ブログ記事1,014件
おひさまがまぶしくなってきて、もうすぐ梅雨明けですね。体調をくずしがちな時期、みなさまもどうかご自愛くださいね。今回は、少し以前に鴨川沿いを歩いた時の写真から、小さなお散歩日記です。京都の四条通りから三条通りまで行く時、たまに、鴨川の河原に降りて、河川敷をぷらぷらと歩いていくこともあります。街中を歩いていくのとはまたちがった楽しさがあって、リフレッシュします。この日、河原へ降りたきっかけになったの
ギターの神様といえば、エリック・クラプトン、ジミー・ヘンドリックスとか、日本では寺内タケシの名前が浮かびます。ギターを練習してきたものが、ずっと憧れてきた曲があります。こんな風に弾けたらと思いつつ、夢は夢のままでした。この完成されたギター演奏の凄さには、脱帽すると同時に、惚れ惚れしてしまいます。イーグルスのホテル・カリフォルニアは、いつまでもメロディーと共に、掠れた歌声が印象的な曲でした。下のYouTubeは、ギター演奏にもスポットが当てられていて、感動ものです🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸
聞きなれてしまった今となっては、ギターソロの音がそれぞれちゃんと分離して聞こえてしまうけど、一回目は音が繋がってピギョ~!ギョレ~!!とか聞こえるギターソロ。全世界で最初のそんな頭がおかしいギターソロは、まあ間違いなくImpellitteriでしょうね。特にベスト盤にもおさめられている、最初期のLostinTheRainという曲は曲自体の出来もよく、ギターソロは頭がおかしい、ヴォーカルも一本調子だけどまあこの曲調なら問題なしなロブ・ロックだし、録音環境の悪さからくる音のショボ
LosIndiosTabajaras-TicoTicoティコ・ティコ(サンバの名曲)-ロス・インディオス・タバハラスのギター演奏タバハラスの高速スケール(速弾き)を聴くと何時も感嘆の溜息が出ます。凄いテクニックですね。曲名のティコ・ティコ(TicoTico)とは、スズメ目ホオジロ科の鳥類アカエリシトドのポルトガル語での愛称。ロス・インディオス・タバハラスは、ブラジル北東部のセアラ州チアングァー出身の2人の兄弟、アンテノール・リマとナタリシオ・リマのギター・デュオでした。グ
UnfinishedFugueon3Subjects-LosIndiosTabajaras3つの主題による未完成のフーガ(バッハ)-ロス・インディオス・タバハラスのギター演奏Composer:JohannSebastianBachロス・インディオス・タバハラスは、ブラジル北東部のセアラ州チアングァー出身の2人の兄弟、アンテノール・リマとナタリシオ・リマのギター・デュオでした。グループ名は、16世紀のポルトガル植民地化の前と最中にブラジル北東部の大西洋岸の最東端に住
FlightoftheBumbleBee·LosIndiosTabajaras熊蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)-ロス・インディオス・タバハラスロス・インディオス・タバハラスのギター・テクニックの素晴らしさが如何なく発揮されている名曲です。「熊蜂の飛行」は、ロシアの作曲家リムスキー=コルサコフが作曲した曲。オペラ「サルタン皇帝」の中の間奏曲。このロシア語の"Шмель"、英語の"bumblebee"の和名はミツバチ科マルハナバチを指す。和訳では「くまんばちの飛行」
ほいっ♪詳しくはぽぷろぐを見よ!(≧∀≦)ノ還暦お祝い!こんな素敵なおじいちゃま居たら良いよね。ROLLY様、お誕生日おめでとうございます🥂💝🎸🤘おじいちゃまに見えない!なにげに毎年イベントで会えてるし、ライブも今回チケット取れて久々に観れるから楽しみです(≧∀≦)美声だけにあらず演奏テクニック、機材のセンスももちろんめちゃめちゃ上手い!昨日は秋スタバ♪「お兄ちゃんどっちがすき?」「俺たちはなぁあ強欲だからなぁあどちらも飲むんだよなぁあ」「もちろん♪」「ふたりでひとつだから
どこが超絶ギターロックやねん!聞けない人はご免なさい!FeelGuitarTechniquebyRockHitsAcollectionofrockhitswithskillfulguitarsoundforyourstrongestsupporterwhenyoufacethelimittobreakthrough.Thisplaylistisnolongerbeingupdated.music.youtube.com
なんだか、ずっと3年ぶりと思ってたんだけど・・・Oo。。( ̄▽+ ̄*)←思い込みって怖いね!2019年の1月以来だから4年ぶりのセミナーでしたね!(`・ω・´)b←4年も経ってたなんて驚き!一昨日は群馬県の太田市でKellyさんのセミナーが開催されました☆レッドハウスのギターが並びESPのランダムスターも肩を並べておりました☆群馬だけに高崎さんモデルと言う事で!太田だけど(* ̄∀ ̄)9(笑)足元はセザリオさんのIRがインストールされているHEADRUSHと前
