ブログ記事62件
ブログ訪問ありがとうございます3人の男の子のママです自己紹介はこちらをご覧下さい赤字家計脱却を目指して節約、家計管理を頑張っていますいいね、ありがとうございます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\\最近の記事//『【ダメ主婦】整理収納のセミナーに行きました』ブログ訪問ありがとうございます3人の男の子のママです自己紹介はこちらをご覧下さい赤字家計脱却を目指して節約、家計管理を頑張っていますいいね、ありがとうございま…ameblo.jp『【家計管理】スライド式家計簿を始めて
ー自己紹介ー小学生の双子と幼稚園児の3人の男の子のママです2022年4月夫の癌が発覚前立腺癌ステージD/抗がん剤治療中2022年9月より双子完全不登校→カウンセリング/発達検査予定夫の癌発覚→休職→貯金ゼロを経験今を大切にしながら節約、貯金も頑張ろうそんなブログですいいね、ありがとうございます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\\最近の記事//・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今月も赤字確定楽天カード支払い金額出たお給料日はまだですがカードの
さくらですお金があれば全部使ってしまうざる女です。そんな私でも資産1,000万円達成できましたざる女でもできるお金の貯め方をブログで更新してます年末年始って支出、えぐくないですか?冬休み中だし、年末年始くらいはゆっくりしたーい!って思うと、毎日ごはんも作りたくないし…おせちとかお寿司とかも買うので、どうしても赤字家計になりがちですよね年末年始心置きなく楽するために、我が家ではお正月予算をがっつりとってます!<我が家のお正月予
さくらですお金があれば全部使ってしまうざる女です。そんな私でも資産1,000万円達成できましたざる女でもできるお金の貯め方をブログで更新してます赤字家計の頃の私、家計簿が続かない理由はいくつもありました。❌めんどくさい┈┈┈┈┈┈┈┈┈❌時間がない┈┈┈┈┈┈┈┈┈❌お金が合わない┈┈┈┈┈┈┈┈┈❌書くのを忘れる┈┈┈┈┈┈┈┈┈あとは綺麗に書こうとしすぎ!!!これも家計簿が続かなかった理由の大きな1つだと思います。
こんにちは今日も遊びに来てくれてありがとうございます生きとるで〜💘さてさて、我が家の家計の赤字垂れ流しが発覚して1ヶ月ほど。家計の仕分けをブルドーザーのように進めております。とりあえず出ていくものを総点検して、保険屋呼んで見直しや解約。プロバイダや電力会社などの見直し。使っていないカードを解約したり口座を統一したり、そりゃもうやることだらけですよ特に多いのが解約作業。めっちゃいろんな物事を解約したわ今までがザルすぎたし私も自
突然、夫の収入が0に…一馬力栄養士のお金のやりくり記録元経理マンの変態級ドケチ夫の節約方法もコッソリ公開しますw増税・物価高にも負けないゆとりある生活を目指してます!ご訪問ありがとうございます。耐子です。夫は、会社を辞めたとき「失業保険受給中に次の仕事を決める」と言ってたのですが、就職先は決まりませんでした。何も進展がないまま、失業保険の受給期間が終了…『40歳夫が受給できた
いつもありがとうございます励みになります\\おまかせ広告//こんばんは〜!やっと週末ですね♪2月あっという間すぎて半分記憶ないです我が家、私が家計管理しているのですが...毎月ほぼ赤字でございます。急な出費に対応してると、もれなく赤字になりますそれがこのブログを始めたきっかけでもあって、こうやって文章にしたら家計管理のやる気もアップするのでは?と思ったのがきっかけです!我が家の家計管理の仕方も少しずつ載せていけたらなあ〜と思っています人様に見せれるような感じじゃないかもし
このブログは、赤字まみれのどん底に落ちた家計を何とかしようと始めた、記録ブログです前回のブログでは固定費と言いつつ水道光熱費は入ってなかったよね…実は、月によってかなりバラツキあって…水道▶︎5000円〜7500円(2ヶ月分)電気▶︎12000円〜24000円うちはオール電化なので、ガス代は無いんだけど…その分電気代がでも、9年前家を建てた時は電気代も7000円〜18000円くらいだった。子どもが増えたり(1人▶︎2人)大きくなったりで、地味に増えてきた感じ家電も
ちょこちょこ買いが止まらずに「無買日」が少ない。なので、極力「無買日」を作ることが大切ですよね。わかってはいるけど、それが出来ない、私のダメなところ。あれが足りない、これが足りないってコンビニでPayPayで支払っちゃったりドラックストアで買っちゃったり。すると余計なものまで買ってしまうので出費がかさむ。しかも、PayPayって現金が出てる感覚がないからタダみたいな気がしちゃう笑この感覚が危険なので、しっかり家計簿に記録して目で確認して脳に認識させないといけないです
