ブログ記事132件
おはようございます。昨日は仕事、退職する事話ししてきました。…勿体無いけど、体力ついていけない😢今後はアルバイトでいいのかな少しまた考えたいです。さて、いつの間にか2月も後半になって組長(班長)のお仕事ももう少し!!昨日、お知らせづくりしました。あ!日付、3月に直さないと💦まあ大体…こんなもんでいいかな???😅あと、集まりの前に次の組長さんに挨拶しておいた方がいいのか?自治会の方に聞いた方がいいのかな。
年賀状は、少し多めに購入する。残ったハガキは年末、懸賞用に使う。我ながら、この謎の行動は・・・。プルント複合機の、試運転が目的だ。(◔‿◔)年賀状を書く年末、一番故障してほしくない時だけど・・・。何度かこの時期、買い換えをせまられる事があったんで。うん、今年は問題無く使えそう!写真も文字もイラストも、印刷できてる。それにしても、最近のプリント複合機の寿命が短いこと。おまけに、カートリッジインクの規格もすぐに変わる。新しいカートリッジインクが使えなくて、プリンターを買い換える
ただいま木口木版でハリネズミの作品を制作中です🦔とりあえず彫り終わりましたので、試し刷りをしました。まだ彫り足りない部分がありますので、もう少し彫らなくてはならないようです。
本日は2点試し刷りをしました。これは周りの余分な部分をもう少し彫って、明度調整もしなくてはなりません。こちらはほんの少しの修正で済みそうです。
クリエナージュのある暮らしMelanoleuca【メラノレウカ】のmihoです今日はクリスマスイブですね~ここ数年、残念ながら我が家にクリスマスはありませんケーキもチキンもありません煙突ないのでサンタさんも来ませーんいたって普通の日なので今日は年賀状作りですいつもなら受け付け開始の15日頃には出来上がっているのですが今年はそもそも年賀状を買うのが遅れてしまって昨日慌てて買ってきましたカレンダーと試し刷りの紙もくださいました来
「ふみサロ」メンバーが、エッセイ集出版の喜びに湧く中、私の本は、現在編集中である。この為、ブログ記事の更新もしばらく止まっている状態。完成までは、本の編集作業中心の生活になってしまっているので、しばらくお待ちください。しかし、今更ながら、つくずく思う事がある。それは、自分が、クリエイターであると同時に、一人の編集者でもあるという事……以下は、試し刷り、見本書籍の写真。
今日も試し刷りずんずん増殖中😚紙とインクの無駄だけど試し刷りは大事です!!何の試しかは25日までナイショ🤫誰も気にしてないってか?(笑)何だか体調崩れ気味💦もうちょい作り込みたかったけどここらで決めよう。
現状に納得できてないことが前提ですの話です(自分です)オフセット印刷の技術は簡単な事では覚えないし上達しないと思います。しかしどうにか現在を脱却したいと思っている人も少なくないと思います。それには勉強が必要ですしかし会社が時間をくれない会社が勉強用の紙を用意してくれない会社が勉強用の為のインキなど使わせてくれない会社が勉強用の電気代を出してくれないそんなもんです。だって今はお金や時間を無駄にする事は会社の存続に関わるくらい大変な時期です。でも大事なのは「今」もそうですが「
★秀島由己男「樹海(鳥)」エッチング/T.P./直筆サイン有り・作品サイズ:17.0cm×26.0cm・シートサイズ:37.0cm×44.5cm・作品の状態:良好。未使用品マージン部分に経年性のシミ、角折れあります。*添付画像をご参照ください。・秀島由己男(1934~2018)略歴1934年熊本県水俣市に生まれる1966年第1回個展(南天子画廊、東京1968年第8回現代日本美術展(毎日新聞社主催)1971年戦後美術のクロニクル展(神奈川県立美術館)19
こんばんは。今日も遅くまで職場に残っております。少々、印刷業のマニアックな内容で、すみません。昨日の印刷機のセットで、今日、量産してみました。想定通り、不具合が発生しました。ボトルの底面に近いところに、エラーが出やすいのは、想定通りです。シリンダーでのチャッキング(=固定)が緩く、容器の状態によって、しっかりと治具に収まらないものが発生するようです。仕方ないので、シリンダーを使っての印刷を諦めて、ローラーで固定させる方法に変更しました。3000本の印刷ですが、3000本の容器は、
