ブログ記事210件
Q.タイプです。と声をかけられた時どうする?▼本日限定!ブログスタンプA.“怪しい…”と思って、お断りするでしょうね…(笑)まず、声掛けられるなんてあり得ないけど…普段の格好も怪しいので…(笑)☆ランキングに参加しています各ジャンルをクリック👇ポチッとしていただけるとありがたいですその1…その2…7月8日・ナンパの日…(No.8222)お疲れ様です放浪し続けるブロガーbobbyです自宅療養生活?日目記念日ブログでございます前置きが思い浮かばないのでとっとと本題
近藤一樹【投手】メイン再現年度...2018年(3.647勝4敗42HP2S)パワナンバー...11100707793107735歳にして初タイトルに輝いた元近鉄戦士のベテラン右腕。近鉄を経てオリックスでは先発として活躍し、2008年には10勝を挙げチームの2位躍進に貢献した。だが2011年以降は精彩を欠き育成落ちを経験するなど登板機会がめっきり減ってしまい、2016年シーズン途中に八木亮祐とのトレードでヤクルトに移籍した。ここでは中継ぎに転向し、
今日は少しマシでしたがそれにしても寒い日が続きますね。わが家、出窓だけ結露するのですが、この冬はその結露が凍ること3回❄宮崎キャンプも風は強いし寒そうだし選手のみなさんも大変そうです。どうか、怪我や風邪に気をつけて充実したキャンプを送ってほしいと思いながらテレビで見ています。解説はこのクールは近藤一樹さんで、たくさん話をされてました。知っていたようで実はわかってなかったことや、「なるほど!」と思うことがあって、話を聞いているとおもしろいですね。選手の動作を見ただけで、何を考えている
中島裕之onInstagram:"enjoybaseballJapan!!の野球教室に参加してきました!野球をやったことがある子も、初めての子も笑顔になってくれるのは嬉しいなー☺️"2,633likes,12comments-hiro_nakajima0731onDecember29,2024:"enjoybaseballJapan!!の野球教室に参加してきました!野球をやったことがある子も、初めての子も笑顔になってくれるのは嬉しいなー☺️".w
去就未定の中島宏之野球教室で子供の笑顔に触れ「嬉しいなー」名球会まであと72本、現役続行求め越年-スポニチSponichiAnnex野球今季限りで中日を退団した中島宏之内野手(42)が、30日に自身のインスタグラムを更新。野球教室に参加したことを報告した。www.sponichi.co.jp去就未定の中島宏之野球教室で子供の笑顔に触れ「嬉しいなー」名球会まであと72本、現役続行求め越年(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース今季限りで中日を退団した中島宏之内野
用具が高くて「断念する子も」競技人口減阻止へ…WBC戦士たちが設る“野球の入口”プロ野球を経験したからこそ、誰もが野球を楽しめる環境を作っていく――。体験型の野球イベント「enjoybaseballJapan」が12月26日、兵庫県のベイコム球場で行われた。オリックスの小松聖スカウトが中心となり、4人のNPB経験者が子どもたちに野球の楽しさを伝えた。full-count.jp用具が高くて「断念する子も」競技人口減阻止へ…WBC戦士たちが設る“野球の入口”(Full-Count)-
大西宏明|#enjoybaseball面白いメンツでのイベントでした😆子供達に笑顔を届けようと思ってたら自分が笑顔を貰えました✨✨✨✨✨そんな素敵な1日を送れました✌️@enjoy_baseball_japanお声掛けして下さり有難うございました^^...|Instagram
