ブログ記事35,493件
【夏休みなのに子どもをどこにも連れて行かなくて、母親失格?・その②】去年までの夏休みは、長男の宿題を手伝ったり、遊びに連れて行ったり、夏らしい体験をさせないと!と思って頑張っていました。(その結果、9月には何もやる気がない🫠)今年の夏は、全てのことを手放して本人に任せてみました。去年の夏とどう変わったのか?前回の投稿の続きです✎(去年までの私の様子は前回の投稿に載せてます)𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
週末寒波らしいので温かい重ね着でドタバタ歩き回っていたら暑い暑い熱いー汗かいてしまった太陽は照っているし風は無いし暖かいのではないかな(^∇^)今日を上手く使おう!!同じようなゼラニウムの写真だけど今のゼラニウムなのだょどうやら濃いピンク色のゼラニウムは終盤になりこの色のゼラニウムが今、旬だねああ〜美しい〜キチンと綺麗〜あらまちょっと白い〜剪定が下手なのだけどありがたくよく咲いてくれてますさて先日バス待ちの間に本屋さんへ今頃と思うかもしれないけ
先日読んだ「成瀬は天下を取りにいく」の続き、「成瀬は信じた道をいく」を読みました↓成瀬は信じた道をいく「成瀬」シリーズAmazon(アマゾン)とても面白かったです!個人的には、2の方が好きだったかもしれません。この巻では、成瀬の交友関係がどんどん広がっていきます。前巻と同じく、章ごとに別の登場人物の視点で描かれていくのですが、2ではより、多様な登場人物が出てきた気がします。それぞれが愛おしいです。それによって、展開が単調にならず、楽しんで一冊読み切れます。そして、最後の
あまりぱっとしなかった中学生活の最初の半分。小学校から始めた演劇クラブに入りちゃんと練習にも出ていたはずですがどんな練習をしたのかどんな劇を発表したのか何も覚えていません。もう一つ課外活動という学校のカリキュラムの一環で入らなければならなかった活動では文芸部なるのものに入りました。むかしから読書が好きだったのでその名前になんとなく惹かれたのと担当していた国語の先生が好きだったので選びました。入ってみるとそれはみんなで本を読む会ではなく自分で
クスノキの女神東野圭吾:著あらすじ不思議な力を持つクスノキとその番人の元を訪れる人々が織りなす心温まる物語の続編私の感想以前に読んだ「クスノキの番人」が面白かったので続編も読んでみました「クスノキの番人」の読書感想『「クスノキの番人」に引き込まれました♪』クスノキの番人東野圭吾:著あらすじ恩人の命令は思いがけないものだった不当な理由で職場を解雇され腹いせに罪を犯して逮捕された青年そこへ弁護士が現れ、依頼人に従…ameblo.jp今回は神社に自分で作った詩集を置かせ
【夏休みなのに子どもをどこにも連れて行かなくて、母親失格?・その①】去年まで、夏休みがものすんご〜く憂鬱でした。(息子は3年生から学童に行っていないので、基本的に家にいます)早く夏休み終われ〜私も一人になりたい〜いい加減ゆっくりしたい〜早く学校に行ってくれー‼︎と、2日に一回ぐらい日記に書いてましたw長男5年生の今年。夏休みが終わってどうだったか?あー終わりなんだな!以上。そん
◆第041位『ソロスは警告する2008~超バブル崩壊=悪夢のシナリオ』評価:080点/著者:J・ソロス/巻数:全1巻/ジャンル:経済/2008年◆第042位『石油を支配する者』評価:075点/著者:瀬木萩太郎/巻数:全1巻/ジャンル:経済/1988年◆第043位『未来への決断』評価:075点/著者:P・F・ドラッガー/巻数:全1巻/ジャンル:経済/1995年◆第044位『現代の経営』評価:075点/著者:P・F・ドラッガー/巻数:全2巻/ジャンル:経営/195