おはようございます☀今日も良いお天気なのに寒い〜❄️❄️で、うだうだスマホ見ています😁プリンターの件ですが・・・奇跡的に(?)直りました詳しい状況はというと始め、年賀状の試し刷りをすると白っちゃけてぼんやりしてて色がちゃんと出ませんでした何度も試し刷りをして気付いたのは『黒』が出ていないPC画面でインクの残量を確認しても黒インクは半分以上残っています詰まっちゃったかな❓❓インクを交換しようとしましたがうちのプリンターはインクの残量が無くなるとボタンが点滅して
2021年の年賀はがきのデザインが決まり、余った2019年の年賀はがきを使ってプリンター(エプソン・カラリオ)で試し刷り。一枚目を印刷するときにシアンのインクが切れていたので一昨日届いたインクカートリッジ6色セットからシアンのインクを交換。スマホに入っている作成したばかりの年賀はがきのデザインをプリンターから転送し印刷。綺麗に刷れました。✨あとは年賀はがきを購入して、本刷りするだけです。😀
今朝は寝坊して7時15分ごろ起きたよ~~~。Kくんの部屋を見るとまだKくんがお布団の中だったので、起こしたよ~~~。すぐにKくんのお茶を用意して。おとうさんが今朝は早々と出かけて行った~~~。Kくんも出かけて行ったよ~~。わたしは洗濯をしていって。洗面・身づくろいを整えて。台所の片づけをして。ネットで2時間ほどご用をしたよ~~~。昼前に済んで、お昼ごはんを1人で食べて。ぐぅ♪の晩ごはんを早めに仕込んでおいて。1時過ぎだったかな?年に1度の兄のご用を始めたよ~~~
例年姉の分まで年賀状の裏刷りをしているのであるが義兄とそりが合わず我が家があまりに煩雑であるため不在の時にパソコンとプリンターを持ち込みしていたのであるが今年は明日来るというのでどうにか二人が座れる場所と見た目だけでも片付けるのに手間取りアプリの試し刷りを今やっと終えた。誰も上がり込むことがないだけに散らかり放題だ。親しき中にも礼儀ありということでこれで我慢してもらおう。テレビをモニ
今日はずっと気になっていた、年賀状を印刷するつもりでいました。本からイラストを選び、決定。試し刷りします。今までずっと使ってきた宛名面(住所の方)のソフトの調子が昨年からあまりよくなくて、今回より、新しいソフトを使うことにしました。枚数も少ないので、住所のデータをポチポチと手入力。ところが、ちょっとしたトラブルがあり、先ほど保存した住所データが開けなくなりました。保存するとき、名前を変えたのが原因だと思います。うーん…どうしようか…仕方なく、古い宛名面ソフトを立ち上げ、慎重に確
コロナウイルスは、第2波のピークと言われています。PCRなどの検査が頻繁に行われるようになって、感染者が増える増える!!野球場などの観戦者は、声を出すなと言われていますが、結構な騒がしさです。公演のお客さんは、公演で感染したとは、なかなか言えない中で、やはり感染してしまってるのでしょうね。ここまで来ると、自粛慣れもあり、どこで感染してもおかしくない毎日です。経済活動しながら自粛やテレワークとはいうものの、どこまで効果があるのかわかない今ですね。テレワークで実家で作業が、だんだん
今日は、午前中からコンタクトレンズの定期検査と、歯医者さんをハシゴしてきました〜あづい〜(;´Д`)眼科さんは最近移転したので近くなって便利になりました。でも先生がめっちゃ怖いんだよなぁ。。今日もドライアイで目薬不足だって怒られるのかしら。。と、目薬をさしながら、どうか、今日の診察は無事に済みますように‼️とエネルギー込めながら願う。そうしたら!なんと、今日は違う先生で!!わたし、2人の先生を同一人物だと勘違いしてたみたい笑。どうも、日によって機嫌良かったり悪かったり、
先日から取り組んでいたミニミニ銅版画ですが、試し刷りまでこぎつけました。0、5mm厚の側面を斜めにスクレッパーで削ってプレートマークを作りバニッシャーで磨きました。小さいので疲れました。そしてピカールでさらに磨きました。ピカピカ~!これは、ちょっと磨きすぎました~エッチングインクを凹部に詰めて凸部のインクを拭き取ったところです。いよいよ試し刷り~細長く切ったハーネミューレ紙に刷ってみました。モチーフは、バラ5点とバラ以外の花2点ですが、なにか、白々としています…。
木版画と言う代物は実に奥が深い。完成までの様々な工程を通して学べることも山程ある。また、最近は色付き版画や彫り進み版画など新しい取り組みも多々あるが、やはり白黒のモノトーンで作品を仕上げることに真の醍醐味があると思っている。この木版画…下絵を描いたのはかれこれ7~8年も前。仕事の合間に「自分もたまには1枚位彫らなくちゃな…」と下絵を描いたはいいものの、少し彫ってそこから一向に進まなかった作品だ。それを転勤して2年、重い腰をやっと持ち上げてなんとか彫り、刷り上げたものだ。けど、気に喰わん!(