Marcin-SweetDreamsonOneGuitar(OfficialVideo)1本のギターの甘い夢-マルシン・パトルザレクの超絶ギター演奏マルシンとして知られているマルシン・パトルザレクさんは、ポーランドのパーカッシブなフィンガー・スタイルのギタリスト、作曲家、プロデューサーです。彼は、フィンガー・スタイルのパーカッシブなギターテクニックと現代のエレクトロニックおよびオーケストラのプロダクションを組み合わせることで知られています。ウィキペディア(英語)より
”超絶ギタリスト”として、様々なメディアで出演・発信をされて、既成概念・枠にとらわれず幅広い活動・活躍をされているKellySIMONZ(ケリーサイモン)さん🎸✨ギター|KellySIMONZOfficalWebsite|JapanKellySIMONZOfficalWebsite、超絶ギターリスト、ハイパーマルチミュージシャンのKellySIMONZ(ケリーサイモン)公式ホームページ。www.kellysimonz.comKellySIMONZケリ
MortiveForce2年振のライブ今回は諸事情によりメンバーが少し変わったスタイルでのライブ先日のパラリンピック開会式セレモニーキャストで布袋寅泰氏と共演した田川氏のHIROAKITAGAWATOUR2021KAGAWAライブをMortiveForceでオープニングアクトをする事に田川氏は明るく気さくな方で超絶ギターテクニックの持ち主サウンドメイクも本当に素晴らしく🎸笑顔がとても印象的なギタリストアンコールでのセッション
最初に断っておきます。今回は静止画が多いです(笑)。さて、今回は不慣れな人には音が繋がって「ピギョ~!」と聞こえる元祖音速のギタリスト、CrisImpellitteri率いるImpellitteriを!最初の頃こそ完全にイングヴェイのパクリ状態だったインペリテリだけど、キャリアを積んでいくうちに真価を発揮していきます。スピードに注目されがちなインペリテリ、実は名リフワーカーなんですね。近年はモダン・ヘヴィネス路線を模索したりと迷走してますが、基
おはようございます〜☀️お盆休みも終盤ですね😞昨日は家でダラダラと🏠懐かしいヤングギターを読んでいました📚2000年一月号これはイングヴェイとヴァイという…当時正反対のスタイルで頂点にいる者同士の対談という事で話題になった号ですねもう20年以上前になるんですね…🤔この号はイングヴェイが作ったオケに自分のギターを入れてセッションバトルする🎸「イングヴェイに挑戦」という企画があり自分もカセットMTRに録音してやってみましたが…📼投稿できる様な代物には
ヤングギター等の音楽専門誌、NHKのTV音楽番組「ららら♪クラシック」等のご出演、そしてビジネスジャーナルや日経クロステック等のIT・ビジネス系メディアにも注目される等、枠にとらわれずフレキシブル・多方面でご活躍されている"超絶ギタリスト"KellySIMONZ(ケリーサイモン)さん。孤高のギターリストKellySIMONZが“超絶”に語る日本の音楽ビジネスと欧米との違いネオクラシカルメタルという音楽ジャンルがあるのを知っているだろうか。音楽にかなり詳しい人でなければ、まず聞き慣れない
おはようございます〜🐓日曜朝ですが…☀️いつもどうり酒の残った朝になりました〜笑気を取り直して今日もフレーズ紹介🎸よかったらお付き合いください🙂今日ご紹介するフレーズはこちら👇昨日のフレーズの発展系になります。では弾いてみます🎸部分的に16分が入ってくるので難易度が上がります⤴️そして速くなればなるほど…アウトサイドピッキングインサイドピッキングを意識して弾かないと🙄ピッキングがぐちゃぐちゃになってしまいますねスケールやコード進行自体は昨日のフレー
こんにちは日曜日ですね〜🙂今日はギター教則本の話📖ギター弾きの皆さんは🎸どれぐらい教則本の練習ってされますかね自分は…「超絶ギタリスト養成ギプス」この教則本をずっと練習してまして🎸最近「EX11」というエクササイズフレーズで行き詰まっておりました…これが自分を行き詰まらせたフレーズ👇目標テンポ-5でもこの完成度…。。どれだけ練習しても上達の兆しが見えなかったのでしばらく封印してました🤐でもやっぱり…できないままほっとくのは気持ち悪いので🥴練習再
こんにちは😃今日の一曲はウェス・モンゴメリーWesmontgomeryのFourOnSixです初出は1960年ウェスのオリジナル曲まずはこの素晴らしいビデオをどうぞ1965年テレビ収録ですかねこの悶絶もののカメラワークどうやって撮ってるんでしょう拡大するだけで天井近くのカメラがここまで寄るのかな誰もが観たいと願うウェスの右手も左手
