ブログ記事1,004件
野球観戦に、動物園に、阿蘇山。それに、美味しいもの、たくさん食べて。たくさん呑んできました。詳細は、いずれっ!ジダン
阿蘇熊本空港〜✈️この空港、雰囲気がとっても好き居心地がいいですクラフトビールと熊本みかんクラフトサワーで旅の締めくくりにしました〜おつまみセットチリペッパーチップス辛子蓮根ポップコーンだと思うハムナッツ🥜
昨日の夕飯は、外食でした。遅めの夕飯。そして、外食の割に少な目の夕飯。博多料理の居酒屋さんに行って来ました(^^)/ビール大ジョッキ(夫)白ワインデキャンタ(私)お通し辛子蓮根もつ鍋味噌二人前締めのラーメン以上!飲み屋さんに行って、これだけとは普段なら明らかに少ないと思う(^^ゞでも、お昼ごはんが遅くなってしまったのと、焼き立てパン食べ放題&サラダバーでたくさん食べてお腹いっぱいになっていたので、夕飯は少なくて良いと思っていたのです。ちなみに、お昼ごはんは「フォル
九州からやって来た食材で夕ごはん。小さな烏賊の明太子タレ漬けを焼いて。辛子蓮根春巻きを揚げた。烏賊、結構辛め。ぷりぷりで美味しい。辛子蓮根春巻きは、蓮根のもちもちがよい。辛子の酸味がちょっとするのも面白い。小松菜と人参とお麩のお浸し烏賊の明太子タレ漬け・茄子とピーマン炒め芥子蓮根の春巻き・焼き芋・プチトマトお味噌汁(長葱・仙台麩)ご飯
ホバー!!!!昨日下書きのまま寝ちゃった😫こんなふうに言われた貴女はもうホソクノオンナ!リブラちゃんXお借りします💜🐿️また会いたくて来ました…🐿️ただみなさんに会いたくて来ました🐿️特に理由はありません🐿️関心(愛)をもらいたくて…あははホバ…🫠🫠🫠pic.twitter.com/gwePnelqot—리브라❤︎Libra(@jinypower1005)2025年3月11日セブチのダンスリーダー対決!!SEVENTEENonInstagram:"#동갑
城下町好きにとって、熊本城は熊本県のシンボルと共に、熊本大地震からに復興のシンボルである。熊本城近くのKKR熊本ホテルを予約し、チェックインからチェックアウトの時間まで、美味しいコーヒーを飲みながら熊本城を見てボー。至福の時です。夜には、熊本の繁華街に繰り出し、馬刺しや辛子蓮根を食べてエネルギー補給。最後の熊本の夜を楽しんでいる熊本は、イイ街だね。
この日はモモママが久しぶりに鍋の夜御飯を作ってくれました。煮上げている鍋を囲みながら家族3人で元気に乾杯~♫アテは一昨日と同じ熊本県産【辛子蓮根】鍋が煮上がり、“モモママ鍋蓋開けの儀”オフクロは鍋の中身を見て大喜びでした。モモママも笑顔で出来上がりに大満足の様相です。此方が出来上がった『海鮮塩ちゃんこ鍋』海鮮は北海道産生紅鮭、蟹つみれ、鰯つみれ、ちゃんこなので鶏モモ肉も入っていました。オフクロは私が鍋の写真を撮り終えても繫々と鍋の中身を眺めていました。余程、気に入ったようで
丁寧に調理された料理に舌鼓♪熊本県熊本市の夜。お世話になったホテルはアンドコンフィホテル熊本ビュー。『「アンドコンフィホテル熊本城ビュー」熊本県熊本市』熊本城が見えるホテル♪熊本県熊本市へ。泊まったホテルは、アンドコンフィホテル熊本城ビュー。このホテルを選んだのは、名前でわかると思いますが熊本城ビュー!ホ…ameblo.jpこのホテルからほど近い場所にある上乃裏通り(かみのうらどおり)という通りを散策。(写真はありません)リノベーションした店や、こじんまりとした素敵な飲食店
肉豆腐、シャケの塩焼き、辛子蓮根、白菜漬け、柿
