ブログ記事260件
5ヶ月もかけて足の機能訓練を勉強してきたのは理由があります。前々から足のトラブルの原因を突き詰めると足の筋力低下や靭帯のゆるみ関節の可動域の低下それによって起こる足や指の変形変形していることが原因で起こる歩き方の変化そして変形した足が履く靴の選び方や履き方こういうことが組み合わさって足のトラブルが出来上がっていくのだということを実感していました。加齢によるもので仕方のない部分もありますが、人生100年時代と言われながらも健康寿命はそれほど高くない日本人。足の耐用年
フットカウンセラー石田友子プロフィールはこちらです大人も子どもも一生歩ける足へ足のまなびのサロン“足まな”✨5本ゆびソックスを履いたことはありますか?「5本ゆびソックス」は足に良いという意見と、足に悪いという意見があり、結局どっちなの?と思っている人がいるかもしれませんね🤔正反対の意見は、5本ゆびソックスに限らず、運動でも商品でもあります。つまりメリット、デメリットがあり、それを理解したうえで選ぶのが大事かなと思います😊5本ゆびソックスについ
本日の中継では、外反母趾の原因と対策についてお話しいただきました女性に多い疾患で、痛みが出ないこともあることから重症化してしまう方も多いとか大切なことは、足幅が広くない靴を選んで足の広がりを防ぐことと、足の機能や歩き方をサポートするインソールを入れること幅広の靴は、さらに症状を悪化させる原因に写真で見るとわかりやすいですね外反母趾には、こういったサポーターを活用することも効果的ですかんのシューズでは、外反母趾の方にもオススメな靴をご用意しており
足裏のアーチを挙上する筋肉の中でも、なぜ特別に後脛骨筋を重要視するのか?まず、外在筋と内在筋を比べると、筋肉のボリュームがある分、外在筋の方がアーチを挙上する力が強いということがあります。それに、内在筋は足裏だけで完結していて、足首を底屈させたり、足首を固定したりする作用はありませんし。外在筋の中でも後脛骨筋は大きくて力の強い筋肉です。引用の引用ですがこのサイトに、一覧があってちょっとした比較はできます。後脛骨筋はパワーがあると言うことです。足首の底屈でも、足首の固定でも、そし
他院のご紹介でご来店されました。歩くと外反母趾が痛く、また最近では靴を履かなくても足が痛くてしようがないそうです。検査のために歩いていただくと、10mほどで嫌な感覚が・・・本人もあまりに痛いので、前側には体重を乗せず踵に乗せる事を意識されているようでした。また本人の工夫としては市販のサポーターを利用し、なんとかこれ以上進行しない様にと頑張っておりました。サポーターの良しあしは置いておいて、せっかくのサポーター使うならばより足の機能が向上するところに使いたいところ外反母趾が気
個人的に偏見を抱いたまま見始めた作品です。その偏見とは「即死チート」というワードがある地点で、物語がきちんと成り立つのかということです。主人公ががんがん敵を倒すだけの作品だと思っていました。TVアニメ『即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。』公式サイトTVアニメ『即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。』2024年1月からTOKYOMX・MBS・BS11にてTVアニメ放送決定!sokushicheat-pr.com即死チ
皆さん、こんにちはいかがお過ごしでしょうか。自分は昨日、中井スポーツ整骨院で足のサイズを測ってもらいシューズフィッティングをしてもらいました。幅広な足でなかなか合う靴を探すのが難しく、今回中井スポーツ整骨院で足のサイズを測ったり自分に合った靴を相談に乗っていただけるということで、いって来ました。結果的に自分の足のサイズや合った靴が知れてやってみて良かったです!!インソールを使いつつ自分の足にあった靴を履いて足の機能を元に戻していけたらと思うタケでした。Espacioに加入をご検討の方
足と靴の秘密に迫る!靴の基本機能、選び方、履き方完全解説|セラピストも知らない靴の世界本日は靴の機能について、足の機能や役割と靴の役割と構造、そして靴選びの基準とサイズ選び、正しい履き方について解説します。靴は、足を保護したり歩行や立ち仕事にのサポートをしたり、ファッションにも影響したり足の健康や姿勢にも影響する生活にきっても切り離せない物であります。しかし、私もふくめセラピストの皆さんは靴の機能...youtu.be本日は靴の機能について、足の機能や役割と靴の役割と構造、そして靴
最近…車椅子の件がいろいろ話題になってますよね。実は私も、車椅子ユーザーです。1年前くらいに、足の機能が良くなくて、足と心臓のカテーテル手術を繰り返して、やっと落ち着いたところ🩵当初は、足もなんですが、心臓のこともあって、先生から車椅子でなければ退院させられないということで、子供達が車椅子を買ってくれました!最近は、近場なら歩けますが、遠出は車椅子です。車椅子は、車体も大きいし、他の皆さんには、邪魔になると、私は、感じているので、協力してくださる方々には、ありがとうございます😊助かりました。
