ブログ記事1,050件
分からないことが増えてゆくなんとなくでやってきたことが通用しない意味をなさない意味などなかったようやくようやく面白くなってきた風景がどんどんきれいになっている色が異常な深さだどんな物もどんな人も美しい色を持っている違いがあるだけただただあなたの色を観察する微妙な変化大きな変化すべてが貴重な色合いを醸し出す今まで気づかなかった奇跡今気づいている恩寵どちらも尊いさあ今日も思いっきり休む!
一番好きな和食は何?1番って何だろ?日本に生まれて良かったよ。迷うほどに美味しいものばかり。海外にどうしても行ってみたい理由にアレが食べたいって私の少ない知識では無いんだわでも、過去に行った海外旅行や国内旅行でもダントツ名古屋で食べる各地の物が好きだわ。名古屋って味が濃いのが割と好まれていると自分の中では思っているのB級グルメに向いている理由はそう。知多半島や岡崎、犬山とあちこちに醸造所があるの。発酵させる文化が根付き、醤油は「たまり」、味噌は八丁
日本酒を含む日本の伝統的酒造り文化がユネスコ無形文化遺産への登録されることになりました。正式な決定は来月ですが、ユネスコ機関勧告が出たのでほぼ確定。輸出拡大の起爆剤にと業界での期待は高まっています。ことはそう単純でもないと思うし、文化の継承や維持など問題はいろいろと積み残されたままですが、日本酒普及の追い風になってくれることは間違い無いでしょう。今回の登録を受けて、どういう対応をしていくか。ただのビジネスチャンスだと思って参入してくる新たな勢力への対応も
(『街角パレット』より)山梨県笛吹市にある「ルミエールワイナリー」は、130年以上の歴史があるそうですが…国の有形文化財にも登録されている「石蔵発酵槽(いしぐらはっこうそう)」は…壁がワインのように赤いのです😲本来は、花崗岩(かこうがん)積み上げて作られた醸造設備なので、グレーがかった色味のはずですが…蔵の中で赤ワインを仕込んでいくので、その際にブドウから染み出した赤い色素が、壁に染みつくことによって…その壁が、深みを帯びた葡萄色(『えびいろ』と読むらしい😲)へと変化していくそうです
初日の最後は「牛久シャトー」。1903(明治36)年竣工。設計は岡田時太郎。「シャトーカミヤ旧醸造施設」3棟が、2008年に重文指定されました。通常非公開の正面の建物(本館)2階を案内していただきました。映像を見せていただいた後、神谷伝三のエピソード、この土地での葡萄栽培、鉄道敷設、醸造のやり方、シャトーに集う人々など盛り沢山でした。非公開部分はなかなかレアで、大広間に燭台が付いたピアノ、古い家具、扁額「比蜜閣」、油絵などを観ることができました。他の醸造施設などは駆
2024年9月29日。西村慎太郎です。福島県教育会双葉部会『双葉郡誌』(児童新聞社、1909年)の巻末に記した双葉郡内の店舗・企業などの広告を検証していきます。今日も明治42年(1909)の現浪江町内の店舗・企業を見てみたいと思います(適宜句点を付した上で常用漢字に改めます)。・醤油味噌醸造元相良環(磐城国双葉郡苅野村立野)敷島保険印ハ共ニ関東野田式ト最近発明ノ学理トヲ応用し、原質精撰芳香佳美、何様ナル大暑ニ触ルヽモ菌類ノ寄生ナシ、立野といえば、四條喜三郎『在郷給人の記録』
今日は、待ってましたの韓国伝統酒の醸造がついに始まりました。※日本ではお酒を醸造を作ることは酒税法で禁止されています。簡単なマッコリづくりは、炊いたお米に麹とかイーストを入れて発酵するのを待つという作り方です。私も何となくどこかで見て知っていた方法。ひと昔前?は、手作りマッコリを提供しているお店があったり(犯罪承知で作って出してる(美味しいから))、お家のこっそり醸造マッコリのブログなどのぞいてみても、そういう作り方が多かったのかなと感じます。結婚してすぐ6年ほど前か
