ブログ記事238件
みなさん、こんにちは9月のおやつ作りでは、卵を割ってみることに挑戦!ハムエッグを作って食べました卵が飛び出てしまわないように少しずつひびを入れていました卵の殻が入らないようにゆっくり割っていましたみんなで美味しくいただきました土曜日は、青少年の森に遊びに行きました自然素材の玩具など沢山の玩具で遊ぶことを楽しんできました
食育✕学び料理体験を通じて、食選力・五感を育てますこんにちは山口県下関市のキッズ食育トレーナーです。3歳から小学6年生の子どもたちに、食育レッスンをしています。9月は、お昼ご飯に使えそうなメニュー早帰りの日、休日のお昼ご飯に、パパッと作れそうなレシピいつもの馴染みの味と、自分で作った味と、どう違うかな?と、味わってみるのも、面白そうですねA基本メニュー(第1週)写真:日本キッズ食育協会プルコギ丼韓国風きのこスープ
毎年恒例の「夏休み親子体験」がスタートしました!らーめん専門店小川本店小川流八王子みなみ野店このイベントは、お客様親子に実際に厨房に入っていただき、ラーメン調理を体験できるイベントで、今年で4回目の開催となります。おかげさまで毎年好評を頂いており、応募者が多く抽選をさせて頂いておりますm(__)m参加した子供達は、自分で調理したラーメンを食べ、ご満悦の様子(^^)我々もお客様の笑顔に触れることで元気を頂けます!
食育✕学び料理体験を通じて、食選力・五感を育てますこんにちは山口県下関市キッズ食育トレーナーです。3歳から小学6年生の子どもたちに、食育レッスンをしています。暑い夏を乗り切る、旬の食材を使った7月メニューそうめんは、そのまま、めんつゆで食べることが多いですが、アレンジして食べるのもいいですね。鯵も形を変えて、違った食感を楽しみましょう。A基本メニュー(第1週)(写真:日本キッズ食育協会)鯵のさんが焼きなすのみそ汁とう
こんにちはtoiro金井です最近は暑くなり半袖短パンの子どもをたくさん見かけるようになりましたみんな暑さに負けず元気いっぱいですねさて、今回のイベントは大好評のおやつ作りです今回は自分で好きな具材を選んでトッピングしていきましょうどれにしようかな〜と悩みながらまずはクッキー生地を選ぶ子がたくさんいましたよこぼさないように丁寧にコップへ運んでいますよチョコケーキやロールケーキを入れた後は大きな大きな生クリームが登場目をキラキラさせながら「もっと!もっと!」とた
♨みなさんこんにちは♨🌈toiro湯河原です🌈あっという間に5月も半ばを過ぎ雨の日が増えてきて夏が近づいてきているのを感じますね今日のブログでは「お好み焼き作り」を行った日のtoiro湯河原の様子をお届けします今回の調理イベントはただ作るだけではありません…!お好み焼きの素とキャベツ以外の材料はすべて子どもたちに決めてもらいますおいしいお好み焼きを食べるためにもまずは作戦会議「私のお家はイカとタコが入ってるよ!」「屋台で売ってた時にソース
こんにちは~~~~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル内郷です本日の活動をお伝えします課題・宿題ビーズ通し洗濯ばさみマッチングビーズ通し宿題連休中も宿題がんばっていましたクッキング宿題を終えたら調理を行いました今日のメニュー…牛丼スープ漬物ですしめじをちぎったり包丁の切り方も上手になってきています『みて~~~~~~ピクミン』ご飯まだかな~~~炊飯器の時間を何度も確認していましたよまちどーしーーーーね昼食美味しいご飯が炊けましたたくさ
