ブログ記事125件
こんばんは今日も晴れて暑い1日でした続きです。金咲稲荷さんしばらくどなたも来られず、1人こちらの空間をひとり占めありがとうございました初めて献灯させていただきました。糸切団子しっかり糸切餅も買いました。彦根駅まで戻り、次は竹生島へ向かいます。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました♪明日もみなさんにとっていい1日になりますように
神仏霊場滋賀2番田村神社➡1番霊場へ多賀大社👇HP多賀大社古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。日本最古の書物「古事記」によると、この両神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、我国の国土、続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。このように、命の親神様であることから、古くから延命長寿、縁結び、厄除けの霊神として信仰を集め、鎌倉から江戸時代にかけては、武家や…www.tagataisya.or.jp3度目の参拝です今
おはようございます先日、急遽「彦根」まで行きまして大好きな「多賀大社」に行ってきました雨がかなり降ってましたそもそも彦根に行ったのは私は「現代護神符・講師」なのですがちょっとグレートアップをしようかと…更に護符を極めたいのもあり師匠(現代護神符創始者・大谷美佳さん)の元に行ったのです(更に現代靈氣2のアチューメントも折角なので受けてきました)という事で、彦根駅まで迎えに来てもらってそのまま多賀大社へ行ったのです今回は「心願成就の祈祷」もしていただき改めて頑張ろうと気
わたしの住む世界はこんなところ背守りとしても🫶いかがですか🤗『【限定1名様‼️】幸せを集める馬蹄イメージ❣️精麻ネックレスと龍体フトマニ図の木箱セット』多賀大社⛩️さんにて御神気いただきました幸せを集める!馬蹄をイメージ❣️1点限定馬蹄をイメージした精麻ネックレス龍体フトマニ図を焼いたBOX(このBOXはこ…ameblo.jp多賀大社⛩️参拝え⁉️キャベツ星人現る多賀大社⛩️さま参拝の帰りに無人販売を見つけ🎊なんと!この特大キャベツを200円で購入‼️(愛菜館?の近く←
少し移動して、次はお多賀さんにもうすいてるかなと思って来ましたが、まだまだけっこうな人でしたすいてる静かな境内が好きですが、人で賑やかな境内も良いですね多賀大社。御祭神様伊邪那岐大神様。伊邪那美大神様。こんでいたので、さっさとご挨拶とお参りとさせていただきました正面入ってすぐの所から見る境内が好きで、いつもぼーと見ています金咲稲荷神社にお参りして裏参道から駐車場に。たまには
多賀大社
ご訪問いただき、ありがとうございます🌈ブログを通じてご縁をいただいた皆さまに感謝致します。ヒーラーAkaneですプロフィールは→こちら誕生日メッセージプレゼント→こちら9月生まれさん受付中滋賀県の多賀大社を参拝しました。なぜだか、このマークすごく気になります。こんなに立派で広い境内だとは知りませんでした。「気持ちいいなぁ。」という言葉が自然に出てきますご
先週は淡路島の伊奘諾神宮にお詣りさせて頂きましたが、今日は多賀大社に呼んで頂きました。帰り道菩提寺PAで、つばめの巣を見つけました。
多賀大社のお隣にあります。多賀大社に稲荷神社があるなんて知りませんでした。金咲なんてとてもありがたい気持ちになってすぐお参りしました。とても気持ちのよいお参りでした。ありがとうございます。また行きます。
こんばんは続きです。金咲稲荷さんへお久しぶりです〜たくさんお参りの方がいらっしゃって木の写真を撮っていたらみなさんいらっしゃらなくなってました前回のお参り時は朱塗の前でしたので、きれいになったお社に感動しました多賀大社さんの中で、金咲稲荷さんの所が一番好きです久しぶりにお参りさせていただき、ありがとうございます♪とお話していたら、御祈祷の太鼓が…なんかうれしいしばらく1人でしたので、ゆっくりさせていただきました。気付けば木の写真しかなかった…お参りさせ
ちょっと前に滋賀県に行ってきました!彦根に用事がありまして…現地の友人にお願いして多賀大社にお参りしてきました伊邪那岐命・伊邪那美命が御祭神あまりの迫力に一瞬ビビるカッコイイ…いや、美しいしゃもじが気になりまして…お稲荷様LOVEの私としては…参りましょうあ、ここのお稲荷様凄いパワー親子「パンダちゃん、人払いの人だね」とツレの友達に言われるくらい綺麗に人払い時間帯もあるかもしれないけどとっても「呼ばれた感」満載
多賀大社(金咲稲荷神社)に月参り!切り絵の御朱印を拝受しました。【YouTubeをアップ!】https://youtu.be/jV6LEnODWT0
多賀大社滋賀県犬上郡多賀町多賀伊勢神宮の親神様、多賀大社を参拝しました伊勢神宮が祭る天照大神(あまてらすおおみかみ)の両親、伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)と伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)を祭神としています多賀大社の鎮守の森の中に鎮座している金咲稲荷神社御祭神は宇迦之御魂神伏見稲荷大社の主祭神で商売繁盛の加護があります多賀大社の御祭神である伊邪那岐・伊邪那美の両大神の孫神様ですお朔日参り御幣
今日は多賀大社に行って参りました金咲稲荷神社夷神社参らせていただきありがとうございました四葉五つ葉ありがとうございます💖
『共生き。の相手。上。』🦎🐊我が家の大型ハチュ・ニャン🐆🐅『龍もお仲間よねぇ、、、?』↓人気シリーズ14更新。『霊体・生霊との会話。14混濁する意識の中で。』↑本日も激しくD…ameblo.jp『共生き。の相手。下。』(⚠️セッションお通い中や、例えお会いしたことは無くても長くお付き合いのある方のブログへは頻繁にお訪ねしてますが、いいね!返しの上限が1日300件の為、いただ…ameblo.jp『共生き。死にたがる赤ん坊、時代を経て。上。』『共生き。の相手。上。』🦎🐊我が家の大型ハチュ