馬刺、フライドチキン🍗辛子蓮根、白菜漬け
ビーフシチュー、サラダ🥗、辛子蓮根、白菜漬け、洋梨🍐
餃子、辛子蓮根、サラダ🥗、ラフランス
とり天、辛子蓮根、たこときゅうりのサラダ🥗、柿とり天(とりてん)は、鶏肉に衣をつけて揚げた大分県中部の郷土料理である。鳥天、鶏天と表記されることもある。
今日の朝ごはんはチキンカレーを作りました。お野菜はジャガイモ,玉ねぎ,人参,そして,レンコンを入れました。えっ?どうしてレンコンレンコンのしっぽが野菜室にあって勿体無いなって思って、ふと、熊本の辛子蓮根を思い出して、きっとカレーも辛子蓮根に通じるものがあると思いましたシャキシャキして美味しかったです
皆さま、今日は。老舗居酒屋マニアな旅するコピーライターのふじやんです。2024年11月23日(土)〜25日(月)の2泊3日で、今回は、故郷である熊本を旅してきました。熊本は、2020年1月以来、約4年10ヶ月ぶりです。2024.11熊本編前回の投稿は、こちら。『【2024.11熊本編2】繁華街まで徒歩10分。2泊11,550円の老舗ビジホを熊本旅の拠点に。』皆さま、今日は。ビジネスホテルマニアな旅するコピーライターのふじやんです。2024年11月23日(土)〜25日(月)の2
みか料理教室のブログにご訪問ありがとうございます明日は今年いちばんの寒さになるらしいですね今宵のワンプレート家呑みが多いので、少しずつちょいちょいつまめるものを用意春菊の胡麻和え結びこんにゃくのピリ辛タラモサラダごぼうの梅酢和え辛子蓮根高菜漬け辛子蓮根と高菜漬けは九州のお土産全部作るのは大変なので、出来合いのものも、取り入れて、頑張り過ぎないのも大切ごぼうの梅酢和えは、グルメドラマを見て、作ったのがきっかけで、よく
熊本のお土産で頂いたこちら!辛子蓮根風味のおいしい棒でございます本物の辛子蓮根はちょっと辛すぎて口に合わないのですが…(焼酎とかのあてにはいいんでしょうね)こちらはお菓子として辛さもちょうどよく美味しく頂きましま
辛子蓮根大好きだけど作るとなるとめちゃめちゃ手間暇かかるじゃないですか?ブーそして買うと高いじゃないですか?ブーブーなのでうちではこれで間に合わせています蓮根の天ぷらに酢醤油と辛子うんまっ♡あら不思議辛子蓮根ではないかしらオススメです
4日目:令和6年12月31日(火)アークホテル熊本で目覚めました。朝食会場の最上階のレストランにやって来ました。熊本城が一望できるレストランです。食事も品数が多くてびっくりです。熊本の郷土料理があるのが嬉しいですね。まずは”辛子蓮根”です。”ちくわサラダ”です。”茄子の煮浸し”です。さすがに、”馬刺し”はありませんでした。最初は和食で頂きます。次は洋食で頂きま
昨日から家族を残して、1人熊本1泊小旅行してました。移動手段は高速バスです。まだまだ長時間の車の運転には自信がなく(しかも夜間の運転は医者からNGと言われている)、家族からも心配の声があったので…今回は宮崎交通の高速バス『なんぷう号』での往復でした。因みに、家内と子供は昨日今日と部活(バレーボール🏐)の大会で、儂の相手などしてられない状況なので、丁度良かった感じ。↓バス車内は行きも帰りも隣の席は空いており、快適そのものでした。行きの途中の人吉あたりでは、昼前というのに霧でホワイトアウト
赤ワインやトマトをベースに牛肉と野菜の煮込み料理「ビーフシチュー」。日本では、明治初期から洋食レストランのメニューに取り入れられ、日本中に広まった。牛肉は煮くずれしないように、大きめにカットして、フライパンでしっかりと焼き色をつけて表面を焼き固め、旨みを中に閉じ込めることがポイントだ。この写真で一言‼️
