ブログ記事429件
《かぐや姫フォーエバー》赤ちょうちん神田川妹僕の胸でおやすみ✨青春時代の1番の想い出✨
泣ける歌………切ない………
山内惠介『きょうの料理0216』今夜は、焼きそばを作りました☆24年前、上京する時に祖母が持たせてくれたフライパンを使いました☆祖母は、もともと佐賀県鳥栖市で食堂を開いていたんです☆調理師免…ameblo.jp16日に、惠ちゃんの投稿ありました焼きそば作られたのですね🍳15日のインターネットサイン会🖊コメントで宇都宮からの餃子のお話🥟お母様の餃子が美味しいと…ご実家の味、懐かしくなったのかもお婆様が待たせてくれたフライパンで🍳中華繋がりで焼きそば叔父様の焼き鳥屋さん、名前が
藤田敏八監督の「赤ちょうちん」を見た。新宿の立体駐車場で働く政行(高岡健二)は、一晩泊めてやった幸枝(秋吉久美子)が忘れていった現金書留のお金を、先輩の牟田(河原崎長一郎)と競馬ですってしまう。取り壊しになるアパートを追い出された政行は、幡ヶ谷に引っ越し、幸枝と同棲生活を始める。南こうせつさんのライブに行って、こうせつさんが「赤ちょうちん」の話をしていて、(こうせつさんは「赤ちょうちん」が秋吉久美子さんのデビュー作と言っていたが、それは間違いで、高橋洋子主演の「旅の重さ
週末に太田に帰る際、飯田橋の「成城石井」で買った水野水産の「魚河岸おでん大」@1,610円。週末に太田で食べました。僕このおでん好きなんだよね。元々のおでんに茹で卵とダイコンを追加しました。もうちょっとクタクタになるまで煮ればよかったかな。今日は泊りで米沢に出張です。雪凄そうだね。山形新幹線、動いているのかな。靴はブーツなんて持っていないし、富士山の登った時のゴアテックスの靴にしよう。コートはワークマンで完全防寒、防水仕様のINREMにしよう。転んで骨折なんてことの無いようにお酒は控
Hellothere.Thisisapicturediaryoftheoldiesduo(Guitar&Vocal)'TheMints'.こんにちはオールディーズ・デュオ(ギター&ヴォーカル)Themintsのピクチャーダイアリーです。Thewinterfestival"HokudaiHakuginFestival"startstoday.Theodenatthefoodstallslooksdel
武蔵野消防署斜め向い五日市街道沿いにある良い雰囲気の昭和っぽいお店大衆割烹笹乃屋一気に注文すると慌てさせないでくれと大将がブツブツかんばんママさんは、ホール担当&お客さんと談話係実は、実家のお店なんです常連さんが来店してくれるのでボケないで元気にお店開けれてるようですねかれいの煮付けいい味にできてますやっぱり瓶ビール良いですねお近くに来たら怖いもの見たさで寄ってみてください大将は、鮎と渓流(餌釣り)の話しすると止まらないですよお気をつけくださいあれっ宣伝になっちゃった
こんばんは今朝は6:30に目が覚めました。昨夜は布団に入ったのが1:30頃だったので、まだまだ寝なくちゃ、と思い目をつぶって、次に目が覚めたのは9:30あらぁ、やっちゃった〜ちゃっと寝過ぎやっぱり夜更かしはダメですね、今日こそ早めに寝なきゃ。。◾️今日の天気天気は晴れ。昨夜は雪が降ったんだなぁ、ヤリスくん白くなっちゃった外気温は-3℃。朝のルーティーンを済ませた頃、あれ?なんだか頭が痛くなってきたしばらくソファーでぐったりしていたけど、どうにも気持ち悪い。。布団に潜り
「赤ちょうちん」という歌をご存知だろうか。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be私はこれを歌っている「かぐや姫」というグループすら知らなかったのだが、夫が好きで良く聴かされたものだ。雨がつづくと仕事もせずにキャベツばかりをかじってた2番の歌詞の冒頭が流れてくると、それを聴きながら、夫がこんな話をした。「キャベツばかりをかじってた、て歌詞があるじゃんか
どもJudyです♪一月二日は浅草でお参りと一杯『[浅草]毎年恒例の浅草で一杯日新』どもJudyです♪全く興味がなかった箱根駅伝も近くでやってれば応援に行っちゃうそしてどはまり感動をありがとう~午後からは恒例の浅草お参りの後は、去年に…ameblo.jp浅草は人が多いので移動こんな日に開いている店はそんなないよねーっと鶯谷の駅方向に向かって歩いていたら、、、あっ行っちゃう?どうする?行っちゃうよねー卯月(鶯谷/居酒屋)★★★☆☆
新潟はどんよーりな天気…太平洋側のカラカラと大違いでじめじめ雪もたくさん!!昨晩は気になっていたとみさんへ元気のいい女将さんがいました(^^)ちょこっとしたおつまみよし(^^)アスパラバター炒め美味しかった(^^)もう少しゆっくりしようかなぁと思ったのですが地元の元気な常連さん達で賑わってきたのでおいとましました。新潟の男達は大雪でも飲みに出てたくましい(^^)雪ぐ降るとスキー場や雪かきの土建屋さんは忙しくなって良さそうですね(^^)どんどん稼いで使ってもらわないと!!