2025/1/8(水)❄️⚠️池井戸潤さんの『俺たちの箱根駅伝』の重大なネタバレを含みます。未読の方はご注意下さい⚠️今回めちゃくちゃ長いです。いっぱい語ります。積もったなぁ。寒かった!!路面状態が悪かったので、いつもの通勤路を変更して融雪の効いた安全な方へ。遠回りになる上に車にエンジンかけたり除雪したりしなければなのでやはり早起きできるようにならねば。今日から自分の担当作物の収穫が始まりました!!忙しくなりますが、それでも収穫の喜びはなにものにも変え難いものですね。初めての収穫
今年22冊目/週内3冊目☆3.6<本書で得た気付き>・変化を楽しみ、受け入れるべし読書メーターかX(旧Twitter)で本書を読んだという人の投稿を見て、タイトルが衝撃的だったので読んでみました。いろいろと書いてありましたが、端的には「変化に対応する脳の部分=前頭葉を使えていない『前頭葉バカ』が多すぎる」という話でした。特に、前例踏襲・現状維持・同調圧力などが強い日本ではその傾向が顕著なようです。行きつけのお店にしか行かない、似たような著者の同じような作品しか読まない、などにより、
今日も読書感想です今日はこちら0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}落合さんの本って難しいものが多いですよねこちらも優しく書いてますが難しいです(笑)結果変化の激しい時代だからこそその変化に合わせて学び続けなくてはならないということですかねまぁ、当たり前と言えば当たり前なことでも、仕事柄
●あらすじ高2の朝葉は、勉強も部活も要領よくこなす優等生。部員の仲を取りもつ毎日を過ごすうち、本音を飲み込むことに慣れ、自分の意見を見失っていた。そんなある日、朝葉は自分の顔が見えなくなる「青年期失顔症」になってしまう。しかも、それを同級生の聖に知られ…。クールで自分の考えをはっきり言う聖に、周りに合わせて生きている自分は軽蔑されるはず、と身構える朝葉。でも彼は、「疲れたら休んでもいいんじゃねぇの」と言って、朝葉を学校から連れ出してくれた。聖の隣で笑顔を取り戻した朝葉は
”ぼっち”が好きなHSP(ひとみしり)が死ぬまで面白がって生きていく「言葉の力」を配信しています。わたしの世界観はこちらから。前回の記事はこちら↓『【HSP(ひとみしり)のための言葉の力】お客さんを集めるってどうするの?』”ぼっち”が好きなHSP(ひとみしり)が死ぬまで面白がって生きていく「言葉の力」を配信しています。わたしの世界観はこちらから。前回の記事はこちら↓『【HSP…ameblo.jp■【HSP(ひとみしり)のための言葉の力7つの習慣】〜文章の書き方は超シンプ
こちら、短編集1を読了済である。短編集2の方もひそかに読んでいた。短編集1の時にも書いたのだが「ウィッチャー3ワイルドハント」というゲームがあって、本当はそちらのゲームをやりたいのだが、全部やると200時間以上かかるという話を聞いて、だったら、元になっている原作を読んで満足しようということでこの作品を読んでいるのである。現在、ウィッチャーシリーズの本編が順次、日本語に翻訳され、ハヤカワ文庫より刊行されている。(2025年1月時点でナンバリング5作品+1作品)短編集なので、最初は本編のス
短編集は収録作のクオリティに差がある分、通常のベストに入れづらかったのですが、そんな中でも特に心に残った短編を挙げます。頑張ればあと4作捻り出せるのですが、そうすると驚異の一穂ミチさん率になるので自重。オールタイムベスト短編もいつかまとめてみたい。今年は短編集を刊行しなかった米澤穂信さんの作品を是非語りたいです。①「脇役バトルロワイヤル」世にも奇妙な君物語(講談社文庫)[朝井リョウ]楽天市場(朝井リョウ『世にも奇妙な君物語』収録)集められたのは《名脇役》と評判の俳優たち。
今年は子育ても一時期よりは落ち着き、本をたくさん読めた年でした。当たり作品も多く、絞りこむのが難しかったです。(同作者1作品にどうにか絞りました)順不同。私が今年読んだ作品が対象のため、古い本も混じっています。①『ここはすべての夜明けまえ』(間宮改衣)ここはすべての夜明けまえ[間宮改衣]楽天市場「ゆう合手術」を受け、不老の体を手に入れた少女の回顧録。基本的にSFは苦手なのです。専門用語や難しい言葉が多いのに加えて、キャラクターが設定ありき、物語に操られていて