大西宏明(@ohnishi_hiroaki_0428)onThreads#enjoybaseball面白いメンツでのイベントでした😆子供達に笑顔を届けようと思ってたら自分が笑顔を貰えました✨✨✨✨✨そんな素敵な1日を送れました✌️@enjoy_baseball_japanお声掛けして下さり有難うございました^^こんな活動がもっと普及する事を願ってますし!!微力ながらお手伝いさせて頂きます♪♪♪…www.threads.net#enjoybaseball面白いメ
#enjoybaseball素敵なメンツで楽しい1日を過ごしました✨✨✨ナカジは元気でした😃#野球教室#小松聖#中島宏之#近藤一樹pic.twitter.com/U01m7rSV2m—大西宏明(@hiroaki_ohnishi)December27,2024Xユーザーの大西宏明さん:「#enjoybaseball素敵なメンツで楽しい1日を過ごしました✨✨✨ナカジは元気でした😃#野球教室#小松聖#中島宏之#近藤一樹https://t.co/U01m7rSV2m
enjoybaseballJapan【enjoybaseballJapan】〜次世代を担うすべての子ども達に出会いと体験を〜プロ野球選手たちが発信する野球からはじまる支援の輪プロジェクト児童養護施設の子供達にも野球教室に参加して欲しいすべての子どもたちに野球をきっかけに様々な体験をして欲しい楽しむ事からはじまる野球場から発信体験型プロジェクトenjoybaseballJa…enjoybaseball.netenjoybaseballJapan(@enjoy_ba
近藤一樹【投手】メイン再現年度...2008年(3.4410勝7敗0HP0S)パワナンバー...115002036944481躍動感あるフォームで若い頃は先発、晩年は中継ぎとして活躍した近鉄最後の投手。日大三ではエースとして夏の甲子園優勝を果たし、2001年ドラフト7位で入団。3年目の2004年に初勝利を挙げ、近鉄消滅後はオリックスに移籍も暫くは二軍暮らしが続いた。だが2008年は開幕ローテ入りするとそのまま先発陣の一角を担い10勝をマークしチームの
ダージャアハオ!プロ野球観戦中国語ガイドのキノタカです。ファイターズがカード初戦を取りました。その試合前にまさかファイターズの選手がインタビュー受けていたりして…それは無いか(汗)それでは本日のブログ、プレーボール!元バファローズの近藤一樹さんが現役時、警官に職務質問を受けた話を聞いたことあります。野球好きならともかく、そうでないならたとえプロ野球選手とはいえ知らない人も多いですよね。そんな話だったんでしょうかコレは。今日の広島ローカルニュースにて広島の繁華街を
どうなってるんや〜二塁手が呪われている、オリックス。久しぶりのギボチャン、やっちまった顔。ちょいズレただけやけど。局面が局面だけになあ。ま、次しっかり守ろ。宇田川はボールは勢いあるのになんか「あたふた」してしまう。松本GOのセーフティスクイズも宇多川のトスが浮かなければ・・まあ守り負け。ていうか、こういう際どい展開の試合を渋く逆転できる日本ハムにびっくりや。ブルペンも強い。ソフバンについて行ってるの、ハムズだけやん。さて。来田くんはついににキ
こんばんは。#最近撮った写真は。昨日撮った写真なンですけどー。昨日、わたくし、息子と。日帰りで、バファローズ秋季キャンプ行ったンですよ。その時の写真は、次回にアップしたいと思ってオリまっすー。今回は。昨日キャンプ見学後に撮った。。バファローズキャンプ地、高知東部総合運動場付近の夕焼け写真と。コスモスの写真を、アップしたいと思いまっす。2つとも。わたくし、普段撮らないジャンルなもので。どうやって撮ったらいいか、わからなかったンですけども。またまた自己満写真。あなたさま。
9月16日楽天戦(京セラ)は1−3で負け。山本くんでも負ける時はあるのです・・・。森くんとの初バッテリーで、7回投げて被安打9、三振3,四球2、3失点という結果でした。楽天さんは速いストレートが得意な印象。よく打たれました。それでも良い時のボールなら空振りも取れるし、ファールも狙えるのでしょうけど。打線は、チャンスは作るけど決められない・・・。最後もせっかくランナー出しても、杉本くん、山足くん空振りじゃあね。そろそろ外の落ちるボールくるよと思ってたら、簡単に空振り・・・
