ブログ記事677件
◆珍しく、しごとで展示会に行きました。道中で麺活。「豚骨一燈(いっとう)」イトーヨーカドー船橋店フードコートにあります。本店「麺屋一燈」は都内「葛飾区」にありますが、大行列店なので未訪問。ここなら訪問しやすいですね。◆「濃厚魚介ラーメン」「チャーシュー丼セット」を注文しました。呼び出しブザーを受け取り、席を確保して待ちましょう。Wで丼着。一発で濃厚さがわかるスープ、魚介の香り。ネギ、海苔、メンマ、チャーシュー。ドロみのある濃厚豚骨魚
ベトナム2日目。ホテルの部屋の窓から、2018年に竣工したホーチミンの新名所「ランドマーク81」が一際高く聳え立っているのが見えます。文字通り81階建てで、高さ461mはベトナムで1番な高層ビルであるだけでなくマレーシアの「ムルデカ118」に抜かれるまでは、東南アジア1の高さを誇りました。過去ブログ『東京よりKLの方が高順位のものとは?』子供達の塾が終わるまでの間、インド系のママックで待つのが近頃の日課となっています。毎度オーダーするのは、ココナッツウォーターだったりロティチャナイだ
おはよ〜ございます『管理人』です😃この日は平日‥連日の蒸し暑さに疲れてしまい晩御飯は外食😟行ってきたのは地元のショッピングモールのフードコート内にあるラーメン屋『豚骨一燈』さん😃元は名店『麺屋一燈』さん😄オーダーしたのは‥『冷やし担々麺』と『餃子』😃よ〜く混ぜて食べると‥うん‥イマイチ🙄この店では何回か食べてるけど‥なんかイマイチなのが多い🙁💦この『冷やし担々麺』もなんの主張もない味に感じます😥餃子もねぇ😞どうにか押し込んでの完食😑本家は美味しいと評判なのに何故に‥ごち
平日夜にこちらへ🐤考えるの面倒な日ってあるよね【餃子の王将】餃子定食¥891一人前をニンニク抜き餃子へ変更しましたやっぱり餃子は美味しいねートレーに乗り切らず大騒ぎ(笑)【豚骨一燈】鳥豚骨つけ麺大盛¥970こってりつけ汁やっぱり大盛りに見えないよねツルツルで美味しいけれども困った時のフードコートでしたアリオ葛西東京都江戸川区東葛西9-3-3
こんばんわ『管理人』です😃ここんとこ仕事が忙しくて土曜は釣りに行こうと思ってたのに寝坊😪‥疲れ果てて座椅子で寝こけてるとこ午前3時過ぎに叩き起こされ布団へgo😩のちに深い眠りに😪💤で土曜の夜は近所のショッピングセンターへ😃行ってきたのはフードコート内の『豚骨一燈』さんへ😄オーダーしたのは‥前回ショッピングセンターへ来たときに気になってた『秋冬限定担々麺』😄きました😋麺はモチモチ感は皆無だけど自分は嫌いじゃないです‥むしろ好み🤗心地よい辛さのなかを完食😄ひとつ文句を云うならチン
開店4周年記念でこちらへ🐤らーめん、つけ麺がお得なのです鶏豚骨らーめん並¥7804周年記念で¥500あれ?こんなに美味しかったかしら??オープン当初と印象が変わりましたこれならたまに食べても良いかなー鶏豚骨つけ麺中¥9004周年記念で¥570麺を大盛りにしたのですが量が少なく感じて、二人して「これ、大盛り??」と確認しちゃいました濃厚なつけ汁魚と鶏の美味しいスープですもちろんスープ割も楽しみましたモチモチ麺。やっぱり少ないよなーつけ麺
2019年6月にオープンした藤崎町の「麺屋謝」。謝はいやびと読みます。細長いお店で、カウンター主体で、個室のような小上がり席が1つだけあります。若い店主さんと店員さんの2人で営業されています。第2駐車場ができて訪問しやすくなりました。券売機この日の季節の限定は、冷やし煮干そば。今回は煮干そばにしました。煮干そばと半熟味玉の食券を購入し、店内の待ち合いスペースでしばらく待ちます。5分ほどしてカウンター席へ案内されました。店内はIの字のカウンター席の他、入口のそばに個
