ブログ記事441件
以前こんなブログを書きました。茜鳥ジュン先生の出演されたスペース-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be↑をきいたころ書いたブログです。↓『赤緯でみたプログレスリリスとプログレス月』皆様お久しぶりです。花月ユメです。最近ブログはきれいさっぱり非表示にしてしまいご無沙汰しております。ブログをあまり書かなくなって半年くらいでしょうか??そ…am
この人は“運命”か、“執着”か?──ホロスコープで読み解く、魂レベルの相性鑑定セッション──▼お申込みはこちら▼──ホロスコープで読み解く、魂レベルの相性鑑定セッション──&個別相談会こんな想い、抱えていませんか?・「この人と本当に未来はあるのかな…?」・運命の相手だと信じたいけど、不安になる時がある」・「好きだけど…これって執着?」・「この関係を手放すべきか、続けるべきか…悩んでいる」恋愛やパートナーシップは、〝好き”だけでは続かないこともあります。それは、あなたの“魂”
太陽DAP神奈川県大和市2025年7月28日静かな神社の中で迎えた太陽DAP☀️この神社は私が子供の頃いつも横を通っていた神社です。板戸も踏み入れた事がありませんでしたが、初めて中に入りました。とても静かで涼しく、空には鳳凰のような雲。そして神社には鳳凰の彫り物。天照大御神という事で、まさに太陽そのもの。ご縁に感謝致します。太陽は生命力。太陽の精油と石を持ち込みタリスマンとして身につけ美しい太陽の光とともに太陽DAPを体感してきました。☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.
足利美人弁天と金星DAP2025年6月26日朝7時から足利駅で待ち合わせをして美人弁天と織姫神社へ行ってきました。こちら、厳島神社美人弁天🌟早朝に到着致しました。この日は茜鳥ジュン先生と宇宙野マリア先生、Aico.さんとご一緒させて頂きました😊初めて赤緯占星術のDAPの場所🌟ワクワク。前日からワクワク😍朝ということもあり、境内も太陽に照らされております☀️実はこの日の前日は大嵐で、前が見えない位の酷い豪雨でした💦お天気になってよかった!なで弁天様。初めまして。お手手
蟹座新月(19時32分)2025年6月25日(水)19時32分蟹座で新月を迎えます。今回の蟹座の新月は12サインで最強にパワフル…!月にとって蟹座は本拠地(本来の場所)だからです。そして、6月10日に蟹座入りした木星も、この蟹座新月を後押ししていますし【6月10日木星蟹座入り☆拡大は、内側から】『【6月10日木星蟹座入り☆拡大は、内側から】』6月10日木星蟹座入り2025年6月10日(火)6時2分、木星が蟹座入りしました。この木星蟹座入りは私たちにとって、非常に大きな意味を持ち
射手座満月(16時44分)2025年6月11日(水)射手座で満月です。前日10日にはラッキースター木星が蟹座入りしましたが【6月10日木星蟹座入り☆拡大は、内側から】『【6月10日木星蟹座入り☆拡大は、内側から】』6月10日木星蟹座入り2025年6月10日(火)6時2分、木星が蟹座入りしました。この木星蟹座入りは私たちにとって、非常に大きな意味を持ちます。風の時代が始…ameblo.jp木星は拡大&押し広げていくエネルギーを持つ天体です。人に例えたらわかると思いますが、人を許せた時
赤緯占星術は、マニアックな部門かもしれません赤緯で比較的よく聞くのは『アウトオブバウンズ』これは天体が時々通常の軌道から外れてしまう事を指し、天体が規格外の働きをすると読みます通常、天体のアスペクトは黄経の度数で見ますが赤緯の方もアスペクトのようなものがあるんですねちなみに赤緯のデータを見れるサイトは少なくて無料のサイトだと、スタナビかAstrodienstかな?ただし、スタナビは度数のみしかわかりませんAstrodienstで見る場合は、データ表をもっと見るという所
