ブログ記事21件
函館道の駅「なないろななえ」津軽海峡フェリー函館港青森津軽海峡フェリー大間港27日目🌻道の駅「なないろななえ」から、おはよー。北海道最後の日。わんずの散歩をすませ、車内を少し整理。ゆっくり朝ごはんを食べて、さぁ出発!27日前に登った函館山が見えてきた。また来るねー。でっかいどーほっかいどー大間が見えてきた1時間半の間、わんずは車内でお留守番。そろそろ、着岸して本土上陸〜。ぐおぉぉ〜〜‼️というエンジン音に、わんずびびる💦28日間の北海道一周
道の駅「マオイの丘公園」札幌市内〜真駒内〜道の駅「望羊中山」羊蹄山を見ながら…ニセコ〜真狩〜道の駅「名水の郷きょうごく」石狩小樽仲洞爺湖キャンプ場24日目🌻道の駅「自然体感しむかっぷ」から、おはよーお!天気いいぞ!予報によると、行きたかった羊蹄山方面が、今日なら晴れマークが午後にある。行くべし!Go!マオイの丘展望台や周りが工事中…でも、ここの地元野菜やさんで、またまた朝採りホワイトコーンを😁道の駅「望洋中山
道の駅「おとふけなつぞら」足寄町層雲峡旭川美瑛富良野南富良野占冠22日目🌻道の駅「しほろ温泉」からおはよー静かな道の駅。ゆっくり散歩、ゆっくり朝ごはんを食べて、出発。帰りのフェリーの予約もした😭天気が良くなる予報なら、もう少しいようかと。でも、なんだか雲行きは良くならない…なんだか、さびしーな。道の駅「おとふけなつぞら」録画して観てたな、「なつぞら」ここは、再現した柴田牧場や、雪月がある。【十勝晴れ】は、味わえなかったけど、この土地の話なんだなーと。そ
釧路和商市場釧路湿原摩周湖とかちむらばんえい競馬場道の駅「しほろ」21日目🌻道の駅「厚岸コンキリエ」から、おはよーすぐ隣の丘に、鹿が…北海道では、猫と出会うように、鹿と出会う😁見慣れてきてしまった。笑笑⬇️これ、わたし好みのダジャレ自販機❗️「釧路和商市場」勝手丼花咲ガニ、にしん、かれい、ほっけツブ貝、マグロ…😁釧路湿原を通って、摩周湖へ。ぅわっ!スマホの電波なし…霧で、あまり見えない。チラ
20日目🌻雨のキャンプ場から、おはよー。キャンプ場にあるコインランドリーで洗濯。雨だし、10時のチェックアウトギリギリまで、いさせてもらお。雨の予報は、しばらく続く。北海道どこも、ご機嫌ななめだワ…ホントに昨日、知床に行って良かった😊ってことで、予定通りいくか。野付半島へ。この両側が海!晴れだったらなぁ😭ナラワラトドワラへは、雨と霧と風で断念。別海町にもどって、ポークチャプを食べよう😁ドライブイン「ロ
天に続く道知床半島オシンコシンの滝〜オロンコ岩〜カムイワッカの滝〜知床峠羅臼開陽台別海町19日目🌻美幌は涼しく過ごしやすかった。天気をみて予定を変え、知床半島へ。天に続く道北海道には、ここだけではなく、こんな道が、たーーくさん!そして思った。わたしもだけど、見かける人みんな、こんな風に手を広げている!解放的?大地の広さが、こうさせるのかな。知床半島へオシンコシンの滝ウトロと、聞くと、なんだか切ない気持ちになる。観光なん
美深名寄紋別サロマ湖北見網走美幌峠17日目🌻ここ、くっちゃろ湖キャンプ場は、良いところ♫コハクチョウも来るところなので、わんずの散歩は控えめに…美深〜名寄名寄は、もち米の里。道の駅「もち米の里なよろ」で、もち入りスープカレー。野菜も、しっかり焼いてくれてあり、うまーーーい❣️わんずも、仲良くしてくれ感謝。今日の泊地、紋別ベイエリアへ。ここは無料の地。だからこそ、ちゃんと過ごさせてもらおう。18日目🌻気持ち良い紋別の
