ブログ記事30件
今日の独り言…おはようございます😊昨日は義兄嫁さんと1時間半程電話で話しました。なんかとにかくめんどくさい😮💨そのお話はまた長くなるので別の日に聞いて下さいね…さて定期的に処方してもらってる目薬と眼軟膏をもらいにこの前眼科に行ったのですが私は『外傷性角膜上皮びらん』を15〜6年患っていてそれがなかなか完治にならず『再発性角膜上皮びらん』に移行しちゃってるんです💦簡単に言うと角膜上皮が部分的に剥がれてしまって特にこの病気は寝起きに発作が起きやすいんですね💦
むぅむぅの目について前回ブログを書いてから3週間ほど経っていますが。左目は傷がついて一ヶ月になりますが治らず。。目やにはほとんど出なくなっているけど、未だに充血していて角膜も一部白くなっていて時々ショボショボしてる。最初に目を診てもらって1週間後の再診では、あまり症状に変化がなくて、目薬を変えてもう1週間様子見だったのですがやっぱり変化がなく。。角膜上皮は再生されているんだけど、その下の組織とくっつかない難治性(再発性)角膜上皮びらんだろうということで、眼科専門の2次診療
前回、顎のせてただけやのに~😅ガッツリ来たね~💦やばいじゃ、あ~りませんかテーブルの上😅歩きも軽快に💙カニーノをリードしております👍そして、娘の草履をカニーノと奪い合い激しいバトルをし、とうとうコンタクトレンズが取れました💦💦3日取れないでいてくれれば…だったのが1週間取れずにいたので、右目の傷は保護、回復できたのでは❓️ご飯もまずまず食べれるようになってきたので、痩せ細っていた体も少しずつ戻ってきてます❣️栃木に続き、石川からもさつまいもがポッチーノにと届きました🍠しっかり、
おはようございます🦀しばらくやらなかったのに…最近思い出したかのよう、ソファーからの移動💦抱っこしてほしい訳でもなく、ジタバタと上に上に行こうと💦💦登るよ登るよコアラ~🐨ではなく、登るよ登るよ蟹が~🦀これで太ももに青アザでき~、大きい顔が顔にのっかり眼鏡吹っ飛ぶ💦💦💦昨夜は父に何度も🤣父が騒いでる時もポッチーノ😥半歩前進かと思いきや…ご飯も食べたり食べなんだり😓本日雨ですが眼科医の診察🏥成長期の今、痩せていくのをどうしたらよいのか…このまんま治らんかったら…昔
おはようございます💛まだ夏には間がありそうな爽やかな朝❤️あら~🥹ポッチーノが💙💙💙遊びに参加した~😍散歩はまだ目が開いてませんが💧バトルする元気もちょこっと出てきたみたい❣️ご飯も半量ですがほぼ食べれるように👍夕方、外の風が気持ちよく🍃ポッチーノも部屋から出てきて、外に居る母の様子伺いに😲一歩、いや~半歩前進🥰いつもの光景、なんだけど…、なんだか、嬉しい💙段平も出てきて💛しばし、みんなで💕ぼへぼへ~💜ゆっくりでもいいから、しっかり治そう😊にほんブログ村こ
昨日の朝❣️いつもの半量ですが8割自分で食べ、残り食べさせたら食べた😊残りを食べさせてるとハイエナが奪いに💦制止ながら…の画像あるのですが…💧夜も同じ。自分で少しは食べようとするようになりました🥹まだまだ全快ではないけれど、ほんのちょっと前進に安堵💙食べて寝て、傷も癒えてくれれば❣️段平💛カニーノ❤️昨日は母も寝込んでおりましたので、みんなの寝顔のみ💛元気ならシャンプーしたかったのですが😓特に抜け毛の酷いピッピーノとポッチーノのホワイト親子💦でも、今日も無理そう😟ポ
おはようございます💕昨日は朝ごはん拒否😥晩ごはんはいつもの半量を完食❗おやつの焼き芋、文旦は食べた😊タルタルぽにょぽにょポッチーノが痩せ細ってしまいました😟散歩も父が抱いて外に出で、帰り少し歩くだけ😓痛々しくて胸がつまります。段平元気です💛食欲があるって大事やね~❣️ポッチーノの側によく居るのは段平💛たまにクンクンしたり、静かに寄り添ってます☺️カニーノのテリトリーのベットも段平ならOK😂昔から段平はセラピー犬になれるよね~ってよく言ってましたが、人間だけじゃなく犬にも癒
おはようございます☁️本日は孫1、2から🥰いくつになっても控えめな甘え方💜それゆえ、息子に喧嘩うられ~💧ガツンとやり込める威厳も無く~💧でも、負けてられんから…やり返して傷だらけ~💦そして、昨日はポッチーノの再診🏥CT検査結果、胃の中の異物以外特に問題無し。右耳が中耳炎❓️なんてのもわかるんか~😲異物を取り出し、胃の保護の薬を服用しても元気がない、食欲がないと言うことはやはり目👀それを踏まえて、前回の先生が再度目の検査☝️右目、右が前回で左が昨日の。傷が小さくなってきて
