ブログ記事228件
令和7年2025/11/13木曜日田川方面ツーリング拙宅(福岡県宗像市)、クロスカブでスタート、K69、赤間西右折、K75、K29、石丸右折、K463、冨地原(ふじわら)右折、R3、徳重左折、K75、青葉台、K401、K75、山口左折、K30、ローソン若宮インター店(福岡県宮若市)、10:00集合、古賀のPCXと2台。直進、K30、信号左折、若宮コミュニティセンター前直進、K30、脇野橋直進、K74、小竹(こたけ)駅通過、K476、突き当たり右折、K476、途中から左折、ショートカット、突
北九州地方は先週くらいから寒くなってきましたついこの間までは半袖で扇風機かけてたのにね今はこたつ布団を出してぬくぬくしてます秋の気配を感じに道の駅「おおとう桜街道」へ行ってきました今月22日からはイルミネーションが始まるそう夏にひまわりが咲いていた所が今はコスモス畑になっていますバイクの撮影をしている方もいました枯れている花も多くてちょっと遅かったのかなぁ今年の秋は短かそう。すぐ冬になってしまうかもちょっとでも秋を感じられて良かった東京に居た時には毎年「くりはま花の国」に
今日はコスモス園を目指して、道の駅おおとう桜街道(福岡県大任町)に行ってきました。少し曇りがちでしたが、何とか季節の情景を収められたかと思います。
福岡県大任町の道の駅おおとう桜街道です。コスモス満開でした。不思議なことに?いつも行っているコスモスのスポットはほとんど咲いていませんでした。これも温暖化の影響なのでしょうか?なかなか綺麗でした。少し肌寒い1日でした。調べてみたら、これで平年並みということみたい、ということは今までがいかに暑いか。これから先どうなることやら。
福岡県大任町、道の駅おおとう桜街道です。コスモスが満開でした。この花、ちょうど3輪重なっているみたいです。不思議な感じですね。コスモスな花、ボリュウムがすごいです。
昨日(10月20日)にそろそろ、コスモスが咲いているかも?と思い行ってみました。雨上がりということもあり、正直あまり期待していなかったけど、たくさん咲いていました。バックにちょうど虹のような模様が映りました。展望台の滑り台のような部分がうまくきれいに重なりました。これ、どこかで見たような感じ、ホオズキでしょうか。小さい実がたくさんついていました。
二日間、福岡にて歌わせて頂きましたっ昨日は、道の駅おおとう桜街道夏祭り歌謡ステージにて🎤不安定なお天気の中でしたが、たくさんの皆さまにお会いする事が出来ましたありがとうございましたしじみの大ちゃんもとっっても可愛かったです皆さんのあたたかさに触れてとても幸せなお時間でした控室が道の駅の温泉の一室で、ステージが終わってからお風呂に入れました福岡といえば、美味しいグルメ牛タン焼きに、たん刺しも美味しすぎましたーーーっそして、今日はMUSICPLAZAIND
ご訪問いただきありがとうございますいいね!もしていただき嬉しいです7.12親が久しぶりに温泉に行きたいと言いました。夏は塚原温泉に行きたいらしい。着いた途端曇った☁️降らなかったけど。帰り道宇佐市のまほろば菟狭物産館へ杏仁豆腐味珍しいパッケージも可愛い味は、、、想像通り今回の寄り道は道の駅おおとう桜街道🌸県内最速のひまわり畑🌻残念ながらほぼ終了してましたフードトラックのかき氷が美味しそうだったので。昔ながらのカラフルなシロップ久しぶりの練乳ふわふわで美味しかった
道の駅おおとう桜街道です。撮影7月12日全体的に、ピークを過ぎて終わりが近づいているのかと思いました。周辺のひまわりスポットは全く咲いていないけど。今年は異常?(6月28日には8分咲きでしたが、この日7月12日は。。)
昨日は、無事に仕事を終え、、、福岡県田川市、"道の駅おおとう桜街道"のすぐ横にある、ひまわり畑に行きました。陽は沈みかけていましたが、満開のひまわりたちを撮る事ができました。たくさんのひまわりたちと、コユキノちゃんの記念撮影!!!下の写真の、上部に写ってる展望台のようなものは、時間で入れるタイミングを逃してしまいましたが、ひまわりたちが満開のうちに、再び、訪れたいと想います。夕空のなか、元気に咲くひまわりたちが、とても、綺麗でした。再び、コユキ
道の駅おおとう桜街道です。地球温暖化と言われていますが、ひまわりの花も早く咲くのでしょうか?不思議ですね。1か月ぐらい早いようなイメージですが。(撮影6月28日)道の駅おおとう桜街道です。
