ブログ記事42件
家族構成アラフィフの私アラフィフの夫ラーメン好きな大学生すいか好きな中学生今日は大学生ののことです。先月、大学の実習として農場実習に行ってきました。4日間、大学の農場に行き農業体験をしてレポートを書くというもの。大学の先輩から「野菜と単位がもらえるおすすめの授業」と聞かされたは迷いなく農場実習を選択が、当たり前ですが朝が早く6時に家を出ていました実習内容としては…○講義○雑草とり○種植え○収穫○調理実習等かなり濃ゆ~い4日間だったそう
アネルズあづささんのこの2冊とケモタイプ精油小辞典を交互に見ながら楽しんでますこちらの2冊植物のアップの写真がたっぷり目で楽しむことができるんですご自身の足で農家などに直接訪れて撮影された植物の写真が載っている自分の足で訪れているって素敵だなそういう旅をするのっていいなと思います実際に精油が抽出される植物そのものを見たいけどなかなかできないからこの写真で想像ケモタイプ精油小辞典を見ながら
No.3おはようこざいます今日は快晴で気持ちのよい朝ですね。今日の写真は私が勤めている園芸売場のマロウの花です。アオイ科のハーブなのですが、冬に枯れることもなく、安佐南区の寒い地域でも真冬にボンボン花を咲かせて、とても強くて美しい、凛とした植物でした。今も花盛りでお客さんの足を止めて癒しを与え続けています私、ナイスチョイス最近、自画自賛にハマッています(笑)さて、吉山のガーデンも絶好調に雑草が育っていることでしょう(笑)まぁ、雑草も植物ですから、そんなに嫌わずにいてあげましょ
■オンラインアロマレッスン無料説明会を始めました!オンラインアロマレッスン無料説明会はこちら。■オンラインショップを始めました!オンラインショップはこちら。先月からリクエストもあった「NARDアロマテラピー協会農場実習ローズ摘みとり報告会」毎年、NARDアロマテラピー協会にて5月~9月の間に、ハーブの摘み取り体験と蒸留見学、ミニセミナーと、用意されます。今年は、残念ながら中止となったため過去のスナップ写真を、みながら
おはようございます。春休み中の息子は区民農園が使えることになりはりきって耕したり土壌学の本を読んだりしている2年からは農場実習がないから区民農園が楽しいみたい。毎日何を作る?と聞いてくるがとりあえずじゃがいもと答えたらどの種類を作るかで悩んでいる。まあ楽しく作って欲しい。
本日は、アグリイノベーション大学校の農場実習日。遠くからの隠し撮り状態ですが(^_^;)少しずつ生徒さんたちも慣れてきましたね~ランキングに参加しています♪ここを↓ポチッと応援してくれると嬉しいですにほんブログ村他にも、Facebook『さいたま榎本農園』にもいろいろとアップしていますので、ご覧くださいませ♪
はじめまして、福島大学食農学類1年の柳岡佳吾です。ポジションは外野手をしています。福島大学硬式野球部初のただ一人の食農学類生です👨🌾福島大学食農学類では、農場実習など他の農学部ではできない体験ができたり、ゼロから農業を学べる教授の授業を受けれたり、サイコーな学類です。今回このように食農学類を紹介したのは、食農学類一人では寂しいからです😭食農学類に入り野球部に入部しましょう。僕が食農学類は勉強も野球も楽しめるぞーってとこを証明できるよう、頑張ります。まあこんな強気なブログ書い
山内です!こんばんは!昨日自分たち二年生の国際農業開発学科で伊勢原農場に実習に行って来ました!朝8時頃に常磐寮を出発しました!10時30分から実習開始です!実習中の様子です!有瀬健人も笑顔でトマトを収穫しています!トマト以外にも、ナス・きゅうり・枝豆を収穫しました!🍆🥒🍅そして、、、お昼ご飯です!🍙地元の後輩田中大陸におにぎりを作って貰ったので食べました!実習で疲れたあとのおにぎりは最高に美味しいです!大陸ありがとう!収穫した物は、稽古後美味しくみんなで頂きました!
