ブログ記事887件
(前回の続きです☺️)神社→ほうとう→公園→美術館→お土産屋さんと、順調に巡った河口湖観光、本来ならここで終了の予定だったのですが、この時点でまだ時間に余裕があったので、帰り際に「大池公園」に立ち寄りましたもちろん無料ですwちなみにこちらに来るのは初めてではありません遠くには遊覧船も見えますね〜大池公園に立ち寄った目的は、最後の最後にもう一度富士山をしっかり目に焼き付けようということでなんかありますね〜河童かな?角を曲がると見えてきました!夕焼けというわけにはいきませんでしたが
本栖湖芝桜を見にいった帰りはほうとうを食べに昔も芝桜の帰りにほうとう食べた1番行きたかったとこは駐車場入れず、路上待機も出来ずに断念前に行ったとこは閉店してたうどん「不動」へメインメニューはほうとうしかない後は豚の角煮か馬刺し両方とも売り切れでしたとにかく忙しそうで土鍋持って店員さん走り回ってるおうどん来るまで待てない子供たちにおいなりさん忍太郎、1個半食べたよー麺、太かったー油揚げと野菜たくさん入ってたーお肉はいってないんだwだけど野菜の甘みでスープがおいし
さてさて〜信州里帰り備忘録の続きをもう少し記していきますね😊まずは立ち寄った2つのSAのこと1つ目は!お決まりの談合坂SAこの度の変わったとこと言ったらこちら💁♀️こんなコーナーで想定外の時間を潰してしまったり諏訪SAでは何だか素朴な美味しそうなものがいっぱいあっていろいろ食べていたらこれまた想定外のロスタイム発生まぁね、これが旅の醍醐味ってやつですからね🚗全てOKですが続いてね!松本市内では…まずはお墓参りを無事済ませまして国宝松本城や国宝旧開智小学校巡り
こんにちはGW最終日ですね。私は5/2から5連休でしたが、あっという間に最終日になってしまいました…。明日から仕事か〜。できればのんびりな始まりだと有難いですが…今日は天気も悪いので、家で娘とのんびり過ごしてますさて。GWは山梨に行ってきました初日は娘が学校から帰ってきたら出発!!めっちゃ大雨の中のドライブでした高速道路はすいていたので良かったです。途中談合坂サービスエリアに寄りましたが、雨が強く娘は車から降りたがらなかったので、パッとトイレに行って、パッと食べたいもの買って、
旅行最終日お宿をチェックアウトした後車で行けばすぐ近くにあります前々から行ってみたいと思っていたパン屋さんに行ってきました『太養(たいよう)パン』というお店人気のお店で、我が家が行った時も駐車場が満車に近い状態でした。こちらのお店は少し前に、テレ朝の「朝メシまで。」で紹介されてましたそれが私の中で印象に残りましていつか行ってみたいなーと思ってました店内は美味しそうなパンが豊富にあってどれを買おうかものすごく悩みましたとりあえず沢山買っちゃいましたどれも美味しかったですが
4月のはじめ頃、友人と河口湖へ行ってきました!途中に談合坂に立ち寄りましたお昼は河口湖周辺で食べようと考えていたので、こちらではトイレ&飲み物&喫煙休憩☺️ところが期待してなかったものを見ることができました😯そうなんです、桜です🌸地元では散りはじめの時期に入っていた時だったので、これは得した気分☺️さあ休憩も済ませたので河口湖へ向かいましょう!実は今回河口湖へ行くのはベタな観光地を巡る的な目的もありましたが、久しぶりに「富士山をお腹いっぱい見る」という裏テーマもありました🗻この日