愛はお金で買えないですが、お金があれば愛は潤います。どこかで誰かが言ってたセリフです。あと、たまにYoutubeでかぐや姫「赤ちょうちん」という曲を聴きます。
なんだか年末から70年代フォークソングばかり「あの頃はよかった…」なんて思うほどオトナじゃなかったしぼくの中にいったい何が起きているのか(友達と銭湯帰りに食べたおでん🍢が懐かしい)きっと夕方から降り始めた雨のせいかな☔♪あの頃二人のアパートは裸電球眩しくて貨物列車が通ると揺れた二人に似合いの部屋でした♪考えてみたら少し上の先輩のアパートで朝方、ノックもせずにドアを開けたら・・・なことがあったっけ😅それから疎遠になってしまい今頃どうしているのかな🙄♪雨が続くと仕
我が家で渡したのだが場所を賑やかにしようとChatGPTにファミレスと注文したが、これのどこがファミレスだ🤣しかも、この札束!💴3万円なわけあるか!
神田川が氾濫しそうで怖い😱
こんなへんぴな場所にある焼き鳥やさん昔は商店街だったのが全滅して残ったのがこの店だけ。50年間継ぎ足しで使ってきたタレ赤星商店埼玉県川口市小谷場209-1電話番号048-265-0856定休日月火水営業時間15時~19時
占いサロンYAMATOこ相談のご予約は06-6121-6885までhttp://www.yamato-kai.net/salon/大阪ミナミよく当たる占い【占いサロンYAMATO】鑑定師山倭厭魏大阪ミナミよく当たる占い大阪ミナミよく当たる占い鑑定師山倭厭魏「占いサロンYAMATO」大阪ミナミよく当たる占いwww.yamato-kai.netこの時代の変化に!運命と言う道しるべを山倭厭魏お急ぎや、コンタクト等、メールで❕⬇️mai
こんばんは🌃クリスマスも終わりましたね~🧑🎄オシャレなディナーではなく・・・いつもの居酒屋に暮れのご挨拶🏮スンドゥブチゲ旨かった~🤤久々にジャパンいっちゃったね~🍶こちらにも暮れのご挨拶に🥃飲み過ぎる前に帰るよ~🐸宇都宮にもこんなお店あったんだ~🎤昨日は月イチのSAS(睡眠時無呼吸症候群)の検診とCPAPのレンタル代のお支払い💸午後の部の開始(14:30)と同時に受付したんですけど・・・📝診察に呼ばれたのは16:00過ぎ・・・💧診察時間3分・・・💦💦その後のお会計もな
いつもブログを見て頂き…ありがとうございます〜(。・ω・。)ノ♡✰☆彡♡(ӦvӦ。)2024年12月25日(水曜日)☆彡メリークリスマス☆ミ今日は…仕事が休みだったんです〜そして…このブログ…夜も遅い時間帯に書いているのですが…そこで…気づくんです…………ハっ!Σ(゚Д゚)…クリスマスに休みだったじゃん!まぁ〜平日で普通に過ごしてる人も多いと思いますが…苦笑…せっかくクリスマスに休みだったのに…なにも変わらない休日を過ごしちゃいました〜
昨日12月24日はクリスマスイブ。だけど普段と変わらず会社仕事と飲食店バイトのダブルワーク。人数が4人で店閉めできたので、意外と早く終わって22時になるのを待ってタイムカードを押し、しばらくおしゃべりして帰宅。でも翌日も休みだし、せっかくのクリスマスだから今年は全く遊びに行ってないクリスマスマーケットにでも行ってみようと天神の店舗からほど近い福岡市役所前のクリスマスマーケットに行ってみた。の写真はイルミネーションの時期にわざわざ撮りに行ったこともある福岡銀行本店。今はバイトの時はいつも
誰彼の噂やまらぬおでん酒おでんやの割り箸うまく割れなくてあらくれや関東炊きに手をあはせ煮玉子のゆく手占ふおでん鍋ひとり食ふおでん今夜も煮崩れて【笑い仮面】仕事がはねてから行きつけの赤ちょうちんで食べていたおでんの味が忘れられない。大根やあつあげ、ロールキャベツ、こんにゃくと昆布……なんかが、カウンターの向こうの鍋でぐつぐつうなっていて、客はみんな好きなものをはふはふいいながらほおばっていたもんだ。ぼくは大根と昆布が大好きで、煮崩れてきたくらいの
すごく久しぶりに陸運支局へ。多分、10年ぶり。最近は陸運支局へは妻が行っていた。久しぶりに行くとマゴマゴしてしまう😅基本的に係員の人達は親切なのだが、なんとなく気遅れしてしまう😅が、なんだかんだで無事にナンバーゲット!↓かなりスムーズに完了できました😁そういえば…。何回も書類の不備で受付に呼ばれている人がいた。本人も係員も気の毒だ👀原因は説明をしっかり聞いてない点にある様子。🚗🚗🚗続いて自賠責保険の名義変更のため富山駅前。こちらも無事に完了。🚶🚶🚶ランチは赤ちょう
