ブログ記事446件
陸上自衛隊基地が開放されていたので散策最近の寒さですっかり並木が紅葉しています基地の見事な並木基地の中に野草園が!隊員のサバイバル教育の一環で実際に野草を観察して食べられるか見分けられるように体得する場所らしいです毒草地域こちらは食べると危険な野草ヒガンバナ、スイセン、チョウセンアサガオなど左奥の厳重な檻は猛毒のトリカブト実物を見分けられるようにする訓練は重要ですスイセンって、ニラと間違えやすいんでしたっけ?ヒガンバナも毒草なんですね!知らなかった(先日アメリカで買っ
今日は空気が冷たく風もありましたが、晴れて気持ちの良い1日となりました何もかも忘れて子どもらと共に野草園へなんだかんだ、毎年秋には必ず野草園へ遊びに行く我が家です子どもたちも野原と水琴窟がお気に入りなんと今日は、広い野原がすっかり貸切!スーパーで買ったおにぎりと唐揚げをほおばり、おやつをつまみ、ビニールシートに寝転がって、気が向いたらひたすら落ち葉遊び落ち葉布団、落ち葉風呂、斜面をごろごろ、…1時間以上のんびりしました相変わらずテレビなしSwitch無し育児をしていますが、芝生と落
木野草園にて。
先週、4泊で仙台に滞在しました、街中移動はレンタルサイクル、でもここ仙台市野草園へは急坂で乗れず、押してやっとのおもいで到着しました。子供の頃に何度か訪れたこの野草園、草見て何が良いんだと思っていましたが、大人に成り今ではブログの大半がそれ関連だと言うのだから、アッハッハッハ。ほぼ貸切状態で雨上がりのまだ濡れた道を歩みながら草の香りを楽しみました。今回ここだけは来ようと思っていたので、希望が叶って良かったです。子供の頃の思い出で特に印象に残っているのが傾斜がある芝生広場でした。あ
2年前の秋に野草園で購入したリンドウがたっくさん咲いていてキレイです昨年は咲かせられなかったけど今年はたくさん咲いてくれました可愛い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・北欧花柄(NordicFlowers)のお弁当袋と給食袋。再販のお知らせです。minneでも販売を開始していますくすみカラーで落ち着きがある可愛さですcreemaakichiyo**ショップminneakichiyo**ショップにて販
先週の散歩寒いけれど青空が気持ちいいね動物園が閉園中は公園内をテクテク歩く十勝管内降雪はあったけれどここの積雪はまだないからスニーカーで歩けるよ野草園園を囲っているフェンスの上から覗くと葉っぱがなくなり奥まで茶色い景色彫刻の径もほぼ茶色の景色~おっと丘の下紅葉がまだあったよ大きな木に囲まれて暖かい場所なのかな…写真を撮っていたらエゾリスが横切って行った写っているかなも
「21世紀の森と広場」散歩その821世紀の森と広場四季の山野辺野草園マリーゴールド2024.11.4(月)撮影こちらが、四季の山野辺野草園にさきほこっていたマリーゴールドです。マリーゴールドの先には、確認しませんでしたが、色とりどりの季節の花々が咲き誇っています。花壇の間に置かれたベンチに腰掛けて、日向ぼっこを愉しむ来訪者たちの姿も見受けられます…。以下は、参考に…21世紀の森と広場パークセンター(公園管理事務所)2階からの眺望2024.11.4(月)撮影パーク
前回のブログの続きになります。レストラン、バーベキュー広場、ドッグラン、・・・水元公園にはいろいろな施設がありますがその中の一つに「水元公園グリーンプラザ」があります。「水元公園グリーンプラザ」は無料で見学できる施設で館内には温室、野草園、ハーブ園、花壇があり珍しい植物や四季折々の花を観賞することができます。「水元公園グリーンプラザ」
<<今日の一曲>>秋の気配オフコース石神井公園野草園ぶらりリンドウアキノキリンソウサネカカズラの実ムサシアブミの実マムシグサの実ヒヨドリジョウゴの実マンリョウの実ホトトギスフジバカマ?ツワブキノコンギク?リュウノウギクノジギクカワラナデシコウメバチソウ☆ご覧いただきありがとうございました
<<今日の一曲>>大都会クリスタルキング石神井公園散歩B地区野球場晴天です富士山のシルエットが見えましたハクセキレイの若鳥野草園シオン虫が蜜を吸いに来ていますフジバカマアキアカネシジミ蝶小菊蜂がいましたベンケイソウ赤い実グミの実?ヒヨドリジョウゴの赤い実サネガズラの実食べられません旧内田家住宅古民家野アザミホトトギス☆ご覧いただきありがとうございました11月もよろしくお願いします