道の駅おおとう桜街道です。ひまわりが8分咲きになっていました。帰ろうとして一度駐車場を後にして、おもわず引き返しました。あれ?ひまわりが咲いている、早いじゃない?(撮影6月28日)道の駅おおとう桜街道です。
九州は6月27日に梅雨明けしましたいくらなんでも早すぎない⁉︎関東より早いとは感じていましたが6月中に梅雨明けとは😅この先ずっと暑い日が続くのか〜🥵今日は買い物ついでのドライブで道の駅おうとうまで行ってきました暑くなる前に早めに出発着いてびっくり‼️もうひまわりが咲いてるじゃないか🌻公式X見ても咲いてるっ書いてなかったのにスヌちゃんを連れて来なかったからモデルは代役のすぬたんですまだ朝9時半なので人も少ない空の青と黄色のコントラストがイイ前にも言ったと思いますが私
今年(2025年)の、4月17日のことですこの日は、熊本県に向かっていましたナビが、いつもと違う道に誘導。。。・・・やはり、ありました、神社が福岡県田川郡大任町今任原2961に鎮座されます野原八幡神社駐車場は無いようだったので、社頭のすぐ横のドラッグストアに、止めさせてもらいました<m(__)m>一の鳥居広い拝殿宇佐神宮からの勧請みたいです。ここは、野原山の八幡
こんばんは、mmm(まーママ)です。4月27日(日)たぶん、30周年めの旅。定番の宿泊地へ。『道の駅おおとう桜街道』こんばんは、mmm(まーママ)です。4月2日(日)まだ桜が満開の頃、まーパパこちらを宿泊地に選びました。道路の右手は、芝桜。左手は桜が満開。…ameblo.jpその前にこちらに寄り道。ゆめマート田川大任福岡県田川郡大任町今任原字有次3077道の駅おおとう桜街道福岡県田川郡大任町大字今任原1339
午後から休みだった娘から、写真が送られてきた。この大きさで280円❔安すぎでしょねぇどうしよう、買ったほうがいいかな?たけのこの茹で方を話したのだけど、失敗してもこの値段なら、と購入決定道の駅おうとう桜街道にて。温泉もあり、大きな広場もありと家族連れにはもってこいの道の駅。家に着いて、まずたけのこの処理。頭の部分を切り取り切り込みを入れる。どうしよう😨鍋に入らない‼️だと思ったよ。仕方ないので根元も少し切って何度か鍋へ。これも茹でてみるね♪と切り落とした根元も一緒に鍋へ。米ぬ
GW後半突入です❗唯一のだんなさんのお休みの日息子に行きたいところ聞いたら、、、「温泉😌♨❗、、、と公園❗」ということで↑温泉好きな5歳児(笑)テレビで見たリニューアルオープンした子供広場のある道の駅にしました🎵「道の駅おおとう桜街道」おおとう桜街道【大任】筑豊地区最大級の遊べる広場がオープン!道の駅おおとう桜街道ふれあい広場-筑豊情報マガジンWING今回やってきたのは、田川郡大任町にある道の駅おおとう桜街道。この向かいの場所に、一日中遊べる広場がオープンしwing-r
そうね、動画をあげるの遅すぎですよね👊現在、宮崎にいます👊つまり、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、宮崎ときて、残すとこは大分のみって感じです👊それなのに、動画はまだ九州旅が始まったばかり👊だってしかたがないでしょ、ボンクラなんだから👊でも、来週からクマル、仕事が忙しくなるので、チャイロ系ちゃんがそのあいだがんばって編集してくれるんじゃない?👊え、ぼく大分入ったら♨巡りするから無理だよ💦つーことで、世界遺産宗像大社の真ん前で、たえちゃんのうたをフルボリューム(フルじゃ
*仕様ソフト&ツール*FireAlpaca64(フリーソフト)板タブDECO01【二日酔いした日の食事は?】しじみの味噌汁!と言いたいところですが豆腐とわかめの味噌汁かな😅軽い二日酔いの時は塩分欲するよね。そもそも九州圏ってあんまりスーパーでシジミ自体見かけないんだけれど。(あっても有明海産のアサリ)と思っていたら福岡県大任(おおとう)町が名産らしい🙄ここはでっかい道の駅「おうとう桜街道」があるってことしか知らんかった😅【二日酔いした
道の駅おおとう桜街道昔は迷うほど弁当が多かったので楽しみな道の駅ですが、最近は減っているのが残念です。何度か立ち寄っていますが、今回は気になっていた柚こしょうを買いました。ピリ鹹い味がなんとも言えません。今では食事に手放せない一品です。店内のたくせんのサイン色紙。
「道の駅おおとう桜街道」内にある「天然温泉さくら館」を利用しました。(福岡県・大任町)今日は時間の関係で、屋外にある壺湯のみを利用しました。しっかりと体が温まりました。//なぜかEL屋