みなさま、こんばんは!農場実習ツアー2日目はナードアロマテラピー協会の山梨農場へ。:お天気も良くローズ7部咲き、カモミール満開、タイム、ユーカリなど富士山を見え、絶好の摘み取り日和となりました🌹:もともとモロッコやブルガリアに行かなくても精油の元になる植物を日本で触って体験してもらえるようにと作られたこの農場。:この場にこれること自体感謝でしかありません。:アロマの学びは有意義だけどやっぱりその母である植物に触れると精油がより生き生きと愛おしい存在になり
今年も大所帯での大人の遠足になりました。特別なイベントなしのシンプルな農場実習となりました。水蒸気蒸留法を見学させていただいたり、貴重なお話をたくさん伺い練り香水づくり、化粧水を作りゆっくりハーブに触れ、好きなハーブの刈り取りをさせていただきました。参加者の皆さんは両手いっぱいのハーブをもって特大の笑顔でそれぞれのお家にお帰りになられました。一部の皆さんから「ハシモトチルドレン」と言われているようです。たしかに毎年山梨に生徒さんをお連れするとファミリー感を感じ
こんばんは昨日ファーム&ガーデン白岡で2019年第1回KUBIRE自然農法講座が開講されました昨年の復習をしながら今年も自然農法を学びます♪私は、自分の畑はないので実践は講座のみです天候に左右されやすい野菜作りですので今年はどんな感じになるのでしょうか?室内講義でファームの自然農法と自然農薬の作り方じゃがいもの性質などについて学び農場実習は種芋をカット灰付けをして準備してある畝に植えふかふかのやわからな畝にキタアカリ35kg植え付けました美味しいじ
2016年8月、学校訪問24校目、日大藤沢を訪問しました。国公立・早慶上理GMARCH医学薬学部合格0.39/2018(1人当り)(←0.54/2016)2015年度は、卒業生の49.5%が日本大学に進学し、44.9%が他大学に進学しました。同じ敷地内の生物資源科学部への進学者が多いです。施設内に、動植物や農耕に関する大学博物館が有り、生物資源科学部の研究内容が理解出来ます。最寄り駅から大学の門迄は近いですが、門から中学校迄、更に5分、歩きます。その更に奥には小学校が有ります。設備の整った
昨日娘が大学の「グリーンエネルギーファーム論」という科目の4泊5日の宿泊実習から帰宅しました♪お土産はなんとバラ♪嬉しい╰(*´︶`*)╯♡大学の農場で栽培しているのだそうバラの品種は赤:サムライ08紫:ライラッククラシック黄:カタリナピンク:リメンブランスとっても綺麗ですどうもありがとう♡イネ野菜果物薔薇の栽培実習をしたそうで夕飯はできるだけ農場で栽培している米や野菜等を使って自分たちで調理し毎日豪華な食事を頂いていたようです授業は眠くて仕方なかっ
こんにちは!広報3年ももかです。1年前のブログを見たらちょうど中国の青島での研修から帰ってきて記事を書いてました!1年って早いですね〜なんだか懐かしくなりました笑先日、理工学部紹介をしたので本日は農学部紹介をしたいと思います🍎もう3年生なので、研究してる内容も紹介していきますね〜農学部は農学科、農芸化学科、生命化学科、食料環境政策学科の4つで構成されています。"のうのう"と呼ばれる農学科🌽農学を幅広く学び、食料生産と環境保全について知識を深める学科。研究室では、現代注目されて
昨日は藤沢駅から各駅停車の小田急線で7分で着く日大藤沢中学へ行ってまいりました!10時からだったためか、日大生も目につきました。スケールが大きい!さすが日大!グラウンドも広い!さすが日大!ここを通り過ぎると、中学・高校の校舎が見えてきます。さらにこの奥へ進むと、4年前にできた附属小学校の校舎があります。建物内に入ると案内が…さすが日大!ってしつこいか(^_^;)日大藤沢ではフィールドワークの一環で中1で農場実習、中2で食品加工・畜産・機械実習を体験します
アグリイノベーション大学・埼玉農場の今期の農場実習スタート。わが弟、榎本健司が埼玉農場の専任講師となっています。最高の晴天だったので、気持ちよく初日を迎えられてよかったです!これからが楽しみなメンバーですね♪ランキングに参加しています♪ここを↓ポチッと応援してくれると嬉しいですにほんブログ村他にも、Facebook『さいたま榎本農園』にもいろいろとアップしていますので、ご覧くださいませ♪
今日から農業実習が始まるので、富田林にある大阪農場に来てます。早く着きすぎて、公園のブランコで一人待機中。怪しい人影…今週末はお花見のチャンスだと思いますが、ここの桜はツボミがこんな感じ。みんな自分のペースで花を咲かせていくのですねー。
農場実習で作ったお野菜。小さいダイコンをスライスしてサラダに🥗甘くて美味しい💕サンチュカリフラワー小松菜キウイゆずはお風呂に入れちゃった(^^)冬至じゃないのに。
昨日は中秋の名月でした~うちの家はリビングからの眺めが良いのですが、リビングの窓から月は見えないんです以前は見える部屋に移動して、お月見写真を撮ったりして頑張っていました去年は室内で「なんちゃってお月見」になり(笑)桃の富士くん、金のタコの置物を横にした「月」を不思議そうに見つめていましたそして今年は・・・昨晩は寒かったこともあり←言い訳最近ちょっとバタバタしていたこともあり(汗)リビングからの眺めに月を描いちゃいました~←超手抜き題「2017中秋の名月」~ここに月があったらい
