ブログ記事7,643件
たった4時間で我が子専属セラピストに!✨新潟県上越市赤ちゃんとの【今】がもっとHappyになる!!赤ちゃんとママやパパへベビーマッサージ妊婦さん〜生後2ヶ月までの赤ちゃんへおくるタッチケアをお伝えしていますmamatokoななみです🌷実は私、2度の妊娠中、2回とも妊娠高血圧症候群になり出産予定日よりも1ヶ月程早く緊急帝王切開で出産しています。入院、転院、食べ物の制限、安静、帝王切開になる恐れ、妊娠後期は自分を責める事が増え不安なことばかり考えてし
引き続き、講師・参加者の双方で、新型コロナ予防の意識をしっかり持ち、ご自身・お子様・ご家族の身を守り、安心してご参加頂く為にも、検温マスク着用手洗い・消毒3密の予防対策etc…を、徹底致します(細かい予防対策については、お申込み時に詳しくお知らせ致します)どうぞ、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します・・・・・・・・・・・・モカジジ様でのベビー&キッズマッサージ教室を開催致しますお教室中は、完全貸切でお借りしますので、ゆったりした気持ちでお子様と
息子2人国公立医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。「ぺたほめ流!自己肯定感高めるセミナー又開催されないんですか?」嬉しいお問い合わせに早速開催日決めました。各々先着8名になってますのでお早い目のお申し込み待っています。以前も先着順で本当にたくさんの方が参加してくださいました。笑顔いっぱいの楽しいセミナーだったと自分では思っています。藤田敦子と話してみませんか?少人数で話せるチャンスです。
体力あり過ぎて夜なかなか寝付かないので体力の消費の為。親子のスキンシップ.コミニュケーション。自然に触れ情操教育等.色々な効果を期待して夕方に近くの海辺散歩。仕事都合で習慣にはならなくて残念です。それでも短い時間にしては親子の絆は深まっています。「あっこにしる(抱っこして)」とせがまれる私も夜にはバタンQ!それでは皆さん今日も良い1日を笑みとありがとうで未来へ笑顔を繋げます!#神奈川県三浦半島#夢中百姓ふぁーむまるはち#夕方#散歩
保育士として働くなかで、親子の触れ合い遊びを学び、触れ合い遊びのメリットの素晴らしさにビックリしました😲触れ合い遊びをするこで・情緒の安定・知能が発達・親子の絆を深める・血流がよくなるなどたくさんのメリットが!親子教室ではリトミックの他に、親子の触れ合い遊びもたっぷり入れていきますよ🍀*゜kotonico親子教室3/6(月)、3/20(月)ワンコイン体験会参加者募集中🌼*・志段味地区会館にて予約・お問い合わせは⬇️まで①お子さんと保護者様のお名前②お子さんのご年齢
明日から東京で中学受験が始まりますね。わが家の子どもたちは家庭学習という名のちょっとしたお休み期間で、課題はそこそこに遊び倒しています。親からしたら、時間もお金も無駄なことばかりに費やしているように見えるのですが、別の人格だから....とグッと堪えています。正直いって、中学受験のときのほうが親子の一体感があって幸せでした😓1月に受験した方々も、明日から数日間は慌ただしいと思います。とはいえ、その分親子の絆を堪能できますように。
りぷねすHPにはカウンセリングのメニューがありますがほぼそのことについてはあまり触れてはきませんでした。私にとって当時レイキの師匠であった大鶴和江さんからカズ姐さんの心理的なテーマで言いたい放題なブログカズ姐さん@大鶴和江さんのブログです。最近の記事は「本日夜9時から!!「孤独の恐怖」をどう克服するか(画像あり)」です。ameblo.jpピーエという施術をする中で「きっと役に立つよ!」と勧められて矢野惣一先生のセラピスト養成講座を受けるまでは、心理というものに何