寒い((⛄))寒い((⛄))寒い((⛄))今夜は、ビールじゃないよねっ😅と、いいつつ暖簾をっ!💫くぐるとっ😘やっぱ❗瓶ビールをっ!💫1本✨💍✨しかも、赤星の大瓶が登場‼️⭕流石っ🌈惚れ惚れします!正しい‼️おやじの飲み屋このお店、学生時代アルバイト先の社員さん達に連れて来てもらった‼️初めての赤提灯🏮✖️縄暖簾のお店😉ほぼ、ほぼ当時と変わらぬ❗店の雰囲気✨💍✨メニューは壁に書いてあるスタイルでっ🌈カウンター席からは、首や身体を思い切りひねって‼️メニュー選びをっ!💫それも
町中に響くアナウンス🎤寒さがピンと張り詰める夕暮れ時🌇懐かしいアナウンスが聞こえてきた。「石焼〜き芋〜、石焼〜き芋〜」最近聞かなくなったけれど懐かしい声👂️「ママー!!焼き芋屋さんが来てる〜!昨日ね、習い事の帰りに見かけて食べたいなぁって思っていたんだよ!買って〜!!」アナウンスは聞こえるけれど、どこにいるかなんて分からないよ…「大丈夫!僕ね、昨日トラックが止まっていた所覚えてるから!」お財布をポケットに入れ、上着を羽織って慌てて息子と一緒に家を出る〜い〜も!い〜も!やきい〜も
昨日は1日秋葉原に出社しました。なんかすごく久しぶり感を感じました(笑)お昼はたまには洋食を食べようと思い、『須田町食堂』で「須田町ハンバーグ」@1,000円を食べました。なんかジュウジュウ感かないな。残念。終業後は今日も銀座へ。GAPで娘とお揃ろのトレーナーを買おうとしたのですが(娘からのリクエストで)、銀座にGAPってもうないんですね💦知らなかった💦💦帰りに三越のデパ地下でつまみを買って帰りました。今日は年休です。奥さんと二人旅第4弾~京都編のはじまりです。最近
週末は釣りの予定😉前回、家族にとても好評だったアメリカナマズだ😁さすがにもう釣れない時期かな?調べるともう全然釣れないって人と、関係なく釣れるって人に分かれる…ま、運と腕と日頃の行いでなんとかなるべ一匹でも釣れりゃあ、うれしいたのしい美味しい持ち帰るのにはその場で締めなければならない特定外来生物ということで生きたまま移動させることは禁止されています血抜きをするバケツを探していたところなんとなくアメリカナイズなバケツを見つけたので買ってしまった🤩もちろんオレンジ
10分前に南こうせつさんの番宣を掲載したので、今夜はかぐや姫のレコードで。かぐや姫の6枚目のシングル「赤ちょうちん」です。1974年1月10日リリースCROWNZP-1A面は「赤ちょうちん」作詩は喜多条忠さん、作曲は南こうせつさんです。リードボーカルは南こうせつさんです。B面は「この季節が変われば」作詩は伊勢正三さん、作曲は山田つぐと(=山田パンダ)さんです。リードボーカルは伊勢正三さんです。
今日は寒かった時折冷たい雨も降るなか…▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう働きました😭勤労感謝の日とは勤労を尊び、生産を祝い、国民がお互い感謝しあう日、らしいです。勤労してなにかしら生産したからいっか!😅たぶんあとはおやつでも食べて祝いましょー月に一度のぜいたくだけどお酒もちょっぴり飲んだわね雨がつづくと仕事もせずにキャベツ太郎ばかりをかじってた雨がつづくと仕事もせずにキャベツ太郎ばかりをかじってたそんな生活がおかしくて
赤ちょうちんという曲があって、雨が降る日は仕事もせずに♪キャベツばかりを齧ってた♪という歌詞がある。中学とか高校で、どんな幸福よりも彼女が欲しかったけど、彼女と同棲したとしてもキャベツを齧る生活は嫌だと切実に思った。それにはやはり勉強だ。サインコサインや微積やツンドラ地帯がどう将来に結びつくかわからなくても、キャベツにかけるマヨネーズ代にはなるような気がした。月に一度の贅沢だけど♪お酒もちょっぴり飲んだわね♪月に一度しか赤ちょうちんの屋台に行けないなんて。学
はい、いつもの悪い癖です(^-^;メインブログの更新は後回し、若しくは明日以降。アメブロさんの宿題消化から始めましょう。5日分から。縁結びのお守り持ってたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようございません。以上(苦笑)それ以上は申し上げることもございませんのでねww6日分へも。お部屋選びで譲れないことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう幾度もの既述でして。基本風呂付、