ブログ記事55件
今日は「桐島、部活やめるってよ」風なタイトルにしてみました桐島、部活やめるってよ(集英社文庫(日本))[朝井リョウ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}新潟のゆ〇〇〇けさんから荷物が届きました。ゆ〇〇〇けさんセレクトのこだわりの物がたくさん入っていて楽しい贈り物でした。なんでばかうけ?と思ったら、甘口カレー味が終了するそうです。今度からはカレー味の入ってない4種類に。探して探
晴れました☀️気持ちが良い晴れですまだ道路は濡れていますが今日は、ウォーキングしたら気持ち良さそう🚶🏻♀️➡️最近、休みの日に2人でスーパーで買い物をしなくなりましたあんまり品数を買わなくなっているというのもあるけど、私がちょこっとスーパーに寄って買っちゃうし道の駅とかは2人で買い物するけど、基本ウィンドーショッピングもしないしなぁ欲しいものがあるスーパーで、欲しいものだけ買って、その並びにあるしまむらで、しまパトするくらいかなぁ唯一の共通の趣味は食べること安くて美味
先回の「しょうゆ赤飯」(おこわ)の復習となります。先回の「しょうゆ赤飯」よろしくお願いします。
地元で赤飯と言えばコレ!です。金時豆で醤油おこわ。地元民は赤飯といえば醤油赤飯です。小豆の入ったピンク色の赤飯(おこわ)は全然見ません。スーパーに並ぶお赤飯も、お菓子屋さんの作る赤飯も長岡は醤油赤飯です!断言!!????
お正月3日目。初詣に行ってから新潟で買ってきたものとおせちアイテムを並べて昼から呑みです。確かこの日までは台所で火焚いちゃいけないってことだから、堂々としたものです(笑)まずは初詣。厄除けのご利益があるという妙法寺さんへ。お寺のホームページによると境内に参詣しただけで厄を除けてくださるそうです。でも、メインの目的は本堂でいただけるお屠蘇だったり。堂内撮影NGなので外観だけ。お屠蘇をいただいた器はお持ち帰りOK。干支の模様が入っているので、今年は蛇さんです。境内では猿回し、今年も出てま
今日は、夜からワークショップがひとつあるだけなのでのんびり家のことをしています。歌の覚えこみも、中板にも行かなきゃならないのに時間間に合うかな?のびりしすぎです。今日の、お昼ご飯は、博多で購入した、いわし明太を解凍して焼いて昨日買ったピーマンを焼いて添えてご飯は、前日頂いた、新潟の醤油赤飯(栗入り)で味噌汁は、ほうれん草だっぷりと卵。お味噌は山家の手作り味噌です🍀🍀🍀美味しかった😋😋😋そして、昨日いただいメンバーさんのご主人の手作りアップルパイとブラウニー🍎🍎こちら
子供の頃おばあちゃんの家に行くといつも楽しみにしていた食べ物がありますお醤油のお赤飯新潟地方独特な食文化だと思います【新潟名物】長岡醤油赤飯(金時豆入)180g×5Pおこわしょうゆ赤飯郷土料理新潟名物新潟の懐かしい味プレゼント誕生日お祝い御祝粗品景品母の日おこわ父の日パック新潟ギフト新潟楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}赤くなくお醤油味で茶色いのこれがとても美味しくておかずなんて何もいらない母も大好きだったから
皆さま、お疲れ様です昨日、突然朝から声が出なくなりました他に症状はなく元気でしたがとりあえず常備してる風邪薬のパブロンを飲んでやり過ごしてました今朝は声は少し出るようになってましたが熱ぽかったので雨が上がってからクリニックへ熱も高くないしそこまでの症状でないけど念のため抗原検査を勧められて…結果コロナでした(u_u)びっくりです最近はコロナ自体が弱まっていて前のように高熱など激しい症状はでないそうです今週も予定入れてましたがすべてキャンセルしましたそんな訳で、食事して、ゴロ
ご訪問、ありがとうございますアニマルコミュニケーターのいのつめさとみです昨日と同じで今日もとってもいいお天気だけど、今日はお祭りなので、神楽が回ってくるし家にいなきゃ!醤油赤飯をたきました。そしてね暇だったからサツマイモ🍠で干し芋を作ろうと思って🍠炊飯器にスイッチオン皮をむこうと取り出すと寝ていた彼がムクムクと起き上がりなんか匂うんだよなぁ笑。ここらからするんだよなぁ笑。お母さん、間違いないですよね?いも男、恐るべし笑。たくさん食べました
5年生ちゃんが学校から貰って来たコピー譜をママが読みやすいように繋げてくれました。そして、最後のページには折り鶴。こんな素敵な楽譜、今まで見たことがありません。5年生ちゃんは、昨日も今日もセンセイに会いに来てくれます。世界一素敵な手作り醤油赤飯の写真も載せてしまいました。世界一、美味しかったです。mailto:piano.pochiko@gmail.com鶴のおりがみ伝承の折り鶴・連鶴からちょっと難しいユニットおりがみまで[布施知子]楽天