おはようございます☀️お天気が良すぎる気配の週末💦今年上期最後のショーにエントリー🦀昨日シャンプーして父とカニーノのみ大阪へ向かいました🚐💨この時、久しぶりに独りで玄関降りて出てカニーノと一緒に車に乗りたがったポッチーノ👀吠えませんが、俺も行くと物申しておりました💧でも、まだ目が痛いポッチーノ、ずっと目を閉じたままは変わりません💧今朝の目薬する時、痛いみたいに初めて訴えました😥やはりエリカラつけた方がいいかと着けたら、おバカなパパがエリカラめがけて突進😱耳血腫再発でまた薬をのみ
昨日、ピッピーノと共に再診🏥ピッピーノは耳血腫がまた腫れてきたので受診。飲み薬を処方してもらい、問題のポッチーノ。異物が1つ出たけれど、変わらない状態を説明。何が原因なのか、珍しく先生が長い時間悩まれ…CT検査をするよう段平もお世話になった京都動物医療センターに連絡して、昨日検査できるよう手配して下さいました。その足で病院に移動🚐💨スタッフの方がブログを見てくださっているそうで、初めてお世話になるポッチーノの事を知っていて下さいました🥰担当の先生にこれまでの経過を説明。緊急で
先月中頃からの、沼にはまったような忙しさと疲労。そこからちょこっと…片足分くらい?やっと抜け出せました。今日は、犬の「角膜上皮びらん」と「コンタクトレンズ」について、愛犬の眼の症状で悩んでいる飼い主さんのお役に立てたら、という気持ちで、長くなると思いますが書きたいと思います。先月中頃から、愛犬(ボストンテリア8才♀️)の眼の調子が悪く、いよいよ充血が引かなくなり、目を開けているのが辛そうなので、8年間お世話になっているいつもの獣医さんを受診しました。フローレス試験を行い、「傷がついてます
強度近視、中高年、高眼圧のコンボなので、緑内障になるリスクを鑑みて定期的に眼科に行っています。眼圧下げる目薬を処方してもらい、たまに視野検査。面倒だけれど、しゃーない。前々回、ドライアイで角膜が傷だらけだと指摘されました。目薬染みるでしょう?って。そういうもんだと思ってたよで、眼圧下げるいつもの目薬の他に、点眼用ヒアルロン酸を処方してもらってました。全然使ってなかったん最近、外出しない日はずっと眼鏡で暮らしてました。なんでかっていうと目の異物感を伴った痛みが取れなかったためです。ま
今日の独り言…この前の土曜日は頭痛で動けず回復までに2〜3日はかかった😖その時は旦那さん土鍋でお粥作ってくれたんだよね。ここ数ヶ月逆流性食道炎の再発や角膜上皮びらんの発作が酷く目の痛みにも苦しむ事多くて…仕事もしてないのにいつもあちこち痛いとこだらけで自分の事が情けなく思えて来る😢頭痛も酷いし血圧も波があるからそっちの検査もしなきゃって思ってるし両手の脱力感も襲って来るので頚椎の方かなぁ〜とか思って今週病院行く予定でいたんだけど昨日さ朝お風呂掃除してる時ギ
今日の独り言…おはようございます昨日は湿度ヤバかったくぅーにゃん地方は時折雨が降ってたので窓も開けられずお仕事から帰って洗濯したのでサーキュレーター頼み今月は電気代もヤバい今日は暑がりの彼氏さん来るから週末はサーキュレーターに扇風機に………夜寝る時もサーキュレーター回して寝てる日が多いんだけど電気代よりヤバいのが私の目『外傷性再発性角膜びらん』って病気なんだけど目が乾いて瞬きで角膜が剥がれちゃうの朝起きる時に発作が出るので先ずは目を開ける前にヒアルロン酸
なかなか良くならないさぶりんのお目め昨日眼科さんに受診の予約をしようと完全予約制なのでお電話をして状態を伝えたところ通常この日は午後は手術のため診察は受け付けていないとのことでしたが先生の手が空いた時間ならと17:30に予約が取れ連れていきました診断は『再発生角膜上皮びらん』目の傷は全体に広がっていて通常は目薬などで角膜が修復されていくらしいのですがさぶの場合は目薬だけでは治らないかも知れないと診察中のさぶたん怖かっただろうなと思います治療のひとつとして剥
