ブログ記事125件
今回のモニター様は、下瞼の逆さまつげと目頭切開を治されました。目の下の内反症(逆さまつ毛)は、先天性またはタレ目内側や裏ハムラなど術後に発生します。傷は数ヶ月は赤みと硬さが強く、半年以上かけて改善しますが、白い線状痕として残ります。矯正が強いほど、外反やドライアイ、三白眼の程度が増すので、効果には限度や個人差があります。>料金を見る>説明を見る
今日は逆さまつ毛術後1ヶ月検診。両眼のゴロゴロ感が気になるとドクターに伝えると原因となっている吸収糸を抜糸することに。これでスッキリとなりますように。フミパパのテニス友達さんはテニスをしたい時にいつでもできるようにとご自宅のお庭の一部にテニスコートを作ったんですって!お陰様でコート予約取れなくてガッカリすることなくなったね。晩ごはんは珍しく外食で近所の和食レストランへ行く。というのはいただいたギフト券の有効期限が迫っているから。フミママはちらし寿司をオーダー。フミパパは鉄火巻きと
逆さまつ毛の手術後、2週間経つが未だ右目がゴロゴロする。ドライアイ用の目薬や蒸しタオルを使用して軽減させている。ウォーキングすると暗い気持ちが晴れる。我が家の食料が尽きてきたので韓国系スーパーへ買い出し。我が家で利用しているお米はカリフォルニア米、味はフミママからすると殆ど日本米と変わらないかも。韓国系の会社から販売しているカリフォルニア米。お値段は6.8kgで16ドル99セント晩ごはんのメインはひき肉とじゃがいもをカレー味で炒めチーズをトッピングしたもの。
逆さまつ毛手術後、初めて近所のスーパーへ運転する。綺麗なバラの花が目に入り、お見舞いを下さったお向かいさんへささやかなお礼としてお届けする。この国で売られているお花って80%は輸入品だと今朝のニュースで知ったが、今後価格はどうなるんだろ。晩ごはんは特売で買ったレタスを消費する為に肉団子とレタスメインの鍋にする。食べ切れない時には火を通そう。
今日は午前はフミママの逆さまつ毛の検診、午後はフミパパの気になっている泌尿器科の予約日。お互い白髪が増える年になるとお医者さん通いも増えるのね。フミママは抜糸するのかと思っていたら吸収糸を使用してるので抜糸の必要はないとのこと。まあ順調に回復しているようだし、再発の可能性も低いらしい。次の診察日は1ヶ月後。フミパパは来週詳しく検査することに。晩ごはんは市販の冷凍エビフライ。豆腐と野菜の旨煮。
逆さまつげ手術後7日目。右下瞼が右と比べ腫れていたが大分引いてきた気がする。控えていた家事制限を解除し通常モードに戻す。今日も見守り猫ちゃんと会う。こちらは散歩ストを起こしオーナーさんを困らせているワンコ。お向かいの奥様がまたまたチキンとお野菜たくさん入った手作りミネストローネを届けて下さる。感謝と恐縮さが交互するフミママ。トマトの酸味まろやかでとっても美味しい❗️こちらはフミんちの晩ごはんの甘辛ダレ付き鶏の唐揚げをお向かいさんにお裾分け。💦
逆さまつ毛の手術後5日目。腫れは徐々には引いているが人前には未だまだ出られないものの、帽子、サングラス、フェイスカバーでしっかり顔を覆い家の周囲を散歩。フミママが通ってもシラッとした目つきでこちらを見るも微動だに動かないご近所の飼い猫。フミママが攻撃できないのを知ってか木の上で食事に夢中のリスちゃん。身体をあまり動かせないダウンタイム中の今、ショパン国際ピアノコンクールの予備予選をYouTubeで聴きながら今まで読んでいなかった本を読んで過ごしている。お気に入りの日本人ピアニストが本選