新潟県の郷土料理しょうゆおこわを作ってみました。朝ドラ「虎に翼」のなかで、航一さんが喫茶店で食べていたのが、しょうゆおこわらしいと、話題になっていました。秘密のケンミンSHOWでも、取り上げられた数日後、新潟県内の親類から、しょうゆおこわを頂戴しました。しょうゆの風味と金時豆の甘さ、ほくほく感、予想以上に美味しかったです!冷たくなったのをレンチンしたら、もちもちしていました。ありがとうございます。しょうゆおこわ新潟県|うちの郷土料理:農林水産省w
みなさん、こんにちは!過食改善の専門家、ハッピーイーティングかなこです(^^)/☆.9月開催のワークショップながら聴きに最適な音声配信はこちらから♪ハッピーイーティングラジオPodcast·[objectObject]·世界一幸せな食べ方「ハッピーイーティング」。過食症やむちゃ食いを効果的に落ち着かせることができます。このポッドキャストではみなさんに楽しくハッピーイーティングのアレコレをお伝えしています♪open.spotify.com原信「お弁当」「原信」っ
今年もまた姉が作ったしょうゆ赤飯我が家にも分けてくれました今月放送されたケンミンショー知らなかったけどわたし達にとっては馴染みの深いこの醤油赤飯は実は長岡の醤油赤飯とも呼ばれ赤飯、なのに赤くない赤飯全国で長岡だけらしい醤油赤飯は長岡赤飯とも呼ばれ、長岡の郷土料理だそして姉はこれを手作りするが姉の醤油赤飯は本当に絶品だ夫と次女は舌鼓を打ちながらこんなに美味しい赤飯お店を出せばいいのにね赤飯とパンとカバンの手作りのお店売れるよね
テレビでやってるとつい食べたくなる先日の秘密のケンミンshowで、やっていた新潟(中越地区)の赤飯秘密のケンミンSHOWでも取り上げられた新潟県の「赤くない赤飯」実は…皆さんは「赤飯」という単語を聞いた時に、どんな料理をイメージするだろうか。おそらく大半の方は、名前の通り赤く色づいたご飯を想像するかと思う。しかし……新潟県の一部地域には、赤くない赤飯が存在している。筆者は見ていなかったのだが、article.yahoo.co.jpそう、ここらへんの赤飯は茶色なのまさしくこの記事で紹介され
ケンミンSHOWで地元の醤油赤飯が出た😋生まれた時からずっと食ってます❗️小坊の文化祭のバザーにも醤油赤飯ありました大福とセットで買うのが定番でしたね😅因みに古正寺のケンミン信頼の高級スーパーもたまに行くが本当は昨夜古正寺の高級スーパー寄って酒と夜食に醤油赤飯買いたかったが疲労困憊でやめた😁
長岡赤飯とも言うのかなミーハーなので一通り回ってきました。まだ購入できましたが週末はどうでしょうね(笑)と店の方長岡の江口だんごさん長岡の鹿の子さん帰りに見附のあわづやさん醤油赤飯、長岡赤飯、五目赤飯、味付け赤飯呼び方はそれぞれたぶん味もちょっとずつ違うのかな?
2024年9月5日木曜日お仕事休みだったので。前日に相談受診して家族で相談した結果を伝えるため今日の予約を取っていた。なので、病院行き受付をすると、検査からとなっていたが。今日の私は、まず診察(相談)してから…と、各所に申し伝えられていたようで。そのようにして、待つ。そして、診察にてとりあえず、注射やってみるということを伝えて。ついでに遺伝子検査も行うということを伝える。先生、ホントにいろいろと心配してくださったようで。
この夏新調したかき氷機はダイソーで550円シンプルな作りなので洗うのもラクチンです玉露園濃いグリーンティー粉末加糖スタンドパック90g入宇治抹茶日本茶砂糖入楽天市場378円${EVENT_LABEL_01_TEXT}玉露園さんの濃いグリーンティと小豆のコラボ最高に美味しいもち米を沢山いただいたのでお赤飯も作りました蒸し器で蒸す赤飯は最高の美味しい♪シンプルな赤飯も美味しいのですが醤油赤飯って知っていますか?母の田舎の新潟のお赤飯はお醤油味
今日は、8月16日。ご先祖様をお送りする日でもありますが、、、大文字を見るためにちか先生女性のからだを整える京都研究所ちかさんの日々Chikaさんのブログです。最近の記事は「女性のからだを整えるスローエイジングクラス(画像あり)」です。ameblo.jpのサロンにお邪魔するはずが、、うちの涼しい室内で、テレビ鑑賞に変更。そして、京都生まれ京都育ちの方に「五山の送り火、ね。」と、訂正される。大文字焼きだけではなかった。(笑)ごめんなさい。新潟は長岡の郷土
#原信セントラルマーケット小出東店@harashinnarus#三尺玉パイ#小豆でなく金時豆が入っている#醤油赤飯#ご馳走様でした#他にも美味しそうなのいっぱいあった#新潟県#魚沼市
