ブログ記事268件
6月末に種まきしていたアフリカンマリーゴールドが発芽した時の写真です夏のトマト収穫時期には咲いていなかった。今は咲いてくれている。畑では丈の高いアフリカンマリーゴールドが存在感を発揮します2mを超える高さまで育っているのもありますね支柱を立てて倒伏している苗を麻ひもで誘引しておきましたなかなかいい感じになりました
ペチュニアを買ってきて施術院に置いたのが6月15日だった。7月から9月の間に切り戻しをしてやると、1か月後くらいに最後の開花を楽しめるそうです。とある患者様から、ペチュニアを片付けてビオラを植えたという話を聞いたそこで昼休みの時間に姫路総合園芸センターに行ってきた。ビオラを12苗買ってきて、さっそくプランターへ植え替えをしておきました。これで来春の5月くらいまではビオラが咲いてくれているでしょう。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
草刈りをしても1か月ほど経つとご覧のありさまです定休日だった昨日にしんどーとも思ったけど草刈りをしておきましたすごーいことになってしまっていたかなり広い畑なので大変といえば大変なのですスッキリしましたマキタの草刈り機で草刈りをしております午前中に終わらせたかったけれども、途中で力尽きました続きは少し涼しくなった夕方にやっておきました
種まきしていたルピナスの発芽が始まりましたうまく育ってくれれば来春には咲くでしょう昨年に蒔いた種で今年の5月に咲いてくれました今春5月のルピナス来春も咲いてくれると嬉しいですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらいホームページhttp://cl-shirai.com/読んでいただき感謝、あなたのお役に立ちたい自律神経はあなたの内臓を支配しています。内臓の調子が悪い原因は自
過去のブログを調べてみると、2016年の夏にパプリカを育てている。2苗植えて収穫はわずかに2個だった。それ以降はパプリカは育てたという記憶がない今年は7年ぶりの再挑戦といってもいいかもしれません。たくさん採れます朝食で必ず1個を千切りにして、サラダとして食しておりますね。高温障害だったのかもしれないが、一時期はナスビの収量がおちていた。今現在は回復してそれなりに成長して、収穫できるようになりました。アフリカンマリーゴールドが倒伏しないように、支柱を立てて誘引した。
定休日だった昨日に、やっとおでん大根の種まきをやり遂げました穴あきマルチに3粒ずつまいていきましたねマルチの穴は120個ほどあったので、100本近くの収穫が望めますしかしおでん大根はわりと短いので数が多くても助かりますね冬が来ておでんが恋しくなるころに、1本抜き、2本抜きして短いおでん大根が、しみしみの具材と化して脚光を浴びるのです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらいホームページhttp://cl-shirai.com/読んでいただき感謝、あなたのお役に立ちたい自律神経はあなたの内臓を支配しています。内臓の調子が悪い原因は自律神経の圧迫が原因かもしれません。骨格の歪みをとって神経の流れをよくして、自然治癒力をアップさせれば、今以上に健康になる可能性があります。どこへ行っても良くならない方もご相談下さい。健康相談
キンセンカの発芽種まきの仕方の中には、光に当たらないように新聞紙をのせておいて発芽させるというのがありますね。新聞紙の代わりに「底面給水トレー」をかぶせて光を遮って発芽をさせる同じ日に種まきをした3種類の花、ビオラ、ゴデチヤ、金魚草発芽スピードはゴデチヤがトップを走り、次いで金魚草、そしてビオラの順でしたおびただしい数の発芽です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらいホーム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらいホームページhttp://cl-shirai.com/読んでいただき感謝、あなたのお役に立ちたい自律神経はあなたの内臓を支配しています。内臓の調子が悪い原因は自律神経の圧迫が原因かもしれません。骨格の歪みをとって神経の流れをよくして、自然治癒力をアップさせれば、今以上に健康になる可能性があります。どこへ行っても良くならない方もご相談下さい。健康
「きんせんか」の種まきをしておいたのが発芽し始めました左から、ビオラ、ゴデチヤ、金魚草の種袋です光を嫌うので黒いフタをして発芽をさせているのです3種類蒔きましたが、ゴデチアがものすごい発芽しておりますビオラと金魚草は発芽の兆しがありませんねビオラは上手くいけば12月ごろに咲いているかもしれませんゴデチアと金魚草は来春の4月とか5月になると咲きますねまだまだ先は長いです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティ
