ブログ記事131件
今朝はちゃんと8:30まで仕事そしていざしゅっぱーつ三ケ日インターから途中で事故発生と知って手前で早めにランチタイム食べたおかげで事故の場所はすんなり〜今日は富士登山競走だけどここからは富士山が隠れて見えず天気は大丈夫だったかな…足柄SAで急遽休憩念願のグランマスカットフラペチーノ夫と半分こして、やっと飲めたさぁ、どっちに行く答えはこっちだよ〜狭山市はお茶が有名なのに買ったのは違うやつ気温がグッと上がって暑かったここから私が運転だったけど花園IC手前から本庄I
おはニャンjunでふ今回、まず最初に寄ったのゎ、雨中の「ぷらっとパーク」新東名「遠州森町PA」上りですぅ。多目的トイレを借りるために寄りましたカラコンを嵌めたり、身だしなみの再チェックをしたり。せっかくパーキングエリアに寄ったので、施設内を一周しましょうとうもろこし「甘々娘」(かんかんむすめ)が並んでいたよ。生でも食べられるという糖度の高いとうもろこしで、県外からも買い求めに来る人がい
『愛知県旅』名所・レジャー/ViewSpot|四季桜と紅葉の共演美「小原観光協会」|愛知県豊田市豊田市小原地区は歌舞伎、四季桜、和紙のふるさとで有名です。名古屋市から約…ameblo.jp今回の旅は沢山見所・📸もあり大満足でした。翌日仕事だったので早めに帰路へ。遅めの昼飯はこちらで。
さてさてわたくしを乗せたバスは🚌遠州森町PAにたどり着きました!ここでは抹茶ソフトクリームを食べました🍦このPAは遠州の名の通り一応は静岡県ではあります愛知県に目と鼻の先だけど・・・😣まぁ~お茶どころ静岡の抹茶ソフト🍦たいへん美味しゅうございました😌
おはニャンjunでふ朝が来たゎね明け方の掛川駅南口。さぁ、お着替えしましょか。BeforeAfter袖フリルの白プルオーバー&からし色のガウチョP①身だしなみのチェックを兼ねて室内で自撮り②③④ロビーに行って朝食をいただきましょうホテルのモーニングゎ無料のカレー1杯だけ無料サ
おはニャンjunでふさ、今回も前置きなしで次のお着替えにいってもいいでしょうか。BeforeAfterボーダーボートネックロングスリーブT&レースUPアサチョウグレンチェックSK今回まず向かった先ゎ、新東名の遠州森町PA(上り線)のプラットパーク多目的トイレをお借りして、カラコンを嵌めたり身だしなみの再チェックをしたり施設内をぐるっと回ったあと。。。
今日は晴れ。---追伸:妻と緑葉KMファーム(トウモロコシ)と遠州森町PAとカインズとプレ葉ウォーク(モール)とサンストリート(モール)とヤマト運輸に行った。-追伸2:庭の淡水魚たち(マゴイ・ワキン・フナ・ヌマムツ・タナゴ・モツゴ・メダカ・アカヒレ・カニ・エビ)と亀たち(イシガメ・ウンキュウ・クサガメ・ペニンシュラクーター)に餌をあげた。-元錦鯉(ヒメダカ・ヌマエビ)に水足しをした。-水車池(マゴイ・ワキン・フナ・ヌマムツ・タナゴ・モツゴ・メダカ・カニ・エビ)に水を足
こんばんは🌃何だか恒例行事に成り立つあるのが抹茶クリーム大福、もう3年連続買ってますクーラーボックス必須です。『PAのお土産の話』こんばんは先日、八王子に向かう途中のPAで抹茶大福を買ったんですが、一年前とちょっと違ったところがありました。上の写真は一年前のそして今年のは❓あずきが🫘見え…ameblo.jp今年も買ってしまいましたー💦⬆️のblogでは税込みと書いてましたが、税別でした。お値段変わらず¥270也あずき🫘は少ないままでした。でも美味しいです、甘いもの控えてますがコ
新東名の遠州森町PA内にある遠州製麺所で森町らーめん(850年)を食べました。オーソドックスな中華そばです写真撮影日:24年4月20日
こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。推しの強さに思わず購入してしまいしましたが、当たり🎯の一品でした。かつて名古屋からの帰りの高速バスが、休憩で立ち寄った新東名高速の遠州森町PA。そちらのショッピングコーナーで見かけたのがこちらのもちふわ抹茶クリーム大福。新東名ではサブ的な休憩エリアで、ひと月に4,000個以上の売り上げとはなかなかのもの。この押しの強さの広告に、今後のお試しにひとつ購入してみました。製造は岐阜県のメーカー。外側を包む求肥も薄く、たっぷりの緑色