家計の見直しどこまで見直せるのか…本当に管理できるようになるのかやってみないとわからない。無理をすると何処かで爆発するかもしれない取り決めをすると苦しくなるかもしれない自分に合うやり方を見つけつつ手探りでやっていく。今まで全くやらなかったわけじゃない500円玉貯金先取り貯金積み立て貯金ことごとく失敗失敗と言うより貯まったら使ってるそのまま貯めておけなかった…来月からの予定を考えていくら貯蓄できるか…目標をたててみようと思います
皆様こんにちは4月の引き落としもヤバかったのですが、5月引き落としが最高額でしたあまりの衝撃にってなりました。お給料2ヶ月…前の部署では今より手取り5万~10万高かったので、問題なかったのですが、今は薄給上がった生活水準のまま生活してたらこんなことになかなか生活水準を下げられなかったですが、そんなこと言ってる場合ではない頑張らないと…
皆様お久しぶりです😊生活が目まぐるしく変わりすぎて色々追い付けませんでした。さて、部署が変わり手取り15万で生活しなければならないのですが…現在カード地獄に陥ってます…それでは4月のカード引き落とし額楽天スーパーセール参加したいよぅ…明日は5月の引き落とし額を紹介します
こんにちわ!ゆずきですたくさんのブログの中から訪問ありがとうございます🙇♀️🙇♀️6月が始まって早2週間…色々な方のブログやインスタで最近お見かけするのは☆スライド式家計簿☆と言う言葉。色々見てみましたが私にはなかなか難しいので1ヶ月5週計算は同じ1週目と5週目が被った時は片方を貯金口座へ入れると言う方式で行きます✨隠すだけ!貯金術月末カツカツさんでも1年間で50万円貯まる[本/雑誌](MFcomicessay)(単行本・ムック)/田辺南香/原案・
こんにちわ!ゆずきです5月の家計簿を公開します✨収入旦那296000円私279000円その他15000円合計590000円固定費ローン156000円車保険16000円奨学金16000円通信費23000円保育料21000円お水代4000円タイヤ7000円光熱費20000円小遣い30000円税理士3000円合計293000円貯蓄45000円特別費160533円やり
こんばんわゆずきです✨今回は我が家の保険についてお話ししようと思います✨保険は家計を見直す過程において固定費を削減しやすい項目です!さまざまな方のブログも拝見しましたがわりと共済などに変えられて保険料を削減されている方は多いと思いますそれはそれでも良いと思いますが我が家は見直す項目と思っていません!なぜなら…貯金がほぼ無い段階で保険を削ると万が一の時にお金を出せなくなるからです💦しかし、死亡時という最悪のパターンを想定してはいません笑笑どちらかというと病気に対
10月の家計簿集計しました。我が家の家計簿はエクセルで自作日々の書付はプリントアウトして紙に記入集計はパソコンで。項目ごとにインプットしています。収入230,419円←アラフィフ2馬力ですよ、コレ222,199円4,620円その他3,600円支出240,354円固定支出(家・こども共済)35,500円公共料金(電気・携帯等)20,538円繰越金(数か月以内の支払い)40,000円積立金(大学費用・年払い用)40,000円やりくり費(食費・日
こんばんは。どうしても散財してしまっているsugarmamです。今日は、我が家の貯金額のお話。昨年100万円を貯めたはずなのですが・・・もうありませんどこにもありません!!なぜ、わたしはこんなにやりくり下手なのでしょう。本当に何に使ってるのかよくわかってないんです。家計簿もアプリでつけてるだけ。しかもわかる範囲。アプリで分析もみるけれど、何をどうこうするわけでもない。だって、やり方がわからないんです。ダメだとわかってるんです。でも、出来ないんです。やろうとしないだけだ、
今までスマホアプリで家計簿つけてましたが、、面倒くさがり、大雑把のTHEO型なわたし色んな家計簿アプリ試しましたが、どれも続きませんでした色々試してみて、唯一続きそうなのが(。。。いや🤚今月まだ始めたばかり。。。)以前、インスタで見かけたづんの家計簿当時は仕事もしてたし、細かそうだし、わたしには無理だ〜と諦めていましたが、、、今、そうも言ってられず、時間もたくさんあるし←頑張って家計簿つけていますがこれがわたしにあっていそうな感じこれまでは夫婦ともにポイント目当ての
こんにちは。名古屋FP相談センターの佐治富美子です。今日は、老後資金もバッチリな家計改善の事例をご紹介します。【30代ご夫婦・Nさんの事例】年収は低くないのに貯金ができていないのが悩みの種。保険ショップで貯蓄性が高いと勧められドル建て保険にも入ったが、本当にこのままでいいのか…教育費や老後は大丈夫なのかと不安になり、家計改善のご相談にみえました。【改善前の毎月の支出】手取世帯収入¥430,000住居費・ローン¥109,000食
