ブログ記事332件
2024年の都営フェスタは浅草線の馬込検車区で開催されました。2023年に続いて参加しました。馬込検車区は西馬込駅が最寄りですが都内でもなかなか行くことのない終着駅の一つですね。ホームは車止めがない2面2線の終点らしくない構造でした。駅の外は国道1号線があり車がビュンビュン走ってるところです。馬込検車区はちょっと住宅地を通って行きます。丸の内線の方南町ぽさはありました。では撮影会会場に向かいましょう。2024年は都営5500形の他に京浜急行1000形1890番台(ル・シエル)、京成
秋のお彼岸。高尾までお墓参りに行ってきました。今までは、車でしか行った事が無く、初めて電車とバスを使っての墓参りです。朝から、それまでの暑さは嘘のようで、気持ちの良い気候です。高尾は、その昔は浅川という名前の駅でした。まだ京王線など走っていなくて、小学校の遠足では、高尾駅から高尾山口まで歩き、そこから高尾山に登ったものでした。車社会になり、この駅で降りたのは、40年ほど前30代後半の頃、高田馬場で飲んで、中央線に乗り換えて不覚にも寝てしまい、終点の高尾まで来てしまいました。終
リニューアルして神保町っておしゃれになりましたね。都営の中でも一日平均乗降客数ランキング3位ですからね。
関東バス国際興業バスベイシティ交通都営(貸切)貨物線の踏切を国際興業(北王子ではありません)後から曲がって来た群馬バスも代行バス関連だった?違うと思ってシャッター切らず。踏切上での都バス同志の行き違いそして西武越中島への貨物線、列車は滅多に来ないかれこれ1年半沿線に通勤も、まだ見た試しがない。京成バス登場地理的に近いが、あまり見なかった、中山競馬は非開催日だが。(工事日程から真っ先に中山開催且つオークス・ダービー場外日を外したのか
三田線作った。125といい、放出するために組み立てるという事を最近している。
IKEAの絵の具にハマっているレイ1日に1回は塗っています都営グループのショッパーをカラフルにしてもらいましたなるべく良い筆を用意したげたいなと思いますレイは紫が好きです紫だけなぜか英語で言います
都営浅草線中延駅(A03)←戸越駅(A04)→五反田駅(A05)2023年11月18日(土)に訪問した、都営浅草線戸越駅の画像をUPします。島式ホーム1面2線の地下駅です。東急IK池上線(戸越銀座駅|IK03)の乗換駅です。戸越銀座商店街と、戸越銀座温泉と、星薬科大学の最寄り駅です。A1番出入口です。A2番出入口です。A3番出入口です。エレベーターです。戸越銀座通り方面改札です。戸越3・4丁目方面改札です。戸越駅の1番のりばの駅名標です。駅ナンバーは、「A04」です。
シルバーカードを使って出かけてみようと。都バスと都営大江戸線で都営清澄白河駅へそこから歩いて3分ぐらいシルバーカードを出して70円紅葉は期待ハズレでした水鳥がいっぱいいました目白庭園のとは全然違います九重の塔石仏群左側から馬頭観音供養塔、真ん中の大きいのが阿弥陀供養塔、阿弥陀供養塔の両側にあるのが庚申塔自由広場広場の中にある芭蕉の句碑「古池やかはづ飛び込む水の音」松尾芭蕉の最も有名な句涼亭の近くから大泉水(三つの中島を配した広い池
東京都心の静かなエリア、文京区の一部である本駒込。この地域は歴史、観光、生活の魅力が詰まっています。本記事では本駒込の魅力を12のステップで詳しく紹介します。【本駒込周辺の賃貸物件はこちら!!】####目次1.はじめに2.本駒込概要3.本駒込からのアクセスガイド4.本駒込観光スポット5.本駒込歴史6.本駒込イベント7.本駒込ショッピング8.本駒込宿泊9.本駒込周辺のフォトジェニックスポット10.住環境と治安11.住むメリットとデメリット12.