食育✕学び料理体験を通じて、食選力・五感を育てますこんにちは山口県下関市キッズ食育トレーナーです。3歳から小学6年生の子どもたちに、食育レッスンをしています。5月のレッスンメニューですA基本メニュー(第1週)(写真:日本キッズ食育協会)豆腐ハンバーグコーンスープバターライス*幼児(豆腐ハンバーグ)<食育学習内容>高学年・低学年・・・豆腐ハンバーグについて幼児・・・挨拶や時間についてBおやつメ
♨みなさんこんにちは♨🌈toiro湯河原です🌈桜も散り始め、汗ばむ季節が近づいてきましたね🍃💦みなさん体調はいかがですかtoiro湯河原も新しいお友達を迎えより一層にぎやかな日々を送っていますさて今回ご紹介するイベントは、、、🏸風船バドミントン🏸です実際のバドミントンラケットを使用し羽の代わりに風船🎈を使ってplayバドミントンはシャトルを目で追う力、空間認能力、反射神経が養われ友達と協力して行うことでコミュニケーションの向上にも繋がります
♨みなさんこんにちは♨🌈toiro湯河原です🌈今回イベントは、子供たちが大好きな食べ物「カレーハンバーグ」作り調理の前にお約束確認さぁ、準備はいいかい?エプロン姿みてみて作り方を見ながら包丁で…野菜を切ったよーみじん切りにできるチョッパーこれは、toiro湯河原で話題のベイブレードみたーい!!炒めて煮込んで焼いて出来上がり手と手を合わせて、いただきまーす
こんにちはステップワン湯本校です本日2月23日(金)の活動報告をします本日、常磐共同ガスキッチンスタジオ【stellaステラ】さんをお借りして調理体験をしました買い物・調理・食事まで盛りだくさんでしたが、皆で協力して作ったカレーは美味しかったですねまた機会がありましたら、楽しい事を開催していきます
本日はたこ焼きpartyですこんにちは!toiro向ケ丘遊園です毎回大人気の食育イベントですが、今回は「たこ焼き&焼きそば作り」教室に「たこ焼きパーティー」の幕を飾り付けをしたり、机のランチョンマットに絵を描いたりパーティーの事前準備も欠かせませんねたこの絵を描いたり好きなキャラクターを描いたり、食べる机も賑やかになってきましたたこ焼きを作るチームは早速調理に取りかかります。エプロンと三角巾をつけて準備もOK手際よく生地を混ぜ合わせ、職員と一緒にたこ焼き器に流し
放課後等デイサービス「ココカラLIFE水門教室」です冬休みもいよいよ終盤です水門教室では特性に合わせてその子の可能性を最大限引き出す環境を提供しています可能性は無限大!得意な長所に目を向けます合言葉『スモールステップ』を積み重ねます餅ピザづくり体験🍕今日は、おもちを使ってピザを作りましたおもちを薄く伸ばし、好みの具材を乗せますホットプレートでこんがり焼き、チーズが溶けたら、出来上がりです自己肯定感を最大化する環境個性を武器に変換するアプローチ!⭐️「こだわりが強
”みたけ華ずし”さんと"陶芸くらぶつぼ万"さんのお試しコラボ画像を撮ってみました。みたけ華ずし:添え物薔薇押し寿司菊つぼ万:備前焼象嵌方皿みたけ華ずしさんは、殆ど木の器が多いそうですが、陶芸くらぶつぼ万さん協力のもと、作家物の陶器に盛り付けさせてもらったら雰囲気が変わりますね!器は、大事ですね!