山脇学園中学校/在校生必見・ビックリする情報〒107-8371港区赤坂4-10-3603-3585-3911【学校行事】九十九里で夏季修練、山脇祭、体育祭、合唱祭、農場実習【クラブ活動】マンドリン、テニス、バトンビックリする情報⇒http://www.maroon.dti.ne.jp/dream10000/main-kuuki/index.html
こんにちは!先週まで学科の研修で中国の青島に行っていました、広報局2年ももかです!ちなみに農学部食料環境政策学科です。先週は理工学部の紹介をしたので、今日は我が農学部について紹介していきたいと思います🥕農学部は農学科、農芸化学科、生命科学科、食料環境政策学科の4つで構成されています。農学科🍏略称は”のうのう”農学を幅広く学び、食料生産と環境保全について知識を深める。農芸化学科🍅略称は”のうばけ”食品や環境分野の問題を、バイオテクノロジーと最新のサイエンスによって解決することを
今日も、アロマテラピーサロン「ivy-room」にお越しいただきありがとうございます。NARDアロマ・アドバイザー認定校、インストラクターの山口です。今週もあっという間に、1週間が過ぎました。折り返しを迎えてきた、「NARDアロマアドバイザーレッスン」レッスン8「アロマトリートメントを知る」懐かしい顔の生徒さまのお姿も見れて賑やかな会となりました。こちらのレッスンは、受講された生徒さまに、再聴講のご希望の方にはご参加していただいてます。同じ話を一度聞くのと、二度聞くのでは
みなさま、おはようございます。農場実習レポもこれでラスト。いよいよ本番、ナードアロマテラピー協会の山梨農場での実習です。当日は岡山の安東先生卒業生さんでもある、西宮の山口先生の皆様と一緒に。富士山は見えなかったですが、気持ちのよい風がふきローズ、カモマイルの香りでいっぱいの農場でした。咲き誇るバラと、バラ摘み名人さん。例年よりも美しく咲いているように私には思えました。そして摘みとりの前後は蒸留場の見学や、ミニセミナー、クラフト
今日も、アロマテラピーサロン「ivy-room」にお越しいただきありがとうございます。NARDアロマ・アドバイザー認定校、インストラクターの山口です。旅には、美味しいものを食べまくり😅😅バラクライングリッシュガーデンでの「キッシュランチ」ジャガイモのスープも優しい🎵夜は湯村ホテルの地元甲州和牛、甲州鶏ふんだんのディナーコース☺NARD農場では、仕出しのお弁当を。バラジャムクラッカーも😌❤沢山の「食の恵み」ありがとうございました🎵
今日も、アロマテラピーサロン「ivy-room」にお越しいただきありがとうございます。NARDアロマ・アドバイザー認定校、インストラクターの山口です。NARD農場実習に、訪れる前日は、近くの蓼科のバラ園や、憧れの「ハーバルノート蓼科」に訪ねました。えり子先生ともご一緒に。到着すると、空気が違います。車から降りた瞬間から、良い香りに包まれ、緑の木々達が優しくお出迎えしてくれました。店内は、ハーブでいっぱい❤ところ狭しと並んでいます。えり子先生から、色んなハーブのお話も伺うこ
農場実習ツアーの1日め、その2です。バラクラを後にしてナードアロマトレーナー萩尾エリコ先生のいらっしゃる「蓼科ハーバルノートシンプルズ」へ。フレッシュハーブティでお迎えしてくださいました。裏のお庭もとってもすがすがしく、シンプルズ、店内においてあるものすべてが優しくて、丁寧で、心が洗われる思いがします。丁寧なくらしを見習いたいな~といつも反省してしまいます。レッスンが終わったエリコ先生がショップに出てきてくださいました。エリコ先生にはじめ
みなさま、おはようございます!農場実習ツアーから戻り、昨日はナードアロマアドバイザーからスタート~トリートメントといつもの日常が戻りました。さて、楽しかった農場ツアーをちょっとづつ振り返ってみたいと思います~!バスで名古屋を出発し、まずは八ヶ岳の星野リゾートへ。リニューアルしてピーマン通りもとってもかわいらしくなっていました。ちょうどブライダルシーンに出会ったり、すてきなショップがいっぱいで・・・。写真を撮るのも楽しくて・・・絞りたて牛乳ソフトもお
今日も、アロマテラピーサロン「ivy-room」にお越しいただきありがとうございます。NARDアロマ・アドバイザー認定校、インストラクターの山口です。NARD農場実習の続き。農場実習のあと、午後からはセミナー。山梨の畑から帰ってきてお昼後は、NARDのスタッフの方のセミナー。・年間通しての、NARD農場に育つハーブたちの紹介・摘み取ったローズのレシピ紹介・ハーブウォーター(化粧品)表示について・ケモタイプ精油、精油成分の基準値について・農薬の検査の基準値・大切さについて精
夕べ遅くナードアロマテラピー協会の農場実習ツアーから戻りました!今日からまたいつも通りのスクールです。楽しい実習レポはまた詳しくさせていただきますね!