「マジカル七変化パプリカ」というネーミングのパプリカですこれは6月19日のブログに載せた写真ですパプリカの試し採りをしたというお話でした最終形の真っ赤な色になるのを待っているのですパプリカ2苗を植えているのです収穫数は100個を超えているので、コスパはかなり高いと思いますこんなに採れるとは思っていなかったので、驚きと喜びの波状攻撃という感じです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカル
季節的にはそろそろホーム玉ねぎを植える時期となりました8月29日に旧トマト畝を耕して、石灰と牛糞堆肥をまいておきました昨日の朝は化成肥料をまいた後にレーキでならしておきました。防草シートの上に落ちた土に種が落ちて草がいっぱい生えているそれをガバッっとはがしては雑草をはがしておいたのを、オリャーと今朝は穴あきマルチと土が見えないようにしてピンでとめておきました。j地面に写る影のヒトは汗だくになっております額にも汗が、濃紺のTシャツはかなりの汗で背中に張り付いてお
7月中旬に草刈りをして放置しておいたら、こんな畑になってしまいました早朝に草刈り機に燃料を入れておいた。その行為は何を意味するのか・・・?出勤前に草刈りをするぞー・・・という狼煙を上げることを意味するのですごらんの通りですサッと草刈りをしておきました柿の木の下の雑草たちも・・・サクッと刈っておきました東側の残っている草はまた後日に刈っていく予定なのです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクテ
昨年のブログを読み返してみると、去年は8月の下旬に畑の草刈りをしている今年は7月中旬に草刈りをしたとブログにあがっている刈っても刈っても切りがない防草シートの上に落ちた土に草の種が落ちて、それが育ってしまっている防草シートに刺してあるピンを全て抜いて、シートを裏返しにして再び張る。そうすればこのおびただしい草が少しは地表からはなくなる。マキタの草刈り機でブイーンと草刈りをしてみましょうかね・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
育苗していたキュウリの苗を定植してみました何の脈絡もなく、オクラの様子です今朝は天ぷらを揚げてみましたナスビ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎ、エビなどなど・・・大型のエビ以外は、すべて畑からの恵みで作りましたありがたいことです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらいホームページhttp://cl-shirai.com/読んでいただき感謝、あなたのお役に立ちたい自律神経はあなたの内臓
8月初旬までトマトを育てていた畝ですマルチをはがして、石灰と牛糞堆肥をまいて耕しておきました来週の火曜日に化成肥料を投入してレーキでならす。そして2週間後の火曜日にホーム玉ねぎを植えていくのですこちらはトウモロコシを育てていた畝です耕して石灰と牛糞堆肥をまいております2週間後にはおでん大根の種まきをする予定なのですトウモロコシ→大根→ナスビ・・・の順に植えていく予定なのです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッ
6月28日のブログを見てみると・・・零れ種で発芽した西洋あさがおの写真が載っているこれは7月2日のアサガオの様子ですね8月9日のアサガオの様子です昨日の定休日に支柱とネットを追加しておいたものすごいことになってきました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらいホームページhttp://cl-shirai.com/読んでいただき感謝、あなたのお役に立ちたい自律神経は
零れ種のアサガオが育っていくので、台風7号の影響を防ぐために支柱4本にグリーンのネットで周囲を囲っておいた。支柱の最高位まで伸びてしまったつるは行き場を失ってしまっているこれは西洋あさがおのスカーレットオハラですつるは6mくらい伸びます。もう私の力ではどうすることもできないこれが積極的に育てている西洋あさがおなのです支柱の長さは4mくらいですヘブンリーブルーとスカーレットオハラです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路
今年は、思いっきり堆肥や油粕などを投入した畝で育てたトマトでしたわき芽取りをほとんど出来ずに、ほぼ放任で栽培した結果です。ものすごい数の枝と葉、それでも収穫は問題なくできました。さすがに大玉トマトは収穫数とサイズは納得できなかったが、グルメなトマトという名のトマトがたくさん採れたので結果的には満足でした。残っていたトマト苗を全て撤去してきましたかなりの広さがあるので、後作にホーム玉ねぎを植えてみようと思っているのです。100個弱のホーム玉ねぎを定植しておけば、年始くらい
パプリカがどんどん採れます最初のころは色々と手をかけていましたが、台風前に少し対策をした以外は放任栽培といってもいいかもしれません。あちらの言葉で言うと、ソバージュ栽培というらしいです。こちらは丸オクラですオクラは収穫した際に、ハサミですぐ下の葉っぱを切るのが正解らしいです。昨年までは葉っぱを切ることを知らなかったので、恥ずかしーと思い今年からは葉っぱを除去しております。こうすることによって、風通しがよくなって病気なりにくいらしいです冷蔵庫で冷えたオ
