ブログ記事11件
金城ふ頭駐車場で自由気ままな車中泊熱田神宮でパワーチャージyoutu.be3月に熱田神宮に行ったYouTubeですいつも刈谷PAまで行って寝るので名古屋は素通り今回初めてじゃないかな❓名古屋は金城ふ頭駐車場はレゴランドの駐車場で新しくでオシャレ平日最大1000円土日祝最大1500円朝早くに熱田神宮へ行くと外国の方しか居ないの⁉️ってくらい日本語が聞こえない三種の神器の話とかいろいろ夫婦で話しながらお参り御朱印も頂きました帰りは大須商店街へ立ち寄り10円パン
今日は会社の社員研修でお休みにして、名古屋モビリティショーへ行ってきました♪朝7時半に出て、会場に着いたのは8時55分。オープンぴったりの時間です✨たしか前に行ったモーターショーの時は、ポートメッセの建物前に駐車場があったけど、今回は金城ふ頭駐車場に停めるようです。高速を降りたら一番左の車線に入り左折して回って行きました。スバルは東京モビリティショーでは空飛ぶ車があったとのことで、楽しみにしていましたが名古屋では見られず。残念この車↓助手席がマッサージチェアになっていました
こんばんはー!名古屋めしに続き、『絶品名古屋めし3選』こんにちは!週末あっという間に終わっちゃいますね今日は鰻をはじめとした絶品名古屋めしを3選、ご紹介しますひつまぶし花岡あつた蓬莱軒のひつまぶしも美味しかった…ameblo.jp今回も名古屋編念願だったレゴランドに行った話です東京方面から名古屋に向かい、最初の目的地がレゴランドだったのですが、渋滞やハプニングもあり到着が大幅に遅れ‥到着したのはなんと16時!営業は18時までに、、2時間しかない!!しかもチケットは大人2人で90
2021年12月某日、名古屋市のレゴランドへ遊びに行った。最初にお金の話をする。1DAYパスポート(当日券)は、ピーク大人(13歳以上)7,100円子ども(3〜12歳)4,600円オフピーク大人5,100円子ども3,800円である。事前に購入すると、割引がある。ピークとオフピークは、公式サイトのカレンダーを参照してほしいが、大体子どもが休みであろう日は、ピークとなっている。さて、ここからは障害者手帳を持っている場合の話である。障害者手帳を持っている本人は、通常料金が必
去年のクリスマス限定特別イベント『BricXmas』に続き4度目のレゴランド®・ジャパンに行って来ました!ハロウィン限定特別イベント『ハロウィンナイト』も行われておりハロウィン🎃モード満開でした!入場料による障害者割引はなく、入園パスポートをご購入いただいたお客様1名につき、その付添者1名分が入園無料になります。障がい者用の入園パスポート(年間パスポートを含む)はWebサイトやセブン-イレブンでの事前対応は行っておりません!直接パークエントラスのチケットブースにて障がい者手帳をご提示ください
今日はお休み。お昼頃、突然夫が「レゴランド行くか」・・・というわけで行ってきました。初レゴランド我が家からレゴランドまで高速で50分程。専用駐車場はないので金城ふ頭駐車場へ。広くて綺麗な駐車場です。ここから歩いて5分程ですが、色々お店があるので道中も楽しく向かえます。画像はありませんが、ちょうど入り口で井上咲良ちゃんが撮影していました。何の番組だろう??かにさんの看板がみえます電車も走っていますツリーもレゴなんだかモザイクみたいに見えます潜水艦に乗って海底散歩
レゴランドデビューしました高いだの内容いまいちだのいう噂に惑わされてなかなか足が向きませんでしたが、旦那さんが「どうしても子供を連れていきたい」と言うので家族で行ってみました。途中、犬山のローソンでおやつを買いながら有料道路は使わず庄内川沿いをのんびり走りながら向かいました。自宅からは1時間ちょっと。名古屋市営金城ふ頭駐車場を使いました。きれいで分かりやすく、誘導もありがたかったです。日曜日だったので、1日1500円。入園して早速炒飯と焼きそばを見つけました。どちらも飲茶セット。出来立て
金城ふ頭駐車場の駐車券1000円分をお店で貰って、平日なら1日無料、休日でも500円の駐車料金で利用する方法を解説します。これは、お店の利用で駐車券を貰う方法なのですが、ホームページ等では公開されていません。続きはこちら>>金城ふ頭駐車場料金を1日無料にする裏技
昨日行ってまいりました、レゴランド!本当は昨日の記事の後、レゴランドの中から逐一簡単なレポしようかなぁと企んでたんですが…1歳児連れてると無理ですねじいじ、ばあば、そして私の弟も一緒でしたが、大人4人いてもそんな時間はありませんでした!それでは、改めて最初からレポしようと思いますご注意レポするのはレゴデュプロ歴1年未満の1児の母です。普通のレゴブロックでは遊んだこともなく、どんなシリーズがあるとかほとんど無知!ただただ家にある数少な
レゴランドの写真を下書き保存したつもりが、全員に公開になっていましたいいね押してくださった方、ゴメンナサイもう一度、読んでくださったらうれしいですと、お詫びから始まってしまいましたが、昨日は4月1日に名古屋にオープンしたばかりのレゴランドジャパンに行って来ましたプレオープンの様子をブログで見ていたらやっぱり行列出来てるし、オープンしたては混んでいるだろうと、空いてから行こうと思っていたのですが…。なんだか、土日でも空いているという情報があちらこちらで。そして今はお
4日(火曜日)に行ってきました8時に浜松を出発し、東名→伊勢湾岸道の名港中央ICで降り、すぐの金城ふ頭駐車場へ。ノンストップで1時間半弱名古屋市営らしいのですが、オシャレな立体駐車場でした。そのまま連絡橋を渡り、メイカーズピアという小さな街のような商業施設を通り、レゴランドへ向かいました。(↑ヨロズマートの所です)10時オープンで、9:40に入る列に並びました。平日だけど春休み期間中だからか、たくさんいました。途中、手荷物検査を通り、そのまま入園する人、チケットを買う
さて、レゴランドのプレオープンの日がやって来ました私の購入した年パスは1stTOPLAY!という年パスで3/18〜21の4日間のプレオープンへ招待されている年パスです♡ちなみに2歳までは入場料無料旦那は年パス拒否し購入未最近どのテレビ局でもこぞってレゴランド特集をしているのでウキウキワクワクが止まらなくなって来ました予定として18日→夜勤入りなので断念19日→夜勤明けなので午後から息子と♡20日→息子を預け友達とGO21日→午後から再び息子と♡と、勝手に
4月にオープンするレゴランドジャパン名古屋のプレデビューのプレ、プレプレ(笑)の招待券を頂いたので(´˘`๑)♡行った来ましたぁぁぁ~*\(^o^)/*SNSやブログの投稿はプレオープンまで禁止とのことなので、入口だけ♪まずゎ、行き方。市営金城ふ頭駐車場が便利☆ほぼレゴランド用に造られたよーな駐車場で、1時間500円なのに..1日なら1000円ww(土日1500円)3階に停めたら、直通でレゴランドです♪階段orスロープor滑り台を使って、レゴランドへと繋がる商業商店街へ