昨年8月、長引く在宅勤務の為に、デスクを購入していた。やっと準備在宅勤務用デスク|日常生活を気ままに!(海外出張、車(BMWグランクーペ640i)、食事、野球、ゴルフ、猫)(ameblo.jp)で、半年ほど使用してみて、その間に個人用のパソコンを買替え、モニターも32型と大型化したこともあり、今一度全体を見直し、一つに纏めることにした。ぼやっとしているけど、何か勉強したいなと感じているので、勉強もできるような大き目なデスクにした。選ぶのも数週間、PCと
この週末、左目の角膜上皮びらんが再発してしまいました。もともと逆さまつげで、目の中に刺さったりして目に傷がついてるんですね。小学4年の時に一度手術しているのですが、生え方は変えられないですよね。痛い思いしただけだなぁと思います。乾燥で悪化した時に、その傷部分がベロッとはがれるんです。冬に弱いです。ちょっとの光でもめちゃくちゃ痛いのです。ここ2年ほどはなんとか剥がれるまでは至らずにいたのですが、何故か今回悪化してしまいました😭その時の強い味方となってくれるのが、このタリビッド眼軟膏です
忙しいけど毎日生きてる感があるーーーーきっと人生振り返った時、あの頃よく働いたなぁ〜って思うかなども年の瀬に人生を振り返るぷぅミコママです本日はミコたんのメンメの再診山ほどお洋服持ってるのに着せてこなかったワタシバカフリースにおくるみしましたミコたんのメンメかなり良くなってるので、もう目玉削られないよねーーー永吉と命とボノの車椅子はコチラ→☆☆☆有限会社ONE.OFF.PRO(ワン.オフ.プロ)【住所】007-0838北海道札幌市東区北38条東6丁目2-15【電話・
つかれたーーーつかれたよーーー明日明後日は8時半から仕事だよーーーどもぷぅミコママですミコたんのオメメ…再診の結果またまた眼球の下の部分が剥がれていることが判明3度目のガリガリをしました先生が「また全部剥けてしまうかもしれません」と言っていたのでドキドキしていたのですが、しっかりくっついてくれていて、剥がれていた部分のみをガリッと…今回でガリガリ最後でありますように歯が可愛いでしょぉ〜ミコたん疲れたみたいで帰ってきてからずっと眠っていましたサスペンダーネジネジ何回も
昨日初めてぷぅちゃんだけを連れてパパと3人でお出掛けしました…ぷぅちゃんに新しいハーネスを買いに行ったのですが、帰ってくるとミコたんものすごぉーーーくご立腹どもオヤツで簡単に機嫌が直るところはワタシそっくりだわ!と思ったぷぅミコママですミコたんは目の調子があったので、連れて行けなかったんだよーー意地悪したわけじゃないんだよーーーこちらから見ると可愛いでもコチラから見るとホラー後ろのごちゃごちゃはパパの脱ぎ捨てですそんなパパにはミコの目薬係を任命しました治ってきたからか目薬を嫌が
今日の独り言…前に独り言した私の目の病気『角膜上皮びらん』朝起きる時に絶対目薬さしてからじゃないと角膜が剥がれてその日は大変定期的にその目薬を処方してもらいにかかりつけの眼科に行くのですがいつもの担当医は女医さんなんだけどこの日は不在で院長先生でした最初にドライアイの検査をするんだけど薬剤を入れると3秒待たずに乾くらしいこの『角膜上皮びらん』は特に朝ひどく症状が出るだけで日中は割と平気なのでついつい面倒で日中目薬を忘れがちなんだけど院長先生いわく『角膜の状態を
今日の独り言…誰にでもなくてはならないアイテムとでもいいましょうか日々の生活の中で無いと困るモノってないですか?それでは問題です!『美』に関するアイテムから私にとってなくてはならないモノってなぁ〜んだ?答えは…皮膚科処方のお薬と保湿クリームでした(笑この子達とはもう15年来のお友達保湿と皮膚ケアは『美』の必需品さて次は『アイケア』に関するアイテムから私にとってなくてはならないモノってなぁ〜んだ?答えは…眼科処方の目薬でした(笑)謎の朝起きがけの激
まだまだ、朝晩ひんやりするから朝は特に毛布から抜け出すのが嫌な瞬間今年も、たくさんの蕾をつけて咲き出したウィンターコスモス花言葉は『忍耐』まさに、キヨサクは忍耐の1週間を過ごしながら、頑張ってます先週、2度目の角膜を剥がして様子を見るも白目の充血も無くなり、少しずついい方向に向いてきてるものの完全に角膜が接着出来ていない今回ばかりは、どのように治療しようかと先生の説明を聞きながら、双方に悩みに悩み『手術をしなかったら、どうなります?』不安げに聞いてみた『角膜に穴が空
