ブログ記事179件
僕ちゃん金蔵だよぉ。お久しぶりだよぉ。お空から降りてきただよぉ(笑)(笑)2012年5月13日にキララちゃんを保護しに島根までママは行ったんだよねぇ。島根に行く数週間前から、ママは僕ちゃんに呪文を唱えていただよぉ・・・笑『お姉ちゃんが来るンやでぇ~嬉しいやろぉ』キララちゃんは、訳あって飼い主さんと離れることになったんだぁ4月に2歳になったんだって。サクラ姉ちゃんが亡くなったのも4月だよねぇ。松江に行ったので
#ご近所仲良し犬#トイブードル#セントバーナード#保護犬#里親#超大型犬2頭を一人で世話
#モーニング#超大型犬に優しい飲食店#テラス席わんこok#セントバーナード#保護犬#里親#超大型犬2頭を一人で世話
あたし金子よぉ。あたし達は、首に胸に保冷剤マキマキよぉ。ママは白内障手術から2ヶ月が経ったの。4月24日の診察の時から目薬は、右も左も1種類になり朝晩の2回の点眼になったの。右目は、サンベタゾン。左目は、フロムフェナク。右目の充血も緩和されたのよねぇ。でもなんだか目がクシャクシャしたり、乾いたりするみたいなの。しかも、まだ、視力が安定しないみたいで眼鏡を作れないのよねぇ。縫い物(滅多にしません)とかの細かい作業は、老眼鏡が必要なの。パソコン作業は裸眼でスマホでの作業でも裸眼
あたし金子よぉ。昨日から胸と首に保冷剤マキマキなの(笑)(笑)あたしは2022年の5月3日にママの子になったの。大阪と違って涼しい気候で冬は寒いとこで6年近く暮らしていたの。大きな犬舎で一人で寝てたのよ💤ママのお家にきて、皆と一緒に寝るなんて初体験だったの。大阪にきて初体験がいっぱい😅トラックはバンバン走ってるし、高架下にいくと電車の音でしょ。ほんと驚いたの。しかもめちゃくちゃ暑いでしょ🔥当時は一つ年下の先住犬の銀子が居たのよ。すぐに仲良くなったの🥰でもねあたしは銀子と5
#保護犬#セントバーナード#超大型犬2頭を一人で世話#うちの子記念日
#頭痛#セントバーナード#保護犬#里親#超大型犬2頭を一人で世話
あたし8歳の金子よ。もうすぐママは肩腱板断裂手術から1年になるの。まだ、リハビリは続いているものの、最近は可動域も大きくなったみたい。リハビリ以外にもヨガ、ピラティス、ストレッチ、トレーニングもしてるの。前回の痛み止めとステロイドの注射が効いたのね🥰今日は、暖かそうなので、あたしたちの久々のシャンプーなの。シャンプー前は、汚れが目立つわよねぇ(泣)どう?シャンプー後は綺麗になったかしらぁ?(笑)(笑)ブログランキングでちゅぅ。宜しければポチッっとクリックして下さったら
#テラス席わんこok#超大型犬に優しい飲食店#超大型犬2頭を一人で世話#セントバーナード#保護犬#里親
桜がそろそろ満開を迎えるころになりました。飼い主、3月3日に右目の白内障の手術をして1カ月が経過しました。左目は3月17日に手術。右目は、術後2週間が経った頃から充血し始めました。点眼薬にて少し充血はひいたものの、原因がわからずじまいです。めやに、痛みがないので、細菌感染は考えにくいです。そんなこんなで、充血はあるものの、術後は視界がくっきりおまけに単焦点レンズをいれたのですが、裸眼で生活できてます。ブログランキングでちゅぅ。宜しけ
ご無沙汰だよぉ、僕ちゃん金蔵だよぉ。昨日はさぁ・・・・サクラ姉ちゃんの13回目の命日だったんだぁ。サクラ姉ちゃんは2003年3月1日生まれ2012年4月2日他界僕ちゃんとは1カ月ちょっとしか暮らしてないんだけどさ、でっかくって優しかったんだぁ🥰僕ちゃん、あかんたれだったんで、サクラ姉ちゃんに寄り添ってるんだぁ😀桜の時期にママのお家にやってきて、桜の時期にお空に逝ったサクラ姉ちゃんだよぉ。この写真の当時って、74キ
#デッカい海老フライ#ランチ#テラス席わんこok#超大型犬に優しい喫茶店#セントバーナード#保護犬#里親#超大型犬2頭を一人で世話
#若ごぼう#大阪府八尾産#セントバーナード#保護犬#里親#超大型犬2頭を一人で世話
#寒の戻り#日曜日のブランチ#セントバーナード#超大型犬に優しい飲食店#保護犬#里親#超大型犬2頭を一人で世話
飼い主、右目の白内障手術から2週間経った頃から、炎症がおきました。当初、下記の3種類を点眼。点眼後、いまだに赤みがひかないので、レボフロキシンとプロムフェナックは中止して、下記の2点が追加です。この2点は、一日に4回の点眼。しかも、要冷蔵。保冷剤を入れて、持ち歩かないとぉ・・・・左目の経過は良好です。細菌に感染していたら、目が痛くなるし、目やにがでるそうですが、飼い主は一向にその気配がなくってぇ・・・・右目を手術する際、まず、
#イカ焼き#プレオープン#セントバーナード#里親#保護犬#超大型犬2頭を一人で世話
#急に暑くなった#セントバーナード#よだれまみれ#保護犬#里親#超大型犬2頭を一人で世話
あたし金子よぉ。ママのお目目がうさぎさんみたいに赤くなってるの😰右目は3月3日に手術したのよねぇ。#白内障術後しばらくして、白目が充血してるの😰あたし達がママのお目目をパンチしたとかはないからね。先週末の診察の際、軟膏薬も処方されたの。寝る前に軟膏を目に入れて、抗菌されたガーゼで目を塞いで寝るの💤なんか白目の組織が剥がれているとか言われたみたい。原因不明なの😰また、今日も診察だから何て言われるかなぁ??
