ブログ記事1,134件
2025.4.5(土)3/30(日)に夫と2人でお花見に目的地は空いてそうな谷中霊園ですが上野乗り換えなのでそのまま降りて上野恩賜公園から歩いて谷中霊園を目指しました上野恩賜公園まだ時間が早いせいか、うんざりするほどは混んでいませんでした東京芸大レンガ館谷中霊園やはり空いてました谷中ぎんざ商店街今まで日暮里に来ても繊維街ばかりで初めて来ました谷中ぎんざ商店街の肉のすずきで元気メンチカツとしいたけメンチ和栗やで純栗きんとんと栗薫(くりかおる)を購入メンチカツはその場ですぐ食
桜は開花したのに雪が降って花冷えとなった関東谷根千(谷中・根津・千駄木)の商店街(おそらく谷中ぎんざ)にあるおでん屋さんが賑わっているのをニュースで見ながら「あ・・・そういえばこの冬おでん食べてないな・・・両親が来た10月下旬に作ったきりだわ」と、いまさらおでんの存在に気付いたようなふりをしてみたのですが。食費を管理する身・・・おでんの材料費高騰で、意図的におでんを避けていたことを白状した正直なわたしです🙄だって、おでん材料買ったら軽く3,000円超えですよ。
本日4月1日(火)は谷中ぎんざ毎月恒例一割引特売日ですお買い物の合計金額より一割引かせて頂きますここ数日寒い日が続いていますが週の後半はまた気温が上がるようです。寒暖差が激しいと体調も崩しがちです、しっかり睡眠と栄養のある食事で体調維持したいですね当店ではその時の旬の魚介類をお手軽に美味しく食べて頂けるよう、焼き物やお刺身など、いろいろと販売しております皆様のご来店、お待ちしております
こんにちワンワン🐶義母の誕生日に谷中にある予約困難な美味しいあんこう鍋が食べれる『谷中鳥よし』さんを友達夫妻が予約してくれて行って来ました🍲肝が肝ちいいあっほーい‼️肝が気持ちいい程乗ってる‼️このまま食べても美味しい😊あんこう鍋いや〜想像してた以上に美味かった🍲谷中と言えば猫が有名🐈🐈⬛今回も猫いなかった💦なんかノスタルジックな店ないかなと歩きまわり日暮里から鶯谷まで移動したが日曜日だったのでなかなかお目当ての店が見つからなかった💦が一軒発見🏮‼
3月15日(土)お休みさせていただきます。よろしくお願いいたします。3月20日(木・祝)営業いたします。春のお彼岸、お墓参りや谷根千散策の帰りに、ぜひ谷中ぎんざにお立ち寄りください当店ではその時の旬の魚介類をお手軽に美味しく食べて頂けるよう、焼き物やお刺身など、いろいろと販売しております皆様のご来店、お待ちしております
昨日は、仕事の休みを利用して美容室で初めての縮毛矯正をしてみました日暮里の美容室・美容院hairroommotena(ヘアールームモテナ)日暮里駅徒歩5分、千駄木駅徒歩9分の美容室・美容院hairroommotena(ヘアールームモテナ)|個室とミニキッズルームもありお子様連れでも安心です。...hair-motena.comオーナーの市川さんには開業前から担当してもらってからもうすぐ20年になります再婚して子どもも二人も増え私のことを見守ってく
LIVE終わって横浜駅に着いたのが22時半いつもならとっくに布団で爆睡の時間です(22時には寝る)それから🍻(でもでもでもでも350缶1本で我慢したよ)、コンビニご飯お風呂、就寝ホテルのチェックアウトは11時だったのですが(ゆっくりでありがたい)8時に目覚まし⏰して、朝風呂も入ってなんとなく体調?悪い?と思って、また気合入れるつもりで持参していたヘパリーゼを飲んだのがいけなかったのか・・とにかく気持ちが悪くなってしまいました(お腹もちょいゆる←お食事中の方ごめんな
本日3月1日(土)は谷中ぎんざ毎月恒例一割引特売日ですお買い物の合計金額より一割引かせて頂きますここ数日暖かい日が続いていますね。うららかな桃の節句を迎えられそうです3月3日は当店の海鮮を使った海鮮ちらし寿司やはまぐりのお吸い物はいかがでしょうか?当店ではその時の旬の魚介類をお手軽に美味しく食べて頂けるよう、焼き物やお刺身など、いろいろと販売しております皆様のご来店、お待ちしております
昨日は夕方から、東京・日暮里「カラオケスタジオグランプリ」さんにお邪魔しました〜🙌日暮里駅から谷中銀座商店街をまっすぐ歩き、突き当たりを右に進んだところにお店はあります!店内はこんな感じ✨✨素晴らしい音響の中で僕もキモチよ〜く🎤帰りにはマスターの武藤寿男さん、ママの武藤かぐらさんとハイ、チーズ📸大変お世話になり、ありがとうございました😆また伺わせていただきます🤗お店を出ると外はすっかり暗くなり谷中ぎんざもおやすみの時間に、、🌜初めましての方に沢山お会いでき、楽しい時間を
都合により2月15日(土)お休みさせていただきます。よろしくお願いいたします。