だいぶ遅くなってしまいましたが、今年開通した東急・相鉄新横浜線に乗ってみました。相鉄では1日乗車券を購入、海老名や湘南台などから都心に向かう電車にも乗車、分かりやすい案内がされているかも確かめました。相鉄と乗り入れを行っているのは、東急新横浜線、東急東横線、東急目黒線、東京メトロ副都心線、東急メトロ南北線、都営三田線、東武東上線、埼玉高速鉄道線、そして以前からのJR湘南新宿ライン、JR埼京線です。詳しい乗客やよく相鉄から都心方面に向かっている人でないと、行先だけでは判断は難しい印象です。また、
今日の気まぐれあき散歩は、、文京区!毎度の都営まるごときっぷ!都営のバス、地下鉄、都電乗り放題で700円!都営三田線、水道橋駅スタート!水道橋駅から千石駅🚃千石にある大好きなパン屋さん!pocchsbakery数年前の気まぐれ散歩でたまたま寄ったパン屋さん!米粉パンが買いたかったのに、米粉は木、土曜日でした😥代わりに店主キアヌ入り全粒粉パン買ったよ!気まぐれだからわざわざ調べない。行って休みの事もあるけどまあいいかって!パン屋さんのすぐに近くにあったからあげ屋さん
明日から雨予報。そのまま、梅雨入りの噂もある。夜勤明けでそのまま、帰宅して寝てしまっては昼夜逆転になるし、やはりどこかへ。先立つものも無いわけで😅関東で行ったこと無いところは、秩父鉄道寄井から三峰口駅。東武の8000系もこの際、撮影しようと。東武越生線も乗ってないし。そこへ、素晴らしい企画切符が。かなりお得だ。そして乗るつもりは無かったのだが、行きの東上線の車中で"残席1"とあり、これはワシを呼んでいるなと。なんかのRPGとコラポしているとのことで、記念品付きでした。あとから
ちょっとぶらっと乗り鉄してきました。よろしければ以下よりご覧下さい。乗り鉄:流鉄常磐ライン暇な時間が出来たので、ぶらっと乗り鉄してきました。blog.livedoor.jp
その二東京都営大江戸線光が丘駅下車徒歩ほぼ5分四季の香りローズガーデンバラの写真1~24ttl2023.04.30午後二時ごろ撮影iPhoneSE2
今日は有休を入れての月一の検診、お薬(血圧•コレステロール)の処方へ朝一番地元クリニックに行く前に桜を幼稚園の文化会館の小学校のを眺めてから晴れていれば最高と思いながらもφ(..)モジモジ何故か今日は空き空きなクリニックWeb予約から呼ばれて検診に処方箋お会計終了まで約30分ハヤ-逆に薬局店で50分程待たされるも裏の実家で☎️待ち余裕(-.-)y-゜゜゜それでもまだ時間があったので、久し振りに地元京成電鉄沿線いつもの場所にまぁ、3000形しか出会さないかと思ってい
京成のシティライナーを撮るために京成線で撮った都営車の5500系良く見ると四角い顔だけど塗装で面長に見せている?5524F2023.01.035505F2023.01.08
11月16日は稲城市立若葉台「iプラザホール」で11月20日(日)開催、「わくわくステージリレー」出演第4部コールフォーリア演奏プログラム、「秋のメドレー(夕焼け小焼け・紅葉・村祭・赤とんぼ)」・「時代」を練習したいが、家内に「葛飾区役所へ連れて行って欲しい~」と言われれば行くしかない。第13回稲城市立iプラザカルチャーフェスタ“iプラザわくわくステージリレー”出演時間-Regalo音楽通信(goo.ne.jp)「稲城駅」から「笹塚」経由で地下鉄都営新宿線乗入「馬喰
グルメなお笑い芸人ぼる塾田辺さんが調子が悪くなっ風邪ひきそうってなったらエチオピアカレー食べて汗かけば風なんか吹き飛ばす…ようなこと言われたり何かにつけてエチオピアカレー愛を語られるので歯医者帰りブラブラ神田神保町のランチ今回はエチオピアカレーに決定ここの通り,ずらっと全部カレー屋さんなのね食券で購入支払いは現金のみ左上の法則でビーフカレーにビーフカレーと豆のハーフがあったらよかったのにな2Fにもあがれたんだけれどなんとなく1F奥へ進みちょうど開いている席がス
北総線は成田スカイアクセス線に繋がっているため成田空港と羽田空港を結ぶ重要な路線だ。そして京成スカイライナーを始め都営・京急そして住都色々な会社の電車が乗り入れて来る。前回ケンティ・スカイライナーを撮ったあと少し粘ってみたのだが・・・1630N普通羽田空港行北総7828F2022.07.231602Tアクセス特急羽田空港行都営5022F1622N普通羽田空港行北総7501Fこの場所は上りの普通列車は5割の確率で下りのスカイラ
テレレレテレレレテレレレテレレレテレン♪一番線から、羽田空港行きが発車します
なんか新しいやつキタ――(゚∀゚)――!!