こんにちは。名古屋FP相談センターの佐治富美子です。金融審議会の「老後資金2000万円」問題が大きな話題になっていますね。↓内容はこちらです。https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/market_wg/siryou/20190522/01.pdf高齢者人口は増え、長生きで人生100年時代に。認知症になる人も増え、退職金と年金は減っていく傾向。などなど。不安になるようなことがいっぱい書いてありま
こんにちは。名古屋FP相談センターの佐治富美子です。今回は、家計改善の事例をご紹介します。【30代会社員・A子さんの事例】毎月の給与からの貯金が全くできず、同年代に比べてかなり貯金が少ないのが悩みの種。自分であれこれ節約などしてみたが、結局三日坊主で続かない…30才も過ぎこのままではいけないと、家計改善のご相談にみえました。【改善前の毎月の支出】手取り給与¥230,000住居費・管理費¥62,000食費¥46,000水
こんにちは。名古屋FP相談センターの佐治富美子です。「借入のすべて」サイトに、家計改善事例の記事が掲載されました。【手取り30万でも貯金ゼロ】貯蓄体質へ変わるための家計改善術とは貯蓄ができない30代男性の家計事例をもとに、無理せずお金を貯めるための家計改善方法と、貯蓄の仕組み作りについてご紹介しています。ぜひ読んでみてくださいね。
来年使う自作Excel家計簿を更新しながら色々考えました。いち子がフルタイムになり、今後正社員に転職でもしない限り年収が増える見込みがない事。因みにいち子は契約社員と派遣社員と臨時職員とフリーターと言うかなり残念な肩書しか持ったことが無く、今後正社員に慣れる見込みは限りなく薄い事。その上で、2019年は赤字家計から脱却しなければ後がないと自分にきつく言い聞かせました。・常に予算内を意識して買い物すること。・予算的に無理なら外食しない!・予算の目処の立たない衝
いいね・訪問ありがとうございます。励みになります3歳・0歳の息子と娘を子育て中のワーママです。共働きなのに毎月赤字!!家計簿をつけるだけの生活に終止符を打つため黒字家計を目指し日々奮闘中です。みなさんのウェル活・ポン活記事を見て少しでも家計を節約するため自宅や会社の休み時間などスキマ時間で稼げるポイントサイトに登録しました。楽天などで商品を購入する際経由するだけでポイントを2重取り!!友達紹介0人でも高額案件に応募すれば月2万円稼げました。一緒にお得活動してみませんか。Amebaアプ
こんばんは29歳のみーです閲覧いただきありがとうございますみーについてアラサー女子実家暮らし手取り19万円ライブが生き甲斐貯金額公開家計簿公開今更ながら、今月の振り分けしました手取り193,000円今月から住民税の額が増え、先月より3,000円下がりましたでも、3月までは16万だったので気にしないいや、気になるけど…【固定費】実家20,000円携帯10,000円返済10,000円保険5,000円車10,000円駐車場7,000円美容院3,000円
今年28歳、ステップファミリー★H24.初婚で継子3人のママに!H27.2実子1人目となる男の子出産♡H29.6実子2人目となる男の子出産♡7人家族5人のママになりました!むーむです🙌♥夫も私も歩合制のお仕事しています(私は時間的にはパートタイムです)※私は育休中※赤字家計脱出借金完済マイホームを最終目標に日々の節約やお小遣い稼ぎ★そしてダメ夫の改善へ向けて頑張ってます!借金まとめ→借金額と返済予定こんばんは25日は夫のお給料日でした♥歩合制の
ブログへのご訪問ありがとうございます。1児の母兼時短勤務OLをしておりますさばみそと申します。いいねや読者登録うれしいです♡節約やお得活動初心者ですが、人生三大出費「教育・住宅・老後」に備えて貯金を頑張るべく日々奮闘しています!★わが家の現状について【1】【2】【3】★ポイントサイトは自力でいくら稼げるの?【1】【2】★わが家の投資信託【1】こんにちは!日曜日も一日いい天気でよかったです。今日は予定通り買い物に行き、ひさしぶりに活動的な休日を過ごしました^^
ブログへのご訪問ありがとうございます。1児の母兼時短勤務OLをしておりますさばみそと申します。いいねや読者登録うれしいです♡節約やお得活動初心者ですが、人生三大出費「教育・住宅・老後」に備えて貯金を頑張るべく日々奮闘しています!★自己紹介【1】【2】【3】★ポイントサイトは自力でいくら稼げるの?【1】【2】★わが家の投資信託【1】おはようございます突然ですが、皆さまの家計では何枚のクレジットカードを使用されていますか?わが家では、以前こちらの記事