ブログ記事2,690件
昨日は親戚の家に行って来ました✨昨日から女子日になり調子悪いです早退して来ました🤭これは、近くの公園の桜🌸です🌸明日はゆっくりお休みします✨
今日もお仕事頑張りましたお弁当も美味しいかったですよー😋明日は、お休みで親戚の家に行って来ます✨
しばらく私の幼少期のことを記事にします闇の表現があります自己責任でお読みください苦手な方はそっと閉じてくださいね引き取られた母方のおばあちゃん家一年くらい一緒に姉も暮らしていた私はおばあちゃんの部屋で一緒に生活していたおばさんには妹の子を預かってるのよ居候私のこと紹介していたおばあちゃんに怒られてもおばさんの部屋に逃げられるおばさんとケンカしてもおばあちゃんがいるちゃんと居場所がある安心感があったみんなに愛されて可愛がられていたおばあちゃん家は旅館を経営して
5日は朝7時過ぎに家を出て、8時30分頃には親戚の家に到着しました。皆9時に集合のはずだったのに実際に皆が来たのは9時20分ごろでした。それから15人くらいかな、ワラワラと皆、車に乗り合わせてお墓へ。隣の山を下に見る墓場、うちの墓場まで階段は268段です。うちのお墓は大体真ん中あたりなので一番上の人だと500段くらい上る訳です。途中のこんな場所から真ん中辺りまで出てくる人達もいるんですが、このちょっとの坂で、スッテンコロリンしたおじさんが。この墓場、裏の道からこの辺りまで来
昨日の掃除道具のお手入れは31のお題だったか^^;床拭きました。目薬3種しました。掃除機しました。今日は武蔵野線の従姉の家へ。引っ越したのは知ってたが、新築で仰天した。言ってよー新築祝い持ってったよーまぁ従姉といってもわたしの父は7人兄弟の一番下なので、従姉のお母様は父の一番上のお姉さんだから、わたしと従姉は18くらい離れてる。従姉の息子んとこの4歳、3歳、1歳5カ月も来た😍
こんばんは。夫の帰宅日が決まりました。義理兄や親戚の家の修理が終わり、帰って来るそうです。もう少し先でも良かったけど、飛行機の搭乗券の予約も済んだので決定です。気ままな生活も終わりですが、私が仕事に行くときの戸締まりや火の元の心配をしなくて済むので良しとします。留守よりは、誰か家に居る方が安心です。夫の自宅警備員が再開します。ただ、頼りになるかどうかはわかりません。
本日親戚の家に🔥お見舞いへ。裏山に火の手が迫った跡。軒先まで2メートル!このお家の正面は、道路を挟んだ山が燃えてました。小さな神様が守ってくれてたんですね。消防の皆さんの懸命な消化に感謝してました。ありがたやー。
『初めての北海道①』忘れない内に書いてしまおうw伯母に二泊三日の予定で伝えたら色々連れて行ってあげたいから、あと1日延ばせない?との返事初日は仕事上がりに向かう事で三泊四日での旅…ameblo.jp続き我が家的には最初で最後の旅行にしたかったのだがこの日伯父さんから「又来年来てね」と言われたので毎年恒例になるのだろうか……「GWは飛行機代高いけどね」とお金事情は理解されているにも関わらず、にだどうやら『GWは暇を持て余しているから』と言うのが理由我が家に限らず毎年姪や孫達を招いて
今日は、お墓参り、親戚の家に行ったりしててりんママ疲れたため、、、りんママ亭店休日m(__)m
うちにはなかったけど、親戚の家には本当に、『防空壕』があって、子供の頃、『戦争の話』とか聞かされました。
地元で参加した街コンが不発に終わってすぐのこと、親戚の家の法事に参列した。法事の後の食事会では、ベロベロに酔った親戚のおじさんが同じ話を何度も何度も繰り返していた。他の皆も酔っ払いの相手はしたくないのか、気がつけば自分しかおじさんの話を聞いている人はいない。はっきり言って自分は口下手だ。それもあってか、どちらかと言えば聞き役が多い。ただ、流石にそろそろおじさんの話にも飽きてきて、どうやってお暇しようか考えていたころ、おじさんの奥さんがやってきた。「あなたまたそんなに飲んで!!」そん