自己紹介します『自己紹介します❤️宜しくお願いします✨』こんにちはsato(さと)です。自己紹介をさせて頂きますsato(さと)はこんな人です。神社仏閣巡り、温泉が好きです。一人でコツコツやる作業が好きです。…ameblo.jp大好きな神社滋賀県の多賀大社に行きました休憩しながら下道で2時間くらいなのでドライブにもなります✨多賀大社(たがたいしゃ)滋賀県犬上郡多賀町多賀古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です春のしだれ桜、秋の奥書院の紅葉
数日前の日曜日🌻突然あっ!もう一周部屋の断捨離してみよ💪去年4月末頃アパートから実家に戻って来た時結構な断捨離をして🗑️もう私の部屋はあんまりないかもだけどもう一周見直そうと角のロールカーテン半畳スペースからスタート⤴️1度にやると物の仕分けやエネルギーでめちゃくちゃ疲れるので1日1箇所ずつ🗑️初日に出た不用品(書籍とか雑貨)すぐにメルカリ出品したら数点売れたので断捨離しながら大好きなお金💴入ってきて最高やん断捨離スタートした翌日は
木曜日に書いたこの記事の続きを📝『今年いちばん❣️』朝からお天気もよく☀️大充実♡大満喫した1日だったんだけどまた明日にでもゆっくり記事に書いていことりま食べ物ばかりの写真を初めて入ったお店長寿そば🍜陽…ameblo.jp水曜日の夜🌟ぬくぬくと炬燵に入り晩酌してたら友達からLINE電話入り📲yukariさん私明日休みなんで行けますよ?明日??笑なら多気のヴィソンか彦根どちらがよい?ブログに多賀大社⛩️って書いてましたよね?彦根行きましょう^^友達が
昨日は多賀大社に行って参りました神明両宮金咲稲荷神社天満神社梅の花🌸綺麗ですね元気を頂けました参らせていただきありがとうございました🙏
2月4日の日曜日。朝イチで静岡県御殿場駒門のホテルを出てからお昼時に到着したのは滋賀県多賀町の【多賀大社】さま。境内の中のお稲荷様にも御挨拶【金咲稲荷】樣です幟がたくさん鳥居もたくさん狛狐さま🦊。いつ来ても「よう来たなぁ~」って言われている様です今年こそ金運を〜
みなさんこんにちはおゲイ占い師紫鏐(しりゅう)です。先週の日曜日は癒しスタジアム大阪で本当に多くの御縁をいただきました。↑こちらについてはInstagramにて投稿しておりますので見ていただけたら嬉しいです!@shiryu_uranaihttps://www.instagram.com/p/C0yHti_JaQt/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==そして翌日の月曜日は大ベテランの先輩方と滋賀県の多賀大社へ入った瞬間にあら、なんて清々しいのかしら空気いっぱい吸わ
多賀大社金咲稲荷神社
おはようございます、沙久良です小春日和からの気温急降下その上黄砂が飛んでいる…。今年の11月は秋なのか冬なのか、それとも時々夏なのか、さっぱり分からない気候ですね微妙な体調不良が出ているのですが、これがアレルギーなのか風邪なのか判断つかないですわいや、どっちもあるかもしれませんけどさて、今日も『水の龍、水の蛇、水の神を祀る者』の続きです~◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆水の龍の後を追いかけるように本殿へと向かいます水の龍を迎える為かより
おはようございます😊今日も秋晴れ先程りゅうこちゃんトリミング行って来ましたぁ🎀トリミング屋さんから送られて来た画像です✨昨日も最高の行楽日和母チャン、妹チャン、夫クン、娘チャンと実家の愛西市から🚙💨1時間ちょっと滋賀県【多賀大社】へ👇お借りしました。母チャン曰く私が小さい時にお父つぁんと3人で来てお参りしゃもじを買った記憶があると妹チャンはまだ生まれてなかったそう👇妹チャン母チャン👇【糸切餅】三味線の糸でお団子切って作ったから糸切餅柔らかくて美味しかった!
かなまろんですブログにお越しくださってありがとうございます前回の続きです『411近江つあー弁天さまと天狗さん、お多賀さん1~竹生島へ~』かなまろんですブログにお越しくださってありがとうございます先日ブログでお誘いした近江の国弁天さま&天狗さんつあー『☆おさそひ☆竹生島へ行…ameblo.jp『414近江つあー弁天さまと天狗さん、お多賀さん2~弁天さまにごあいさつ~』かなまろんですブログにお越しくださってありがとう
あっつい平日の昼下がり。静かなお宮に着きました。ガチの太鼓橋真面目に降りないと転げます。この橋渡ると寿命が伸びるんだそうです。キリッとした気でしょうか?ここ…。山の中じゃないです。平地です。この森の深さは一体どう言うことでしょう…。緑が濃い。濃い。すーっと光が当たる木が美しいのなんの。伊弉諾大神・伊弉冉大神の二柱の神社ですが、この森の中にあるのは稲荷社。見るからに強いよね金咲稲荷社。お仕事に強い稲荷さんだそうです。一見さんでしたがちょっとお願いしてしまいました。
まずは多賀大社でお詣りです✨お多賀さんとは|多賀大社古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。日本最古の書物「古事記」によると、この両神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、我国の国土、続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。このように、命の親神様であることから、古くから延命長寿、縁結び、厄除けの霊神として信仰を集め、鎌倉から江戸時代にかけては、武家…www.tagataisya.or.jp伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)伊