『山小屋タクシー合宿-1』のつづき山小屋タクシー合宿-1『山小屋タクシー合宿-1』月曜日(4月28日)のお話山梨県北杜市で山小屋タクシー合宿がありました🏠👩🦲『長坂インター降りて少し走ったトコ』月曜日の5:00頃出発ゴールデンウィークだけ…ameblo.jp夜は寒いよ暖炉で暖まります朝🌄前日の夕方から雨が降ったんだけど、翌日は晴れましたサウナPさんが豆を挽いて入れてくれたコーヒー朝ごはんは牛すじとパイナップル🍍メインのカレーTさんが持ってきてくれたこだわりのスパイスもたく
新屋山神社⛩にもお詣り。今日は天気が良くて富士山が綺麗です。北口本宮富士浅間神社⛩のもみじが金色に輝いて見えました。✨龍神さまと大きなイチョウの木。金精軒のcafeからの富士山。おしるこ食べました。ლ(´ڡ`ლ)帰りの談合坂サービスエリアの藤の花。
みなさん、こんにちは😃☀️本日の気温は季節外れの暑さ30度になるとかマメに水分補給ですね先日、高速道路🛣️中央線🛣️にていつも混雑してるからあまり寄らないんですが夜遅かったので久しぶりに寄ってみましたこちら💁♀️⭐️談合坂サービスエリア⭐️玄関に🚪トリックアートお土産の売店大好き❤わぁーーー大谷くんの等身大パネルかなー大谷君大好きー😘真美子さん出産🤰大谷くん父親リスト入り⚾️ワクワク😀赤ちゃん👶楽しみですねっPダァーさんと大谷くん📷談合坂サービスエリアのフー
何気に談合坂サービスエリア下り線がお気に入り!!見どころいっぱい、フードたくさんアミューズメントパークみたい!!海老名サービスエリア下り線のベーカリー「ぽるとがる」のメロンパンも好きですが、散々食べて飽きましたこの時はいつもと違うメロンパンも買いました。買い過ぎですwww海老名カレーパンももちろん食べました🍤とにかく食べ過ぎですね旅雑誌に掲載されている名店は必ず寄りたいミーハーなワタクシなのでした
2日目は諏訪湖の温泉♨️が吹き上がる諏訪湖間欠泉⛲️センター今は高く吹き上げる事はなくなっているそうですここ諏訪湖はロケ地も多くセンターの2階は映画のポスターで一杯そしてドキューン嵐の大野君のポスター💕忍びの国🥷ファンだったのにどこへ行ってしまったん、、私のブログの名前の由来😅oononは大野君から🎵そして諏訪大社4社巡りどこがどこだか、、そして高島城市内のマンホールのふたテルマエロマエのロケ地営業中ですがお風呂♨️なので見学はできず桔梗屋の信玄餅ここでしか売
山梨での試合を終えてだいたい15:30頃会場を後にしてどうせ中央道のお約束の大渋滞あるしお腹空いたしとの事で友人の先生達と談合坂サービスエリアで食事をしていざ渋滞へ💦サービスエリアから出るところから渋滞でした😆そんなこんなで帰宅時間22:00🤣今日は疲れすぎていますのでまた明日🙇♀️
世界一のアップルパイ🍎🥧鎌倉millemeleミレメーレ確かに美味い😋カスタードとチーズクリームの絶妙な組み合わせ。甘さも抑えていて、糖尿病気味の自分も罪悪感が少ない。(良し悪しは別として😅)りんごも食べ応えあるうえに、味も良い。https://no1marco.com/millemele(ミレメーレ)世界一のシェフが世界一美味しいアップルパイを作りました。究極のアップルパイを目指し、パイ生地からカスタードクリームに至るまで、厳選された素材を使用しております。no1
海老名サービスエリア、守谷サービスエリア、談合坂サービスエリアが好きです。
はとバスツアーで寄ったことがあります。南信州や上高地方面の行きの途中、談合坂サービスエリアが好きで思い出ある。ちょっとしたホットスナックをいただきました。トイレ休息で寄ったもの。バスツアーでなければ通常行かないね。
