ブログ記事22件
個人投資家野良猫のノラだよ💕主に、投資初心者🔰さん向けの記事を書いているよ。何か役に立てたら嬉しいな。前職はファッション業界だよ🎵⭐ブロガーズショップ⭐では主に👚選りすぐりのお洋服👖と、🩶ノラの愛用品🩶をアップしているよ。ノラのInstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebee
こんばんは毎日毎日、いっぱいいっぱいのアラフィフィ母ちゃんです。昨日は、プール授業の参加OKの記入を忘れたので、子供プール入れずやってしまいました。。。昨日は、会社で、もや〜ってする事あって、気分がさえなかったんですが、今朝、証券会社の口座見たら、資産総額が1千万超えてた初めてだ嬉しいアラフィフィ母ちゃん、人生においてお金には結構苦労してます。だから、単純に嬉しい、顔がニヤけてしまう子供がまだまだこれからお金がかかるので、今のうちに増やしておかないとね
【資産発表!】2025年5月の棚卸しだよ〜!こんにちは。20代平凡サラリーマン投資家のコタロウです!気づけば5月ももう終わり。2025年も5ヶ月が過ぎて、早くも折り返し地点に近づいてきましたね。いや〜、時の流れってホント早い…。なんてことを感じつつ、今月も恒例の資産棚卸しをしていこうと思います!ちなみに先月の資産報告はこちら👇『【激しすぎるボラディリティ】4月投資損益の振り返り』4月の評価損益は▲10万円…波乱のトランプ相場と少しの前進こんにちは。
50代前半関西在住兼業主婦2025年春から社会人の長男就活中の大4の次男がいますが2人とも大学進学時に家を出ましたこれから夫婦とワンコでしっかり家計管理しながら残り人生を楽しみたいと思いますご訪問、ありがとうございますトランプショック時にあまりキャッシュが無く、買い足せないなら見ないでおこう!と決めたものの、先日気になって資産総額チェックしたゃったのが、こちら↓ですが、『【家計管理】見ちゃった資産総額』とりあえず1〜2週間は見ないでおこうと思っていた資産総額、や
とりあえず1〜2週間は見ないでおこうと思っていた資産総額、やはり見てしまいました〜やっぱり気になる。はい、4/7の資産総額はこちらたったの1週間前、前月末より825万も下がりましたそして4/8の資産総額はこちら前月末比マイナス755万円。1日で、70万増えたわ〜とは思えんいや、少しは嬉しいけど。でも20年以上運用してると、こういう事何度もあったんだよね気持ち良いものではないけど、もう放置するしか無い運用投資額より、運用総額が高ければ良しとしましょう長年コツコツ続けて地道に
こんばんは先ほど興味深いブログを見たのでちょっと反論というか自己主張というか「資産額を公開している人の中に実際より資産額を多く書いている人がいる」んだとか…私は違いますよ〜どうもスクショを公開すると信憑性が増すようなので私も公表しますただの出たがりじゃんね~これでどうだ〜(笑)!!こっちもあるよ先日13,340千円って書いたように記憶しています。今日の公開分はちょっとそれに届かないかな…あ、やっぱウソなんじゃん!と思った方、当たり…じゃないですよ!あとこの他
おはようございます昨日の記事を今朝読み返して『共働き家庭の資産総額』本日3度目まして夜になったらなぜかブログを書きたくなります突然ですが、な、なんと私の資産総額を大公開ドゥルルルる…・・・・・約134,000千円でした〜米国…ameblo.jp色々おかしいと思って再度投稿します・・・まずはタイトル「共働き家庭の資産総額」って…まずは「共働き家庭の資産総額」家庭の総額じゃあなかった記事の中にも書いてありますが妻の資産総額でしたそしてなんかつい千円単位で記載しちゃうんです
シュガーダディの男性プロフィールの「資産総額」は自己申告ですだから「1億」とか「3億」とか「10億」とかいくらでも嘘を書けます女性の方はあまり鵜呑みにしないようにメッセージやり取りの紳士度で相手を選ぶ方が良パパと出会える
ご覧いただきありがとうございます◆家計管理のこと◆育児の日常◆色々な愚痴を投稿してますぜひ、お付き合いくださいこちらもどうぞ★過去年200万円貯めた話★総資産300万円アップ★自動で貯蓄ができる仕組み★エクセル家計簿の歴史★義母から恐怖のプレゼント★父母会長とのトラブル関連記事『家計10月末の純資産公開』ご覧いただきありがとうございますいいねフォローコメントぜひください◆家計管理のこと◆育児の日常◆色々な愚痴を
私個人の10月度資産総額です。メルカリで、少しだけですけど収入が増えてます楽天カード新規加入時のポイントも付与されていますこんなにポイントが貯まっているのは初めてです
こんばんは、とんととんです投資家5年生4歳の息子を育てています。数日前から「9月末なので総資産を計算するか・・・」とおもっていたのですが力尽きました笑代わりに(?)ちまちまエクセル入力していた2022年の総資産推移↓グラフが上限ちかくまで目一杯なのは、我が家の資産がたくさんあるからではなく、エクセルグラフの仕様です笑年初から2月にかけて、資産が目減りしていきましたが、徐々に持ち直していきました。現在は含み益込みで現金:有価証券=2:71月から8月は現金がほぼ横ばい。有価証券
私個人の9月度資産総額です。年内には200万円を目指したいですけど来月は、車検があるので下がりそうですしかし地味な資産総額ですね
今月から、私個人の毎月の資産総額を公表したいと思います浪費家から節約に目覚めて、現在に至るまでかなり収支改善が出来ました今年からは、資産運用も開始して「お金」に対する意識が変わりましたそんな私の8月度の資産総額です。以前から、資産総額を公表したいと思っていたのですが、貯蓄をしている地方銀行のネットバンキングがマネーフォワードに何度やっても連携されずにいました窓口などの対応も悪くて、嫌気がさした私は新規でネット銀行を口座開設、地方銀行を辞めました
