ブログ記事26件
今年のライドはどんなにしようか?と考えているのですが、壮大な計画を立てても、この年齢と相談する外有りませんし、かと言って余りに控え目なプランだと、なんだか年齢以上にショボショボとなるような気もしていて、まとまりません。ってことでどうしても「昨年はこの時期どうしてたかな?」と過去のblogやSTRAVAを眺めたりしてました。昨年は年始にえらい頑張っていたりして、ちょっと憂鬱。お天気とも相談して、2025年初ライド(3日)は午後から還来神社から南湖を一周するルートにしました。強めの西風で
当日の天気予報は、また西よりの風で3~5m。気温は午前中は10℃に届かない予報でした。ただ、湖西の琵琶湖バレーの方向を見ると、雲もかかっていませんでした。って事で、この日は南湖一周をしながら、アチコチの坂を登るrideにしました。スタート直後の湖岸で7℃表示いつもの湖岸のポイント。ここで気温と湖北の様子を撮ります。それと、この日は指先に温感のクリームを重ねて塗りました。なんせ「冷え性」なんです。家をスタートしてすぐの公園でトイレしてから一度目を塗っ
10月2日から11日まで10日間自転車を持って青森県を走ってきました。blogの更新は帰宅してからになりました。これで約10日ほど使っています。でも、この間も誘ってもらったりして自転車には乗っていました。なので、blog更新で滞っていた分をまとめて報告します。10月13日日曜日11日の金曜日の夜の帰宅になったので、さすがに土曜日は一日休みました。いつもの週末と同じように日曜日はLOKOBicycleのgo-gorideに参加しました。シニア仲間は本隊よ
来週の月曜と火曜にシニア仲間で高野山ライドが計画されています。土曜日は軽めに南湖を走って、日曜日は完全休日、と思っていたのですが、走り始めると「案外時間が有る、思ったより涼しいぞ~」と調子に乗って途中越え→小関越えしました。ところが、3年ぶりに転倒してしまいました。たしか3年前も9月だったんだよなぁ~。油断してました。この日のライドは標高プロフィールです早朝に出発しましたまだまだ暑いので朝の散歩をパスさせてもらって早朝出発しました。いつ
迷走台風と天気予報いやぁ~すごく迷走してますね。発生直後の予報だと近畿に最接近は火曜日頃だったと思うのです。火曜日に奥様の観劇の予定が入っていて、ただでさえチケット入手に苦労されているのが無駄になりそうでした。劇場の近くのホテルとか予約したのですが、幸いにも迂回してくれて良かったぁ~。ところが、私のライドの方は、随分と遠回りしてくれまして、雨雲の動きとかヤキモキしました。それと、前日の天気予報が翌日にはかなり違っている時も有りましたよね。どうも予報するのも相当難しい台風だった
還来(モドロキ)神社と云々、天長10年に淳和天皇が譲位し、淳和院(西院)に移った時に、守護神として大和国から勧請された西院春日神社の境内摂社。・淳和天皇の皇后・正子(ショウシ)内親王・藤原旅子・橘嘉智子を祭神とする。淳和院が火災に見舞われた時、皇后が「この屋敷は類焼を免れ、必ず戻り還る事が出来るゆえ、しばらくの間立ち退くべし」と自ら避難指示し、言葉通りに無事に戻った。その功績を称えて後世「還来(モロドキ)の大神」として祀り、元に戻す意味
遅れている今年の梅雨入りですが、今週末には梅雨入りするようです。スタート時から雨は避けたい。まぁ走りだしてからでも予報で1mm以下なら~、ええ方に外れてくれないか?と期待して走るかな?冬の時期と違って、濡れて「即」風邪ってこともないでしょうが、今年の梅雨はどうなんでしょうね。帯状疱疹のワクチンの事前日は帯状疱疹のワクチンを受けました。私の周囲でも発症された方(複数)有ったし、奥さんの周囲でもやっぱり複数の発症者さんが有りました。症状はなかなか辛いご様子でしたので、受け
蔵出し京都画像〜京都画像クイズNo.206の正解と解説です。今回も多くのコメントいただきました。ありがとうございます😊。問題はそれほど簡単とは思っていませんでしたが、解答を寄せられた皆さん正解です😊。それでは正解です西院春日神社本殿及び中門拝所由緒は本ブログでは西院春日神社のホームページから抜粋したので今回は『京都大事典』から。春日神社右京区西院春日町にある神社。祭神は建御賀豆智命・天児屋根命・伊波比主命・比売神。西院春日神社とも
還来神社