●“すいてつ”の“すい”の生活●撮影地を求めて彷徨ってみるこの頃はリフォーム工事の真っ最中。“すいてつ”は実家近くの借家に身を寄せていた。通勤時間は片道1時間強余計に要するし、休日もリフォーム関連の打合せがあったりしてそこそこ忙しい。それでもカマの運用表を眺めては未撮ネタを探してはいたが、如何せん何処で撮ればいいのか判らない。この日は都営6500系の甲種輸送が行われる日。家(借屋)で悶々としていても好いポイントが見つかるはずも無いので、朝から彷徨いてみることにした。
~03/02/20~③~こんにちは♪いつもご訪問ありがとうございます♪今日の我が町はいい天気です♪さて前回の続きで最後です♪JR東海道線、笠寺駅で鉄分補給の続きです♪そして本番、甲種です♪終了です♪ご訪問ありがとうございました~♪
5300形が「通勤特急」の運用に入りました。念願の5300形の「通特」表示を撮ることができました。NikonD750+NIKKOR70-200mmf/2.8GEDVRⅡ
最後の1編成になった5300形、新鎌ヶ谷行きの運用に入ったので撮影しました。NikonD750+NIKKOR200-500mmf/5.6EEDVR
都営5000形キットを組む。その2です。はじめに説明書の画像ズドーン。ということで、未更新車を作るためには全面窓下の手すりを削ると書いてあるのでとりあえず片方手すりを撤去してみました。左が削る前、右が削ったもの。ほとんどわかりませんが、向かって右側の窓の下にある手すりが未更新にはないみたいなのです。実際に走ってるところを見たことは一度もないですが、あまり気にならないので削らなくても良かったのですが、説明書に書いてあったのでとりあえずやっておきました。ところで実車の5000形は5001
こんにちは!こちらのブログの対応ができておらず、大変申し訳ありません。。。今回は「今週の一枚」です!こちらです!(ドア開いてる、、)この間お兄ちゃんが旅立った都営10-300型の8両編成です。この編成も近々失くなってしまうのでしょうね。。8両編成の表記も撮っておこう!引退間近になると、混雑すると思われるので記録はお早めに。最後までご覧いただき、ありがとうございました!
1927年に浅草~上野の間で初めて地下鉄が開業しましたね。1922年にはソ連が建国されました。まあ、過去の話の日付まで知っていても何にもなりませんけどね。今はググれば出てきますから。それよりも毎日夢を見ていて充分に寝てはいるのですが、昼間眠いのです。まだ、仕事をしてる夢なのです、あちこちの部署の調整をしていたり(泣)地下鉄で迷ったことある?東京の地下鉄は判りにくいと思いますね。最悪ですね、都営とメトロの二つがありますからね。小池知事は統合を全く考えないクズ首長ですね。▼本日限