宗谷岬宗谷丘陵〜白い道さるふつ公園エサヌカ線くっちゃろ湖16日目🌻道の駅「わっかない」からおはよーわんずも、気持ちよくお散歩😊さあ!天気も良し👍本土最北端の地宗谷岬へ。やったーー‼️これで、最南端と最北端!最西端も行ったので、あとは最東端。なんだか、嬉しいぞ!宗谷丘陵は自然がいっぱい。出逢えた…😭😁白い道道の駅「さるふつ公園」で、ホタテ😁エサヌカ線を通って、くっちゃろ湖へ。今日は、ここのキャンプ
利尻礼文サロベツ国立公園パンケ沼地ノシャップ岬道の駅「わっかない」15日目🌻鏡沼から、おはよー。夜は雨が降ったけど、朝は陽がさしてる。ゆっくりと朝ごはんを食べて、わんずの散歩も。利尻礼文サロベツ国立公園は、この先から礼文、利尻の島も含めて、そう呼ぶらしい。パンケ沼地野鳥の声もたくさん。わんずは遠慮して、車でお留守番。道路の両側も絶景が、続く♪ノシャップ岬明日、天気が晴れマーク☀️先を急がず、稚内市に留まり、宗谷岬は明
雄冬岬〜オロロンライン〜増毛小平道の駅「るもい」天塩「天塩町鏡沼海浜公園キャンプ場」13日目🌻道の駅「あさひかわ」からおはよー😊天気とにらめっこして、左から北上することに。まずは、雄冬岬あたりを目指そう。日差しが強く、展望台へのこの階段の鉄板が熱い!よって、わんずはキャリーバックに。ずん!と急階段…😭おーーー❗️オロロンラインと言われる海岸線を北上していくことに。増毛街並みに味がある。にしんやかずのこ
富良野ひつじの丘ケンとメリーの木セブンスターの木マイルドセブンの丘旭川空港道の駅「あさひかわ」12日目🌻白金ビルケの2日目の朝☀️ここでは、わたしの地元近くの市から来ているご夫婦とお話しを少しした。オクサマは、わたしと同じ歳。前に飼っていて亡くなってしまった秋田犬は、セラピードッグをしていたとか。今一緒に来ているレトリバーちゃんは保護犬。わんこに関する大先輩に、マダニのことも聞いた。「マダニがちっちゃいうちは、とっちゃっても大丈夫だよ〜」「医者に行
美瑛白金ビルケ富良野11日目🌻白金ビルケから、爽やかにおはよー緑に囲まれて、鳥の声が聞こえて、良いところ。ただ、虫のオールスターズ🐜🐝🐞🦗これが難点💦わたしたちにも、わんずにも、虫よけ&蚊取り線香。あさご飯もすませ、出かける準備。わんずの足を拭き、カラダチェック。すると!11歳わんこの背にマダニ⁉️とっちゃイケナイ!とっちゃイケナイ!でも、そのままにしておかない!そんな衝動にかられ、とってしまった…こんなにアウトドアな生活を11年間してるけど、初めて…😭
襟裳岬幸福駅帯広豚丼「ばんちょう」十勝温泉道の駅「ガーデンスパ十勝温泉」9日目🌻道の駅「サーモンパーク」から、友だち2人でおはよー天気はイマイチだけど、襟裳岬へ向けて…岬と名のつくところは、ここのところ風雨が💦またまた雲行きが怪しい…降ったり止んだらしながら、海岸線を走った。天気だったらなーが、つきまとう(笑)友だちが、森進一の「襟裳岬」を流しはじめた♫岬へ向かうほど霧がすごい…前が見えないぞ…こわっ…到着。降りると風も強し‼️岬の方まで行きた
小樽三角市場札幌新千歳空港新千歳空港温泉♨️8日目🌻小樽からおはよーいつも1人と2匹のハイエース。昨日は4人。the密集❗️でも、楽しかったなぁ。さ、朝ごはん。小樽駅横の、三角市場へ。わたしは、サーモン定食。柔らかい♪友だち親子は、ホタテ・いくら丼。ホッキ刺しと、マグロ刺しを追加。もう1人の友だちは、ホッケ定食。デカくて、厚くて、食べ応え…💦小鉢の「イカの塩辛味噌漬け」が、絶品!つまみに購入。もう2.3本