こんにちは☀️こぱんはうすさくら流山教室です。今回は放課後等デイサービスで行った『おやつクッキング』についてご紹介いたします。今回のプログラム目的は、🌸簡単な調理体験でした。今回作ったのは、『ホットドック』です。事前準備でフランクフルトのソーセージは加熱調理をして、ちょうど良いサイズに指導員がカットをしています👩🍳!!児童たちはここからです!調理手順を耳で聞いて流れ作業を行います🌭①パン(バターロール)をナイフでカットする。パンは柔らかいので、大人でも切る事
こんにちは。牛山です。先日パナソニック多摩SRで囲炉裏キッチン(Lクラス)に搭載されているトリプルIHクッキングヒーターを使った調理体験会に参加させて頂き、驚いた事がありました。私の自宅もIHクッキングヒーターを使用しているのですが、焼き物アシスト機能の表示メニューに『ホットケーキ』はありません。ところがその機能を使用してホットケーキを焼こうとすると、裏返すタイミングまで音声で知らせてくれるのです。これなら、私でも写真の様に美味しそなパンケーキを焼く事が出来ますね。
8組の親子でワイワイ楽しい時間を過ごしました「親子で色んな経験が出来たらいいなぁ~」なんて思ったのがきっかけで気軽に企画してみたけど❗なんか、すごい、、、、/良かった(笑)\親子でおにぎりクッキングこんにちは広島市でインクルーシブ子育てひろば&交流サークル『ぽこぽこトレイン』を主宰していますすきたまきこですぽこぽこトレイン言語聴覚士ママあっこ&療育ママまきこが『楽しい』がギューッと詰まったインクルーシブ子育てを届けたい!
作業療法学科安達です。科目はそれぞれ違うのですが、ご紹介します。こちらは技能演習の授業です。手の神経がどのように通っているのか描いています。落書きしているわけではありません。見えない部分の勉強はイメージがしにくく難しいようです。学生たちが神経を描き始め,イメージができるよう工夫して勉強を行っている様子です。もう一方は,片麻痺体験スーツを着用し調理体験です。片手で調理することはとても大変です。体験を通して,動作や心理を分析し,解決策を話し合っています。調理はただ作るものでは
5月27日(土)10:00~15:00AM調理体験『ステーキ丼』カフェ体験『キッシュ&ドリンク』PMパティシエ体験『クレープ』調理&パティシエ体験カフェ&パティシエ体験どれか1つだけ体験申込時に選択してくださいお申込みお待ちしていますお申込みはこちらオープンキャンパスお申込みフォーム入学画面|愛媛調理製菓専門学校(aicho.ac.jp)0120-39-4149
5月20日(土)10:00~15:00AM調理体験『カツオのたたき丼』カフェ体験『パンケーキ』PMパティシエ体験『パンナコッタ』調理&パティシエ体験カフェ&パティシエ体験どれか1つだけ体験申込時に選択してくださいお待ちしておりますお申込みは前日の17時までにHPまたはお電話にてお申込みくださいオープンキャンパスお申込みフォーム入学画面|愛媛調理製菓専門学校(aicho.ac.jp)0120-39-4149
シチューを食べた後のお楽しみは💕KISSAZEROICHIさんの@kissazeroichi親子で飲めるカフェオレMEAROさんの@mearo_funfunfun米粉キャロットパウンドケーキ一杯ずつ丁寧にマスターが入れて下さいました✨親子で同じものを飲めるっていいですよね😊パウンドケーキもみーんなあっという間に食べちゃってました💕大人気!終わってからも子どもたちが賑やかに遊んだりママさんパパさんもコーヒー飲んでゆっくり✨最後まで笑顔溢れる時間でした!!お越しくだ
少し日にちが空いてしまいました💦2/12ASCO'sDININGリトミック、シチューの仕上げが終わったらみーんなでテーブルを囲んで"いただきまーす!!"実はシチュー苦手なんですと言ってたお子さまが何人かいらっしゃるのですが、、見事に完食!!"おいしぃー!!!"を連呼してくれてました♬そしてさらにはおかわりまで😊✨ママさん達からも米粉でシチューできるんやぁー!野菜の味がしっかりする✨おかわりー!ママさんのおかわりも頂きました♬お鍋いっぱいのシチューは綺麗になくなり