Xinchaoアラフィフおやじ美容師のひでかんです豚骨魚介で有名な一燈と『ホーチミン日系飲食店紹介(豚骨一燈)』Xinchaoアラフィフおやじ美容師にひでかんですホーチミンのラーメン店で紹介してなかったラーメン店がありました。ホーチミン在住者なら誰もが知ってい…ameblo.jp安くて豊富などんぶりメシのKemuriDONBURIが『安くて美味いドンブリめし(KemuriDONBURI)』Xinchaoアラフィフおやじ美容師のひでかんです現在ホーチミン
1.「味の時計台」がトイダック社長に運営譲渡(北海道新聞)札幌ラーメンを広く展開している「味の時計台」。創業者の志釜利行社長が健康上の理由で、運営会社「時計台観光」の社長を退任。神奈川県で飲食店を経営する「トイダック」の鴨田誓一社長が、志釜氏が持っていた時計台観光の全株式を取得し社長に就任。2社の社長を兼務する形になる。「トイダック」は横浜家系ラーメン「魂心家」などを手掛けていて、まずは札幌市内の「味の時計台」1店舗を家系ラーメン店に転換するとの事です。2.【豚骨一燈】「本郷店」(tw
豚骨一燈@小岩が直営店だった当時の限定をRepost❣️#一燈
Xinchaoアラフィフおやじ美容師にひでかんですホーチミンのラーメン店で紹介してなかったラーメン店がありました。ホーチミン在住者なら誰もが知っている豚骨一燈8/8LeThanhTon,BenNghe,Quan111:00〜0:0002836364988入口の壁にはITTOURAMENのプロジェクターが照らせれてます。さて何を食べよかな?ラーメンも美味いし、つけ麺も捨て難い!とその時に目に入った物が!SpicyS
おはようございます!通い詰めてる、つけ麺。しかし新型コロナに伴うレストラン閉店の影響でホーチミンの2店舗とも休業中そんなときに嬉しい報せ!!!!【宅麺一燈始動!】いつもご利用有難う御座います。コロナで自粛ムードの中、自宅でも美味しいラーメンを食べていただきたく、宅麺一燈を始めました。宅麺一燈は、素材(麺、スープ、チャーシューなど)をお届けし、ご自宅で豚骨一燈を簡単に調理し召し上がっていただけます。・自粛しているが美味しいラーメン食べたい!・Zoom飲みや宅飲み後に〆ラーメンを食べ
こんにちはがくです今日は4週に1度の受診日です🏥新型コロナウイルスをよけながら受診をしました検査結果はイマイチで、皮膚筋炎の指標となるCK値(適性値57-240)が244、抗MDA5抗体値(適正値〜32?)が70ということで、再燃を抑えなくてはならないのでステロイドが、5mg→10mgで増量何を気を付けるわけでもないので、きちんと服薬していくのみ😌アレルギー検査は、ハンノキ属・スギ・モモにあるけど、まぁ通常の生活でよいようです😊お昼は豚骨一燈でラーメンを🍜あんまり味を感じ
ホーチミンのラーメンといえば意見が分かれますが(それだけ選択肢が多いというありがたいことでもある)、普段ラーメンを食べない私がホーチミンで繰り返し行ってるお店。2区のオイシータウン店にも時々行きますが、何と言ってもここレタントン店は、昼から通しでやってる&夜中2時までやってて飲みのシメで誘惑に負けて行けてしまうのです。今日もシメの4軒目で。いつぞやは飲みの後1人で来ちゃいました。呑んべい的目線で言うと、「このスープだけで呑める(お腹いっぱいだと麺が辛い)」というくらい、スープ
