ブログ記事50件
4歳と2歳の2歳差姉妹ママです子連れ旅行が趣味です育児は本当に大変で向いてないけど、子供たちはとっても可愛いです次女のイヤイヤ期と長女の反抗期?早く終わらないかな・・・・・2人の妊娠記録についてはこちら2人の出産についてはこちら育児関連のブログはこちら週末、6歳の子がいる友人から、来る予定の人がいけなくなったからと誘ってもらって横浜DeNAベイスターズのチアダンサーディアーナのキッズスクールディアーナキッズの舞台発表会を観に
4歳と2歳の2歳差姉妹ママです子連れ旅行が趣味です育児は本当に大変で向いてないけど、子供たちはとっても可愛いです次女のイヤイヤ期と長女の反抗期?早く終わらないかな・・・・・2人の妊娠記録についてはこちら2人の出産についてはこちら育児関連のブログはこちら冬が始まって、もう何か月?次女はほぼほぼ85%、長女のおさがりを着ているのですが、冬物はおさがりのH&Mのコットンニット物が多くて↓全部ボタンがついてるんですよね。それを、先日
前代未聞の茶番劇的会見。撮影NG?録音NG?1年半前から事態を把握しておきながら、今更第三者機関に調査依頼?社として行ってきた人身献上を認め、人事の総入替えをしなければ、企業風土や体質の改善は無く、企業としての未来はない。
お金で解決するという金持ちによくあるパターンwそんな人だと思ってたけどそのままだわね火のないところに煙は立たないって言うけど噂は本当なんだと思ったわ示談金(お金)払えばそれで済むの本当のことは当本人達にしか分からないけど破格な示談金を払ってると言うことはそういうことよね⁉️示談が成立してるからって支障なく仕事続けられるってさテレビで見てびっくりしたわよ普通の人はここで引退よね有り得なくない無理でしょꉂ🤣𐤔スポンサーつかないでしょw頭、大丈夫つて言いたいわ(.;
☝️人を悩ませる原因を以下の3つに分類するのはいささか乱暴だろうか?①金銭問題(お金さえあれば解決できるのに…)②健康問題(病気を治したい、病気になりたくない)③人間関係(アイツのために、アイツさえいなければ、許せない!)①金銭問題は個人的なものからビジネスに絡むもの、その他家族に関わる問題を含む。②健康問題も避けては通れないこともあるし、家族や大切な人の健康に関するものも多い。③人間関係は仕事とプライベート、そして地域のコミュニティにまで多岐に渡る問題でもある。※※※※
夜中の2時とか3時に起きて、そこから寝れなくなる。10時くらいに寝てるから4〜5時間寝てるとは言え、3日も続けば寝不足よ。なんかもう何が不安なんかわからんけど、単に朝になると不安になるような癖がついただけかもしれない。条件反射的な。でも不安になるって当たり前ですよね。今日何があるかはわからんのだから。だから、鬱病の人は正しく世の中を見てると言ったりする。この何があるかわからん世の中を真正面から捉えたら、不安になるに決まっている。平気な人はある意味麻痺ってるんだよ。車の運転って最
ご覧いただきありがとうございます!都内在住、分譲マンション住み🌸ローン完済🌸30代夫婦、子供(小2👨・年少👧)平凡な4人家族です。教育費3000万円貯蓄までの記録をしていきます✍✨よろしくお願いします夏休みは一度もお弁当を作りませんでした民間学童や、夫が準備してくれました※夫が作ったのは数回。他はファーストフードしかし、その代償キター民間学童の8月支払い分約5万円(2回のオプション含む)『民間学童に課金が止まらない』ご覧いただきありがとうござい
こんばんは!あやこ嬢です。今日は夫が遅くて夕飯を家で食べないので、子供とコンビニで買ってきてそれぞれ好きな場所で食べ散らかしております笑もう金で解決。これです。夕飯の悩みは金で解決。わたしがせっかくつくったのにぃぃぃぃという呪いもかけなくて済みますし、ぶっちゃけ美味いですコンビニ。毎日食ってるわけじゃあるまいし死にません。わたしの小遣いをこういうことに使うことでわたしが喜びます。だって子供に腹も立たないし自分もちょー-----超超超超楽チンです♪♪♪美容費??要り
金の問題を、金の大小で処分を分けていることに本質的な課題があることを、誰も気づいてない。この問題は、金の問題ですね。暴力の問題を、軽度の暴力なら許すような処分では、本質的な解決にならないのと同じです。だから、金とは違う判断軸で考えないと解決はできないのです。ですから、この問題はいずれ形を変えて繰り返されます。
こんにちは!ご訪問ありがとうございますアラカン女子のえみです。2012年12月アメブロ開設「断捨離ブログ」「レストランブログ」と変遷し、これからは「アラカン女子日記」としてのゆるい日々を徒然と綴っていきます。ライフワークは「九星気学風水」趣味は食べる事と飲むことときどき大家、ときどき投資の話もします世界「は」平和「に」不思議と必要な情報がタイムリーにポコポコと…一人さんが若い子には「やりたいことやってみな」ってアドバイスするけど30歳過ぎ