2024年9月27日。西村慎太郎です。福島県教育会双葉部会『双葉郡誌』(児童新聞社、1909年)の巻末に記した双葉郡内の店舗・企業などの広告を検証していきます。今日も明治42年(1909)の現浪江町内の店舗・企業を見てみたいと思います。今回の牛渡幾太郎については広告文が掲載されているので、それも掲載したいと思います(適宜句点を付した上で常用漢字に改めます)・醸造元牛渡幾太郎【カネ十】(磐城国双葉郡幾世橋村)弊店は明治四十年の開業にして、日尚ほ浅しと雖も、原料を精選し、最新の
金曜日は特別講習でした。お料理好きのお母さんがお酒造りにはまって‘大韓民国ウリ酒品評会’で優秀賞、大賞を受賞した先生のお話。※ウリ酒우리술は、私たちのお酒という意味です。先生は、多分60歳は超えている方だと思うんだけれど、創業するにあたりどんなストーリーがあってどんなステップを踏んで会社を立ち上げ営業をし、今に至るまでのお話。お酒が好きだったこの先生は、韓国の伝統料理を学んだ時にすべての料理がおつまみに見えて、そしたら自分でお酒を造ろうって考えにいたったそう
おはようございます。ただいま午前4時45分。雨が降っていて気温は19°寝てる間に風邪ひいたみたいでほんのちょっと頭痛と耳喉に異変。。。韓国は家庭で飲む用のお酒の醸造をしてもいいんです。日本はだめですよね。お酢もお酒からできるので日本では作れないのですが、韓国では大丈夫、造ってもよいのです。昨日はその伝統酒の理論を学んで試飲。どういう原理でお酒ができて、お酒の味は、どんなお米を使って、また、お米に対してお水の割合いでお酒が甘くなったり酸っぱくなったりなど。お米に対して水が
私のチームは、植物性ウィルスの受容体解析だった。その話はまたいつか(笑)隣の研究チームは畜産廃棄物の利用→牛の糞からビールを製造糞を醗酵させる菌を見つけるのも大変、見つけた菌で培養するのも大変大学4年も半分過ぎた頃に「やったー醸造出来た〜🎶」と喜んでビールを助教授の元へ彼らは持って行った試飲した先生は、臭いが残っているが、ちゃんとビールになっていると評価🎶そして最後に「キチンと濾過してから持って来なさい」とのお言葉何故って、ウンチの💩粒が濾されていなかったから(爆)
暑い8月を迎え、今年も初仕込みの時期となりました広島三次ワイナリーでは、先日2024年の初仕込みを行いました初仕込みは三次市産の”三次ピオーネ”高級ぶどうの特産品として知られる大粒の実は色付きも良く、張りもありそのまま食べたいと思うほど高品質!報道の皆様に囲まれ、第一投を優しく投げ込みます作業が始まると、仕込み現場はフレッシュなピオーネぶどうの香りに包まれ幸せな気持ちに☆太田ワイナリー長が果汁チェックを始めると、報道の方々も集まり「囲
天然醸造の醤油をいろいろ試してみよう。そう思って、先月だったか兵庫県養父市の大徳醤油のものをいくつか取り寄せて味くらべをしました。その第二弾です。前回の味くらべをブログやFacebookにアップした時にたくさんコメントをいただきましてその中に「巽醤油」さん推しの声が。愛媛県大洲市にある梶田商店のお醤油です。お醤油は6種類くらいとお味噌を販売されていて、目移りして選べなかったので梶田商店お勧めのギフトセットを取り寄せてみました。写真の
湧水澤田酒造命の水ヘアカラーをやめた美容室天然100%ヘナ専門店ビューティーヒロコ0569773900あなたはヘアカラーかぶれで悩んでませんか?ドライヤーでブワっと乾かし可愛く自然の仕上がり毎日のセットが楽チン‼︎可愛いSTYLEしませんか?自然な仕上がりレザーカット愛知県常滑市老舗蔵元澤田酒造白老で有名な愛知県のお酒今日はそのお酒の命の