おはようございます☀船橋加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのそです😃だいぶ前になるとは思いますが、イトーヨーカドーのフードコートが新しくなりました✨✨噂を聞いて、ずっと行きたかったのですが、初潜入!丸亀製麺サーティワンマクドナルドリンガーハットいきなりステーキ豚骨一燈が入っていました。豚骨一燈というのは、ラーメン屋さんです。私が選んだのは、リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん!たまたまか、よくわからないけど、たまに食べる、ららぽーとのリンガーハ
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳長かった冬休みも今日で終わりです〜目立ったアクティビティなしのホーチミンでやる事と言えば飲むか食べるかおかげで2キロも増えちゃいました(笑)今年の第一四半期は体重を元に戻す事を目標にしたいと思いますさて先日、日本はもちろん、香港、タイなど海外進出も積極的なつけ麺のお店豚骨一燈さんへ行って来ましたよ〜ホーチミンには2区のタオディエンにも店舗がありますが、ついにレタントンにもオープンしましたちなみにバンコクにもありましたが、バンコクは直営店、ホ
この日は久々に船橋方面へ。豚骨一燈さんへ。2019年322杯目です。豚骨一燈イトーヨーカドー船橋店チャーシューカレーらーめん1030円中盛100円早速スープから。動物系は豚の濃厚系のタイプ。ややスパイシーさもあるカレーは結構粘性も強めの仕上がり。濃厚スープと相まって、しっかりとしたうまみが伝わってきますね。麺への絡みも良く持ち上げバッチリですが、しっぱねには最新の注意を。続いて麺を。中太麺は加水率やや
昨日は葛飾区の四つ木から江戸川区を横切り千葉県市川までぶらりさんぽしてきました昼食は、小岩に入ってから見つけた食べログ評価の高いこちらのお店で江戸川区西小岩豚骨一燈小岩店食べログ評価3.66選んだのは濃厚魚介つけ麺つーか豚骨ないんだ??(笑)10分弱で着丼ツケの中にはチャーシューとメンマ普通の魚介つけ麺ほんとに、普通(^_^;)従業員が3人それも3人とも外国人…時代は変わったもんだなぁでも、麺はツルツルで美味〜美味しくいただきました〜
皆様、こんにちは。新小岩の中嶋尚三です。江戸川区小岩にあるラーメン二郎に行きたくても、平日の昼間のみの営業店にはなかなか行けない。となると、その近くにある美味しいラーメン屋さん。そうです!「豚骨一燈」さんです。https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13163750/top_amp/蔵前橋通り沿いにあります。新小岩にある麺屋一燈のフランチャイズ店です。夜にお店の前を通ったら空いていたの
1.【東京都】「豚骨一燈@立川」(Instagram)「あの小宮@都立大学」が9/1で閉店(Facebook)麺屋一燈のFC店「豚骨一燈立川店」が9/1で閉店。9月下旬から「濃厚味噌ラーメン魂心や」にリニューアルされるとの事です。また、2017年に2軒同時開店で話題を呼んだ「あの小宮」のうち、残っていた方の「中華そばあの小宮」が9/1で閉店。9/5に「ごま麺鉢と棒」にリニューアルされるとの事です。2.【札幌市】「黒帯@新琴似」(公式サイト)「山頭火@東区役所前」が9/1で閉
今年6月28日にオープンし、あっという間に行列店になった、藤崎町の「麺屋謝」。東京の超人気店麺屋一燈グループで修行され、修行先でも煮干しの限定を提供されていたそうです。昨年12月、実家の五所川原市金木町「驢馬」で煮干そば、地鶏そばを提供された後、「麺屋謝」をオープンされました。もともと和食のお店のような店舗ですが、カウンター席のみで営業しています。券売機で食券を購入し、入口そばの待ち席に座り、店主さんの案内があってから席に着くシステムです。券売機限定メニューもあります