「青い炎」ー中世ヨーロッパでの楽曲は、もちろんロックメタル。私のアップしている音源は、すべてアレンジ(編曲)していただいてます。アレンジはいわば素のスタイルに、洋服や装飾などを着飾るようなもの。私の音楽になくてはならない、すごく大事な部分です。今回のメタルもまたまた、めっちゃカッコいい、超絶ギター音源に仕上げてくださいました「Dyetheblackintored」(黒を赤に染めて)このギターソロの部分に、「フラメンコ・カメリア」教
皆さん、おはようございます☀️私は昨日から4連休、何の計画もないまま2日目に突入してしまいました昨日、久しぶりにPCの中に保存された写真や動画を観覧していた所...以前、あの超絶ギタリストケリーサイモンさんのイベントに私が参加した時に撮った写真や動画を発見‼️これは皆さんに自慢しないと...と思いまして秘蔵写真と動画をUPする事にしました🎵当日のHEADRUSHペダルボードセミナーのステージ。私のスマホで撮影して頂いたケリーサイモンさんと私のツーショット。ケリーさん
昨日は東京に視察にいったのでケリーさんを表敬訪問した。幕張メッセでEXPOに行き、秋葉原で視察してからオフィスへ行った同行したのはケリーさんと僕の教え子の一人である阿部ちゃん。そうそう、すでにケリーサイモンさんと僕が一緒にバンドをしていた事実を知らない人のほうが多いので紹介も〜18年も前です〜。うちの専門学校にいる学生が下手するとお腹の中の時代です......そんな昔、昔、一度復帰ライブをしたけど↓これが2011年ですから9年前です(汗
こんばんは、佐竹です。今日はジャズギタリスト、スタンリー・ジョーダンの誕生日。両手タッピングを限界まで極めた男。現在ではタッピングを駆使するギタリストはかなりいるので珍しくなくなりましたがその昔、VHSビデオテープの時代、初めて彼の映像を観たとき衝撃が走りました。「はっ?なになってるの?」っと。スタンリー・ジョーダンとは両手タッピング奏法というその独自の技法で、ジャズギタリストとしての地位を確立した。6歳からピアノをはじめ、11歳の時にギターに持ち替えると、ロックを聴く
こんばんは、佐竹です。今日は超絶ギタリスト、スティーヴ・モーズの誕生日。アメリカのスーパーギタリスト。使用ギターはErnieBallMusicmanSTEVEMORSEMODEL。「SteveMorseBand」の活動で知られ、1994年から「DeepPurple」のギタリストを務めている。実は私、未だに「DeepPurple」のギタリストという形がしっくりきてないです笑もう何年経ってんだよっというツッコミきそうですね笑ということで「Stev
超絶ギタリストのKellySimonzさんと言えば超硬派なイメージのネオクラシカル系のウルトラギタリストですが!何とサブチャンネル開設という事で、何やら普段とは違ったテイストの画像にドキドキしながら訪問して見ると…演奏以外の人間的?日常生活的?な動いている氏を見る事が出来ます。以前から、トーク力も超絶との噂がありますので、今後が楽しみで仕方無いです。
嬉しい『オレ流ブログ』僕のことも紹介していただきありがとうございますHIDEKIさん、これからも勝手にコラボさせていただきます(笑)超絶話題のオレ流コラボ、必聴です
おはよーすけです昨夜はXJAPAN紅をヤマダスタイルで、ギターのHIDEKIHATANAKAさんに合わせて叩いてみた動画をアップしましたライブでぶっ倒れてるYOSHIKIさんの気持ちが少し分かった気がしましたそして実際演奏してみて気づかなかった細かいところも良くわかりました。僕個人的には、ギターのHIDEKIさんのレパートリーを制覇する事が今の目標と掲げておりますそしてそんな中・・・みなさんが騒ついた昨夜のまさかの重大発表あの巨匠KellySIMONZ
そんな気持ちで、取り組めるのがやっていて、作っていて楽しいです。なぜやっているのか?という問いには、『精神集中』的な要素・時間を持てることが含まれることもありますかね・・・さて、今回は肝心なKSエフェクターの製作・作業風景を動画でお届けしたいと思いアップしました一番最初の工程にして、最大の難易度である「LEDチップはんだ付け」一番光り輝く大事なトコですとにかくはんだ付けが小さい上に細かいので集中力を要しますがしかし、初の動画説明しながらの製作で工場長として
先月リリースされましたドラクレアのシングル曲第一回に続きまして、【カイザーDracleの魔界ブロードキャスト】の第二回が7月7日にYouTubeに公開されましたそして今回もこちらの撮影・編集に携わる事になりました今回は究極生命体について。まだの方はぜひご覧くださいとうとう人間では話になってきましたね・・・いつもカイザーさんが話される事です。前回はステラコードを持つKellyさんの音楽とセカンダリーワールド(第二世界)とは密接な関係にあることが前回よくお分りいただけ