逆さまつげの手術をしてから4日。瞼の腫れは冷やしたせいか日ごと引いてきたが、右目の方が回復が遅い。ウォーキングではなく外気に触れたくて散歩する。下校時間なのね。術後の翌日にお向かいの奥様からお見舞いをいただく。早く回復できるようにと実だくさんの栄養詰まったお手製豚汁をこんなにいっぱい。おにぎりの具で鮭が1番好きなのご存知なにかしら?野菜ジュースに日本のどら焼きまで🤩頼りないフミママを心配してる神様はご近所にも日本にも天使のような方々を引き合わせて下さってるのね。
*家族紹介*このブログはシャトー家の日常ブログです。このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。家族のそれぞれのエピソードはこちら→家族紹介今日のブログ息子の目の傷の通院記録です。初めから読む方はこちら長くなってますので、興味のある方は下記のリンク先を見てください。詳細はこちら→→12・3・4・5・6・7・8・9・10・11・通院・夫
生まれつきの下まぶたの逆さまつ毛手術の時は、かなりまつ毛を外に倒しています術後はこのように、目の縁がくっきりするので目が大きく見えますね!目のゴロゴロ感、充血、涙目、痒み、違和感をずっと我慢されていましたが手術して本当に良かった✨と喜んでいただけました眼瞼内反症手術リスク:腫れ•内出血など✱まぶたの手術(病気も美容も)専門クリニック✱眼とまぶたの機能を守り、お一人おひとりの自然な美しさを追及しますたるみや、逆さまつげなど、『まぶたのお悩み』を解決する情報を発
我が家の5歳長女、1歳頃から目が痛い!とずっと訴えていました。何度か医者に行ったものの特に異常ありませんよ。もしかしたら花粉症等アレルギーかもしれませんね。と目薬を貰い終わっていました。目を擦りすぎて周りの皮膚も常にガサガサ💦最近特に目の痛みを強く訴え始めたので県内の小児に特化した眼科へ行ってみる事にしました。するとすぐにお母さんこれ逆さまつげ酷いから目の中傷だらけだよ!今からは絶対に治らないから手術必要だけどどうしますか?と逆さまつげ、、、角膜の傷、、、
こんにちは今日から長女の手術の為2泊3日の入院付き添いが始まりました。手術は明日で今日は前泊です。全身麻酔を伴う手術の為、1/1から軽度の風邪も厳禁ですよ。と言われていた為神経質になりながらお陰様で無事、今日を迎える事ができました全身麻酔にビクビクしている私達を他所に長女はと言うと先週の入院前説明後からテンションがとにかく高くて今日をとても楽しみに過ごしてました😂病院案内もノートと鉛筆を持ち何やらメモを取りながら聞いていました目の下切ったり注射もあるからね〜!と伝
本日もお疲れ様でした😃今日の夜ごはんはミツカンの豆乳鍋by(・∋・)母(・∋・)母何故かスープが分離しちゃったのよね~💨具材はマイタケ、油揚げ(油切りなし)、焼き豆腐、白菜、春菊。キノコ🍄を生でいれたからじゃない?味は美味しいからいいよ👌と言いながら食べました🎵◆昨日のことさて、表題の通り、年内に手術お願いしました❗甲状腺眼症の眼窩内腫瘍摘出術後、3ヶ月経過。複視は減少し、視野も範囲が戻ってきており。残るは乱視の元凶となるサカマツゲです。も~、グジグジもウダウダもせず
こんにちは目の下のクマ(たるみ)取りやってる人多いし、クマ気になるし美容外科クリニックにカウンセリングへ行ってきました(*´ー`*)↑半月前かな…?受付後に軽くカウンセリング「切らないクマ取りですね」「どれですか??」「これです!これ!!」その後、診察へ「クマ取りしたいです」「え?どれ?」「ここです。夕方になると大変なんです!」「取るものないよ(*´ー`*)」「触るとすぐ骨だもんね、クマ取りはしなくて大丈夫」「若干、たるんでるからやるならヒアルロン酸だね」「アン