こんばんわ『管理人』ですランチのあとは松戸周辺をウロチョロと女房とウィンドショッピングホントは途中でお気に入りの珈琲専門店に寄ろうかと思ってましたが雨が酷くなってきたのでそのまま帰宅💦家でゴロゴロと笑点観たり昇太の結婚に驚いたりしてるうちにオナカがビミョ〜に減ってきて「ラーメン食べいこう」としてイロイロ調べて家から近い『アリオ葛西』にある『豚骨一燈』さんで『チャーシュー昔ながらのあっさり中華そば(長すぎるんじゃ)』をコレがまたまた大正解あっさりとしながら深い旨味のあるスープにアッ
今日の一杯豚骨一燈アリオ葛西店濃厚魚介つけめん中盛りフードコートなんで…つけ麺と王将餃子のコンビネーションもデキるのデスういまー♪
豚骨一燈特製濃厚魚介らーめん確かに濃厚でしたがまぁまぁかなママがいたく気に入ってましたつけ麺の方が良かったかも19時だいたい55分をお知らせします
こんにちは洗太郎です。先日釣りの帰りに、江戸川区西小岩にある豚骨一燈小岩店さんでラーメン食べて来ました。S君は5月、月曜日限定の丼物と濃厚魚介ラーメン洗太郎は濃厚魚介つけ麺を食べました釣果は残念でしたが・・・ラーメン最高ですそして、本日5月15日(水)はランドリーカード発売です便利でお得なカードです。初回購入時に200ポイント付きます。さらにメール会員入会で200ポイント付きます。お得です400ポイント贈呈です。店頭・店内
この日は,お昼の時間に。1人で。豚骨一燈@本郷三丁目特製濃厚魚介つけ麺1080円新小岩の名店,麺屋一燈(既食)がフランチャイズ展開するブランドである「豚骨一燈」。2017年3月のオープン。ちなみに,一燈は一時期ドハマりして,全店コンプリートしていました。フランチャイズ店は,豚骨一燈大塚店(既食・閉店)以来。うん。美味しいよ。大丈夫。フランチャイズの,豚骨一燈は総じてあまり評判がよくないのですが,そこまで悪くありません。ただ,やっぱりチープなチャーシューがとても残念。
さて、今週も火曜日恒例「くってけ亭」のイタリアン弁当ランチ。頂いたのはコチラ。・スペアリブ赤ワイン煮・白身魚と5種野菜の炒め煮ワインビネガー風味・貝柱とほうれん草のクリームソース今日のスペアリブは超特大!超ボリューミーで食べ応えバッチリ!その分、他の2種は魚介系で50過ぎのおっさんは食のバランスを取ると(笑)今日は、郡司さんがライス&サラダ&煮物2種、佐鳥さんがその他5種の調理&会計と配置が変わっていたので、どうしたのか訊いてみると、佐鳥さんがライス等ばか
イトーヨーカドー船橋店の西館1階フードコートが本日開店。2000円以上のお買い上げで駐車場無料サービスが受けられます。http://www.fpark.jp/yokado_chika.htmlメニュー到着は11:15頃、平日早めの時間にしては賑わっている。店員さんは10名、あと運営会社の担当者と思われる方が1~2名いらして、警戒されないように撮影するのに苦労した(笑※メニュー写真は許可をいただき撮影しましたw小岩にある豚骨一燈には、FCになる前に行ったことがありまして、その時の
「油そば」(780円)新小岩の「麺屋一燈」のグループ店が、2018年に直営からFCに変更。現在は限定ラーメンの提供はないものの、月変わりのサイドメニューを用意していて、ラーメン、つけ麺、油そばで賑わっている。未食だった油そばを注文。ガッチリした太麺にタレが力強く絡んできて、チャーシューが1枚乗る他、刻んだチャーシューも加わり、鰹節や太いメンマも絡めて食べていけば、食べ応えある味。健在ぶりを感じられたので、機会があればつけ麺も食べよう(´▽`)ノ