雪が降るのかと思って少し楽しみにしてたけど…🤭(お仕事の方や予定がある方、スミマセン💦)降りませんでした⛄🙅♀朝、娘とラインしてて今日が節分だと知りました😅…という事は明日は“立春”立春、大好き。明日から新しい年~╰(*´︶`*)╯♡暦の上とは言え嬉しいです♡今夜は豆まきしないと🤗𓂃𓈒𓏸𑁍1月22日朝の事になります。何気なくブロ友さんのブログ訪問していて、『ヤバッ!!!忘れてたっฅ(๑*д*๑)ฅ!!』昨年秋から開催してる『モネ展』まだまだ先は長いし、
本日2月1日(土)は谷中ぎんざ毎月恒例一割引特売日ですお買い物の合計金額より一割引かせて頂きますあっという間に1月が終わり今日から2月、今週末は冷え込むようですね寒い日の鍋料理は格別に美味しく感じますキムチ鍋や牡蠣豆腐など、当店の海鮮を使って夕飯にお鍋はいかがでしょうか?当店ではその時の旬の魚介類をお手軽に美味しく食べて頂けるよう、焼き物やお刺身など、いろいろと販売しております皆様のご来店、お待ちしており
デリシャスのハシゴ、最高(=´▽`=)v今日は、「都区内パス」を使って移動してきたまずは、昼に高円寺で歯の治療🦷そのあとに訪れたのが、日暮里🚉初めて、「谷中銀座商店街」を訪れてみた昔ながらのレトロ感溢れる商店街であるふと、気になり、足を止めたのが「肉のすずき」多くの芸能人の方々も、こちらのお店のメンチカツを食されては絶賛しているシーンが店頭に貼られており、「元気メンチカツ」と「しいたけメンチ」を買って食べてみたら、驚異的なド美味ぶりリピート確定〈YouTubeから〉
こんにちは花子かーさんです60才まで貯金0円贅沢してるわけでもないのに貯められない人でした。このままじゃ老後は不安だらけポイ活投資暗号資産貯金株始めました‼️すこしづつ貯まっていく様子をつづります。笑谷根千昨日はいいお天気でおでかけ日和でしたお友だちと谷根千へ17,000歩楽しいお散歩でした。毎日歩けばいいんだけどね寒桜が咲いてました!街並みを見てまわるお散歩コースこういう路地裏が懐かしい案内人は谷中が地元の友人絶対行かないような路地裏を案内
こんにちは優柔不断なモコたんです①のつづきだよー『旅:上野さんぽR7①寛永寺と谷中霊園をぶらりん』こんにちは優柔不断なモコたんです寛永寺(上野)10:00鶯谷駅をスタートしたよー目的地の一つ目、寛永寺に向かうよー都内と思えない静かな裏道を歩いて行く…ameblo.jpニコライさんのお墓13:30谷中霊園で最後にニコライさんのお墓にお参りしたよー墓所:東京都台東区谷中7丁目谷中霊園乙2号新↓地図のNo32https://www.tokyo-park.or.jp
こんにちは優柔不断なモコたんです寛永寺(上野)10:00鶯谷駅をスタートしたよー目的地の一つ目、寛永寺に向かうよー都内と思えない静かな裏道を歩いて行くと徳川家綱霊廟勅額門さすが将軍!キラキラだー進んで行くと広いところに出たよー右の方を見ると発見!徳川綱吉霊廟勅額門中には入れず門だけ見れたー根本中堂(寛永寺)10:30案内を見ながら参拝へ上野戦争の舞台となった寛永寺当時の面影が少なすぎてかなしい場所もここではないんだよねー(現在の)根本中堂上野戦争前は、
谷中ぎんざをぶらりザ・下町って感じだったよみせ通り岡倉天心記念公園住宅街の中にぽつんとありました記念堂点々とかわいいお店がある螢坂旧谷中上三崎北町寒桜かな?あとは風景をごらんください写真の通り、谷中の町は神社仏閣がすごいいっぱいでした
1/16木曜日から1/18土曜日1泊2日でひとり旅、1泊2日でにょろ彼と旅に出ます2025年、初旅行ですっジェットスターで成田まで成田空港から京成線に乗る日暮里駅で下車谷中にきました初めてきた夕やけだんだん谷中ぎんざたった180㍍の短い谷中銀座商店街コロッケや串焼きなど食べ歩き天国わたしは食べ歩きはしません一寸亭さんこちらのお店で、12日ぶりのアルコール補給をしましょうラッキーなことにカウンターの端っこビール大瓶生もあったけど瓶派待ちに待ったアルコールお
本日1月15日(水)は谷中ぎんざ毎月恒例一割引特売日ですお買い物の合計金額より一割引かせて頂きます2025年最初の一割引特売日今年も谷中ぎんざでお得に楽しくお買い物していただけたらと思います当店ではその時の旬の魚介類をお手軽に美味しく食べて頂けるよう、焼き物やお刺身など、いろいろと販売しております皆様のご来店、お待ちしております
大学同期生4人でランチ(『新年会』という名目)をしてきた。Aちゃんが見つけて予約してくれたビストロで。オードブル(私はラタトゥイユ)↓メイン(私はサワラ)↓デザート(私はプリン)とドリンク↓どれも選べるのでみんなで迷った。その後、谷中のバウムクーヘン屋さんやマフィン屋さん、パン屋さん、和菓子屋さんなどをはしごし、それぞれが買いたいものを思い思いに購入。いちばんたくさん買ったのはSちゃん。気になるパン屋さんを見るとそこで食パンを買うというのが恒例。“夕やけだんだん”の上から自撮
