍したので後日食べます。秋はアップルパイのシーズンだもん。金子ファーム。ソーセージサンドイッチとサーロインミートソースバーガー。会場で食べました。どっちも、すっごい美味し
昨日は久しぶりのお友達と牧場ごはんいただきました!おしゃべりも弾みご飯も美味しく幸せな時間でした!
HAPPY&LUCKYの元氣配達人風水心理カウンセラー風水住宅スペシャリストの紫水(しみず)さつきです私のブログにようこそ《愛を綴るキルト展》からちょっと寄り道してこちらに来ました。金子ファームのジェラートNAMIKI美味しいジェラートが大人気のお店です🍨🍦種類もたーくさん❗定番のものと、季節限定のものがあります。この日はお天氣も良かったので大にぎわい‼️(笑)米軍三沢基地が近いので軍の関係者も多く訪れています。私たちは、というと私チーズとチョコレート
昨日はママりんが録画してくれた餅アレンジレシピを参考に洋風デザート餅温めた餅にバターとハチミツ、少しの塩とブラックペッパーで美味しかったそいえばハチミツは友達が買ってくれた金子ファームのアカシア使用ERI
お父さんとつくばに買い物へ。昨日も兄の病院で、同じ所に海老天大きい!さすが、上天せいろコレは兄そばは太い。そばの、味はそうでもなく💦鴨なんそばミニ天丼一日中、雨☂️秋晴れ、少ないなぁ、、来週の土日は、晴れますように!
七戸町にある、金子ファームが経営するジェラテリア。以前は盛田牧場として競走馬の牧場だった牧場の中にあります。NARABIというカフェレストランも併設しています。自社牧場のジャージー牛のミルクを使った自家製ジェラートが人気です。いつの間にか、券売機も設置されていました。メニューシングル300円とダブル350円と非常にお手頃な価格です。券売機シングルとダブル、持ち帰り、ホットコーヒーもありました。季節ごとにメニューは異なります。すべて手作りのジェラート。
八戸からの帰り道、せっかく近くに来てるんだからと七戸町の金子ファームに立ち寄ることにした。金子ファームでは牧場に加えて、敷地内でジェラートショップやレストランも経営している。駐車場近くには動物が放牧されていて、とても心が和むところだ。今日はもうごはんを食べてきたので、【手作りジェラートNAMIKI】で別腹することになった。白&白なのでインスタ映えはしないけど、ジャージーミルクと期間限定アップルパイの組み合わせ、これで350円。ジャージ
昨夜は毎年恒例の陸奥八仙の忘年会に参加。年に数回は訪れる八戸で、約束していなくても会えるラジオや日本酒の仲間とも現地合流できてしまう(笑)今年初の雪も体験、そして美味しい日本酒とあおもりの肴と貝類、いくらを堪能!更に金子ファームさんの牛A5ランクの中でも最高級の12を頂きました♪次回は金子ファームのある七戸エリアもまた行きたいな…💕現地で頂く美味しいモノ、そこで出会う方々との時間は本当にプライスレスです⭐️
毎日、9:30くらいに更新中♪♪自己紹介・過去のメディア出演、受賞実績はこちら。こんにちはv(^^)v横浜市・戸塚区中華料理【花木蘭】(ファムーラン)オーナーシェフの町田ヒロアキです。今年の梅雨明けは、早かった!!続く真夏日。今からこんなに暑かったら、夏本番はどうなるのか??これから真夏のイベントが、いろいろと控えてるのに、バテてる場合じゃない!!暑いけど、夏を楽しまなくちゃ!!そんな事を思いながら、梅雨明け早々、夏を元気に楽しむ為に、毎朝1個、梅干しを食べ始めたのです!
青森県上北郡七戸町(岩手県の北の方の青森)の金子ファームでは搾乳体験ができます。雌牛に群がるガールズこの牛からしぼられるのは水道水〜マタギ千恵子はジェラート片手にお手本を講習〜しぼり上手この牧場のレストランNARABIのステーキランチは大人気。牧場でさんざん遊んで食べてふと我に返って、下合わせ会場へ。シンコ先生がお出迎えマダムシンコのネットワークはスゴくて、こんなに立派なホールを本日は貸切に交渉してくださいました。しきり上手〜さて今日のレッスンも品数豊富。休むヒマなく合奏しま
2日間小さな彼氏とデートな週末〜❤️お気に入りのパン屋さんでランチを調達して公園へ。パン屋さんの牛さんにもう夢中で‥抱きついてなかなか離れず笑ここのレーズンパンとチーズのパンときな粉コッペといちごのデニッシュが好きすぎ。毎日食べたい。。。エンドレスすべり台に付き合いました!!あっちぃ週末(;゜0゜)ちびさんってなんでこんなにすべり台好きなんだろ。ってことで2日目もすべり台。初めての七戸の公園です。遊具がたっくさん😄怖くてなかなかできなかったのぼるとこも高いすべり台
今日は、朝から車で神奈川を駆け回りました🤗都会の渋滞はよめない💦そんな中、お世話になっている戸塚の農家さん『金子ファーム』にお邪魔してきました!赤紫蘇を頂きに🍀合宿に備えてしそジュースをつくります🤗リオ・パラ前の厳しい合宿を乗り越えてもらうためにも微力ながら出来ることをしっかりとやります!来月は順天堂大学の合宿とインカレもお待ちかねなので、私も体力勝負です‼︎充実の夏やな〜🌻🌺『金子ファーム』さんからお野菜も頂きました☺️お心遣いに感謝します。ありがとうございます!エゴマ