実話ナックルズ8月号に載った「アウト・ロー野球狂列伝」第23回のタイトルは「最後の近鉄戦士近藤一樹」2004年の6月に2リーグ制の日本プロ野球を1リーグ10球団とする構想が表面化しました。この流れで、オリックス・ブルーウェーブと近鉄バファローズが球団統合となります。この時、近藤一樹選手は近鉄入団3年目。21歳です。若手だった近藤さんは球団統合の意味とかはあまり考えず、どこかで野球できるかなぁくらいに思っていたそうです。そんな流れの中、当時ライブドアーの社長だった堀江貴
花束贈呈のセレモニーには・・・元大阪近鉄バファローズ最後の2人・・・ともにスワに移籍しもう一花咲かせた・・・香川オリーブガイナーズの選手兼コーチ近藤一樹さんが・・・帽子をとって感謝を伝えた・・・元大阪近鉄バファローズの仲間から花束を贈呈された・・・そして記念撮影・・・再度感謝を伝えた・・・2021年もけがに悩まされ25試合の出場にとどまったが・・・『21.8.16スワ後半
初回最初の打席ツーストライクと追い込まれた3球目・・・外角高めのストレートを見事にとらえてレフト前に運んだ👌見事なバットコントロールだった👍この芸術的なバッティングが見られなくなるのはホント残念だ😖ベンチでは彼を慕う後輩が見事なヒットを喜んだ😁若手だけではない同じく卒業生の#7内川選手⚾️も・・・両手を挙げて見事なバッティングを讃えた✌️オリックス在籍最終時推定7500万だった
本日、木曜日。我が家へのヤクルト1000宅配日。ヤクルトレディさんと立ち話。村上56号の話題で盛り上がる。(お互い、仕事中だけど〜)んで、こちら↓をいただく。3枚も〜かわいい💞その数分後、東海地区の我が社の支店のスタッフさんからチャットが入る。『ヤクルト飲んでますか?』いったい何の質問だ聞けば支店にヤクルトレディが来て、ヤクルト買ったらシールもらえた。ほしいのなら送るよ、とのこと。ありがたいことだ。使う用、眺める用、保存用、布教用と何枚あっても嬉しい。遠慮なく、いただく
各球団続々と戦力外のニュースヤクルトは寺島くんきんちゃん大成くん若かろうが、入団からほんの数年だろうが、成長に限界ありと判断されれば容赦ないファンにとってもつらい時期ださて最終戦を勝利で飾り選手が集まるまずは高津監督から本当にスピーチがうまいベイスターズファンへの心遣いもあり後ろの獅子党のお兄ちゃんが「高津監督やっぱすげえなそりゃ強くなるよ」ってポロっと呟いててなんだか嬉しかった嶋さんもそうだけど求心力のある人はいい言葉を使う
10月3日のスワローズ最終戦は坂口、内川、嶋の3選手の引退試合でした。まず近鉄バファローズ最後の戦士になった坂口選手。スワローズでもリードオフマンとして活躍してくれました。ここまで移籍組で愛された選手は坂口の右に出る選手はいないかもね。1打席目にシャープなバッティングコントロールでレフトへ流し打ち!さすが坂口!何回か忘れたけど守備についてからの交代で神宮球場から大きな拍手が起きました。これが最後の雄姿だと思うと涙がポロリ‥そしてベイスター
いま人生の何合目にいると思う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんばんは。いま人生のー。折り返し地点、余裕で過ぎたところですね。この歳に、なりますとー。引退って言葉に。めっちゃ弱く、なりますよ。東京ヤクルトスワローズ。坂口智隆選手。20年間の現役生活、お疲れさまでした。(涙)オリックス時代と。あんま変わらない笑顔で。変わったのはのは、ユニフォーム。ですが。ユニフォーム変わってもても。素晴らしい、綺麗な流し打ち。セレモニー中の。選手の涙