いつもありがとうございます♪占星術とマルセイユ・タロットの魅力をお伝えしながら自分の心に正直になるお手伝いをさせて頂いております占い教室講師、セラピストの星詠みびとNocco(のっこ)明万記子(みょうまんのりこ)です。はじめましての方はコチラのプロフィールを♬●【ご案内】今年前半を振り返り2025年後半以降を充実させたい方への特別セッションこんばんは☆5月もあと2日で終わりですね。本日29日は色々なシン
私は火星がアウトオブバウンズしていますそもそも、アウトオブバウンズとは何ぞや?地球儀を思い出してもらうとわかりやすいと思いますちょっと傾いていますよね?この傾きの角度は23.4度ですそれで、この傾いた軸を真っ直ぐにした場合の天体の位置を見るのが赤緯といいます(赤道を挟んで北緯と南緯)太陽系の惑星はおおむね±23.26度以内の軌道にあるのですがたまにその軌道から外れてしまう時があるんですねそれを天体がアウトオブバウンズしている状態といいます
皆様お久しぶりです。花月ユメです。最近ブログはきれいさっぱり非表示にしてしまいご無沙汰しております。ブログをあまり書かなくなって半年くらいでしょうか??それまでは2か月に60記事あげてたくらいなんですけどね!ほぼ毎日計算??我ながらがんばってましたがいまはあまり書く気がしなくなって?書けないでいます。なのになんで急に書きたくなったかというと、こないだXのスペースで開催された辰巳先生のスペースで「リリスパーティにようこそ」-YouTubeYouTubeでお気
プログレスの月とは、進行のチャートで、月が現在どのハウスにあるのかを見る事で心の動きなどを読むためのものです私のブログ記事でよく読まれているのは、プログレスの月に関する内容が多いのですプログレスは円形のチャートだけではなく赤緯のグラフや数値を見る事もできます円形のチャートでは主に月がどのハウスにあるかで今がどういう状態かを確認しますこれが12ハウスにあると、心理的に辛さを感じる事が多く、情報を求めて私のブログ記事に辿り着いた方もいるのではないかと今
こんにちは。天乃蒼已です。今日は占星術講座のお知らせです。その前に私の夢について、少しお話しさせてください。・・・私は占星術をはじめて今年で8年目になります。元々私は占星術なんかする予定ではありませんでした。それは「占星術は頭のよい人がするもの」という思い込みが根深くあったからです。私の学生時代の成績はずーっと低空飛行でした。詳しくは2年生くらいまではよかったらしく、これひとつは、うちの母の影響でもあるんですが、母が開花しちゃったんです。(今でいう潜在意識やオーラなどを知っ
《再投稿》こんばんは。天乃蒼已です。今日は【赤緯占星術】について書いてみます。赤緯占星術はロジカルであると同時にとても体感的な占術です。ロジカルであり体感的であるということはリアルな占術であるということ。地球という物質世界に私たちはリアルを体感しにやってきているわけですから、赤緯の視点ははじめから知っていたような「ああ、なんか、わかる〜」とじわるような感覚になるって方がめちゃくちゃ多いのも特徴です。だから、結果、当たるってことになるんですが、これ何も不思議なことなどひとつもなかった
2025年は激動の星回り!大転換となる年。流れのままにただ流されるのか自分がしっかりと舵取りをしていくのかあなたはどちらを選びますか?ということで、昨年ご好評いただいた《ザ・春分読み》今年もやります。怒涛の2025年を乗り越えていくヒントをくまなくお伝えいたします!◆日時2025年3月20日(祝・木)21時〜23時◆参加費7,000円(税込・決済手数料込)◆決済方法クレジット決済◆オンライン開催(ZOOM)黄経・赤緯から2025年の流れとあなたにとってのテーマ
2/24火星順行、全天体順行期間へ本日2月24日(祝・月)11時、昨年12月7日より逆行していた火星が《留》となり、順行に戻ります。火星が順行に戻ると、3月2日に金星が逆行を開始するまでの約6日間は10天体すべてが順行になります。エネルギーがスムーズに動くタイミングですから、何かを始めるのにはよい時。これまでなぜか動けなかった、動きにくかったという方は多かったのではないでしょうか?火星はやる気スイッチの星太陽の魂の願いを叶えるための牽引者建設的に使えば人生を切り開く上で必要不