質の良い食事心と体は連動自然の恵みヘアカラーをやめた美容室天然100%ヘナ専門店ビューティーヒロコ0569773900あなたはヘアカラーかぶれで悩んでませんか?ドライヤーでブワっと乾かし可愛く自然の仕上がり毎日のセットが楽チン‼︎可愛いSTYLEしませんか?自然な仕上がりレザーカットインスタLIVE2024年1月1日からインスタLIVEにチャレンジしています
今月3日にオープンした恵比寿ガーデンプレイス内にある「YEBISUBREWERYTOKYO」に行ってきました。ミュージアム(写真等の展示)、ブルワリー(醸造窯の展示)、タップルーム(飲める場所)からなっており、とてもコンパクトにヱビスビールの歴史やビールを楽しめる空間でした。近くに行ったときにちょっとビール一杯を楽しむために立ち寄る感じでもよさそうです。子供の頃行ったビール工場見学を思い出しました(そっちは本当の工場内の見学でしたが)。以上
菊鹿シャルドネNV(熊本ワイン)Alc:13%色調は、落ち着きのあるレモンイエロー。香りは、熟したリンゴ、洋梨、パッションフルーツなどの果実香を中心に、蜂蜜や白い花等の甘い香りも感じられます。味わいですが、果実味に厚みがあって飲みごたえがあります。酸は控えめ。ファーストアタックはマコンのような南国系のニュアンスを感じますが、中間から余韻にかけて、日本ワインらしい精緻さ、品の良さが感じられます。菊鹿シャルドネは5年前にも飲んでいますが、今も印象は変わりません。
うちご飯幸せ心が豊かになる暮らしヘアカラーをやめた美容室天然100%ヘナ専門店ビューティーヒロコ0569773900あなたはヘアカラーかぶれで悩んでませんか?ドライヤーでブワっと乾かし可愛く自然の仕上がり毎日のセットが楽チン‼︎可愛いSTYLEしませんか?自然な仕上がりレザーカットここ最近外食を好まなくなってきた私何が食べたい?ん〜別に特に外に出かけ
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。東京紅茶教室ティースタイル(★)プライベートブログです。紅茶キノコも碁石茶も!醸造と発酵の世界Hello.お元気ですか?ティースタイルです東京農大の「食と農の博物館」で展示中の醸造と発酵の世界を観てきました。4月6日までなのでお急ぎを~。醸造科がある東京農大ですので、こんな企画展ができるんですね。楽しそうな学科だわ。発酵食品大好きなのですが、意外なものも発酵食品なんだ!と新
今朝起きて、いつものように天気予報をチェック・・・すると・・・マーク!外を見ると・・・雪がちらほら〜〜〜!素敵すぎるさてさて、タイトルにもありますが・・・もしかしたら、「え〜、普通にアメリカのクレジットカード使えましたよ〜」という方もいらっしゃるかもしれませんが、前回の帰国の時も、アメリカのクレジットカードでは、新幹線のチケットも購入できず、携帯電話でSuicaなどの交通系ICに入金することもできませんでした。昨日、また、残金がなくなったので、また、
サライ2024年3月号【雑誌】【1000円以上送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}お酒を飲めない体質ではないと思うのですが、飲みたいと思わない人間です。ですが、ウイスキー🥃の世界には憧れます。バーとかね、大人の世界と言いますか。で、クラフトビール🍺が流行った時がありましたが、今はウイスキー🥃なのかな?お気に入りの体験サポートサイトでも紹介されていました。ハッピー太郎醸造所滋賀「ハッピー太郎醸造所」醸造家・池島幸太郎氏に学ぶ発酵の世界−どぶ
こちらの記事は、【力神:タヂカラオ】のINDEX記事です天照大神の岩戸隠れで岩戸を開けて天照大神を引き出した神※記事の日時=投稿日時です※写真や動画の流用は固くお断りします概要神格◆天津神◆力神全名【古事記】天之手力男神【日本書紀】天之手力雄命神話「岩戸隠れ」祀られている社東京都湯島天満宮『┠東京都文京区┠湯島天満宮』こちらの記事は東京都文京区【湯島天満宮】のINDEX記事です※記事の日時=投稿日時です※写真や動画の流用は固くお断りします📍〒113-0