昨日の散歩帯広緑ヶ丘公園「まっすぐの径」ここもずいぶんと黄色く赤くなってきた青空が気持ちいいね~「みどりと花のセンター」楽しませてもらった花壇もすっかり片付けられていた前日の強い風で葉っぱが飛んできているね赤い実がポチっと「野草園」木の葉が落ちてすっかり明るくなった沢山あった草花もきれいに刈られているねまとわりついてきた虫…もう見かけないよ「彫刻の径」見栄えのする木毎年楽しませてもらっているこの木は黄色くなる
休暇村嬬恋鹿沢。休暇村のテラスには、この籠のテントみたいなのがあります。泊まった部屋からシラカンバが見えます。吊り橋。暑い日が続いたせいであまり紅葉が見られなかったので、せめて赤い実。霧が多い朝でした。冬には火が入るのでしょうか。山を歩いて。帰りに上田城によってきました。腰越に夜に帰ったら、金木製が香っていました。
石神井公園の野草園へ行きました野草園で見かけたお花などですススキノアザミにセセリチョウチカラシバホトトギスヒメフウロオケラダンギクダンギク白花ベンケイソウリンドウウメバチソウセンボンヤリカライトソウシュウメイギクシュウカイドウ赤とんぼアキアカネシモバシライヌタデフジバカマカリガネソウクマバチシラヤマギクアメリカ栴檀草オトコエシヒヨドリジョウゴヒヨドリジョウゴの赤い実クサノオウ蝶々ヒョウモンチョウキセワタスズムシバナ白
最近の小1長男とにかく運動してないと辛いようです今日も朝から早く出かけようよーーー!と、準備をする家族を待ちきれず1人庭に出ている。とにかく歩かせようと、野草園に来ました。歩く、歩く。途中、鯉に餌をやったり、面白いキノコも沢山見つけました。どんどん走れ〜帰って来てから、私はいつもの通りお昼寝夫と長男はサッカーをしに小学校のグラウンドへまた出かけて行きましたどんどん体力オバケになっていく〜スポ小とか運動系の習い事させないと、家庭では対応しきれないかも…
先週の散歩公園内の紅葉が少しずつ始まってきた頃みどりと花のセンターまだまだ花盛り歩きやすい気温だったから野草園へ入ってみるカンボク赤い実が沢山なっていたよ歩きやすいからと写真で立ち止まるやっぱり虫がすぐにやって来たよ刺されないうちに野草園を抜ける緑の林の中を後にしたら目の前は動物園の正門年パス何回目だろうか(笑)クサガメ絶滅危惧種だね一番大きい子は今年旅立ったそう…アメリカバイソンリーフ
いつもの石神井公園へぶらり花散歩に行きました野草園や水辺植物観察園で見かけたお花などです花の名前は間違っているかも知れませんノハラアザミゲンノショウコ白花ゲンノショウコ赤花ヒツジグサホトトギスカリガネソウヒヨドリジョウゴオトコエシクサノオウシュウカイドウスズムシソウ青アカマンマタマスダレユウガギクカッコウアザミヌマトラノオタマアジサイシロヤマギクシロハギフヨウ☆ご覧いただきありがとうございました
いつもの石神井公園へ花散歩に行きました野草園などで見かけたお花などですクリーム色の彼岸花芙蓉白サクラタデワレモコウヨメナジュズダマシュウカイドウクサボタンシロハギ薄紫色の萩タマスダレツルボイヌタデキンミズヒキオトコエシセンボンヤリセンニンソウリコリススズムシバナ白カリガネソウヒヨドリジョウゴヒヨドリジョウゴ若い実ツマグロヒョウモン蝶ホウキグサコキアホウセンカヨウシュヤマゴボウ「農の詩」の畑良いお天気☆ご覧いただきあ
発芽したモリンガを、義兄やおともだちに配って、まだ、いっぱいあったので、プランターに植えていました。プランターでも、結構、育ちました(*^-^)枝の付け根から、次の枝がまた出てくるので、育った枝をポキッと折ります。すると、顔を出していた枝が、また、どんどん伸びていきます。涼しくなっていくと、だんだん弱ってきます。冬は外では越せませんが、鉢植えを屋内に入れておくと、次の夏には、また元気になります。モリンガのエネルギーは、すごいと思います。種は、日本では取れないようです。(インド原産)地
石神井公園の野草園へ花散歩に行きました男郎花ミソハギ秋海棠タマスダレアキノキリンソウジュズダマヨメナミソハギワレモコウホオズキヒヨドリジョウゴノカンゾウクサノオウツユクサマムシグサの実ヒメジョオンヨウシュヤマゴボウヤブミョウガキノコヤブランにセミの抜け殻☆ご覧いただきありがとうございました
公園散歩午後の気温25~6℃この日は野草園を歩いてみた青空だったら写真映えするけれど晴れるとまだまだ暑い歩くには曇りが丁度いいねみどりと花のセンターの庭ここら辺はリスをよく見かける木に登って行っちゃったよいつも忙しそうだ「ひとやすみの径」なだらかな坂道実際に休んでいたら虫に刺されるわ~久しぶりに野草園へ入るこれがあちこちに沢山咲いていたエゾトリカブトコウライテンナンショウ