突然ですが家族が増えました😊昨日お祭りがあったので参戦前の家の時からずーーーっと金魚すくいしたいと言い続けていた娘…掃除大変だからと諦めさせていたのですが、こっちでは親戚が金魚を飼っていることもあり連れてきていいよと言われたので早速金魚すくい体験させてあげられましたいざ親戚の家に行ったらやっぱり水槽とぶくぶくとえさあげるからお家で飼ってーえ取った後に話変えんといてー私は心底イラネってなってるけど子供は喜んでるし、川に流すわけにもいかないしで連れて帰りました連れて帰って嬉しそう
こんばんは今日の宮城県は暖かいです春っぽいな花粉もすごいかも…かゆい『三連休』おはようございます私の住む宮城県を脱出もう感じてます!予感がします…大変な旅になりそうだわいってきまーすameblo.jp先週の三連休は高齢の両親のお供で千葉県の親戚の家に行ってきましたまず東京駅に着いたら…ホームがぱんっぱん人が溢れかえってましただってもう降りる場所が見当たらないくらいの人、人、人、人いやぁ~大変だった80過ぎの両親が一緒ですからね…まだ着いてないのに疲れました東京駅から
こんばんはいつもありがとうございます!!今日は気持ちを切り替えて旅行中のうれしかった出来事のお話しをしたいと思います旦那さんの親戚のおじさまおばさまに会いに行ったのですが、最近場所見知りや人見知りが始まっていたので大丈夫かな〜とやや不安でした固まるか泣くかという感じで慣れるまでに1日とかかかってしまうことが多かったのですところがおじさまおばさまには何故かニコニコですぐに慣れてくれました抱っこされても泣かないのですごく驚きました!!するとおじさまが「めいが20歳になるまで生き
日本滞在中は、親戚の家に泊まったり、鎌倉の安宿(ゲストハウス)に滞在しました。余裕を持ったつもりでしたが、色々とやる事があり、実質的にかなりタイトなスケジュールになりました。日本に帰って一通りこなしたつもりですが、何かが物足りない、あっという間の一時帰国でした🛬
今年は少し遅くなりましたがお味噌作りの時期になりました。以前はリーダーさんのお宅で何時間もかかっていましたが社会的状況の変化でこの頃は集まつて行うのが難しくなりました。そのため集まる事は今年も避けて容器に仕込むだけの段階まで出来上がっている材料を配達してもらう方法となりました。そのため材料をリーダーさんのお宅で分けていただいてそれぞれの自宅で仕込み一年間寝かせます。一昨日は出来上がった昨年のお味噌を親戚の家に持参しました。
昨日親戚の家に行きました。皆さん私を含めて正直言って大した事ないのです。なのにお子様の大学名や就職先やらの話を奥歯に物が挟まった様なへんな腹の探り合いお子様の就職先の本社が港区やら中央区にあると言うどうでもよい話でマウントとって確信に触れずに気持ち悪い会話が延々と続いたのでした。マウントを取っても見栄を張っても事実と実力は、何も変わりません。妹にも父方の親戚にもしばらく会いたくないなと思います。
ウロンゴン(Wollongong)ハウスシット中のおでかけ記録(20)あっという間に帰る日いつものように掃除など済ませ、犬猫たちにバイバイ今回も楽しい滞在じゃった。また会いに来られますように。最後にどっかカフェ寄って行きたいGoogleマップで行ったとこないとこ〜と探して住宅街の中にひっそりと(最初見つけれんくて通りすぎた)あるカフェに行ってみた。ウヌーナ(Woonona)のカフェもそうだったけど、このへんはそういうスタイル?のカフェが多かったりするのかな🤔席数
お疲れさまです!昨日、親戚の家に泊まらせて貰い、久しぶり深くまでお酒を飲みました。午前3時近く⁇32〜33歳の従姉妹夫婦とゆっくり飲むのははじめて。話が弾んで楽しい時間になったかないつも楽しい時はあっという間ですね。て、こともあり寝不足…眠い目をこすりながら今夜を過ごしておりますが、もうそろそろ限界なので寝ようかな。手が空くとサブスクで映画を流したくなる、あ、昨日のバックトゥザフューチャー2・新吹き替え版は観れなかった今はガンダム逆襲のシャアを流してるけど、90年前後の作品好きな