こんばんは急に寒くなってすっかり秋ですねさて、今日からは睫毛内反症についてまとめていきたいと思います。よろしくお願いします。デザインについてデザインはメディアル側を多めにデザイン瞼縁側は睫毛下1.5〜2mmでデザインする→睫毛に近い方が傷は目立たないあまり近すぎると縫合の際に糸をかける場所がなくなってしまうため注意瞼縁側の切開線を押し込み、余剰皮膚は切除する局所麻酔について結膜側と皮膚側両方に局所麻酔をする→挟瞼器をかけるためしっかり麻酔をする局所麻酔の際に尾
前回、片側の内反症で治療したケース第1弾をご紹介させて頂きましたが今日は瞼の中の乾き(内反症)が両側にあり不便なケースをご紹介します内反症で目の真ん中から内側のまつ毛が目を刺していました蛍光ピンクの矢印でまつ毛が刺さっている部分とまつ毛の生えている方向を表示しています片目にちりが入っただけでも面倒なのに両側に異物感を感じており不便さが大きかった方です手術前の45度と90度の写真です45度/内反症手術前の下まつげの方向90度/内反症手術前の下まつ
みなさま、こんばんは\(^o^)/たいそうなタイトルですが、たいしたことではありません。韓国ドラマを見るようになって、ドラマのことを調べたり、K−POP歌手のお顔も見かけるようになり、特に過去にはInstagramにお顔がよく出てきました。そこで、この子は整形してるかしていないかが分かるようになったんです。やっぱりバランスが不自然。目だけ大きかったり、顎が尖り過ぎたり、鼻筋だけテカッテ目立つ(直線)コンプレックスを克服するためにイジったと分かる。知恵袋にはK−POP関連の質
今日、長男が手術します。先程入院しました。下まつ毛が目に入って、眼球を傷をつけているので、下まつ毛が目に入らないように下まぶたに処置を施す手術です。こわいです。自分に寄り添いたいです。長男ももちろん、不安ですよね。長男にも寄り添いたいです。
旦那の緑内障、その後です。4月上旬、検診へ行って来ました旦那からは、緑内障の症状や手術について、まともに情報を得られそうにないので…受付の方にお願いして、私も一緒に先生のお話を聞かせていただきました。先生のお話は…●目薬で、だいぶ眼圧は下げられている。●まだ年齢が若いから、もう少し眼圧を下げたい。●視野狭窄も出てきているので、大きな病院で診てもらった方がいい。●「手術をした方がいいのか?」「このまま、経過観察でも大丈夫か?」判断を仰いでもらいましょう。まだ、お若いから…とお話
つるですご訪問ありがとうございます元農家に嫁にきました。畑はあるけど、私はやりません主人と姑、息子と娘、義妹、それから老猫一匹子供の教育に迷走中。高校生の息子実は2週間ほど前に検査を受けました逆さまつげの手術をするための手術前検査です身長、体重血圧、血液検査、尿検査心電図、レントゲン一通り、一般的なものを受けました終了後「親御さんだけちょっと来て下さい」と、診察室に呼ばれましたなんと「心電図に異常があります」「紹介状を書くので大学病院で精密検査を受けて
こんにちは。お久しぶりです。家族は色々バタバタしながらもなんとか元気に暮らしています。長女は健康に色々難があり、歯科矯正、心療内科、胃腸科など色んなお医者さんに罹っているのですが、「逆さまつげ」ってご存知ですか?最近目が痛いと言い出しまして…。重い一重瞼なのですが、よく見たらまつ毛が反対方向〔先が眼球に向かって生えている〕で目に刺さっている前から何となく生え方がバラバラだなとは思ってましたけど。調べたら「逆さまつげ」というものみたいです。まつ毛パーマとかアイプチなんか
