ブログ記事1,977件
今朝、息子が出勤する前に、PCの操作上で疑問に思っていたことを訊いた。教えられたとおりにやってみたがどうも言われたようにならない。ふとみたら息子は既にでかけた後だった。そのままにしておけないので、ラインで息子に連絡をとり教えを請うた。いろいろ言ってくれるのだが、息子との知識の隔たりがあるのだろう、結局、「今晩帰ってからみてやるよ」ということになった。朝、そんなことで2、3時間が過ぎていた。PC,我らにとって、何という捨て鉢な道具があったものだ。こういうことがあると、昔
雪降りです気温マイナス8度本日は日帰り出張遊び道具積んで浜厚真は風弱くすね前後
今日もブログをご覧頂きありがとうございます先日初めてドッグランへ行きました平日だったので空いていました次回は遊び道具を持って行こうと思います
こんなんがジャンクで売ってまして…バッテリー交換したら使えるだろうとたいした調査もせずに購入しました。お値段は¥1650-でした。音が途切れるジャンク理由の通り左モニターのバッテリーがダメっぽい。どうせならと充電本体用とモニター用の両方のバッテリー交換したいと思います。バッテリー代金は本体の4倍ほどでした。到着したら交換していきたいと思います。
そんな感じしているかもしれません!?多分、それは違うと想います。何かの気付きは、自身に問う事かもしれません。何かを求めて得る?それより、自分に問う。だから、自分に向き合う事かもしれません。自身の道!自由な感覚!!自分が幼い頃には、遊び道具は限られていました。それより、まだ自然の場があった。ただ、そこでじゃれ合い、追いかけっこ。時は流れ、電子的なゲーム。やったよ。でも、なんだかなぁ。だから、ビリヤード。角度、意識、どうイメージ
みんな、聞いて〜!!!!!!まさか、まさか、まさかの・・・『ちょこ』に腕を噛まれた💪飼い犬に手を噛まれる状態。遊び道具を片付けようとしたら、まさかの反撃🙈やられたぁ。そういえば、昔そういうような漫才をやったなぁ。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beちょっとこれからは、もっと色んな事を気をつけないとなぁっと思う今日この頃でした。
何やら綿棒を遊び道具にしているみたいですwww😂飽きるのが早くないって突っ込み入れたいですwww😂お腹空いたら遊びよりもごはんが一番だと思っているムギなのですwww😹
日曜日の朝は、練習します今日もフナボリゴルフ何故なら新しい遊び道具を手に入れたからです〜ヨネックスのアルミのJr.ドライバーゴルフ工房の職人さんに、いつものように無理難題吹っかけて、作って頂きましたドライバーの穴のボアアップ(ウッド径の穴にアイアン径のシャフトを入れてもらいました)シャフトのインチアップ(約4inch)その他諸々まだ、ちょっと慣れないので、もう少し練習します練習後は、老母の朝ごはんうどんと炒飯、金山寺味噌老母は、おいらの歳を忘れたのだろうか?(笑)当然、
こんにちは。スカイ・ジェミニのムーミンです。毎日寒い日が続いていますねこの写真は、型はめパズルです。これが、キッズの手に掛かると積み木に早変わり。しかも、アルファベットを順番に唱えながら重ねていました。遊び道具も色々な発想で使うことができることを改めて見せてもらえました
突然ベビーチェアの下をくぐっては通り抜け繰り返し遊んでたそうですなんでも遊び道具にしちゃう孫のネッ君です楽しそうな笑顔がたまらん
こんにちは‼️あんなです!!アブラサスホテルには、たくさんの遊び道具があります!!本日は、その遊び道具について紹介しますまずは皆さん知っていますか??これは、モルックという遊びです!モルックは、フィンランド🇫🇮のカレリア地方の伝統的なゲームです!!モルックという木の棒を投げて点数の書いてある棒をたおすゲームですこれが意外と難しい😓だけど、沼にハマる〜そんなゲームです!お次は!スケボー🛹ん??遊び方が違う、、、そう!これが私たちのスケボーを使った遊び方少しジェ
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be正月早々に母に依頼されてたコンポストの穴を掘る。うちにはシャベルも穴を掘れるとこもあるので、存分に掘れるが際限もない。冬場はコンポスト内も腐食が進まず満タンになるのは夏と顕著に違う。満タンになる景色は冬場ならではだが、掘ってる間に雪もちらつき出す始末💦⛄️掘ってても寒さで相殺され、プラスマイナスで言うなら暑さが勝った。
こんばんは。まずは今朝の筑波山です。今日は守谷車両基地に移動中のつくばエクスプレスの車両と一緒の写真です。本日の守谷市の天気は「晴れ」でした。冷たい風が強く、寒かったです🥶。次は本日のひなちゃん。ママのお手製の遊び道具にじゃれて遊ぶひなちゃんの動画が撮れました。お気に入りで20分くらい遊んでいました。疲れたのでハンモックで一休みです。今日も元気なひなちゃんでした。次は本日の「ドラクエウォーク」。今日のぶらり旅は小さなメダル集めが目的でした。昨日の土曜日と合わせて110枚ゲットし
うちの犬は遊ぶのが大好き!なんでも遊び道具になります。ハンガーを落としたらすぐに犬に取られます。可愛い顔してイタズラ者め!