坂口智隆引退セレモニー感動をありがとう坂口智隆映像で振り返る現役引退することを決断させて頂きました当時18歳近鉄入団巧みなバットコントロールでヒット量産20201500安打2021日本シリーズ古巣オリックスと対戦20年ぶりの日本一に貢献誰よりもストイックな野球への姿勢あなたを、決して忘れません花束贈呈サプライズゲスト近鉄、ヤクルトで同僚の近藤一樹ヤクルトに来てくれて本当にありがとう20年間お疲れさ
プロ野球ファンの皆さんいかがお過ごしでしょうか?日曜日、徳島市のむつみスタジアム(蔵本球場)へ、四国アイランドリーグ公式戦、徳島インディゴソックス対香川オリーブガイナーズの試合を現地観戦しました。試合前のスタメン発表↓にん。今回はバックネット裏の辺りで観戦。香川の近藤監督が不在で、近藤一樹投手コーチが監督代行に。徳島県民デーとして、無料で観戦出来るというエグい日。飯泉嘉門県知事の挨拶↓ににん。何かしら叩かれムードの知事ですが、タダやけん許す(;^_^A同じく試合前セレ
①プロ野球チームもつくろう!(セガサターン/1998年2月発売)未収録②プロ野球チームをつくろう!(ドリームキャスト/1999年8月発売)未収録③もっとプロ野球チームをつくろう!(ドリームキャスト/2000年9月発売)未収録④プロ野球チームをつくろう&あそぼう!(ドリームキャスト/2001年8月発売)未収録⑤プロ野球チームをつくろう!アドバンス(GBアドバンス/2002年8月発売)未収録⑥プロ野球チームをつくろう
プロ野球ファンの皆さんこんちは。野球のない日に野球な感じのもんを。(^_^)阪神、オリックス共に残念な結果に終わりましたので、この時間は四国アイランドリーグ、徳島インディゴソックス対香川オリーブガイナースの試合をお送り致します(__)むつみスタジアム(市営蔵本球場)での開幕第2戦。着いたら香川の練習中↓にん。練習用ユニが明るい緑色。背中に「うどん県」がステキ~!(^_^)ここからは画素のヤバイ写真連発でお届けします。徳島先発の藤原投手(日本福祉大出)↓ににん。3回を
2018年5月6日に観戦したプロ野球セントラル・リーグ公式戦東京ヤクルトスワローズ対広島東洋カープ戦で大活躍した元パ・リーガーたちの大引啓次選手、坂口智隆選手、近藤一樹選手を描きました。この日は序盤は点が入りづらい展開でしたが、後半に入り大きく動く試合でした。近藤選手は3番手のセットアッパーで登場、1回を0点で抑え、大引選手は9回2アウトという土壇場で代打で登場し同点本塁打を放ち、球場が一気に盛り上がります。そして最後、坂口選手はサヨナラ安打を放つ大活躍。こんな試合もあるんだなと感動したのを今
2018年はセットアッパーとして定着・・・画像は2018年2月春季キャンプ@浦添より一番右が近藤さん抑えに配置転換された#12石山くんとともに・・・勝利の方程式に加わった・・・前年最下位に沈んだチームを・・・2位に押し上げる原動力となった・・・この年球団記録の74試合に登板し・・・42ホールドを記録・・・最優秀中継ぎのタイトルも獲得した👍つづく・・・近藤さんの・・・香
オリさんつながりで・・・書けていなかった記事を書きたい🙇2016年7月八木投手と交換トレードで・・・オリックス・バファローズからスワとご燕があった😆移籍当初は八木投手が付けていた背番号70だった・・・画像は2016年11月秋季キャンプ@松山よりスワでもう一花咲かせるべく・・・若手に混じって体を動かした👊2017年8月には秋吉投手のアクシデントにより・・・プロ初セーブをマークした👍この年
プロ野球ファンの皆さん今晩は。今日は昼間に、徳島のむつみスタジアムで行われた、四国アイランドリーグ徳島インディゴソックス対香川オリーブガイナーズの試合を観て来ました。いやあ暑かったすなー。「暑」です「熱」ではありません。結果は香川19ー1徳島。何ですかこのワンサイド感。安打数が香川15、徳島11。いかに四死球が無駄に出たかがお分かりいただけると思います。徳島球団はコロナ禍で、5月に入って7日までにコロナ陽性が10名出て、27日に活動を再開したばかり。練習不足もありましょう。ベー