予想外の国の3つの価値ある銘柄多くの人たちが予想を楽しみます。特に世界市場に目を向ける場合、私は割安市場を好みます。法の支配と自由市場と資本主義を軽視しない政府が存在している場合、割安市場は反発して回復する傾向があります。独裁者、過剰な化石燃料の使用、時折起こる暴動、国民の幸福に対する無遠慮な態度、そして、しばしば米国に対する強烈な嫌悪感が存在している場合、割安市場は醜くなっていきます。醜くさの一方で、潜在的には非常に有益です。今回は、想像もできないような国の3つの銘柄をご紹介します。
こちらの記事は、【醸造神:大山咋神】のINDEX記事です※記事の日時=更新日時です※写真や動画の流用は固くお断りします概要神格◆醸造神◆農耕神◆比叡山地主神系譜祖父神須佐之男命『┠三貴神┠嵐神┠スサノオ』こちらの記事は、【三貴神:スサノオ】のINDEX記事です天地を揺るがす最強暴れん坊※順次追記中※記事の日時=更新日時です※写真や動画の流用は固くお断りします神…ameblo.jp親神大年神天知迦流美豆比売あめちかるみずひめ祀られている社(※参拝実績多数/順次追
こんにちは。「難しい」を「易しい」に変える伝え方ナビゲーター深谷百合子です。天狼院書店で連載中の「環境カウンセラーと行く!ものづくりの歴史と現場を訪ねる旅」第11回記事が公開されました。今回取材したのは、愛知県豊橋市にある「株式会社糀屋三左衛門」様です。みなさん、「種麹」という言葉を聞かれたことはありますか。日本酒、味噌、酢、みりん、醤油など、醸造食品の製造に欠かせないのが麹。その麹の種となるのが「種麹」です。糀屋三左衛門様は、室町時代に創業し、
篤です。企業理念のブログにようこそお越しくださいました。ありがとうございます。企業理念から応援したい会社を見つけたり、世の中を支える会社をご紹介したりしています。今日はフジワラテクノアートをご紹介します。11月号の『到知』の「到知随想」にフジワラテクノアート社長の藤原恵子氏の投稿記事がありました。フジワラテクノアートというとIT系の会社のように感じますが、味噌・醤油・日本酒・焼酎・みりんの醸造機械製造の会社です。岡山県岡山市にある、伝統的な麹づ
予約不要で駅からスタートの名鉄ハイキング・電車沿線コースの「「佐藤醸造」と「山田酒造」尾張の醸造文化に触れる」通常コースにこの秋、4度目の参加をしてきた秘書です。(3日)コースは、距離:約11.0㎞時間:約2時間50分①名鉄津島線・木田駅(スタート受付)②あま市七宝焼アートヴィレッジ③佐藤醸造・海部のくちづけ&あまの蔵④七宝焼原産地道標⑤蟹江町観光交流センター祭人⑥龍照院⑦山田酒造⑧お漬物若菜⑨近鉄名古屋線・蟹江駅(ゴール)見どころ・140年以上の歴史を誇
秋も深まりいろんな実りものが目につくなぁマネージャーが南アルプス市に時々通ってる柿畑無農薬で手入れが行き届かん(ほぼほったらかしの)平核無柿渋柿やねんけどよーさん実が成って干し柿にするか柿酢にしたらとカゴ1杯持って帰ってきたもんや渋柿はめんどくさいねんけど糖度は甘柿よりあるねんてその渋を抜くのんは・ヘタ部分にアルコールを塗る・ドライアイスと一緒に袋へ入れとく・皮を剥いて冷凍するちゅう方法があるねんけどマネージャーは料理とかに使う米酢の代わりにな
音無橋のすぐ下石神井川に沿って、音無さくら緑地があります。さらにその下流には音無親水公園があって、よく来るところなのでホッとした気持ちになります。音無橋の下を通ります。ここから上に出ます。1904年に設立された醸造試験所の跡地が、今は公園になっています。ここでは清酒の品質改良などが行なわれていたそうです。(撮影:2023.9.30)