新千歳空港小樽「初代」のラーメン神威岬島武意海岸小樽の街へ7日目🌻もう1人友だちが合流♪新千歳空港へ。その足で、混まないうちに…と、小樽「初代」のラーメンを♡⬆️塩ラーメンみそラーメンは好きじゃないけど、友だちが食べてたのをもらって飲んでみたら…美味い‼️今度はひとりで一人前を食べてみたいな。神威岬へ。雨が降ってたけど、着いた頃には小雨。迷ったけど、岬まで歩き始めたらやんだ。✌️よく歩いたね😊
新千歳空港洞爺湖〜望羊蹄支笏湖道の駅「サーモンパーク」6日目🌻さて、今日は新千歳空港へ。友だち親子が、3日間合流。明日にはもう1人が、6日間合流。にぎやかな1週間になりそう😁これまた良し。わくわく♫到着〜♪let'らどん!洞爺湖…なんだかにぎやか…と思ったら、アニメフェス💦コスプレのみなさまが、めっちゃいる…歩行者天国のようになっていて、うじゃ〜っといるぞー👀やっと停めた空き地のような駐車場にも、なにやら撮影するカップルが…妖精…?ま・ま・まずは、
室蘭地球岬苫小牧マルトマ食堂「道の駅ぷらっとみなと市場」ウトナイ湖「道の駅むかわ四季の館」5日目🌻「RVパーク室蘭」から、おはよー☀️雨も上がり、わんずの散歩もできたね。朝、目覚めた時にはもうイベント準備で周りは忙しく動いてた…イベントありでの料金ではあるが、一応料金を払ってるのだから、わたしの区域は、駐車しないで欲しい😅でも、格安で泊まり、たまったゴミを捨て、タンクの水も入れ替えられたからいいか…😅天気も良くなり青空😁さて、出発!地球岬へなんと、気
長万部〜室蘭4日目🌻「道の駅くろまつない」から、おはよー昨夜から大雨☔️☔️☔️風も強く…今日は、静かに過ごすか…ゆっくりと朝ごはんを食べて出発するか。わんずの散歩は、とてもとても無理な雨…車内にトイレも置いてあり、そこですることもあるわんずだが、今日はしてくれない😭とりあえず長万部方面へ移動。「カニ飯本舗かなや」カニ飯をテイクアウト。これは、夕飯用に😁雨はひどく、風も、すれ違うトラックの水しぶきを浴び…「道の駅あぶだ」に寄った頃
江差かもめ島乙部くぐり岩シラフラ弁慶岬寿都「道の駅みなとまーれ寿都」黒松内「道の駅くろまつない」3日目🌻「道の駅上ノ国もんじゅ」から、おはよう😃いやぁ、風が強かった!今もなお…お昼くらいから雨が降るようなので、早めに行動。かもめ島ぽつぽつきそうなので、一周はやめておく乙部町くぐり岩・シラフラ。くぐり岩を訪ねたあとで、パラパラ…ザーッ…セーーーフ💦道南は良いところ。海岸沿いをドライブしたが、いろーんな岩があっておも
函館朝市道南ぐるりと半周トラピスト修道院白神岬「道の駅北前船松前」「道の駅上ノ国もんじゅ」2日目🌻「道の駅なないろななえ」からおはよう😃緑がいっぱいの道の駅。車中泊の車がいっぱい!わんずの散歩をすませ、ハイエースにもどると、他の車中泊の方からこえをかけていただいた。やはり、おばちゃん1人とわんこというのは、他からしたら珍しいよう😅わたしより先輩の男性は、「行き当たりばったりなんです😅」とわたしが話すと、「思いきり楽しんだ思い出が、必ず力になり
青森大間港〜津軽海峡フェリー北海道函館港五稜郭レンガ倉庫立待岬函館山の夜景ラッキーピエロ「道の駅なないろななえ」1日目🌻岩手山SAまで、6時間ひたすら走る〜🚙明日は、大間港14:10発の津軽海峡フェリー。今日はここでおやすみ〜💤2日目🌻ここからがまた長かった…高速降りてからも2時間以上走り、やっと、大間。さて😁大間のマグロ丼🐟💕う!うまい!記念に、マグロくんとパシャリ📷