太川陽介さんのYouTubeによるシンバス旅第5弾で、スタートの山梨県南巨摩郡身延町から途中の山梨県大月市、最終ゴールの山梨県韮崎市までの経路検証を行います。今回、2024年末に動画収録を行いましたが、スタッフがほとんどの収録データ消去による非常事態が発生したため、大半は公開できない箇所があります。◎実際経路(初日目)徒歩①身延町役場(9.8キロメートル)鰍沢営業所バス①14時37分発:鰍沢営業所(山梨交通44系統)15時33分着:甲府駅バスターミナルバス②16時00分発:甲
太川陽介さんのYouTubeによるバス旅企画第5弾が始まり、山梨県上野原市にあるE20中央自動車道東京から名古屋方面最初のサービスエリアである談合坂サービスエリアからロケが開始、自らがスタート地点のカードを引き当てた結果、山梨県南巨摩郡身延町、しかし、スタッフさんが収録データの都合上、ゴール地点を南巨摩郡身延町の職員さんが音声のみでカードを引き当てた結果、山梨県大月市、その後、最終到達地点がスタッフさんの実家がある山梨県韮崎市と定めました。
2年ぶり日帰りスキー行くのはお馴染みのこちら富士見パノラマリゾート富士見パノラマリゾート総合スノー施設・スキー場長野県富士見町長野県富士見町東京から90分、富士山と八ヶ岳を望むスノーリゾート。総合スノー施設・スキー場、スノートレッキングやキッズパークも充実www.fujimipanorama.com諏訪南ICから直ぐなので本当に便利とは言え運転したのは息子ですがいつもスキー板だけレンタルですが!私は今回父から板を譲り受けお先に一人で緩いコースをお試し滑り圧雪し
運がよかったのか悪かったのかよくわかりませんがはい、大学病院遅刻しました前泊した意味ある?ホテルを後にして国道20号から諏訪大社の下社のそばから岡谷に向かっていたら全く動かなくなりましたえっ?事故渋滞?なにー???7時半にホテル出たのに…対向車は来るからこっち側の車線だよね10分以上動かずやっと少し動いたら見えたー消防車と救急車止まってて抜かせないんだとよーくみてたら救急車発車したのでなんとか消防車のみ越して動き出して高速乗れたのが8時10分は過ぎてたかな
最強寒波きてます。今日もいい天気♡#ミラクルニートライフ#最強寒波#いい天気#お出かけ日和#今日は休日
こんにちは本日、午後、半休して甲府市にある湯村温泉に向かいますそのため、適当な所でランチですたまには、インターチェンジで食べようと思い、談合坂インターチェンジで食べました伝説のすた丼屋談合坂SA(下り線)店ですあまりすた丼は食べませんでしたが、味が濃いのを最近食べたくなります到着は13時00分くらいだったかな?オーダーは、すた丼(生卵付き)=980円少し混んでて、5-8分くらい待ちましたひとくち食べて、めちゃニンニクが効いてるあと、少し量が多いかもSAとかは、男性が多い
元旦から3日まで旦那さまの実家のある長野県塩尻に帰省していました🚗談合坂サービスエリアのドッグランで休憩しました♪今回はバンナファーストで車から降りる回数を減らしてあげる工夫をしました車に置いていかれるストレスで駐車したりスピードがゆっくりになると慌ててワタクシの膝の上に乗ってくるので…まずランチはドライブスルーにする。コンビニで買いたいモノは出発前に買いに行って準備万端で出発しましたよ日差しも暖かかったので沢山のワンちゃんがドッグランで走り回ってましたバンナはお爺ちゃんなのでマイペ
食事を終えると山中湖に。ボートを2人で漕いだり、なんか高校生がデートしてるみたい。かわいい。それもかわいいくまちゃん🐻オオカミは似合わない。売店でソフトクリームを買い、ベンチに座って2人で食べた。この時、彼が既婚者で小学生と幼稚園児、子どもが2人いることを知った。ショックでなかった、と言ったら嘘になるけど、関係ないと感じた。この時点では、、、近くの原っぱを散歩したり、階段があり川辺まで降りることができる川で、サワガニを探したりした。あっという間にに午後の2時を回っている