とり天(とりてん)は、鶏肉に衣をつけて揚げた大分県中部の郷土料理である。鳥天、鶏天と表記されることもある。この写真で一言‼️
馬刺、フライドチキン🍗辛子蓮根、白菜漬けこの写真で一言‼️
昨日は、銀座熊本館に行ってきました杉本琢弥くんセレクトくまモン福袋を買いたくて…でも、私の2〜3人前で完売…めっちゃガッカリして、仕方ない、単品で何か買って帰ろう…って諦めかけた時にスタッフさんが「今、スタッフに掛け合った所、今並んでる方の分だけは準備できることになりました」とのことスタッフに本当に感謝助かりましたありがとうございます福袋と、グミ、ジューシー、辛子蓮根を買って帰宅しました
静かな66回目の誕生日の昼下がり・・です。夜、誰かが来そうな気配があるので、酒のつまみに辛子蓮根を作った〜相変わらず上手く揚がらないないなぁ😅でも、中身はなかなかじゃない?では、湯船に浸かりながら文庫本でも読む至極の時間に致します。
1月2日お休み3日目そうそう横浜から帰省した長男のお土産虎屋の羊羹美味しい😋夕方外出すると快晴晩酌には辛子蓮根※好きですがお正月しか食べませんさて本日の競艇以上
2024年12月31日大晦日今年も色々ありました。ホント、いろんな事あったなぁ~しかしチマチマ趣味と推し活のおかげでしっかりストレス発散できましたなんだか暖かい年末午前中の混雑を避けて自宅を15:00出発してみよぅ…やっぱり高速はまぁまぁ混雑してましたぁとはいえ、熊本インターからの下り線に渋滞はございませんいつも立ち寄る宮原サービスエリアが大渋滞してるだけそんなサービスエリア渋滞を横目に八代へいつもの飲食店は仕出しのみ営業ですが…とにかく、八代は帰省で賑わっております
やっぱ、熊本に帰ってきたときはこれでしょ。馬刺しですが、これは「ふたえご」という部位で、あばら骨の辺りのお肉だそうです。脂身は真っ白で赤身の色を引き立ててくれる。だけでなく、あっさりとしていて、口の中で溶けていくようです。赤身は味が濃く、ニンニク醤油との相性がバッチリ。焼酎のお湯割りにピッタリですね~💕あれ、これは?ナゲットかな?いいえ、これは、辛子蓮根の小さいヤツです。大きな辛子蓮根も美味しいのですが、こちらはビール🍺のおつまみ感覚で食感も楽しく、ペロリです。そんなこんなで、
九州魂HotPepper九州魂札幌狸小路3丁目店【ネット予約可】九州魂札幌狸小路3丁目店(居酒屋/和風)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!おすすめは★前日までにご注文頂いた方へ、【月替】で、大特価メニューを販売中!ぜひ、お料理ページをご覧ください。完全個室は。ご宴会はもちろん、接待、デートにも好評!秋の歓迎会、忘年会・新年会も受付中です。※…www.hotpepper.jp華金に、親友と忘年会もつ鍋食べたいねぇってなった
熊本旅行から戻りました木曜日の夜に出発して、土曜日の夜に戻ったので、ちょっと慌ただしいスケジュールでした。楽しかったけど、もう1日あればもっと色々と行けたんだけどな。自宅に戻って来てから、持ち帰った熊本限定のチューハイを飲んでまだ熊本を楽しんでます自分たちのお土産もいっぱい買ってきました!亀せん、南関あげ、太平燕、ちゃんぱん、辛子蓮根チップ、ふりかけ、なとなど。くまモンが可愛すぎて、ついついくまモンの商品を手に取ってしまいました。今週中に熊本旅行記始めます人気のくまモングッズ