ayuさんに頼んでいたミミのチョーアートが出来あがりました。ayuさんにはミミは渡り鳥さんと遊ぶのが大好きだったと伝えましたら、こんな一場面を描いてくださいました。大好きなミヤコワスレの花と一緒に描いてくださいました。今にも動き出しそうなミミに涙が出ました。今年の6月30日で、死んでしまってから、11年になります。11年間、毎日忘れたことのない大切なミミ。ミミとの思い出はもう決して増えることはないけれども、ayuさんのミミの絵はミミの新たな1ページをくださいました。ayuさん、本当
前記事で、圧倒的に②番というご意見が多かったので、②番を絵本にさせていただくことにしました。アドバイスをくださった皆さん全員に感謝いたします本当にありがとうございましたもうすぐ試し刷りした本がわたしの手元に到着すると思いますので、文字が切れていたりしないか確認した上で、受注を行いたいと思います気になるお値段なんですが、本にも送料にも税がかかりますので、原価は税込送料込で547円ですが、600円いただきたいと思います。2冊目からは送料がかからないのでワンコインで500円にしたいと思
先日彫り上がったふたつの作品の試し刷りをしました。なかなか良い出来になりました。
雨だから散歩も断念なので、12時から、マツエクに行ってきまーす\(๑╹◡╹๑)ノ♬今は便が出ない為wお腹にEMS?巻いて刺激与え㊥〜(꒪꒳꒪)〜腹筋なんて普段使わないもんだから、コレやると、地味に筋肉痛になります😂東京は、ここ2日、深夜に地震アラートが鳴り😳その度に、トイレと冷蔵庫に、コンニチハ…乁[◕ᴥ◕]ㄏ💦…嫌になるなーww↑画伯の絵が…段々と。↑Tシャツ👕に向けて…😼↑コレ、試し刷りです😽🌺もうすぐ仕上がり、
「試刷券」ってご存じですか。券売機を新たに設置したり、新型に置き換えたりした時にちゃんと印字が出来ているかを確認するために出す試し刷りの切符の事で普通は業者が回収して帰るか、鉄道会社が廃札(使用済の切符)と一緒に処分してしまうので、目にする機会は殆どありませんね。今でも、券売機の置き換え時や調整時には出しているので工具入れの上に何枚も置かれているのを見かける時があります。
7時30分起床。体操。コロナの拡散はどこまで広がるかはわからないが寄席も休みになって腹を括って見ると昨日までダラダラしていた感覚がこの時だから出来ることを探し始めた。時間はたっぷりあるのだ。そう思えば体操にもより気が入る。9時30分カレーのルーを少々玉子一つ頂く。10時30寄席に置いてある着物を取りに行かねばならない。上野鈴本に向かう。10時35分皆んな事情があるのだろうバスには普通に乗客がいた。11時30分着物を受け取って外に出る。12時30分新宿のバーガーキングで昼飯の
予定リセットの“引き籠ラー”として、サツマイモご飯を炊き、トトさん散髪し、先日の配信でお題から描いた即興絵の「配信Tシャツ」を完成させました!先ずは要らない白Tシャツで試し刷り…完璧(・ㅂ・)و̑̑今朝のオンライン英会話でフィリピン先生が「明日から強制的に仕事が禁止される期間に入るからしばらく会えない」って。また会える日までお互い頑張ろう!エール送り合ったよ。#SeeYouSoon
上の子の消しゴムはんこ。依頼を受けて作ったので、別にカエルさん達のを作りたかった訳ではない…。多色刷りにしたから見た目が綺麗だけど、ぴったり重ねるのが難しいので試し刷りでお腹いっぱい。実際に作品を量産するには、時間がかかるであろう。そこは、渡された側で頑張ってもらうしか…。
オリジナル理系振袖への道いよいよ本格的に振袖制作の段階です実際の布への試し刷りが上がってきました色目は問題なし着物デザイナーの木越先生と柄の配置を確認しあいあーでもないこーでもない実際の大きさに出力して娘にあててみてあーでもないこーでもないそして、最終段階にこれで、仕立てをお願いする事にドキドキドキドキ仕上がりが楽しみ〜お次は成人式ー④で〜
ただいま作品、試し刷りに入っております❣️前回苦手なことにチャレンジして、このまま苦手を大丈夫にしていこう。とまたまたチャレンジ中です。試す段階で失敗して和紙をダメにするので色が決まるまでは前回同様、摺りに慣れるためにも模造紙に摺って試し刷りで調子や色を見ています。1回摺ると、、どんなにダメダメな出来でもなんだか心が落ち着いて、スッと前向きになる。ああしようか、こうしようか、と可能性を試しては方向性を決めていく。実はこんな作業が楽しいんだなぁと思います。3回目摺ってみて、よう