いつもありがとうございます♪占星術とマルセイユ・タロットの魅力をお伝えしながら自分の心に正直になるお手伝いをさせて頂いております占い教室講師、セラピストの星詠みびとNocco(のっこ)明万記子(みょうまんのりこ)です。はじめましての方はコチラのプロフィールを♬●自分を大切にすることはワガママではないと思う。こんばんは☆今朝の空。パウダースノーと太陽がキラキラな朝。太陽があっという間に魚座に入ってきま
牡牛座上弦の月2025年2月5日(水)17時2分牡牛座で上弦の月を迎えます。上弦の月は新月から満月までの満ちていくまでのちょうど折り返し地点の月であり、光と闇が混合した状態。自分の中の光の部分と闇の部分が行ったり来たりと浮き彫りになりやすい時期とも言えますので、空回りしてるような感覚になるかもしれません。先月29日の水瓶座新月、31日は水瓶座の支配星天王星が順行になり、約124年ぶりのイレギュラーな2日の節分と3日の立春、4日には木星が順行になり、同日金星は牡羊座入り。からの牡牛
昨年、赤緯を学ぶセミナーを受講した際に、「コントラパラレル(天体の北緯と南緯の度数が同じこと)は南緯の天体が北緯の天体を支える、押し上げるような解釈をする」と習いました。人によって出方は異なるので、プログレスでネイタル同様のコントラパラレルになった時のことを思い起してみるとよいということでした。よって、月北緯、海王星南緯、誤差プラスマイナス1度のコントラパラレルの期間の出来事を思い起してみました。プログレスの月海王星がコントラパラレルの時は、夢があり、かつ色々妄想していたように思い
星は、様々な角度から見ることができます。通常、黄経のホロスコープを見て、各天体の関係性など読みます。黄経上、関係性のない天体同士が、赤緯という異なる視点で見ると関係性が見いだせることがあります。赤緯で見る関係性は2種類で、北緯同士あるいは南緯同士の度数が同じであるパラレルと、北緯と南緯の度数が同じであるコントラパラレルです。黄経は印象、赤緯は実際のところを示すといいます。赤緯で読む場合は、北緯はみんなの目にふれるところ(社会活動)なので、北緯でパラレルだと目立ち評価されやす
OOBって何?という方のために。Outofbounds略してOOB。これは、赤緯占星術でいうところの規格外のことをいいます。ネイタルチャート(出生図)で、OOBになっている天体がいくつかある方もいれば、OOB天体は一切なしという方もいます。個人的に、わかりやすいと感じるのはネイタル火星OOBの方。タフで、ものすごく働く、ちょっと尋常じゃない働き方の人はだいたいネイタルみると火星OOB。ただ、ネイタルでOOBでも、たいていは途中でOOBが外れていくことが多いです。外れても、元
普通に生活していると、「赤緯」という言葉は聞いたことがあったとしても、なんだっけ、それ?という感じではないでしょうか。赤道からの距離、地球を横から見た時の上下というか、南北を表すものです。通常、ホロスコープは平面的に見ていますが、赤緯で、高さという視点で星を見てみると、平面で見るのと違ったものが見えてくることもあります。例えば、平面上では関わりのなかった星が、高さという視点でみると関わりがでてくるなど。赤緯の見どころの一つ、プログレスの月が、プラスマイナスゼロになる時期を見るとい
2024年7月からのご提供メニュー一覧です。◼︎天乃蒼已の占星術セッション(オンライン鑑定)◼︎メール鑑定(鑑定書)◼︎サブスク☆アマノ(鑑定+1ヶ月質問し放題プラン)ご予約可能日時こちら天乃蒼已の占星術セッション西洋占星術をベースに、さまざまな視点と占術、生まれ持った直観力と直感力を使い、あなたを読み解いていく、完全オーダーメイドのセッションです。あなたに今必要なメッセージ、相談したいことへの解決などの糸口などをお伝えし、あなたがあなた本来の道へ歩み出せるように、アテンドい