2024年4月7日日曜日今日も暖かい…というか時おり暑い冬のボワボワ敷布を洗濯して外に干したら乾いた。まるで、ゴールデンウイーク?と思うような陽気。暖かいことはいいことなんだけど。こう急に暑くなると体がついていかない。なので、仕事に行くまではゆっくり休む~。お彼岸に醤油赤飯を食べ損ねたから。残っているもち米に醤油赤飯の素を入れて炊こうとしたら。もち米1.8合くらいしか残っておらず。米を混ぜて3合にして作ろう
最近のことむかし幼少の頃から久しく食べていなく食べたいと思いつつもいつでも食べることができるから!と思い遠ざかっていたしょうゆおこわを無性に食べたくなり地元で近所の老舗のお団子屋さんの醬油おこわを購入しましたところまずは、おこわを入れている容器がスーパーの総菜が入っている透明なプラ容器で見た感じもむかしとは違っていておもむきも何もなく食感も風味や味わいもむかしの先代の代からのおこわとはまったく違っていて代替わりをしたことによって一ランクも二ラ
この前、安売りしていたから買ってきたパンパスコのピザフォッカチャ焼いて食べるとムッチャおいしい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"2袋買ってきたのがすぐに無くなってしまった。また買ってこよ。今日は朝、いろんな野菜で調理した。ナス味噌小松菜と人参とベーコン炒め(椎茸煮物添え)味噌ダレ大根大根は夕飯に。あとはお昼こはんで食べた。私のおひりごはん今日も寒い。朝は凍ってたってお勤め行った上娘が言っていた。まだ、2月だからしょうがないんだけどね。朝ご
2024年2月23日金曜日月に1度のお掃除ヘルパー。朝から張り切って行く。毎月、朝早くから?お部屋を温めて待っていてくださり。訪問するのを楽しみにしている…というお言葉も頂いた。こちらの方こそ毎月訪問するのを楽しみにしているので。その旨をお伝えする。たわいのないお話をして掃除をしてくるだけなんだけれども。心が和み、楽しいし心底癒される。今日も楽しいひとときを過ごさせていただいた。どうもありがとうございました。帰りに買い物
2024年2月17日土曜日朝、娘たちの朝ごはんなど作ってから、疲れて寝る。前日の夕方から単身赴任のダンナが帰って来ていて。居間にいるからいつものように休めず。その疲れもあってか朝ごはん食べて自室に行き横になったらグッスリ。薬も飲まずに。1時間くらいたったら車を動かすようダンナから。(私の車の向こうにダンナの車置いたので私の車動かさんと動けず。)それで起きたけど…寝起きはまったく動けない日々なので。。。具合ワルわるの中、動かされ
新潟で、初めて知った「醤油赤飯」金時豆が珍しいとヨソモノの目線で…。現地で二度ほど食べましたが、醤油?なぜ?これを購入して帰宅。昨日、岡山産の(川上食品)ちょっと豪華?なおでん種セットと食しました。おでんは味付きご飯と一緒が美味しいと思っていましたから。現地購入でやっと使いましたこれを使って作ってみました。初回ですから全部もち米使用。醤油で焚き込むのではなく、仕上げに醤油を入れて混ぜ込むんだあこれは人生お初。もち米なんで柔らかい。豆もささげではないの
2024年2月12日月曜日お仕事はおやすみ。11日から2連休で世間もお休みだから実家に行こうか…と思っていたけど。体調がよろしくないので行くのはやめてた。(義父母も家にいるし)で、1日、どこにも行かず寝ていよと思っていたが…。野菜がない↓よれっしゃに買いに行かんと(よれっしゃはJA直営店)醤油赤飯食べた~い↓原信に買い物いかんとということで。下娘と買い物に行き。買ってきた弁当などは下娘と一緒におひるごはんに食べて(買った野菜で味噌汁作って)
huluにて今朝、視聴した『居酒屋新幹線2』長岡編『居酒屋新幹線』は前にTVerで見ていて。2が始まったことも2は北陸・上越新幹線ということも何かで知ったので。最初は見ていたけど…なんだかんだと忙しく2話くらいまで視聴し、その後は、放置だった。今日、久々に見たら…長岡編が放送されてるということで、見た。しょっぱなから醤油赤飯ですよ…。摂田屋の醤油赤飯。あっっ、長岡赤飯ってなってたね。こっちでは(というか私は)醤油赤飯…って言っ
今回は、長岡グランドホテルに宿泊させて頂きました❗️✨なんと朝食バイキングに長岡しょうゆ赤飯があり、朝から赤飯をペロリ。😋そして、ニチレイチャレンジと一緒に、プールでは色々なブースが出店されていて、その中に魚沼産コシヒカリの米粉を使ったシフォンケーキがあり、そのシフォンケーキがモチモチで美味しかったです❣️モチモチ好きな私にはたまりません。💕そして、こちらもフットマッサージコーナーで、1人約15分のフットマッサージをして頂きました❗️里佳ちゃんは痛かったみたいですが、叫ぶほどではなかった
深谷花園JAで売ってたかも〜💖