しばらくの間、手放せなくなりバッグの中に入り浸っていた一冊です。aboutme遠藤絢香オフィス代表戦略的ひとりぼっち起業家活動理念自分の大好きな自分で大切な人と自由な人生を。宮本佳実さん主催ワークライフスタイリスト®︎プレミアム認定講師2017年秋〜歴8年目輩出スタイリスト77名様13クラス開講HSP、いじめ、パワハラ、ダメ恋愛職場の隅っこで毎日泣いてた超貧乏の元ズタボロハードワークガールが…自分のままを表現して結婚・起業・イメチェンで
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします水を縫う寺地はるな集英社内容紹介手芸好きをからかわれ、周囲から浮いている高校1年生の清澄。一方、結婚を控えた姉の水青はかわいいものや華やかな場が苦手だ。そんな彼女のために、清澄はウェディングドレスを手作りすると宣言するが、母さつ子からは反対され……。「男なのに」「女らしく」「母親/父親だから」。そんな言葉に立ち止まったことのあるすべての人へ贈る、清々しい家族小説。(出版社HPより)感想本当に清々しい家族小説でし
習慣が10割[吉井雅之]楽天市場32.「成功分岐点」を超えれば、理想の自分も近いあらすじ「どれくらい続けたら理想の自分になれるの?」って筆者の吉井さんはよく聞かれるらしいのですが、その答えは「人それぞれ」らしいです。ちょっと無責任に聞こえるかもしれないけれど、本当にそうらしいのです。成長には個人差があるし、努力した分がすぐに結果として現れるわけじゃないからというのが理由。最初は頑張っても全然変化を感じられないこともあるし、途中で「成長が止まっちゃっ
チカノベは、昨年11月26日(火)、Amazonにて推し活のものを注文し、12月7日(土)に、届いた報告の記事を投稿しました。買ったものは、昆虫ハンター・タレントの牧田習さんの本2冊と、推しの中国人(ハオラン)の名前がプリントされたTシャツです。買ったものひとつひとつ、レビューをしていこうと思います。特に、本2冊は自分も欲しい!と思ったり、元々欲しいと思っていた「大人の方」が興ざめしないようにがんばって執筆しました。子ども時代の自分は、今と大違いで読書嫌いで、読書感想文を書いた記憶がほと
高齢の父親からの一本の電話を皮切りに次々と不安は膨らんで行く人身事故、車体破損に認知症と来れば高齢ドライバーの免許証返納問題へと続く校長まで勤め上げた地元の名士大槻武は80歳を目前に控えた高齢ドライバーそして生涯学習センターでは未だ講座を受け持つ現役講師でもあるそんなに父親の高齢が故の諸問題に多少の危惧を感じる敏明夫婦何処にでも起こりうる高齢ドライバーの危険に加え高齢者の恋愛も絡んでいるのか?いやはや、読み進むうちに息子家族の問題も浮上するわ、はたまたもっと厄介な問題まで浮上救いを
もうすぐ始業式という事で学生の子たちがチラホラカットにきてくれる時期。冬休みの過ごし方を聞くのももう学校に行ってない大人にとっては楽しいものだ。そんな中、中学生くらいまでは結構宿題もあるらしく全然終わりそうにないという話もよくよく聞きます。読書感想文が厄介だと。私も苦手でしたが、そもそも感想を作文用紙5枚も書かないといけないなんて大人でも難しいし大人になって、何か感想を伝える時に2000字も話したら全然話まとまってないやんけとなるのが普通だから矛盾してること
「空中ブランコ」奥田英明著短編集で、何れも共通しているのは、精神を病んだ患者が訪れたクリニックの、とてつもなく非常識でおおらかな医師と患者とのやりとりで成り立っている物語ということ。本当にこんな医師が居たら怖いけれど、人間が心を病んでしまう根本、原因を改めれば治るというのは納得してしまう。ストレスの多い現代社会で、誰もが知らないうちに心を病んでしまう可能性はある。私の身内で鬱病になった人が居たが、自分が鬱だと気付かず、身体の不調を訴えていた。精神面の病気というのは、目に見える傷