大学生で独り暮らしを始めると、子供は実家に電話をかけてこなくなる🙁我が家の上の子も同様です💦まぁ、小生もそうだった【*注釈】ので、気持ちは分かりますけどね💧【*注釈】固定電話を引くお金が無かったので、大学4年間は電話なし生活イザとなったら公衆電話が近くにあったので、何とかなりましたよ寧ろ、親との通信手段が無いのをいいことに、自由気ままに大学生活をエンジョイしてました😍そんな上の子から、昨晩久しぶりに電話がかかってくる📱近況を色々と話するうち最近
私は行かずだぁと2人で外来日〜眼科で抜糸しました👌泌尿器科はみてもらうだけで軟膏塗りは続行。お昼ごはんはマックで食べてた😊それから家庭あんしんセンターへ行ってもらってファミサポ登録。私が切迫だし、何か必要になるかもなので登録しときました🙏
先週、術後3ヶ月検診に行って来ました内反症・瘢痕切除の手術から、4ヶ月が経ちます。『*睫毛内反症手術(瘢痕切除)』先日、娘の手術が終わりましたまだ腫れが強いので、安静に過ごしています中学3年生の冬に、ものもらいで眼科を受診しました。その時に、逆さまつ毛の相談をしたところ……ameblo.jp睫毛が刺さる事も無くなり、瘢痕を切除したので痒みや腫れる事も無くなりました。保険適用の手術なので、美容整形のように二重の幅やラインは決められません。通常は、幅5㎜程度と決まっているようです。です
本日も回復日〜お家で遊んで過ごしました😆そして数字が言えるようにYouTubeで数字の動画みたり笑なかなか言えない僕ちん😵
今日は夕方までのんびりして退院後、初めてお外に出ました〜🙌🙌🙌なぜなら整骨院だから笑その後はラーメン食べますた💜
今日は引きこもって回復日❗️食べて寝て遊んで楽しんでおりました👏好きなだけ遊んでおくれ笑オシッコや💩介助が腹が出てる私にはちとキツイ…😵💫今日は頭洗わず身体拭きだけでした👌
朝10時ごろにお迎え〜だぁが最初に病室に入ったけど喜んでなくて塩対応だったらしい笑だぁをみてすぐYouTube見始めたとかママじゃなかったからかな?笑お薬も出てて会計も終わってたけど書類不備があったので手続きして病室戻ってお片付け。会計の前に眼科寄ってください〜と言われ眼科行って次の外来決めて会計終わってるのに先生が薬出し忘れてて薬出してもらい笑お会計してたら先日心臓移植を無事に終えてアメリカから戻ってきたきかちゃんママと逢えた🥰🥰🥰また笑顔で逢えたことが
逆さまつげと包茎手術の日。食べれるタイミングがわからないので朝早く先に起きて朝ごはんを食べて準備してスカイ起こして7時までは飲めるからお茶飲ましたら口にふくんだまま立って吹き出したスカイ。せっかく綺麗な服着せて準備万端なのに私、朝からブチギレ😤😤だぁのパパが車で病院まで送ってくれて麻酔科受診して手術室からのお迎え待ち〜テンション高くて黙ってられない笑手術する方の目にはミッキーの印が😊手術室からお迎えがあり手術室の前でお別れ。タッチしてバイバーイして後
手術前の外来日。身長107cm体重19.7kg成長が止まらない…笑笑採血大号泣❗️私は腹が大きいから男性の看護師さんが抱っこして採血したけどやる前から嫌がってなかなかでした笑笑頑張ったからもらえたトミカ😅眼科も泌尿器科もなかなか呼ばれずかなーり待った😅眼科はいつものことだけど1時間くらいたってと泌尿器科呼ばれなくて聞いたら胸のレントゲンがまだだからだそう。言ってくれよー💨胸のレントゲン撮って眼科行ってみたら次だったから先に眼科受診して泌尿器科→麻酔科と受