一本目のブログの続きです。┏○ペコッ)))ずっと出かけて動いてるとネタ(写真)がどんどん溜まってくるので。苦笑(*ノω・*)テヘ【道の駅おおとう桜街道】で一億円トイレと素晴らしいイルミネーションを見て大満足の後は〰︎︎昼間、走ってる時に見つけた田川の【伊田商店街】まで移動。福岡銀行の駐車場が夜通し停めててもお安かったのでコチラに停めて少しメル散歩をしてから、さて呑もかෆ˚*( ̄∀ ̄*)イヒッ辺りをウロウロ散策して『あら、可愛いꔛෆココにしよ♬.*゚』と
こんにちは♬.*゚只今、福岡の飯塚におります。今日は、ちと曇り。熊本もなのかなぁ〰︎︎?|・ω・*)さて昨日は。福岡方面へ向けて出発しまして!!٩(๑≧∀≦๑)وgo!!!途中、【道の駅小栗郷】に寄り道。5mはあろうかという巨大な門松がスゴイ!!!スゴ───(〃'艸'〃)───ィ!!道の駅自体は、まだお休みでしたがココに寄ったらいつも買って食べる【秀(Hide)バーガー】を目当てに寄ったら…今はフードコート形式のレストランができていてその中で食べられる
毎年1月3日は英彦山神宮参拝ただ昨年は雨で4日デイケアを休んでしまいました今年は雪もなく晴天に恵まれましたいつもトイレ休憩で道の駅おおとう桜街道に寄りますフードコートはいくつかありますがらーめんチョイス旦那さま味噌らーめんセット私は滅多にラーメン食べないのでチャーシューらーめん娘は高菜らーめん店内の様子丸亀うどんは休み美味しそうなパン屋さんで買い物いちご大福が目に留まりました参拝後道の駅ひこさんが休みで再びおおとうに寄り混雑して駐車できなかったので臨
メリークリスマス🎄笑顔あふれるクリスマスになりますように✨️久しぶりに行った道の駅おおとうのイルミネーション✨️今年のテーマは『夢は叶う』大きなイルミネーションに大谷翔平選手とデコピン?平日にいきましたが車は満車状態イルミネーションの期間は来年の月末までの予定ですたくさんの屋台もあって賑わってましたインフルエンザや色々な流行り病が警報がでていて怖いですね💦みなさまも、お体に気をつけて年末年始をお過ごし下さい😊
昨日は、、、福岡県田川郡大任町にある、"道の駅おおとう桜街道"の、イルミネーションを見に行ってきました。寒かったぁ~ッ。🥶🥶🥶現地では、家族連れの方や、カップルの方、ペットを連れた方などで、大賑わいでした。イルミネーションの、メインは、と言いますと、、、今年の、話題中の話題…。メジャーリーグの、ドジャースで、大活躍された大谷翔平選手のイルミネーションでした。大きなモニターには、ホームラン54本、59盗塁の、表示が…。世界初の記録です第一戦から、ワール
こんばんは、mmm(まーママ)です。11月29日(金)今年も、道の駅おおとう桜街道のイルミネーションを見にやって来ました。道の駅おおとう桜街道福岡県田川郡大任町今任原1339まずは、買物。でっかいレモンを買いました。それから、道の駅の敷地内にある温泉「天然温泉さくら館」で、温まって、外に出たらイルミネーション点灯してました。階段の途中にいるのは、大任町のマスコットキャラクター、しじみの大ちゃんと花ちゃん。今年のメ
彦山へ紅葉🍁を見に行く途中。道の駅おおとう桜街道でお昼ご飯。TVで紹介されていたお店の、日替り定食を。プーさんの日替り定食。¥650-ご飯は、白ご飯か味ご飯を選べました。此方は味ご飯、海老フライも大きくて美味しかった。私は、トンカツを。此方は800円超えましたが、美味しくて大満足。食後、お買い物。泡盛に合わせたシークワーサーは此方で購入。意外にお安いのにビックリ。出発前にお手洗いへ。入り口横には、自動演奏のクリスタピアノ🎹が在ります。弾いてみたいけど、ネコ踏んじゃ
先々週、また英彦山に行って来た🚙2ヶ月前に魚のつかみどりで行ったばっかりだけど…今回は紅葉目当て🍁まだ見頃じゃないの知りつつ…とりあえず期末テスト終わってどっか行きたかったのと英彦山神宮までスロープカーにペットも同伴🆗って知って、まろちゃんも一緒に♡(外側から写真撮り忘れ…画像お借りして)カートに入ってればペットも🆗とのこと👍️花駅〜神駅まで往復¥200✨まろちゃん、🚙以外の初めての乗り物に飼い主のほうがドキドキしたけど約7分乗車…ちょっとだけクーンって鳴いたけど
10月30日(水)〜11月4日(月)佐賀から山口→北九州旅⑭11月1日(金)⑥道の駅ひこさんからまた見つけた道の駅寄り道ここだ‼️1億円トイレ学校の友達から聞いていた道の駅だどんなトイレなんだろぅ??トイレ入口左右の壁左側には紅葉🍁右側には桜これは全て陶器で出来てます無駄に広いトイレの入口男子トイレ入口ここは女子トイレなんなん?ひろ〜いスーパー♨️もあるしもっと広くなる道の駅おおとうでした