息子の児童館で付ける名札📛まだ作ってない🤢1回作ったけど出来上がりヤバすぎて息子が自分で作った?ってくらいのできでやめた笑そのままもう嫌!ってだるくなって放置今日また作ろうと名前の部分をフェルトで作ってたけどだるすぎてなんなら途中で具合悪くなった🤮笑また後日作ろう!とかではなく迷わずネットでひらがなワッペンをポチった👆届いたら土台(大人ガーゼマスクにフェルト貼っただけ)はあるから貼り付けるだけ✌️やっぱこの私に手作りなんて無理なんや。一応手作りのためにダイソーで揃えた物たち
買ったほうがいいかな~、と思い続けて2か月。コンロの排気口カバーを注文、本日到着、そして装着。グリル使わないから~、磁石でくっつくタイプ。これで、排気口の汚れの心配がなくなる。皆、それぞれ料理するからね~。私だけが気を付けても、汚れちゃう。汚れが気になって掃除するのは私。ということで、金で解決。←たまに使いたいセリフ今日は、仕事定時でポン活して、御機嫌で帰宅。余力があったので、庭に放置していた諸々の片付け。職場で汗だく、家で汗だく、でも痩せない不思議。ローソンのマカロンが美
母がやらかしました。昨日、役所で次女関係の手続きを済ませ、買い物して帰るね〜と長女にLINEしたら、「ばーばから電話あったよ。なんか怪我して骨が痛むからタクシーで病院行くとか何とか…。」って返信が来た。なぬー?(´△`)そのまま実家に行こうかと思ったが、嫌すぎて足が向かなかった。とりあえず一旦帰ろう。家に着き、電話してみるとしんどそうな声で電話に出る母。家の向かいにある土手の藤の木を剪定しようとして、
以前にも書きましたが僕は部屋着&勝負服としてのTシャツを数枚、回しながら着ています※オリジナルデザインそのうち2枚程度、擦り切れて来たので新たに購入を検討!今回は20%オフの商品の中から悩み。。。(色は白に黒字)これらも候補になったんですが。。。最終的にこの2枚に決定!1枚目毎晩寝る前、カミさんに「明日も逢えたらいいね」と言ってますでも、その頃にカミさんはもはや夢でも逢えない位、深い眠りについています2枚目22歳の時、僕はくも膜下出血になり緊急手術に
過去に何度もこのアメブロの投稿テーマで、『愛が大切かお金が大切か』とかって題目があったが、この凄まじい大病の経験を過ごしたら『お金よりも愛が大切です』なんて言うやつは?いなくなる。愛よりもまずションベン臭い電気敷き毛布を買い、何より早く敷布団も毛布も掛け布団も、新しいのを買って、それらのンコ臭い布団を捨てて、ションベン臭い電気敷き毛布を捨てて、或いは何もかにも、新しい住居も生活備品全部も買い替えて、何も汚れのない、清らかな環境で生きるのなら、愛なんざ何一つたりとも役には立たないし、お金が
安心・リスクを金で買う「保険」何も無いことを祈りながら何も無ければ金をドブに捨てることになるのか無保険だと負担額はけた違い無保険だと何かあれば安心して治せるのは事実小さいうちに手が打てるから自分が恩恵に預かるために何を差し出すのか選択肢の一つとして「保険」が挙げられる「安心」も金になるのか無限大?えぐさ?を秘めたものと思ってしまうのは私だけか
基本私は旦那様におねだりをしない。おねだりする資格もないからと考えている。何が何でも買ってくれー、というほど欲しい物もないし、金で解決出来る物で何が何でも欲しい物はない。むしろ本当に欲しいものは金で解決出来ず、自力で手に入れなければならないもの(資格)だから困る資格試験に合格したらご褒美に…とも考えていたが、失敗したのでその権利は自分にはないと思っている頼んでも一切受け付けてくれないということもないだろうが、私は基本的におねだりはしない。それはスーパーなどで売っているお菓子などにして
アルコール依存症になってしまうと、その対応策は断酒以外にはないとされています。医学が進歩していると言ってもまだ、アルコール依存症を治療する方法は見つかっていません。ただ酒を断ち続けることにより、アルコール依存症の症状が出ないようにし続けることができるだけです。好きな酒を飲み続けた結果アルコール依存症になってしまい、そこで医者に断酒しろと言われてもなかなか納得できないものがあります。だから酒を止めない方法はないのかということになります。アルコール依存症が問題になるのは、常に酒を飲み続
最近、休日出勤もあったせいで疲れがピークに達したのでシャンプー待ちだった小春とルドちゃん、セオちゃん移動シャンプーにお願いしました。パート代4日分一瞬でぶっ飛びましたしかし、この時の母は疲れからご飯が食べられなくなるという状況だったので(疲れると吐き気がひどく、ご飯を受け付けなくなるタイプ)そんな状況でシャンプーなんて到底無理だし犬も2ヶ月くらい洗ってなかったので致し方ない選択でした。金も飛ぶし、自分で洗えない悔しさもあったけどまたメニエールでダウンするよりマシ。しかも見
