ブログ記事11件
うにゃーっす、ちょびっこさんです('ω')ノ年末が近づくと増える飲み会。昨日も会社の飲み会だったので、今日は家でゴロゴロ家事したりしてまったりしていました。もうすぐ12月・・・。今年もクリぼっちなちょびボッチになりそうです(*´Д`)さて、前回のブログから少し間が空いたんですが、色々とやっていました。まずはエンチャがそろそろカンストしそうなので、レリックの厳選です。まずは□ホルテスが欲しかったので、ギルメンさんにお願いして連戦してもらうことに。なんとかホル
土エンチャンターの装備がさらに増えて火力や発動率が上がりました(●´ω`●)今まではーレベル126ー土震鐘梨エミド◇チェローゼ転廻の盾◇チェローゼクイックガントレット☆自動1(オートスキル24%)だったのですが、今日の朝ーレベル168ー土震鐘◇フレデリコエミド◇チェローゼ転廻の盾◇チェローゼクイックガントレット☆自動1(オートスキル36%)に変わりました(●´ω`●)火力や発動率と言うとーーーーー土震鐘梨ーーーーーーーーー土震鐘◇フレデリコーーーー発動率が
エンチャンターの進展୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧まだ、土震鐘が梨しかない。そして、Aがまだ杖最速じゃないので、火と土の複合追加短縮になってます(´;ω;`)装備はというと、(赤文字はまだ持っていない)イブプラミアー◇闇の結晶→◇フレデリコ☆自動2エタンセル◇偽グリーシア→◇フレデリコ☆自動2土震鐘◇フレデリコ☆自動2未強化(再強化)エミド◇チェローゼ☆自動3再強化エミド◇イフリート☆自動3転廻の盾◇チェローゼ⇆シャトンハール◇チェローゼ☆自動4転廻の盾◇イフリートシャトン
ポッと思いついたのでメモ。【土】土震鐘◇フレデリコエミド◇チェローゼサージクロス◇チェローゼクイックガントレット【火】トコヨノミヒタキ◇フレデリコエミド◇イフリートサージクロス◇イフリートクイックガントレット【風】ユピテル◇フレデリコエミド◇プレトタスサージクロス◇プレトタスクイックガントレット◇フレデリコ、MATKとオート上がるからちょっと興味がわきましたとさ。
お久しぶりです。少し前ですが無事にカンストしました!とは言っても解放がまだまだなんですけどね。このSSは少し前の物なので現在は約950くらいだったかな?解放カンストまで先が長過ぎて心が折れそうですw早くagi型の追加短縮型ビショに戻りたいものですね。そんなこんなでカンストしたのでmsをギルメンと一緒に進めてます。現在はウィン討伐した所なんだけどもここら辺は前の垢でもクリアして無かったのでストーリーを読むのが楽しいです。そのせいでギルメンには迷惑かけちゃってますがねwまあ、レベ
こんにちは(=゚ω゚)ノセルカです(*゜ー゜)ゞ⌒☆新スキルのオーラエスパーダ来てから別垢のエンペ忍者と組ませてイグヤーデやってたけどサーヴァントのヨフィリスでも無性にシャカシャカしたくなって装備漁り(っ・ω・)っガサゴソ反撃型でも恩恵有りますが爪装備の追加短縮型が一番手数≒総合火力出るかな?て事でチェドゥーロⅡ使ってデュアルブロウ&爪攻撃最速を意識して構成(=゚ω゚)ノ※殆ど有り物装備で構成したのでこれが一番って訳では無いです( ̄▽ ̄;)参考程度で(=゚ω゚
前回、ビショップの方向性について書きました。支援やネメシス、また反撃ビショップについては色々と書かれてるブログが多いのと、私自身が追加短縮型のビショップなので、追加短縮型について書きたいと思います。ここからの剣ビショの歴史は私の勝手な予想が多分に含まれます。裏取りはとっていませんので参考程度にして下さい。皆さんは剣ビショという言葉を聞いた事はありませんか?ビショップはご存知の通り、直接攻撃の手段に乏しいです。ネメシスはボスにはダメージ弱いですしね。そんなビショップで、魔法防御の高い