仕事が終わって移動開始。17:45五霞IC通過。朝方雪が降っていたせいか、交通量が少ない。18:33狭山PA休憩。日が長くなってきた。19:19厚木PA晩ご飯。野菜の塩ラーメン。味玉トッピング。チャーシューおおきいけど、薄い。キャベツもカットが大きい。素材感はある。20:47鮎沢PA仮眠1回目雪は降っていないけど寒い。21:46清水PA雲一つなし。星がよく見える。23:56遠州森町PA仮眠して起きる1:43刈谷PA当然観覧車は動いていない。2:26
はい!どうも!高速道路のサービスエリアやパーキングエリア、まぁ高速道路を使う人はお世話になっている人も多いと思います!トイレに寄ったり、仮眠したり、食事したり…場所によっては観覧車やスキー、温泉なんかもありますね!まぁ大半の人は食事で寄った事がある人が多いんじゃないかなと!SAPAの食事は昔に比べてだいぶ美味しくなりメニューも多く多様性のある場所も…前置きが長くなりましたがそんな高速道路メシの記事になります!新東名高速道路遠州森町PA上りの施設は入ったことが有りましたが、下りの食事処
大阪を朝に出て、土山SA→刈谷PAと来て、新東名に入って、浜松ぐらいまで来て昼過ぎ。浜松SAは外まであふれていたので、次の遠州森町PAで昼食。1月4日といえ、帰省客でいっぱいで、家族連ればかり。1人だと肩身が狭く、すみっこを確保して昼食。麺類の気分でもなかったので、チキンカツ定食をセレクト。可もなく不可もなく。おいしくいただきました。この日は快晴。ずっと富士山がきれいに見えてました。富士山が見える清水SAも駐車場が一杯だったので、駿河湾沼津SAなら富士山が見えるだろうと思って、30分
おはニャンjunでふ雀荘でのいつもの勝負を終え、ガソリンスタンドによって給油してから帰宅さぁ、今回も次のお出かけ記事に行きましょう。BeforeAfter赤のフレンチスリーブシャツ&サテンのロングSKこの日ゎ、最初にここに寄ったよ。ここゎ、新東名高速の『遠州森町PA』一般道から、「ぷらっとパーク」を利用しました。まずゎ、多目的ト
~03/05/23~①~こんにちは~♪いつもご訪問ありがとうございます♪今日の我が町は曇りで今、ゲリラ雷雨の中です・・・さて今回から新しい記事です♪今回は天浜線へ撮影会です♪先ずは新東名、遠州森町PAでモーニングとスタンプです♪続く~♪
昔ながらの~。今日も暑くてイヤになるぐらいとなった一日。今日から我が家は遅れての夏休み。例年は近場のホテルとかで過ごすことが多いのですが、今年は父が「伊勢志摩に行きたい」とか言い出したので、そのお供に行くことにしました。当初は電車を乗り継いでいく予定だったのですが、兄の知り合いにこの辺り出身の方がいて、その人によると周りにはなんもなくて、車がないとどこにも行けない、という話を聞いたので、安く済むこともあり、車で伊勢志摩まで行くことになりました。横浜でピックアップしてもらって
お盆休みなので主人の運転で東京の実家まで移動しました。渋滞情報を見ながら早めに動こうと思ったものの、しばらく留守にするので片付けとか済ませたので結局朝9時半過ぎの出発です。東京方面は特に渋滞もなく順調で、遠州森町SAで休憩して、駿河湾沼津SAでお昼ごはんにしました。海鮮丼のお店で、私は桜海老と釜揚げしらすの二色丼、主人は3種食べ比べ丼、娘はネギトロ丼とかに汁と、海鮮を堪能しました😊御殿場インターで一度おりて、須走からまた高速にのって中央道へ。いつものことですが小仏トンネル手前で渋滞につかま
Megusanのライブ配信〈2023.7.12〉Megusanのライブ配信〈2023.7.12〉#7月12日#移動#遠州森町PA#東京#Megusanノート#テアフラビンドロップス#雑談#ライブ配信#Megusan-----------------------------------Megusanのライブ配信〈同時配信〉YouTube・Facebook【YouTube】https://y...www.youtube.com*:..。o○☆゚・:,
こんばんは先日、八王子に向かう途中のPAで抹茶大福を買ったんですが、一年前とちょっと違ったところがありました。上の写真は一年前のそして今年のは❓あずきが🫘見えない味は変わらないし、値段も税込¥270で多分同じだと思います。ただ、あずきがほんの少ししか入ってませんでした🥲ちゃんと、今年のパッケージにもつぶあん入りと書いてあります。値段上げてもいいから、あずきもっと🫘入れて欲しいです🥹クリームとあずきのコラボが良かったのに、クリームばかりだと残念。とても美味しいのになチャオー👋