日本長者番付、1位は柳井正富豪50人の資産総額は前年の7割に日本長者番付、1位は柳井正富豪50人の資産総額は前年の7割に世界経済が直面する逆風はこの1年で、日本の富豪たちが手にしていた富の多くを吹き飛ばした。フォーブスが毎年発表する「日本長者番付」の最新版に名を連ねた50人の保有資産の合計額は、前回のおよそ7割にあたる1700億ドル(約21兆7000億円)とforbesjapan.com
こんばんは5歳と3歳の兄弟を子育て中&ワーママやってますりえと申しますさて、2020年、下半期の我が家の資産を確認してみます!上半期の推移はこちらこのブログによると笑上半期末の資産は5,000,274円でした。2020年年末の資産は6,103,377円でした下半期だけで110万円以上増えましたちなみに、上半期は68万円増。年間178万円増ですこのマネーフォワードには上がってきませんが、積立型保険などを考えるとiDeCo→12万円財形→12万円長男学資保険→約23万円
パンデミック以降、米ビリオネアの資産総額は1兆ドル増加パンデミック以降、米ビリオネアの資産総額は1兆ドル増加米国のビリオネアたち(10億ドル以上の資産を持つ人々)は、その圧倒的多数が新型コロナウイルス感染症のパンデミックによる影響をいっさい受けていないどころか、そのあいだに資産が増加していたことが判明した。米シンクタンク「政策研究所(IPS:Inforbesjapan.com
まだ、9月だって言うのに、早くも昨夜、今年の年間目標を、達成したのだった。前にも書いた事が有るので、知っている人も居ると思うけど、おいらの年間目標は、確定損益の合計額で、決めている。来年の春に支払う税額を、先ず決めておいて、そこから逆算して、今年の利益額を求めて、それを目標としている。それは、前から、おいらが採用していた方法なので、それ自体は、全然、問題無いんですけれどね。本来ならよ。利益をそれだけ、出しているんだからさ、資産総額も、それなりに、増えているハズなんだよね。と
別に、説明する必要も無い事、なんですけれどね。前の記事で、おいらの主要な銘柄の現状分析について書いたら、「え~っ、主要な銘柄って、そんなに薄っぺらだったの?」って、ご意見を頂いたので…。何度か、書いていた、つもりだったんですけど、おいらは、ポートフォリオを、「永久保存銘柄」と、「行動部隊」の、二つに、明確に分けて、管理しています。現在のポートフォリオは、永久保存銘柄:23銘柄と、行動部隊:14銘柄で、トータルで、37銘柄です。資産の内訳としては、永久保存銘柄:60%、行動部
この情報は、iPhoneManiaさんのブログで知りました。Appleの最高経営責任者(CEO)ティム・クック氏がAppleの株式を大量に保有していることは有名ですが、最近Appleの株価が上昇を続けたことで同氏の資産総額が10億ドル(約,060億円)を突破したと計算されています。Appleの株価は同社第2四半期業績の発表以来、さらに上昇を続け、時価総額は1.97兆ドル(約200兆円)にまで達しています。ティム・クック氏がCEOに就任した当初の時価総額は3,700
こんにちは4歳と2歳の兄弟を子育て中&ワーママやってますりえと申しますさて、2020年も半分終わってしまいました前半は、新型コロナウイルス感染症のことで持ちきりでしたね。おそらく、後半もそうなりますね2020年前半が終わったので、資産総額の確認をしてみますこれには子供たちの教育費貯金を含みません。2019年末は2,530,566円でした。それ+マネーフォワードに連携していなかった純貯金口座がありますので、(現在は連携済み)1,831,623円を足して4,3
オス。新閣僚の資産が公開されたが、滝川クリステルの資産2億9000万のうち、1億5000万が国債に、、、に、疑問・・・えー、これって、全部日本の国債なのーーー?分からん?今、調べているが。今、日本はマイナス金利のはず。それなのに、1億5000万も国債にブッコむ滝川さん!えー、どういうこと???って、外国の国債も入っているのかしらん???為替ヘッジで、利益は出るのーーー?マイナス金利から、さらに金利が下がると債券価格は上昇するから、そんなにブッコんでいるの???あれ?小泉進次郎・
写真=MBC「セクションTV芸能通信」放送画面キャプチャー「セクションTV芸能通信」の制作陣が、俳優ソン・ジュンギとソン・ヘギョの熱愛説否認から結婚発表まで、詳細に扱った。韓国で本日(9日)放送されたMBC「セクションTV芸能通信」では、ソン・ジュンギとソン・ヘギョカップルの結婚を伝えた。MCイ・サンミンが「私たちの熱愛説報道後、3日後にソン・ジュンギとソン・ヘギョさんが結婚を発表した」と口を開き、続いてMCが「ソン・ジュンギさんとソン・ヘギョさん、幸せになって欲しい」とお祝いのメッセージを
いつも応援クリックありがとうございます。お蔭さまでランキング回復中です。今日も下のバナーをぽちっとお願いします↓不動産投資の初心者に多い傾向として、最初の一棟目はなるべく小さい物件・・たとえば区分マンションとか戸建とか小規模なアパートとかを買いたいという人は多いです。子供の頃から今まで「借金は悪だ」と教えられて来て、ここへ来て”不動産投資”という手法を知ったばかりの初心者だと、なるべく負債額を抑え気味にした投資から始めたい・・という気持ちは分かります。しかしどうせや
貯金五億やて⁉︎笑うわ‼︎俺の資産総額は弾き出されへんみたいやな⁉︎ふふん♪笑笑