イルーナのビショップという職は、沢山の方向性があります。まず大きく別けてagi型かVIT型かの2種類その別けたグループの中で、更にネメシス特化、支援特化、追加短縮魔法型、追加短縮物理型、反撃型に分かれます。今回は簡単に方向性の違いについて語りたいと思います。一般的に多いのはVIT型の支援特化とネメシス特化ビショップさんですね。先に、言っておきますがどのタイプでも支援は可能です。ただ、アルクリのラインの色や使うアルクリが変わって来るのです。そのアルクリによって、どのタイプに特化するの
これ見えるんだよなぁ。ちょっと自重した方がよくないかな運営。朱皺胴具足が欲しいので(フレが剣☆範囲も欲しいそうなので)ミネナガ連戦。ならし平均20秒1ルーティンかな?戦闘時間は10秒そこそこ。光るかはまた別のお話し。ステ↓そろそろ▲ケルベラ→▲サウロⅡにしたいが他に欲しいのがあるんだよなぁ…装備↓ドラミュの♢はオート系じゃない方が絶対安定する。♢ジドゥあたりにしたいし、追加も♢ボールとかが理想かなーとか夢想してみたり。開戦もれなく全てのバフを掛けて入場↓通常攻撃を一撃↓デ
追加短縮やってて『うわぁ』となる時。①オート低下②スキルデリ③硬化①②はどうしようもない、③ぐらいは攻略したい。◆アサルトを使用していたがハンパなダメしか出せないのでウンザリしていた…そんな時、とあるブロガーさんの記事でルカニヴェントが良いと見て。早速購入、自泥はアキラメタ(º﹃º)2016夏、ミスルナ価格で梨4000万。なかなかのお値段だ。。。まぁいいや。早速マゴンジャへ。装備内容未精錬&梨♢イフリがないので♢イフリが(ry♢リヴァイアサンすらない模様師匠からのプレ
新しい狩り場。物理火力職ご用達、特殊用◇のベルゼノイド。MPデリと同時に回復アイテムの効果が減少するフィールド効果持ちな面倒くさい相手だが、追加短縮ビショなら使用アイテムがワクチン(毒)だけでいける。凸時の装備↓装飾は自動3。バフはリスパ、イージス、プリエ、ディバブレ、リベレ、リザ。そして毒チン使用。戦闘開始↓まずデュアルあとは攻撃をタップして放置。15~20秒で戦闘終了。2泥がたまに出るくらいで割と光らない。資金稼ぎならドゥームズの方がいい。それとネタ。フリか。それとド
多彩なバフスキルを持ち、パーティのヒーラーや、クイックによるディレイ軽減として他職の方から求めてもらえるビショップ。しかしボスに対する火力不足からソロだと戦闘が長引いてしまい、金策に悩まされるビショップ。同期と比較して嘆く事もしばしば、いっそ特殊職へ…。その前に、ビショップをもう一度見直してみよう。【~反撃装備~火力不足は手数を増やす】基本的に攻撃はネメシスのみ。モブには全職随一の使い勝手の良さだがボスやレアモブにはダメが激減する。ならば敵の攻撃を利用しよう。全身反撃装備にすれば自分のター
◇はイフリ、リヴァイア、プレトタ、チェローゼ、エンファー、ダジャから好みで無名祭祀書(再強化)ドラミュ(再強化)or闇ロブ(再強化)転廻の盾orグロマンorシャトン(再強化)ジャバリエンファーなら闇ロブ優先、ダジャなら被ダメと相談でドラミュやグロマン。イースターイベは転廻とチェローゼ集め易い、ハロウィンイベでエンファー。追加ベネフィース(水)やうさリボン(地)やレベリオマスク(闇)に◇ボールか◇ジドゥでも(※ボールは高いし他の使い道があるからおすすめしない)。低レレビショ→オーラ