12/23(月)早朝月は天秤座に移動し下弦の月を迎えました。赤緯の月は赤道を越え南半球へ。意識は内へ向かいます。ノードとオポ。何かしらのリセットや一区切り、けじめをつけるタイミング。不調も出やすい時でもありますから心身ともにゆっくり休息をとりましょう。31日は今月2度目の新月です。始めるために、終わらせよう。天秤座下弦の月天乃蒼已(アマノアオイ)🧪🫥🌈星を使って現実創造onInstagram:"12/23(月)早朝月は天秤座に移動し下弦の月を迎えました。赤緯の
『月のバイオリズムを知る【赤緯占星術】』プログレス月の位置を赤緯で見ていくことによって、自分の中の切り替わりを知ることができます。Astrodienstの無料ホロスコープ-Astrodiens…ameblo.jpこの記事でも触れましたが、プログレスの月の赤緯がようやく底を迎えました。私の場合は切り替わって今度はプラスに転じるのですが、プラスに行く。ということは、社会的な面に意識が向かう。という事です。マイナス値を下っている最中、過去を振り返るような経験をすると教わ
いつもありがとうございます♪占星術とマルセイユ・タロットの魅力をお伝えしながら自分の心に正直になるお手伝いをさせて頂いております占い教室講師、セラピストの星詠みびとNocco(のっこ)明万記子(みょうまんのりこ)です。はじめましての方はコチラのプロフィールを●【ご案内】2024年を振り返り2025年に向けて秘密の作戦会議!特別セッション1月開催!こんばんは☆本日は期間限定セッションのご案内です。今年も残すと
先日、赤緯の読み方セミナーを受講しました今まで何度となく赤緯については見ており、わからないながらも検証をしたりしてました例えばプログレスの赤緯をグラフで見ると、特に月なんかは切り替えの時期が明確に出ていて、かなり身に覚えがあるんですよ…ただ細かい解釈の仕方がわからないので、その辺をもっと詳しく勉強したかったのです今まで赤緯と言えば、アウトオブバウンズとパラレルとコントラパラレル・プログレスの赤緯を見るという事を知っている程度でした私は火星がアウトオブバウ
初めての赤緯占星術『【締め切りました】12/15(日)初心者のための赤緯セミナーのお知らせ』赤緯って、アウトオブバウンズ以外に使い道あるの?切り替えの時って何?セカンダリーの赤緯…?よく分からないけど見れるポイントが増えるなら知っておきたい!やるかや…ameblo.jp先生からは本講座、再受講の内容と合わせたら3回目になる【赤緯占星術】(*´艸`)OutofBounds(アウトオブバウンズ)とパラレル/コントラパラレルまではさすがにお伝え出来るようになりました。先生の講座は
2024年12月15日(日)18時1分双子座で今年最後の満月を迎えます。満月は新月で蒔いた種を収穫する時。そして完了、手放しの時。約半年前の双子座新月で意図したことの結果が出る時。あなたが蒔いた種は実りましたでしょうか?【6月6日双子座新月☆自分を生きるのも、誰かのまま人生を終えるのも。】そして、感謝と共にこれまでを振り返り、手放し、完了させていくタイミングです。特に今回は水星、火星、木星と逆行中なので、過去に焦点があたる満月です。あなたが過去に置き去りにしてきた想いは昇華できて
プログレス月の位置を赤緯で見ていくことによって、自分の中の切り替わりを知ることができます。Astrodienstの無料ホロスコープ-Astrodienstこのページは、Astrodienstウェブサイトの膨大なコンテンツのほんの一部に過ぎません。無料ホロスコープを始め、たくさんのコンテンツを体験してください!スイスのチューリッヒに位置するAstrodienstAGは、世界一流の占星学サイトとして、無料ホロスコープ、専門的な占星学レポート、占星学に関する情報提供などを行っております。
2ハウス=お金というイメージが強いですが、所有や才能も示すお部屋です。ここに天体が入っていると、お金の使い方や、出入りのことで思い当たる節が…という場合が多く、ブランクの場合はカスプルーラーから見ていきます。どのように稼ぐか?という側面からも2ハウスに注目しますし、価値観なども示されているため、お金のことばかりではない。というのがポイントでしょうか。将棋の藤井聡太竜王のホロスコープから見た場合、2ハウスに太陽、水星、木星、火星となんと4天体も在住して