澤木です。時代はコンディショニング!ただ鍛える時代は終わり、体の調子を整え、それぞれの目標に向かったトレーニングを行うことがスタンダードになりました。今回、コンディショニングスペシャリスト倉持江弥先生から、足の機能を向上させるテクニックを120分に渡り、教えていただきました。★今回だけの販売【オンライン講座】2/11配信開始足の機能を高めるためのコンディショニング講座※本商品をご購入いただきますと、配信日になりましたらメールにて視聴URL付きの資料をお送りさせていただきます。配信開始
サワキジムアカデミーの澤木です。足のコンディショニングを高めるテクニックを習得できます!足は体の基盤で、多くの骨や関節、筋肉を備え、複雑な動きが可能です。足の機能向上で他の部位への影響も軽減され、フォームの安定やバランスの向上が期待されます。体の基盤となる「足」を再評価しませんか。◆日程:2024年2月4日(日)10:00~12:00◆会場:サワキジム高田馬場ANNEX◆講師:倉持江弥(コンディショニングスペシャリスト)◆受講費用:15,000円(税込)*1回15,000円が13
遠山で今年最後のみかん収穫作業を終えた直後のことでした。私に一大事が再び襲い掛かったのです。少々、汚い話になるけれど、ご勘弁を!と申し出たい。作業が終えた後にもようしたので近くの公衆トイレに行きました。そして和式トイレで用を足した直後に「うん~、いたたた~!」と立てなくなりました。「うん~●が拭けない!」「パンツも上げられない!」「どうすればいいの!」と長い時間トイレの壁に両手をあてて体を支えて立ち尽くす。下がスース―と冷えてもどうすることもできないのでした。うん~●
こんにちは、こんばんは!瀬上恵子です筋膜を整えるロルフィング反射を統合していきやすくする統合ワーク潜在意識を整えるボディフィールドワーク上記のセッションを西立川でおこなっています。メルマガ始めましたメルマガを配信しています簡単で続けられるセルフケアや筋膜や反射のこと、先行してお得情報も配信予定です。こちらからご登録お待ちしています。メルマガ登録フォーム-----------------------------------------12月のご予約も受け付け中。
12/1から始まった足ぷろまつりnextstage2023▶202412/4現在、参加者様212名今朝8時からの足ぷろは、私、初登板!今回も足ぷろまつり開催を呼びかけてくれた北川万里子さんとのコラボ参加されていた友佳子さんがアップしてくださいました♪足ぷろまつりに参加すると12月いっぱい毎日5回以上開催される足ぷろに参加し放題なのですがよく分からないしとりあえず足ぷろを体験してみたい…という方に【12/9㈯ワンデーイベント】『
いよいよ明日からスタートします足ぷろまつり2024Nextstage2023▶2024プレ企画として5日間連続で開催されたインスタライブ様々なバックグラウンドをもつ足ぷろファシリテーターたちがそれぞれのテーマと足ぷろについて話しました足とどう関係するの???というテーマもありますが、関係大ありなんですアーカイブ見てねー『足ぷろ×不登校』足ぷろまつりnextstage2023▶︎2024【公式】onInstagram:
いよいよ明日からスタートします足ぷろまつり2024Nextstage2023▶2024寒くなり、外へ出るのが億劫になるこれからの季節足に限らず、身体の機能は使わないと退化します運動がしにくいこの時期、外へ出かけていきにくいこの時期にこそ、ご自宅で、特別な道具を使わずにセルフで一人でもできる足ぷろで、わたしたち足ぷろファシリテーターと一緒に足を育てていきましょう私もファシリテーターとして登板しますよ♪詳しくはこちら
11/18(土)に開催された足ぷろワンデーイベント6:00〜60名越え9:30〜90名越え14:00〜70名越え21:00〜156名さまと大盛況でしたいろんな方のご感想はこちらわたしも参加したかったなーという方は12/1〜12/31までの足ぷろまつりに参加してね『足ぷろまつりNEXTSTAGE2023▶2024開催期間と概要、お申し込み方法』足ぷろまつり開催期間と概要、お申し込み方法〇足ぷろまつりとは?〇普段はファシリテータ
『足ぷろ人にしてあげる講座zoom開催』足ぷろは、セルフ用に開発したプログラム。そのまま人にしてあげようとすると難しく感じるのは、選択肢の出し方、触れ方が違うから。足ぷろを人にしてあげる講…ameblo.jp11月20日(月)15:40~16:40ZOOM・大阪12月31日(日)14:45~15:45ZOOM■内容・足ぷろの中で紹介しているセルフワークを、人にしてあげる場合(反射の統合ワーク)のやり方・動の統合、人とする場合の遊び方・人にしてもらうコツ
申込がまだの人は、今日中に【11/18㈯ワンデーイベント】足ぷろまつりNEXTSTAGE2023▶2024『【11/18㈯ワンデーイベント】足ぷろまつりNEXTSTAGE2023▶2024』11/18㈯ワンデーイベント12/1〜始まる足ぷろまつりnextstage2023▶2024に先駆けて、足ぷろや反射の統合や発達によいあそびを体験していた…ameblo.jpお申し込み足ぷろまつりNextstage2023‐2024-パスマーケットスマホで簡単Ya