神に愛されていた[木爾チレン]楽天市場神に愛されていたあらすじ感想女同士のドロドロした関係が良かったです!憧れられる側の話と憧れる側両者の話しがあるので、伏線回収が面白かったです。憧れてる人に対してなんでこんな嫌がらせするんだろ?彼女には彼女の正義で憧れてる人を助けていると思っている。評価⭐️⭐️⭐️⭐️☆
習慣が10割[吉井雅之]楽天市場31.三日坊主は悪くない!あらすじ習慣を続けるのって、やっぱり難しいときもありますよね。三日坊主で終わってしまうこともあるかもしれません。でも、そんなときに自分を責める必要は全然ないんです。「続かなかった=失敗」じゃなくて、それはただ「自分に合わなかった」というだけのこと。だから、「次はどうしようかな?」って新しい習慣を始めればいいんです。三日坊主になった経験も、実はすごく役に立ちます。「なんで続かなかったんだろう?」
【よう実】「ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編12.5巻」を1ヶ月半寝かせて、5時間かけて読む。ネタバレ含む感想。約4,000字の怪文書【読書感想文】趣味の話。買った本の話。読書感想文。「ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編12.5巻」を発売日に買った…thesonchou.jp
Color日和・竹原朋美です1月4日はあまりに運動不足過ぎるので、歩かなければなるまい、とそこそこ坂のアップダウンのある神楽坂へ。赤城神社に初詣。今年は神楽坂探検もしたいところです。せっかくなのでおみくじも。「赤城みくじ」はとってもカラフル。しばらくぶりの「大吉」でした~。「美容健康」には、よく食べ、よく運動し、よく睡眠をとりましょう。いつも笑顔を忘れなければ、さらに魅力が高まり、良い出会いがあるでしょう…とのこと。神様、それはごもっともでございます。
家族との別れを済ませ、実家福岡へ。あと数日でriyadhへ帰国。美味しい日本食をたらふく頬張らなければ。2歳3歳の子供をおいての単身赴任は胸が痛みますが、今はとりあえず実家の両親との思いで作りに没頭。ブログで日々を振り返ることで、自己の成長に繋げていけたらと、ブログを始めました。当分は、日本で買いだめした小説の読書感想文として使われそうですが、気ままに投稿予定です。
●あらすじ「マガツキ」は、私の夢から生まれました――作家・神永学、デビュー20周年の新境地!黒いワンピースの少女、消えた配信者、機械に繫がれた生首、崩れた鼻、血塗れの男女……。都会に暮らす平凡な人々を襲う悍ましい怪異、「それ」の正体とは。「その身体、私にちょうだい」奇々怪々な事件がひとつに結びつく時、驚愕の真相が明らかになる!予測不能な展開で恐怖の渦へと誘う、傑作ホラー小説。マガツキAmazon(アマゾン)●感想レビュー『心霊探偵八雲シリー
「ゲンさんとソウさん」松下隆一薫風社2024年12月に読了「羅生門に啼く」「侠きゃん」の作者の作品ですソウさん、壮一郎元武士かろうじて光を感じられるが盲目元々視力が悪く徐々に盲目になったので御家人株を売り妻子とも別れ按摩にゲンさん、げんぞう耳が聞こえない捨て子が物乞いの親方に拾われ、物乞いに親方が死んだ後は天涯孤独で1人物乞いをして暮らしていたある日、因縁を付けられ川へ落ちてしまったソウさんを助けた縁でソウさんに招かれ小屋で一緒に暮らし始める目の見えな
暗いよ〜〜〜〜。でも不死鳥の騎士団よりはマシだったようにも思う。恋愛描写が重めに入ったからだと思いますね。やっぱ不死鳥の騎士団は重すぎる。フレッドとジョージの不在が・・・。今回ももちろんネタバレありまくりです!ダンブルドアの死まぁやっぱりダンブルドアの死ですよね。これ当時大騒ぎになった覚えあるんですよね、覚えてる人いるかな〜〜〜考察サイトとかあったよね?ダンブルドアは本当に死んだのか?スネイプは本当にダンブルドアを殺したのか?これみんなで大議論、って感じだったように思う