トマトの苗は全部で20苗近くあったと思う大玉トマトとミニトマト、そしてグルメなトマトという品種を育てていました。今年はカメムシ対策としてアフリカンマリーゴールドも植えておりました空いた畝には耕して肥料を入れて、後作としては「おでん大根」の種まきか?あるいはホーム玉ねぎの定植でもいいかもしれない。残っているトマト苗も近日中に撤去する予定なのです
ずいぶん前からウリハムシがキュウリの葉っぱにいましたすでに収穫は終わり、虫食いだらけの葉っぱばかりになっていたので数日前に葉っぱとつるを撤去しました。草がものすごく生えているな・・・
こちらは丸オクラの苗ですこちらはパプリカですねたくさん採れるので重宝しております長ナスと千両2号というナスもう終わったキュウリの苗トマトの苗はもう撤去するのが良さそうです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらいホームページhttp://cl-shirai.com/読んでいただき感謝、あなたのお役に立ちたい自律神経はあなたの内臓を支配しています。内臓の調子が悪い原因
台風7号で被災された方々にお見舞い申し上げます1日も早く復旧され、日常の生活が戻りますように祈っております~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらいホームページhttp://cl-shirai.com/読んでいただき感謝、あなたのお役に立ちたい自律神経はあなたの内臓を支配しています。内臓の調子が悪い原因は自律神経の圧迫が原因かもしれません。骨格の歪みをとって神経の流れをよくして、自然治癒
台風7号がやってくるという予報で大変である出来る範囲で台風に備えて、畑作業を急ぎやっている。カラス除けのグリーンネットを外し、残っているトウモロコシを全て収穫しておいた。もうこの景色も今朝が見納めでした根っこから引き抜き、引き抜き・・・トウモロコシ苗を全て引き抜きましたそして支柱を今度はオクラとピーマンの畝に刺しておいた。暴風による倒伏防止目的に、ビニールひもで囲んでみようと考えているのです。今朝も野菜がいっぱいです~~~~~~~~~~~
台風7号が来るらしい大変である暴風が吹き荒れると畑の野菜たちはどうなってしまうのだろう・・・朝採りの野菜たちを使って作ってみました「夏野菜の南蛮漬け」です使った野菜としてはナスビ、トウモロコシ、パプリカ、オクラ、ミニトマト・・・たれがよく沁み込むように、キッチンペーパーで覆い、さらにその上からラップをして冷蔵庫に入れておきました。味見はしていません。冷蔵庫で冷えた南蛮漬けを、今夜ゆっくり味わう予定なのです。~~~~~~~~~~~~~~~~~
アフリカンマリーゴールドを畑に植えてみた20ポット分の苗を植えておきました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらいホームページhttp://cl-shirai.com/読んでいただき感謝、あなたのお役に立ちたい自律神経はあなたの内臓を支配しています。内臓の調子が悪い原因は自律神経の圧迫が原因かもしれません。骨格の歪みをとって神経の流れをよくして、自然治癒力をアップさせれば、今以上に健康になる
零れ種で咲いた西洋あさがおですスカーレットオハラという花です昨年に採種した種がこぼれていて発芽したので、支柱を立てて育てているのですこちらが普通に育てているアサガオです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらいホームページhttp://cl-shirai.com/読んでいただき感謝、あなたのお役に立ちたい自律神経はあなたの内臓を支配しています。内臓の調子が悪い原因は自律神経の圧迫が原因
畑で採れたキュウリとトマトを使って冷やし中華を作ってみました中華麺をゆでて、冷水で冷やし・・・タレはお酢と砂糖、ごま油を混ぜて作りました初挑戦だったけど、おても美味しくいただきました。鶏むね肉の南蛮漬けなすのブレイズ(蒸し焼き)ナスとエビのオイスターソース炒めそして具だくさんの酢豚でございますてんこ盛りです畑で採れるナスビを消費するのに、がんばっているのです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロ
雑草の中で育っていたアサガオですヘブンリーブルーかあるいはスカーレットオハラでしょう猛暑で一時期枯れていたようだったが、なぜか復活して現在に至るこちらが正式に育てている西洋あさがおなのですヘブンリーブルーというアサガオです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡姫路カイロプラクティッククリニカルカイロしらいホームページhttp://cl-shirai.com/読んでいただき感謝、あなたのお役に立ちたい自律神経はあなたの内臓を