先日のASCO'SDININGでは、お野菜の下準備が終わってからは、おっきい子組、ちっちゃい子組に別れて、おっきい子組が調理の仕上げをしてくれてる時間、ちっちゃい子組はリトミックの時間🎵楽器を使った音遊びやボールを使った色遊びをしたりパパチームのお野菜絵本の読み聞かせをしました☺️音楽に合わせて上手にリズムに乗って楽器を使える子、好きな色のボールを一所懸命追いかける子、絵本に夢中で引き込まれる子供達、みんなとっても可愛かったです♥️みんなの笑顔がASKA先生の癒しです😊これからも
野菜を切ったあとはお兄さんお姉さんチームには調理場に入ってもらい野菜を煮込んでる間に、米粉と牛乳を混ぜてルーを作りました!米粉はきめ細かいので、どれだけグルグル混ぜてもダマになりませんよ✨"美味しくなぁれ"とみんなで掛け声をかけながらワイワイ楽しく♬茹でたブロッコリーも入れてもらい🥦シチューを仕上げました!!みんな"早く食べたい!早く食べたい!"と言ってくれてました😊✨その頃リトミックチームは♬つづく、、#asco#八尾市#八尾ライブ#八尾ランチ#八尾カフェ
絵本の後に調理体験スタート🥕🥔🥦🧅みんなとっても上手に皮を剥いたり切ったりしてくれていました!!少し難しい作業もママやパパと一緒ならなんでもできる✨そして時に1人で試行錯誤しながら頑張ってくれていました✨みんな真剣な表情✨柔らかくした人参やじゃがいもの型抜きは、小さなお子さまもできましたよ♬切り終わった野菜を持った子ども達の顔は達成感でいっぱい😊とってもいい顔です💕さぁー!次はシチューを仕上げるぞー!小さなお子さま達はリトミックの時間〜♬#asco#八尾市#八
すこーしずつ2/12の様子を投稿していきます✨調理体験を始める前にまずは絵本で、お野菜のことを知ってみよう✨普段、パパが絵本を読み聞かせすることってありますか?ママが多いのかなーと思い今回はパパ代表でKISSAZEROICHIのマスター@kissazeroichiとお野菜を仕入れて下さった@80yasaiの森本さんに読んで頂きました!みんな興味津々で絵本に引き込まれ絵本の中のお野菜を食べに行ったり😆葉っぱを見てなんの野菜かを大きな声で答えてくれたり野菜を切るシーンで
本日ASCO'SDINING無事終了しました✨️親子リトミック&調理体験、皆で楽しく終えることが出来ました🎵🍴参加してくれた皆さん、ありがとうございました🙇また詳しいレポートも追々しますので是非見て下さいね😊#asco#八尾市#八尾ライブ#八尾ランチ#八尾カフェ#八尾ママ#ええとこ八尾#親子で楽しむ#親子イベント#親子活動#親子時間#音と食#singer#ママシンガー#ボイストレーナー#音楽プロデューサー#調理師#離乳食幼児食コーディネー
こんにちは!ピノッキー越谷です休校日の日に調理体験をしました!今回はみんな大好き焼きそば&たこ焼きですお迎え時から「今日は焼きそばとたこ焼きだ!!」と楽しみにしてくれているようでした野菜やウインナー、タコなど具材を切ります小さく切るのもとても上手にできました焼きそばを炒めるのも上手です出来上がりの写真を撮り忘れましたがおかわりをする子も多く、焼きそばもタコ焼きもたくさん食べてくれましたみんなで作るとおいしいね次は何の調理体験か楽しみにしている子もいま
2/12(日)は米粉シチューを作ります!!みんなで野菜の皮をむくところから始めますよー🥕🧅野菜をなかなか食べてくれないと悩んでるママさんもたくさんいらっしゃると思いますが、野菜に触れて、野菜の話を詳しく聞いて、さらに自分で食べる物を自分で作るという経験をすると、、、あれ?!食べてる!!って事も実はありますよ😊✨この野菜は畑でどんな風に生えてるのかな?人参ってどんな形なのかな?そんな当たり前だけど、意外と子どもたちの知らない事を、野菜の絵本などを交えて知ってもらえたらと思います♬今回