あたし金子よぉ。ママが涙を流すほど嬉しいお言葉をいただいたみたい🥰あたし達ね、テラス席OKのお店には行かしてもらうのよねぇ。でもヤッパリでっかいから抜け毛もあり目立つのよねぇ😅心無い言葉も浴びせられることもあるの😭でもね…久々にお会いした方から『久しぶりやねぇみんな喜ぶわぁ🥰』って言ってもらえて涙がチョチョギレルの😭こうしてテラス席でユックリさせていただけるって感謝感激なの🥰ブログランキングでちゅぅ。宜しければポチッっとクリックして下さったら嬉しいでちゅぅ。に
#インドネパール料理#超大型犬に優しい飲食店#テラス席ペットok#白内障手術#退院#セントバーナード#保護犬#里親#超大型犬2頭を一人で世話
飼い主、白内障手術から一夜が明けました。13階の病室からは綺麗な朝焼け昨日、左目の手術の際、先生から言われたのは2週間前に手術した右目頭が充血していること。犬を飼っている人は犬がなめたりするので、雑菌が入ることも有るらしいです。我が家は、まず飼い主の顔を舐めることはありません。但し、一緒に寝ているので、毛が入ったのかなぁ?そこは主治医には内緒にしました(笑)(笑)なんか、アレルギーっぽい状況って言われました。写真は加工しまくってます。術後1ヶ月はメイクできませんので(笑)(笑
飼い主、本日は左目の白内障手術です。右目は2週間前の3月3日に終了です。今回の病室は梅田方面が見えます。13時頃、病室に案内されました。予定では14時30分からの手術でしたが、30分ほど早まりました。やはり局部麻酔は、周りの状況が聞こえるし意識があるので緊張します。けっこう、肝は座っている方なんですがね(笑)(笑)手術が終わり病室に戻ってから、このブログを書いております。明日、退院するときは眼帯も外せます。明日から両眼の視界が綺麗に見えると思うので楽しみです。ただ、アイメイク
#白内障手術#超大型犬に優しい飲食店#テラス席ペットok#セントバーナード#保護犬#里親#超大型犬2頭を一人で世話#モーニング
あたちねねでちゅ。今日はEXPOEKIDEN2025の開催でちゅ。あたちも応援しまちたぁ👋#エキスポ駅伝2025#セントバーナード#保護犬#里親#超大型犬2頭を一人で世話
あたしねねでちゅ。ちょっとアニメ風に登場でちゅ(笑)(笑)ママはめちゃくちゃ若返ってまちゅ(爆)明日、ママは左目の手術です。#白内障あたちは金子姉ちゃんのゆうことを聞いて二人でお留守番するでちゅ。ママの視力は今は手術した右目は0.8左目は手術の3日前のから点眼をするので、今は裸眼視力で0.1左右差があるので、疲れるそうでちゅ😰明日、手術をしたら両眼で世間が綺麗に見えるので楽しみって言ってまちゅ🥰手術は局部麻酔で緊張していたようですが、術後の痛みもなく快適やそうです。白内障の
僕ちゃん金蔵だよぉ。お久しぶりだよぉ。今日は僕ちゃんの3回目の命日なんだぁ僕ちゃん2011年8月25日生まれ2012年2月26日生後6か月でママに引き取られたんだぁ。それまで、とある施設で保護されてたんだよぉ。ママのおうちに行った時は、セントバーナードのサクラ姉ちゃんが居てたんだぁ。デッカクって優しかっただよぉ僕ちゃん、2022年3月5日午前10時30分息を引き取っただよぉ享年10歳と6か月。僕ちゃん、サクラ姉ちゃんが
飼い主、白内障手術にてしばし金子ねねとお別れ😭手術当日は15時からのオペと聞いていたので、朝食はガッツリ摂ったの。玄米、納豆玉子焼き、蓮根と揚げの甘辛煮、ワカメ豆腐味噌汁。去年4月に肩腱板断裂手術にてお世話になった大病院にて今回も手術することにしたの。今回は13階。今まで全身麻酔したことがなかったので、局所麻酔は妙に緊張したのよねぇ。飼い主、けっこう肝が座ってるんだけどぉ…(笑)(笑)なんせ、先生と看護士さんの会話が全部聞こえるのよねぇ。夕食はひな祭りバージョン。ありがたや、あ
あたち2歳のねねでちゅ。3月3日はお雛祭り。女の子達は、美味しいものを食べたでちゅかねぇ?ママにとって雛祭りの日は、悲しいんだそうでちゅ2016年3月3日に旅立ったキララちゃんでちゅ。キララちゃんは2012年5月13日にママが島根に迎えに行ったんでちゅってぇ。里親募集サイトにキララちゃんが載っていたそうでちゅ。道案内に陸パパさんが同行してくださったそうでちゅ。その当時、金蔵ちゃんが先住犬でいてたそうでちゅ。