しおりは、大学3年生になっていました。アルバイトも変え、今は、アパレル関係の事務部門で週に4日働いています。女性が7割、男性が3割の部署です。しおりには以前から気になる男性がいます。背が高く、180cm超え、少しふっくらした、大きなクマ🐻ちゃんみたいで、皆んなの人気者です。いつも素敵なネクタイを締め、清潔感があって、人懐っこい性格は人を惹きつけて当然と言えるでしょう。車は、トレノスポーツタイプ、2シーターの車に乗っている男性に弱いのは、いつもです。前の彼は、Zの赤、最高にカッコイイたま
2024年の大晦日。皆様いかがお過ごしですか?私はクリスマス明けに引いた風邪がまだ抜けません。今回は咳、喉痛から発熱そして喉痛の悪化と長期間苦しんでます。お気をつけください。そんな中で12月30日は山梨に。↑往路、初狩パーキングエリアから。↑復路。息子の希望で談合坂サービスエリアに立ち寄りました。世界一のアップルパイが目的でしたが購入出来ず。下り線だけの取り扱いのようです。良いお年をお迎えください。
メリークリスマス♪ε=┌(🎅・∀・)┘シーーーーーーーンスデニオワッテマスケド毎年なんですがクリスマスはクソみたいな現場おろしやクソみたいに狭い積みおろしが回ってくるんですが何の試練なのかリスクなのかきっとご先祖様からのプレゼントなんでしょうね💧昨日は豊橋市に朝一おろして豊橋市は寝放題な場所ありました🚚💤明海エリアは久しぶりでしたね🚚💨23号線は相変わらずの大渋滞で割り込みの確信犯がいるんで追い越し車線もふんづまります🚚💦100km信号無しのバイパスも完成間近🚚💨ハシランケド
さぁ✨さぁ✨楽しいお話しも写真も盛りだくさん!!どんどんと投稿しなきゃあ🎶ラン家のAmebaブログにほんブログ村と宜しくお願いします💖2024年令和6年11月5日(火)『伊豆旅行スタートでちゅ〜💖』Byラン🐾朝日を浴びながら🌞ドライブを楽しみますよ!!談合坂サービスエリア下りトリックアートの絵を前にニコニコのランちゃんです💖『ウマウマはするでちゅか〜💖』Byラン🐾ちょっとだけ大型犬ちゃんが入って来ちゃたのでドッグランで遊んだら〜ひと休みです『マフィンでちゅ
談合坂サービスエリアで人気のラスク美味しいです。RUSCOのラスクで通販出来るみたいです。最近独り言で『姫太郎はぁはぁ』と呟いてるそうで、頭は重いし、姫太郎鬱みたいですとにかく1日、化粧もせず寝てます安定剤飲んで寝たら寝たで、姫太郎が車に跳ねられたらどうしようとか火傷したらどうしようとか被害妄想が爆発。とにかく起きてるのがしんどいなんにもしたくないシャワーも浴びるのも着替えるのも面倒だし、洗濯も炊事も掃除もしたくない!シャンパン冷やすのも面倒くさい、正直、姫太郎の
中央自動車道談合坂サービスエリア上り線のフードコートでラーほー麺を妹とふたりでシェアしていただきましたラーほー麺ですラーほー麺は名前の通り山梨県の名物ほうとうの麺をラーメンのスープに入れたものです
月曜日(12月2日)のお話義父の三回忌で山梨県韮崎市のお寺に行きました朝5時出発🕔️出発時は真っ暗まず町田の👩🦲ミンク氏の実家の義兄さんを迎えに行きますやっと空が白んできました🌄途中の初狩サービスエリアからきれいな富士山が見えました🗻初狩パーキングエリア(下り)初狩PA(パーキングエリア)下り|サービスエリア・お買物|高速道路・高速情報はNEXCO中日本NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)の「サービスエリア・お買物情報」公式サイト。高速道路地図や詳細条件でサ