12/1から始まる足ぷろまつりnextstage2023▶2024に先駆けて、足ぷろや反射の統合や発達によいあそびを体験できますZOOM開催で、お家で都合のいい時間に参加してね♪ラジオみたいに流しっぱなしも楽しいね【タイムスケジュール】早朝足ぷろ6:00〜7:00午前足ぷろ9:30〜10:30午前遊びの会11:00〜11:30午後足ぷろ14:00〜15:00夜遊びの会20:00〜20:30夜足ぷろリレー21:00
この冬も足ぷろまつりあなたの足は、大人の足に育っていますか?あなたの足の機能は、十分にその力を発揮できるくらい、発達しているでしょうか?足には、いろんな機能がありますが、さまざまな要因で、足の持っている本来の実力を発揮できる状態まで育っていない人が増えています。足が十分に発達し、育ってくると疲れにくくなったり、スムーズにチャレンジが出来るようになったり、バランス感覚が良くなったり、身体面だけでなく、メンタルの面でも、よい影響が
遅ればせながらあけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますさて、本日初仕事でした現在、開催中の足ぷろまつり2023にて足ぷろファシ同期やまだまきさんの「まきぷろ」にコラボ参加で20分ファシリテートさせてもらいました去年の2月3日まで参加した足ぷろファシリテーター養成講座以降、1年近く間が空いてのファシリテーターこれまでも他のファシさんの足ぷろには参加していたものの自分でファシリテートするとなると
こんにちは!足ぷろまつり運営事務局です。このインスタライブは必見です足ぷろまつり2023【公式】onInstagram:"足ぷろファシリテーターインタビューvol.5たけうちゅうこさん(@spicy_spirit_salon)『歳を重ねるごとに足の大事さが分かる』自立型の老人ホームで日々、高齢者に関わっておられるたけうちゅうこさんに、お話いただきました!【足ぷろまつり2023】〜したいことをしたいだけできる身体へ〜2022年12月28日〜2023年3月3
統合ワーカー足ぷろファシリテーターAppleHeartたにおかゆみこですAppleHeartプロフィール奈良・京都南部で活動してますセッションのお申し込み・お問い合わせも、お気軽にお申し込みフォーム先日、友だちと1日京都へ美術館や神社を巡り、かなり歩いてクタクタの足その日の夜、足ぷろの日だったのです足の疲れは取れるだろうな~と思ってた通り、次の日の立ち仕事に全然影響及ばない、スッキリの足そしてなんと、歩いていると左足の指全体がしっかり地面を捉えて歩
脚の機能が回復してきましたねこんなに上がるようになって嬉しいです
こんにちわ!ボディコンディショニングたおやかのmakoです。ブログをご覧いただきありがとうございます!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー先日、空と大地のヨガさんの、裸足力アップ!ワラーチ作りと靴に頼らない歩き方&走り方講座に参加しました!ワラーチは、メキシコの峡谷に住むララムリという民族が履いている、古タイヤでできた靴底を革紐で結んだサンダルです。シンプルなワラーチは、足の機能を邪魔しないので、本来の足の備わった機能を使えるようです✨フェルデンクライスをはじめてから靴を
小指の爪ってありますか?小指が親指側に曲がり、くの字状に変形する内反小趾がおきているビタミンやタンパク質などの栄養が不足している歩くときのバランスがよくないこのようなことも考えられるそうですが足裏が使えるようになると正しい位置で歩けるようになるので負荷が減ります。私は足ぷろを始めた時まで大人なったら、減ったり小さくなると思いこんでいました。だって父も母も、爪が見えないほど小さくなってカットするところがないくらい。小指も横に寝ちゃってて。それがです。小指の爪は、若
みなさんが足首と感じでいる部分はおそらく距腿関節だと思います。足首を前後に動かしたときに、感じる場所です。その関節は、脛骨と腓骨(外踝と内踝)と距骨という骨で構成されていて、その距骨の下には踵骨(かかとの骨とかいてショウコツと読む)があります。距骨と踵骨からなる関節を距骨下関節と言います。足首と感じている部分の下にある距骨下関節によって、かかとの骨は動きます。可動範囲。そして足の甲の動き可動範囲組み合わせて動かすとこれぐらいはいけますが、この可動範囲をこえるといわゆる捻挫の領域へ
この投稿をInstagramで見るmasumi/骨盤底筋・ピラティス・フェムテックアンバサダー(@masumi_iwamura)がシェアした投稿
12月が始まりました!今年最後の月となりましたが今月もよろしくお願いします今回は足の機能について単純だけど機能的な足の構造下記の記事には触れていませんでしたが足の骨は沢山あり本来は手と同じく複雑な動きが出来る造りとなっています