ニアは紛失の達人です。いつの間にかボールとかでも無くなっているんだよね。台所にも、うちの部屋にもボールが転がるようなスペース限られているんだけど毎回どこに無くしているのか、ニアにしかわかりません。今年の夏に出した二つのボールも行方知れず仕方ないので、新しいボールを遊び道具入れの中から出してやりました。この豹柄がお気に入り。転がり具合がいいのか、持ち運びがいいのか知らないですが咥えては台所とかの広い場所にもって行き、ばたばたと遊んでいます。二個だしたんだけど、すでに1個見当たら
ご覧いただきありがとうございます!Mikke(ミッケ)と申します私と夫(共に40代)、長女(小5)、次女(小2)、関西地方在住の4人家族です。2020年に建てた注文住宅の一戸建て🏠に住んでいます。少しでも毎日の生活をラクに、でもワクワクや楽しさも大事にしたい。そんなちょうどいい塩梅(あんばい)の暮らしを目指しています年末までにここだけは整理したい…と手帳にまで書いていた箇所。それは玄関に置いてある「外遊びグッズ」!左下の白いカゴです。気が付けばごっちゃり突っ込まれ
お立ち寄りいただきありがとうございます♡小4小2姉妹のいるパート主婦こっこですこの前アパートの騒音対策用にプレイマットを買ったんです。そこそこ大きいサイズの段ボールで届いて、その段ボールを捨てようと畳んでいたら・・・捨てないで!と子供たちいやいや、段ボール大きすぎるしクリスマスツリーも飾って部屋も狭くなったし捨てようよ。。と私がぶつぶつ言っていたら夫に子供たち、段ボールをみてお宝発見みたいな顔してたねなんて素敵なことを言われ段ボールは捨てずに子供たちへ。
最近、目眩や腹の不調を感じつつ、ストレスの存在に気づいた私。🤯「これはいかん!でも、なんだかストレスを感じることに喜びを見いだしている自分もいるんだよな…」と不思議な気持ちが芽生えました。確かに、ストレスには頭を抱える一方で、新しい知識や解決策が生まれるきっかけともなっています。「何か嫌なことが起きたけど、ここから新しい発見があるかも!」というポジティブな思考は、まさにストレスを楽しんでいる証拠。でも、ちょっと困った性格だと自己分析。あまりにストレスを受け入れすぎると、心身に悪影響が出ちゃう
こんにちは先日セリアで買ってきたまるちゃま🐕️用の腹巻き(正確に言いますと人間用ネックウォーマーです)『犬用腹巻き慣れさせようとしたら』こんにちは寒くなり雨が降ったりあられが降ったりとまるちゃま地域は天候に振り回されております我が家の愛犬の事情にて今つけているハーネスにプラスして何か着せてお…ameblo.jpまるちゃま遊び道具と勘違いしガジガジ継続中です🐕️)かみごこちが良いんだワン🐕️🐕️)噛みやすいし最高のおもちゃな
今日は11月26日。『ちょこっと雑学』[[ラムネに入ってる玉はビー玉ではなくエー玉?]]ラムネ瓶に入っているガラス玉は、ビー玉ではなく「エー玉」と呼ばれます。ラムネ瓶のガラス玉は、瓶のフタとして使用できるほど歪みのない玉を「A玉」、使用できない規格外の玉を「B玉」と呼んでいました。規格外となったB玉は、当時ラムネを売っていた駄菓子屋などで子どもたちに配られ、それが遊び道具としての「ビー玉」になったといわれています。ラムネ玉は、中身に含まれた炭酸ガスの圧力で、口ゴムとラムネ玉が圧着さ
今朝の受信状態。formia時計の受信は、繋がっていたけど、よく見たら、時刻が20分進んでいました。一応、窓際で繫がりやすい位置は分かったけど、時刻が狂ったら意味が無い。SEIKO時計は、部屋の分が遅れて成功。今朝も維持していました。トイレのSEIKO時計が、早めに成功して、今朝も成功維持していました。formia時計、これだけ狂う頻度が多いのは、致命的とも言えそうです。受信失敗の方が、時刻が合っていることが多いわけで。記事アップの遊ぶ道具としては、ネタにはなるけど、実用性には欠ける