こんにちはオケイさんです宝くじ当てて弟と両親にお金を渡してワタシは、都内に家を買い自由に生活する‼️と、叫んでたら友人が教えてくれたキッシュきよみママスナックきよみキッチュ新着情報きよみママさんのブログです。最近の記事は「入院2週間目なので病院に電話口から食べられていると喜んでだけどムース食だって...」です。ameblo.jp他にもたくさん面白いのがあるよなんか、金で解決できる気になってきた
先日の記事『スカイリムMOD生活の壁』PC版スカイリムをMODモリモリで遊ぶ為に結構な苦労を重ねて環境調整をやったのが、7月の頭の頃。以来楽しく遊べていたが、本日遂に壁にぶちあたる。モーション変更…ameblo.jpにて、スカイリムのMODがサッパリ上手くいかないと嘆いたが、今朝やっと解決。何をどうやっても6002エラーを吐き出し続けるネメシスに見切りをつけ、使わないバージョンを使って漸く。なんか、その他にも色々な要因があった様だが、正直ワケがわからんから、動いたならと、ここで調子に乗
早朝はニッポン放送の飯田浩司さんの番組を聴く。マスコミの中ではとても珍しいいわば産経新聞のような論調の番組なので左巻き思想に毒されていない方であれば実に脳に心地よい番組である。高市さん等の自民大物政治家も早朝にも関わらず好んで出演している。飯田浩司のOK!Cozyup!|ニッポン放送ラジオAM1242+FM93忙しい現代人の朝に最適な情報をお送りするニュース情報番組。多彩なコメンテーターと朝から熱いディスカッション!ニュースに対するあなたのご意見(リスナーズオピニオン)をお
第9話を見終えました本末転倒さてお話は峰岸(江口のりこ)は推進室室長に就任し『JK5』本格始動麻理鈴(今田美桜)は管理職を目指す女性『育成プログラム』を担当川端やマミコも研修に参加一方T・Oさん(向井理)が引き抜いた笹沼が『企画開発部』の課長に就任マミコが子ども企画のリーダーになった頃山瀬(高橋文哉)は麻理鈴に告白ができずにいる中T・Oさんが早期退職を推し進めていることに疑念を抱くその日『JK5』企画内の方法で病児保育に発熱した息子を預けプ
この時間に帰る時点で、飯食うと太るんだよなこんにゃく麺食べても肥るしもはやお金と科学の力で痩せるしかない気がする。結論クールなんちゃらって効くんかな(´∀`)
2021年4月13日夜、たまたまスマホに届いたメールにセブンイレブンのミールキットを試しませんか?というものがあった。少し前にAさんの娘さんから「お母さんが食事の支度がほとんど出来ないので今生協などで買っているミールキットを毎日のように届けてくれるところはないか」と聞かれていたので、これはいいのではと調べてみると、色々な会社がミールキットを取り扱っていることがわかった。そこで私は色々調べてAさんの娘さんに調べたことを個人LINEに送った。すると娘さんも知らなくって、こんなに色々
「ガソリン入れて貰わないとな」「迎えに行ってるし、病院連れて行っただろ」はいはいはい…いちいち恩に着せられるより、ガソリン代を払って何も言わせ無い方が良い。実家の父もモラ人種なので、身近な人を頼らない事が身に付いていたし「〇〇してやった」って言われるくらいなら、金や何かで等価交換になる方が明確で楽。【無償の〇〇】的なモノは根本から信じる事が出来ない。自分がそう言う行動をとる時だって、自分がやりたいからやるのであって、相手の為にでは無いと思う。
・コロッケ、サラダはお惣菜。高校で三者面談があったので帰りに三男とデパ地下で買い物。久し振りで楽しかった。いろんなサラダは勉強になりますね〜コーンとホタテのサラダも美味しそうだったな〜・ペンネミンチ、玉ねぎをさっと炒めて、茹でたペンネと合わせて、トマトジュースで味付け最近は生バジルが安く手に入るので刻んで混ぜたり、飾りに使ったりすると見た目も爽やかそんな訳でいつもは1時間かかる弁当作りが15分。こんな弁当作りもたまにはいいな〜
インドア派ノマドワーカー只野良助です。私は『成功の秘密』を学んで人生が大きく好転しました。ご覧になられたあなたに心を込めて発信していきます。野生では、自分を食べようとするヤツが勢いよく走って追いかけてくる必死になって逃げてももし捕まってしまったら息絶えるまで自分の体の部位をムシャムシャ食べられるこれは、とんでもない恐怖ですよね。それに比べたら人の悩みなんてちっぽけなものだと感じませんか?食物連
いつも包丁を使ってますが、気がつくと刃が欠けたり切れ味が悪くなったりしています。いい包丁で油物を切ると、少しづつ切れ味が悪くなり、なんだかな〜って感じになりますよね。ウイルス騒動で、1年以上包丁をとがなかったのでお知り合いに包丁を研いでもらいました。半田在住の包丁研ぎ「小泉あつこ」さんにお願いしました。以前、飛び込みで包丁を研いでもらったのですが、すごい雑に研がれてて、こんな仕上げにお金払うのが嫌だな〜と心底思うぐらいでした。しかし彼女は丁寧に作業して