夜も朝も雪がある風景を見れるだけで一層に素敵な光景朝の空気がもても気持ちがいい一度はタクシーを使ってしまった駅からの道ホテルから本当に近かった夜と朝朝ごはん🥞バイキングと書かれていたけど品数はそんなにありません…8:30頃行ったので小鉢も数個座るところは広々でした大好きではあるけど生卵しかないのかと少し残念だったけど、温泉卵があるのを発見これだけで、ごはん二口くらいで終わらせてしまいそう最初
自転車に乗ってやって来たんだ。どうしたのかと聞くとテレビが壊れて見られなくなったと!正しくは、勝手にあれこれ触ると、ダメなので…。実をいうと、親戚の家は「ネットテレビ」で、「ユーチューブ」とか「ネットフリックス」などを見るためなんだ。マアー、時代なので、それもありかと…。我が家は普通に「地上波」・「BS」・「CS」が見られる。追加契約さえすれば「ネットフリックス」なども見れるが、これ以上チャンネルを増やしてもすでにオーバーフローしているので、現状でOK。そんな訳で、我が家
よく来る🏫学生からまたまた行ってもいいですかと📲連絡がありどうぞどうぞ24時間営業のハハカフェ☕️ですものと思っていたらお泊り🛌になるそうであらまぁハハホテルへ進化?成長?増幅?でございますわね🌠深夜まで作業をしたいとかでリラックスウエアのお着替えまでしっかりお持ちになってふたりやってきましたわ和室を提供しましたらこたつにこっぽり入ってまったりゆったりごろりんと親戚の家🏡のようね学生たちは孫に近い年令ですので祖父母🍁と孫って
#今日は寒い今日は寒い寒さに弱くなっていく日本人?日差しは暖かですが、空気は日本の冬らしく冷たく、今日も寒いです親戚の家にい邪魔したり、知り合いの昔ながらの家にお邪魔したりすると、やっぱり一軒家って寒いマンション暮らしの長い私には、耐えら得そうにありませんが、その昔・・・こんな感じの家ばかりだったと思いますが、そう考えると極寒でも過ごしてきたことを思うと、昔の人は今や世界中に愛されているヒートテックもない時代に、冬の寒さを凌いで
去年の振り返り投稿が終わり、やっと2025年!写真は元旦に撮ったもの。大晦日も元旦も連日親戚の家にお邪魔させて頂いた。凧揚げをして、THE日本のお正月的な過ごし方。
身近に双子ちゃんいる?お疲れ様です。身近に双子ちゃんはいないです。小学生だった頃に親戚の家の近所に双子ちゃんが住んでいました。ちょっと遊んだこともあったかな?その後引っ越しされたのかな?よく覚えていないのですが高校性になった時に同じ高校にいる事を知りびっくりした記憶があります。読んでくださりありがとうございます。またよろしくお願いします。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今日は、買い物に行って来ましたコーヒーマシュマロとコーヒー寒天を買いました✨美味しいかったです😋明日は、親戚の家に行って来ます✨
普段夢など見ないのに、今日はハッキリ覚えてる。謎な夢最近行ってない親戚の家に遊びに行ってる所からスタート普通に過ごしてるなぜか家族がいない駅まで迎えに行くっぽいって言うかその親戚みんな俳優だ昨日のドラマのメンバーでも無く好きな俳優でも無くランダムに俳優??なぜ?でもそのままなんの疑問もなく進む日常・・・起きてからなぜ?なんのイベントも無い日常に俳優達何の夢だ?
畳を替える時に和紙畳か天然イグサかこの話は私のブログの中でよく出る話です『和紙畳とイグサ畳どちらにします?』畳といえば天然イグサですが、、、最近はいわゆる和紙表健やか畳とともいいますねうちの店でも人気があります何何❓❓パンフレットを見ると特徴としては①カビダニの発生…ameblo.jp『和紙畳から天然イグサ畳に替えて分かった事。』我が家のリビングの畳以前はダイケンの和紙畳でした色も変わらないしおしゃれだしとても気に入ってましたでも15年が過ぎて流石の和紙畳もボロボロになって…amebl