新名神高速道路(下り)の遠州森町パーキングで小休憩です。
こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。前に夜行バスで新東名高速の遠州森町PAに立ち寄った際に、深夜で閉店している同店の看板だけ観て絶対美味しそうだなという記憶に残っていたお店。今回念願叶って、この記事のバス乗車して営業中の昼間におじゃまする事ができました。2022.5.7訪店遠州森町PAぶたたま食堂注文はお店の看板メニュー、とんちゃん焼定食(950円・訪店当時)。豚バラと玉ねぎの炒め物に、薄焼き卵を添えたメニュー。目の前の鉄板で調理してくれます。ジューッという
静岡県周智郡森町日曜日、先日わたし処のTVで紹介されていた遠州森町にある最近有名なラーメン屋さんを目指しました・・・カミさんのリクエストで・・・古民家な店舗で広々とした素敵なオープンテラスでも頂けるとか・・・お昼だいぶ前には着いたのですが・・・広々とした駐車場にはすでにたくさんの車が・・・お店入口付近に人が溜まってます・・・車内で待ってる方も・・・車を停めるスペースも無かったのでだいぶ近くまで近寄って、即諦めちゃいました。一応カミさんに諦め了解のお返
おはようございます。七夕太です☆前回の続きです。新東名をひたすら、西へ七夕太さん、おとなしく寝ています。午後5時少し前、そろそろ休憩をと新東名の遠州森町パーキングエリアに寄りました。七夕太さん、トイレタイムちょっと早いんですがここで、お夕飯を食べることにします。はい!!豪華ディナーです実は・・・。8年前、息子夫婦と京都に行った時このパーキングエリアにある「ぶたたま食堂」のトンちゃん焼き定食を食べたんです。それが、美味しくてもう一度食べたくて、ここに寄ったん
グランデ!所用で仙台に上り中、一台のチョッパーハーレーにぶち抜かれました。チョッパーハーレーで凄いなと猛追するとバイカーの背中にVIBESのカラー。もしや!?後をつけると左側にレーンチェンジされます。もうすぐ遠州森町PAです。案の定入りました。で、なんだかんだ調査しW、話しかけるタイミングを伺っていざ突撃。やはり、、、ハーレーダビッドソン専門誌、VIBESの発行人であるドン只野さんでした。十数年ぶりの再会です^_^挨拶もそこそこに昔話、昨今のハーレー事情、今後のイベントな
【国内最速の路線バス】新東名スーパーライナーに乗車最高時速120キロ
先週末今沢海岸で海上自衛隊が訓練を行うということを教えていただき沼津市のホームページで確認すると掲載されていました土曜日お仕事する予定でしたが月曜日からのお仕事が急な延期になっちゃってそれなら金曜日エアパークにブルーに会いに行けるかしらと思っていたらやっぱり延期でなくなっちゃってブルーにも会いに行けずこんな事があったりしてもうストレスたまっちゃってお仕事や~めた!と思いドライブに行くことに前の日に今の時期ってそろそろ販売の頃かしら?と思い調べると
5/5(木)こどもの日。連休工事は他の業者の作業待ちで休みとなってました。馴染みのバイクショップの常連Hさんから、どこか行きましょうとのお誘いがあり、この日なら何とか休めますってことで、一緒にツーリングに行って来ました。Hさんは私の行きたいとこを尊重してくれるので助かります。独断と偏見で行きたいとこに連れ回してすみません(^^;。待ち合わせは8:00筆柿の里。余裕めに着いたつもりが、もうHさんのVFR800Fはいてました(^^;。この日はジュニアに騎乗しました。仕事で
ゴールデンウィークどうしようかな?真ん中の2日の日はハードスケジュールで仕事が詰まってるしそれに前半は天気が悪そうだし、かと言って家で3日間暇潰すのも勿体無いしと言う事で晩御飯食い終わって、まあ出掛けるだけ出掛けようかと何時もの様に目的地も無く取り敢えず東に向かって出発遠州森町PAで眠くなったので車中泊朝目覚めてから天気予報を見たら何処も午前中から雨模様富士辺り行こうかと思ったけど雨降りに言っても富士山は見えないし取り敢えず伊豆を目指してしゅっぱーつ(ドライブが好きな私です