この日は、〇田さん直伝の湖西の山麓ルート。還来神社に仰木の棚田、雄琴駅からの161号線の脇道に、日吉台から西教寺までなどいくつかの坂を登りました。獲得標高の合計が700m+になりました。明日からは大雪だとか。この日も湖西では雪がチラついてました。北図書館に寄りました借りたい本があるのですが、近くの本館ではずっと貸し出し中。長編なので時間かかっておられるのでしょう。図書館の検索機能を使うと、文庫があって昨年新しく出来た北図書館の蔵書になってました。北図書館で検索機で
途中交差点近くの還来神社のイチョウが黄色くなったいました。今年は人が多い。イチョウの黄色が目立つので。モミジも真っ赤になっています。こちらの紅葉具合を見てから市内に入ります。(撮影11月26日)
出発前に「イチゴ大福」この日は奥様の勉強会のおやつ作り。(二週に一度位)今回は、イチゴ大福です。なんどか試作してまして、二日前のシニア仲間とのライドの時にも試作品を試してもらいました。あの時のイチゴは柔らかかったです。美味しいとは言ってもらえましたが、今回はしっかりした食感のイチゴを選んでもらいました。イチゴは滋賀県産の「恋みのり」だそうです。最近は種類が多いですね。イチゴの周囲は白餡。アンコは市販の物です。餅は、白玉粉をチンで作っています。13個作りまし
前日にLOKOBicycleの初詣ライドが企画されていたのですが、降雪だったし、冷え込みも尋常でなかった・・・・とか理由を付けてパス。〇田さんに「天気の良い午後に企画してください」とお願いしていたら、翌日(つまりこの日)には、お天気回復して、ほぼ初詣ライドになりました。集合前にパトロール朝の散歩の時に比叡の山に雪が見えてまして、定番の菜の花と雪山のショットが撮れうかと30分ほど早くスタートして、なぎさ公園に回ってみました。野洲川の河川敷を走って湖岸(しあわせの丘)に向けて
到着した時は、人も二人しか居なくてひっそりしてるのに?とってももみじ🍁が綺麗!最高や〜ん。イチョウの木も大きい!!黄色い絨毯がキラキラ光って綺麗でした。今年の見納めかなぁ?もみじ🍁の絨毯☺夕食はすき焼き♥年下夫さんがここのお肉が好きでわざわざ買いに行ってるんやけど?確かにお値段以上に美味しい。私はあまりお肉を食べないんやけど?これなら少し食べます。
先日より妙に心がざわついていた。急に暑くなったせいか、自分の思い通りにできないせいか、ネガティブなSNSを見たせいか…そんな時は掃除をする。掃除機をかけ、玄関を掃き、水回りをピカピカにした。イライラしている自分を小さい男やな〜、と受け入れる努力をする。だが、それが難しい。2日(日)、半夏生昨夜、食べ飲み過ぎた。朝飯前にロードバイクに跨がった。宇治(縣あがた神社)当初は宇治までの往復を予定していたが、依然、妙なざわつきが僕を支配していた。瀬田朝食は、ブラックコーヒーとサータ
来月にロングライドを計画しています。ちょっと長い距離になります。困った時だけの「神頼み」ですが、今までにも「交通安全」を祈念してきた、還来神社と小椋神社にお詣りしてきました。お天気の良い週末この日も良い天気でした。風も大した事はなく絶好の行楽日和。車の多い事。道の駅琵琶湖大橋米プラザ。(トイレ休憩)駐車場の順番を待つ車が列をなしてました。それと、キッチンカーが数台。お詣りライド還来神社。まぁ交通安全をご利益に掲げているお宮は多いとは思いますが
2022/12/09(金)京都トレイルから北に繋がる比良比叡トレイルプツプツと途切れているところをチマチマと繋いでいます繋ぎたがりのローバ軍団長と私声掛けして急遽参加くださった軍団長の山の会のお友達と例のスーパーrojin京都バスで小出石へ国道歩いて林道からトレイル稜線へ上がり伊香立越え~魚の子山~宮メズラ~還来神社~霊仙山~栗原結構なアップダウンがあり予定より時間がかかりました*******※カメラ設定おかしいので画像ボケてます、スルーしてくださぁい
トレイルランの大会「比良トレイルラン」に参加して来ました絶好のトレイル日和ですJR堅田からバスで20分の還来(もどろぎ)神社がスタート地点ですその昔源義朝頼朝親子が平治の乱で敗れて逃げる際に立ち寄った神社で頼朝が山中で迷ったけどこの神社に戻れたことから日清日露や太平洋戦争時にここのお守りが人気だったそうです8時35分にスタートしてしばらくはこんな林の中を進みます大汗かいて霊仙山に到達見晴らしもよくなって来て琵琶湖が見えだします湿気の多い空気で冬みたいにす