これは歯ブラシ🪥奈奈ちゃん用まだまだ慣らし中です感触が猫舌に似ているらしいわ奈奈ちゃんには未だわからへんねんけれど反射的にこうなりますねん遊び道具の延長線ですせやからねぼちぼち練習してみます😬🫧
雨降りです気温4度本日は日帰り出張遊び道具は積んで浜厚真はオンショア腰〜腹
こんばんは😄以前に作ったクリスマス作品等探していたらかなり前の可愛い作品が出て来ました🤩わあ~懐かしい🫠😊子供達が遊んでいる感のある女の子バージョンと男の子バージョンです☺️💞着物と帯そして遊び道具で個性を出して見ました💞☺️可愛いから投稿しますね☺️
こんばんは、村長です。先日、朝起きたら・・・にゃんズ達の小さな遊び道具が散乱しておりましたっ!?片づけ後、『何が如何して如何なった!?』(@_@)??以前、カミさんが購入しました[アクリル製]の金魚鉢に・・・[ナナ]がスッポリと収まっておりましたぁ♪(^-^)ノシ『ナナちゃん!何しているニャァ?』「ここで・・・寝るニャッ!」肩甲骨が💗みたいで可愛い~♪b(^-^)「とにかく・・・今からここで寝るニャッ!!」※ネコ間の気持ちが判らぬまま、まずはナナに任せる事
おはようございます!連休明けの方も多いかと思いますので、カレの癒し画像を出したいと思います。これ見て笑って連休明けを乗り切りましょう!そう言えば最近カレの話題も書いていなかったのでたまにはブログに出してあげないとスネちゃうかもしれないので・・・(笑)↓これは先月の杉坊です!お泊まりの前日にお風呂に入れた時です!そして最近ではこのオモチャ(?)がお気に入りです。以前からありましたが、何ヶ月ぶりかに哲が置いていたらいつの間にか一人(?)で遊んでました。↓カップヌードルのトンネルですが
こんにちは~あなたの「まず一歩」をサポートする坂口です最近新しい遊び道具を手に入れましたその名も[FlyingBall]こんな箱に入っており、、、空けてみると!!!キレイな色どんな風に遊んでいるかは下記から投稿をチェック↓↓↓インスタグラム/sptrainer_sakaguchi◆フォローしてください◆不思議な感覚でキャッチをすることを覚えられそう※注意事項※○広いところでやってね○子どもは大人と一緒にやろう/6歳以上推奨○まわりに注意子どもの運動教
なんだか気分が落ちています。ネガティブです。ダメダメです。頓服飲んでうろうろ歩き回っています。どうにか楽しいことを考えよう。今月はキャンプに行く予定!みんな風邪引かんようにせないかんね!遊び道具は何持っていこうかなー!コテージ泊やけん基本的なものは揃ってるみたい!たのしみたのしみ
今日は1日雨で、ひんやり寒い1日でした職場のお隣に街の自動車修理屋さんがあり、そこのおじちゃんがいつも子どもたちにおやつをくれたり、遊び道具をくれたりして、今日は、「松ぼっくりとってきたぞ〜!」とたくさんの松ぼっくりをいただきましたこんなにどこで取ってきたの〜ってぐらいたくさん「松ぼっくり屋さんになったのかな?」と子どもたちは不思議そうに言ってました冬に向けて大きなリースを作ろうかなと考え中ですKanan★
広い公園での準備物をまとめる。①シート、小さい机はよかった。②テントと椅子が欲しい。③遊び道具実際と反省。1シート今回はシートと机を持っていった。これはペラペラでなくて多少断熱してるもの。また小さいケースも持っていった。ここで屋外でおやつを食べることに。座るには少し狭かった。けど子供たちにはおやつは美味しそうで好評だったな。2テント不足物は簡易なテント。屋根がないと日差しがきつかった。大きめの簡単に展開収納ができるテントが欲しい。あとは椅子。ひとつ