またまたご無沙汰のブログ1月半ばから、休みもほぼなくなりご飯を食べて寝に帰る生活が続き体力勝負中!ほんと久しぶりの連休です先週、お友達に突然電話をさせてもらいすっかり、元気になった?ブログも見れずままだけど、みんな元気?あれこれと質問攻めしながら最後は、私が元気を貰うといういつも、笑わせてくれる優しい人なんだ少しずつ開花してる桜を見ながらもうすぐ春がやってくるんだなぁとと、同時に明日はキヨサクの目の手術かも…複雑な心境を過ごしてる最中一昨日、おにぃちゃんから会社に一本
皆さんこんばんは。今日は、角膜の状態を確認してもらう為、眼科に行ってきました。視力は、大分回復してましたまだ、完全に治癒した訳じゃ無いそうですが。もらった点眼薬をさし続ける事で、もっと良くなると先生が言ってくれたので、一安心です。私は、コンタクトレンズとかは出来ない目なので。何故、角膜上皮に傷が、ついたのかは不明です。角膜上皮びらんが起きる前に、特に目が乾く事も。どこかにぶつけた記憶もなく。気がついたら、目がゴロゴロ&充血&目の奥の激痛。でも、視力も回復してきてくれてよかった
う…嘘でしょ…携帯の液晶割れてるんだけど……どもぷぅミコママです命の目の治療はこちらで診ていただきました待合室では余裕のテチテチしっかしよく歩くのよ急ぐ時も引きずらずに、大股歩きみたいな感じでガシガシやって来ます初めての病院で、更に我が家以外誰もいないので病院だと思っていないかも…シレ〜〜ッとぷぅちゃんのお尻のニホイ嗅ぐ『いやん』診察室に入りひと通り目の検査をする事に…眼圧、涙の量正常あらぬ方向から生えているまつ毛もなし白内障と緑内障は今のところ問題なし角膜の調子は悪い
またしても角膜上皮びらんが再発したこたろう。昨日は経過観察で病院へ。傷の具合を見るために染色検査をすると…傷がなーい!治ったかな?前回も一度は傷が無くなったようにみえてからの再発だったので油断は出来ませんがひとまず良かった。毎日目薬頑張りました。予防のためにもヒアレインはこの後も頑張ろうね。そういえばびらんを剥がした後、痛いのかずっと寝ていたこたろう。そこに心配なのかこむぎが寄り添って寝てました。ほっこりする場面ですが、だんだんと寄ってって…狭くて迷惑そう笑さて目も完治した
以前ブログにも書いた、こたろうの角膜上皮びらん。幸いにも一度の剥離でよくなったかに思われましたが…実はびらんが残っていたのか、再発しました。またずっとしばしばしてるし、下まぶたが腫れぼったいので怪しいなぁと思って病院へ。やはり膜がはっていました。今回も半日病院に預けて処置していただきました。また綿棒で膜を剥がしたそうです。処置した後はやはり全然目が開かないね〜。2,3日は痛いみたいだから可哀想だけど、よくなるためだから頑張ろうね〜。ランキング参加中!毎日1度ポチッとしてね。にほ
以前ご報告したこたろうの角膜上皮びらん。張ってしまった膜を綿棒で剥がす処置をしてもらってから急激に回復。しょぼしょぼしてる感じもだいぶ良くなったので、病院へ経過観察で行ってきました。病院行くよ!っていうと張り切って走り出すこたろうなんで病院好きなのか意味わからないけど笑とにかく張り切って病院へ。完治までにはまた膜が張ってしまってそれを剥がしての繰り返しになるかもと聞いていましたが、傷の具合を見るために染めてみると…なんということでしょう!傷が綺麗に全部塞がっているではないですか。
今日はこたろうの9回目となるうちの子記念日です。9年前の今日、飛行機に乗って福岡からやってきた。みんなで羽田空港に迎えに行ったなぁ。1歳の頃はめっちゃヤンチャで、テーブルに置いておいたきな粉を舐めまくって怒られたりしてました。実は若い頃一番ヤンチャだったかもね笑そんなこたろうとの暮らしも早9年。まだまだ下3人もいるし、元気に頑張って貰わないとねというわけで、元気にしてもらいたい所ですが目の状況があまり良くならず。日曜日に病院に行った所、やはり表面にできた膜が邪魔して治癒しない状況