還来神社御祭神藤原旅子令和2年5月2日拝受御朱印『還來神社』※御朱印は小椋神社(宮司兼務)にて拝受。還来神社滋賀県大津市伊香立途中町518還来神社ホームページ御朱印ランキング※掲出の御朱印はこの日この時頂いた「一期一会の御縁」で、今現在も頂けるとは限りません。観光寺社以外は、基本的にアポイントを取ったうえで、先方の御迷惑にならないよう自己責任でお参り下さい。
滋賀県大津市仰木にある小椋神社さんへ。小椋神社で兼務社合わせて6種類の御朱印を書いて頂けます。小椋神社御朱印。奥宮瀧壺神社の御朱印。宮司さん兼務社融神社の御朱印。宮司さん兼務社雄琴神社の御朱印。宮司さん兼務社還来神社の御朱印。宮司さん兼務社八所神社の御朱印
☆2020.6.9☆もりやま芦刈園を後に・・・☆琵琶湖大橋を渡って大津市の途中越えの道路を京都方面へと行くと右手に大きな銀杏の木がみえてくるよ。☆秋には黄金色に変身した銀杏の木と紅い橋が遠くからでも。。。確認できるよ!☆今の季節はこんな緑のグラデーションが大きな木漏れ日をつくってて小休憩にぴったり!↑☆大津市の北西部、伊香立地区に、還来(もどろき)さんと呼ばれる神社があります。この辺りは丘陵地が広がっており、古来より京と若狭を結ぶ道が通じてい
2020年2月23日(日)に、阪急の駅巡りをしました。下宿から香里園駅まで歩いて行き、香里園駅から京阪の準急で京橋駅まで乗り、そこから大阪環状線で大阪駅まで乗り、阪急の大阪梅田駅まで歩いて行き、そこで、阪急阪神1dayパスを購入し、大阪梅田駅から阪急京都本線快速急行で大宮駅まで乗り、大宮駅の撮影をしました。その後、大宮駅から阪急京都本線で西院駅まで乗り、西院駅の撮影をし、西院春日神社に行きました。西院春日神社の鳥居です。西院春日神社由緒略記の説明板です。手水舎です。社務所です。拝殿で
2019年11月30日興聖寺に向かう途中、立派な銀杏の木があり、帰りに寄ろうと思い訪ねました還来神社(もどろぎじんじゃ)滋賀県大津市伊香立途中町518主祭神:藤原旅子霊藤原旅子はこの地に生まれ桓武天皇の奥さんになり、死後遺言でこちらに埋葬されたそうです黄色全開の銀杏の木車と比較してもかなり大きい赤い鳥居と大きい紅葉なかなか立派な神社ですね創建から1180年経つみたいです。凛々しい狛
2020年1月5日に、いただいた御朱印になります。ひとまず速報です。還来神社もどろぎ神社。大津市伊香立途中町にある神社です。書き置きになります。直書きは、大津市仰木にある小椋神社でいただけます。白鬚神社しらひげ神社。高島市鵜川にある神社です。鳥居が琵琶湖の中にありインスタ映えします。初詣期間は書き置きのみの対応との事。海津天神社かいづてん神社。高島市マキノ町海津にある神社です。御朱印情報はネット上に出ています。唐﨑神社からさき神社。
7月25日木曜日の続きです。「西国十四番三井寺」をあとにし次は京都大原に向かうため、国道161号線大津バイパス(湖西道路)を北へと走ります。真野ICで下車して左折、国道477号線をさらに北へと走っていると気になる神社を見つけました。『還来神社(もどろぎじんじゃ)』。大津市伊香立途中町というところです。【鳥居】【御由緒】御祭神は「藤原旅子」第50代桓武天皇の皇妃にして、第53代淳和天皇の生母であり、太政大臣藤原百川(ひじわらのももかわ)の女(むすめ)である。
現在の西大路四条交差点を中心とする西院の街には、平安時代からの長い歴史があるので、いろいろな伝承がいまに伝わっています。淳和天皇の后になった正子内親王(嵯峨天皇の娘)が、淳和帝なきあとその離宮(淳和院・別名西院)を仏教道場にしていたところが火事にあい、後日避難していた地から無事戻れたので安堵したとの故事に因んで営まれたのが、西院春日神社境内の末社・還来(もどろき)神社であることは前回記しました。この社殿の前に、「梛石(なぎいし)」という石が置かれています。案内
昨日は地元の自治会のおじさんグループ(楽走隊)とハイキングウォーキング合計20キロ。1枚目は比叡山インターナショナルトレイルランの仰木のエイドスポットから三千院、2枚目は還来(もどろぎ)神社から上仰木タナバタ園まで。仰木エイドから右の道を渡り、林道を歩く‥上は和紙の原料となる花らしい。花を愛で、滝壺神社を通り、奥比叡仰木棚田トレイルのコースとは逆の右の林道コースをてくてく歩き‥仰木峠に入れる入り口が左にみえた段階で山道を通り‥仰木峠へ。黄砂でちょっとモヤかかり気味かも。多分野村別