野草園なのでお花もレンゲショウマホトトギスキツネノカミソリアケビこんなところ
渡り蝶アサギマダラが今年も飛来🦋ひらひらと天使のように舞う姿をおさめに山形市野草園へオゼコウホネ吾亦紅ピンぼけ💦ヤマハギ、ミソハギ、ツリフネソウなど色とりどりの花も愛でることができました💖七草の丘に咲く藤袴吸蜜するアサギマダラの姿が✨クジャクチョウ、ミヤマカラスアゲハの姿も✨平日の昼下がり園内をのんびりと散策👣エナジーチャージできました☺️#アサギマダラ#野草園#ミヤマカラスアゲハ#クジャクチョウ#藤袴
おはようございます。朝晩は、もう秋といってもいいくらい涼しくなりましたね。今日も頑張りましょう。高尾の花、今回は8月に行った野草園の花、他です。1号路、浄心門、緑が深くさわやかでした。オトコエシ野草園に入ります。久しぶりでしたが、入園料が高くなっていました。スズムシバナが真っ盛りでした。シロバナもあります。キバナレンゲショウマ蕾が多く、まだこれからですね。イセハナビレンゲショウマが残っていました。鮮やかなピンクのゲンノショウコ
南阿蘇ビジターセンター・阿蘇野草園。阿蘇野草園には、野草観察ゾーンの他にも展望ゾーンなどをめぐる游歩道が整備されていて、5キロメートルほどのウォーキングコースにもなっている。しかしながら10月くらいまでは立ち入り禁止のテープが貼られている。展望所の櫓など、木造のものが耐用年数を経て朽ちているため、作り直しているのだとか。歩くにはもの足りなかったので、国民休暇村のキャンプ場まで足を伸ばしてみる。歩きながら眺めれば、阿蘇五嶽の根子岳、高岳が目の前にあり、佳い景色な
南阿蘇ビジターセンター・阿蘇野草園シシウドフシグロセンノウ阿蘇野草園に来てよかった。期待していた以上の草花に出会えた。随分久しぶりの訪問だったけど、一の峯と同じようにこれからはもっと頻繁に機会を設けるようにしようと思う。
南阿蘇ビジターセンター・阿蘇野草園ヒヨドリバナかな。ミズヒキ離れたところにあるのはフジグロセンノウか。阿蘇野草園にやって来た。ガマの穂か。ここに小さな池がある。キンミズヒキツリフネソウミソハギかな。ヨメナ何だろう?ハンカイソウこの時季、さほどの草花はあるまい。そう思って阿蘇野草園に来てみたら、あれやこれやといろいろな花が咲いている。あ、草花の名前は自分勝手につけているので、間違いがあるのではないか。間違い
台風10号が九州を去った日、南阿蘇ビジターセンター・阿蘇野草園にやって来た。近場でなにかめぼしい草花があればいいのだけど、盛夏の時季は、春と秋の狭間。しばしの間、草花たちはなりを潜めるようにしているように思う。しかし、草花は咲いているのに、人間が暑さゆえに部屋に引き籠もり外に出なくなっているのかもしれあい。さてどちらがホントのところなのか。南阿蘇ビジターセンターには数台の車が止めてある。ここは環境省管轄であり、学習意欲の高い小中学生たちが何かしら研究成果を求めてやって来
いつもの石神井公園へ散歩に行きました野草園や水辺植物観察池の付近で見かけたお花などですヒオウギノシランタマアジサイノカンゾウキツネノカミソリセンニンソウセミの抜け殻抜け殻の近くにいたアブラゼミカライトソウスズムシバナユウガギクナミアゲハツユクサムラサキツユクサヒヨドリジョウゴの花ヒヨドリジョウゴの若い実オトコエシシラヤマギクテッポウユリフヨウカッコウアザミキバナカタバミアカバナユウゲショウスズメ野草園の近くにいました☆ご覧いただきあ
「帯広野草園の花」作品展を見てきました(8/29帯広市民ホール)広大な十勝平野に広く自生していた野草も年ごと姿を消していく状況の中にこの貴重な自然を市民の散策の地とし自然への親しみを深める事を目的としていますそしてあるがままに自然の状態で保存しようと帯広野草園は1958年に開園したそうです82科375余種約43,530平方メートル帯広市緑が丘公園内華やかなお花も素敵ですが野原に力強く咲いている花々もとても好きです四季ごとに成長が見られ立て札などでその
阿蘇の花散策のあと南小国町の石松野草園にやってきました~標高870mの杉林の中にある自然の地形を活かし40年以上にわたり一人で野草を守り育ててらっしゃいますキレンゲショウマ広範囲に鹿除けネットが設置してあるので食害を免れたキレンゲショウマの群生が見事沢の両側に群生してますナツエビネ涼し気な色ですねタニタデミズタマソウにそっくりミズタビラコソバナクサレダマオケラアザミに似た花が咲きます万葉集には宇家良(ウケラ)の名