1月7日(火)☁️☀️12.9℃🌄6:51🌇16:442025年の初散歩、『谷中七福神』を巡ってきました。この日のスタートはJRの『上野』駅。不忍池(しのばずのいけ)を目指して歩く途中、『京成上野駅』と“上野の山”に上がる階段が印象的に映るその場所に、天を見上げる黄金の鳥の姿が。これは『川柳(せんりゅう)』の原点たる句集、「誹風柳多留(はいふうやなぎたる)」発祥の地碑で、江戸時代中期の俳諧作者・呉陵軒可有(ごり
もう少し早めに行けばよかったかしら?休日だった木曜日………前日まで物凄い多忙を極めていたので、午後まで寝ていたオイラはもそもそと外出………………着いた場所は谷中銀座商店街(/・ω・)/商店街散策が好きなオイラの中でも、かなりお気に入りの商店街です(*´ω`*)この時間に来てみたのは……………夕やけだんだんから夕やけ見えるかな??って思ったので(/・ω・)/すでに多くの人がカメラを構えていたので、いい感じに夕やけ見えるかしら?って思ったけど…………こんな感じでした(;
運勢好転占い師真帆蕗です。ご訪問いただき、ありがとうございます。無料のプレゼントについてのご案内です!!LINEで友だち登録して、生年月日などをお教えいただければ、無料で簡易命式表と通変星バランス図をご提供いたします占いの知識がなくてもこれらの表と図であなたの資質・個性がざっくりと理解できますLINE友だち登録新年を迎えて七福神巡りをする人も多いことと思います各地にいろいろな七福神がありますが今回は谷中七福神を巡って開運祈願
本年もよろしくお願いいたします!!本日1月5日(日)より営業を開始いたします1月4日(土)・5日(日)は谷中ぎんざ「七福神巡り&商店街巡り」が開催されます。それに合わせ、1月5日は焼き物のみの営業をいたします。ぜひ遊びにいらしてください1月6日(月)より通常営業いたします。当店ではその時の旬の魚介類をお手軽に美味しく食べて頂けるよう、焼き物やお刺身など、いろいろと販売しております皆様のご来店、お待ちしておりま
本年も一年間、ありがとうございました。皆様のおかげで今年も無事乗り切ることができました新年は豊洲市場の初荷に合わせ1月5日(日)より営業いたします。1月5日は「谷中ぎんざ七福神巡り&商店街巡り」開催につき、当店は焼き物のみの営業になります。1月6日(月)から通常営業となります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください
今年も残すところあと数日、あちらこちらでお正月に向けて年末の雰囲気になってまいりました。年内は休まず営業、12月29日からはお正月用品の販売も開始いたしますぜひ谷中ぎんざにお正月準備のお買い物にいらしてください1月1日から4日まで休業とさせていただきます。新年は1月5日(日)が開市・初荷。4日・5日開催の谷中ぎんざ(七福神巡り&商店街巡り)のため、当店は5日は焼き物のみの営業・6日から通常営業になります。よろしくお願いいたします
清澄白河(東京)⇔上越高田(新潟)を拠点に活動するタイマッサージスクール&サロンの✨hiromi✨です。☘️WEBページはコチラブログ訪問ありがとうございます😊2024/12/24〜12/26クリスマス&年末トークセンイベントを開催しました✨開店までに少しバタバタがありましたが………😅なんとか?なりました✨イベントでは、初のInstagramライブに挑戦したり↓✨hiromi✨onInstagram:"タイ政府認定校🇹🇭公認講師による✨トークセンイベントを開催しました✨トー
12月25日(水)店舗大掃除のためお休みいたします。よろしくお願いいたします。
清澄白河(東京)⇔上越高田(新潟)を拠点に活動するタイマッサージスクール&サロンの✨hiromi✨です。ブログ訪問ありがとうございます😊🎅Xmas🎅トークセンイベントを開催致しま〜す!2024年12月24日~12月26日(火〜木)10時頃~20時頃まで※予約は11時〜受付※最終受付は19時頃を予定開催場所は、11月にもイベントをさせて頂いた「谷中にゃんとも」さん。谷中銀座商店街にほど近いレンタルスペースさんを✨3日間貸切✨にして、🎄クリスマス&年末特別バージョン
昨日は生徒さんのコンサートグレード🎹大きくなって曲も難しくなり緊張もするようになってきたけれど、練習頑張っていた成果✨よく弾けていました💮合格良かったです。午後はソプラノ小泉さんのコンサートへ💕いつも素敵な歌声で、今回も楽しい時間を過ごせました✨音楽な一日でした♪