泉南市ベビーマッサージ教室はじまります♪【日時】3月9日(木)10時~1時間程度【場所】泉南市新家駅前ショッピングプラザHABU1階studio.mi.i【費用】通常2000円3月9日限定プレ価格1500円(オイル込み)講師やまもとたまき特定非営利活動法人おやとこらいぶねっと認定講師によるベビーマッサージ少人数レッスン!スキンシップで親子の絆ふかめませんか?ぜひお誘い合わせの
ご訪問ありがとうございます♪💟あの大人気イベントが再び!\ママからわが子に贈るラブレター/親子の絆が深まる褒め方3つのコツhttps://system.faymermail.com/forms/14696ママからわが子に贈るラブレター&親子の絆が深まる褒め方3つのコツ第2弾system.faymermail.com昨年末に開催した「ママからわが子に贈るラブレター」大好評につきリクエスト多数で第二弾開催決定☆街はバレンタイン商戦でウッキウキ♡バレンタインデーはチョコレートをあ
ママが一緒に楽しみながら子どもの能力と可能性がみるみる育つ家庭教育法アドバイザー松岡ですプロフィールはこちら読み聞かせが与える子どもへの影響は、学習面はもちろん!幸せな人生を歩む上で大切な素地を育むことが分かっています!例えば、子ども側のベネフィット・感情や想像力が豊かになる・集中力が上がる・言語力が身に付く・読解力が身に付く・人の話を聞く力が身に付く・学習能力を高める・情緒が安定する・ゆくゆくの健康を向上させるなど、沢山の有益なことがあります
今回はアカデミー作品賞・監督賞・主演女優賞・助演男優賞の主要4部門を制覇したクリント・イーストウッドが監督・主演「ミリオンダラー・ベイビー」(2004年)です。"登峰造擊MillionDollarBaby"PhotobyK嘛source:登峰造擊MillionDollarBabyExploreK嘛'sphotosonFlickr.K嘛hasuploaded5033photostoFlickr.flic.kr貧しく崩壊した家庭で育ったマギー(
今日可愛いらしい母娘のお客様が久しぶりにお見えになり肩凝り・腰痛等も満足され施術後に「周囲と比べて幸せを求めても幸せは遠のくけど…幸せの設定を変えて今幸せなんだ!と思えると小さな事にとらわれてた事に気付くよね〜。」と言ってました。振り返って考えると恥ずかしげもなく私ごときが言えたな〜。と赤面🫣💦自分を助ける人しか助からない。とも聞いた気がしますが…良くなろうという前向きの気持ちの方が改善が早い気がしますね。皆様お体を大切に✨
ぼーっとしていたとき、なぜかわからないんですが、ふいに崖の上のポニョの歌が頭に流れ込んできて、口ずさもうと思った瞬間。。。「ポーニョポーニョポニョさかなの子〜」…あれ?わたしまだ声出してないよね?!なんと、父が歌い出したんです普段、ポニョの歌は歌わないのに、なぜ?!とタイミングにびっくりΣ(๑ºロº๑)わたし自身もポニョの歌を歌うことはないのに…親子だと考えてることが一緒なのか…ひょんなことで親子の絆を再確認なんとも不思議な体験でしたrainbowdaysカラフルな
マヤ暦鑑定メニュー(マヤ暦のみの鑑定となります)自己紹介その①自己紹介その②ご訪問いただき、ありがとうございます。自分を好きになって笑顔いっぱいの毎日にマヤ暦鑑定ながいかおりです。私と夫喧嘩は滅多にしないんですが一度おっ始まるとまあまあ険悪な空気に。(基本、口をきかないです😅)/喧嘩になっても子供の前ではいつも通り\とか関係ないので、子供達が無言の空気に耐えきれず/もう仲直りして!とにかく謝って!\と、かな
簡単に考えたら母乳ではなくてミルクで育てた方が企業が儲かるということ極論を言えば、そんなものだと思う親子の絆が壊れたとしても儲かるから税収になるからそちらが優先されてしまったそれだけだと思う本当に母乳に問題があって明らかにミルクよりも劣ってしまうような母乳になってしまうだから百歩譲って仕方がないというケースはほんのひと握りだと思うわざわざ母乳で育てればいいものをミルクに置き換えてしまっている誘導されてしまっているという親は無数にいる、いたと思うそし
親がまともに子育てをしていてシングルマザーやシングルファーザーだったとしてもちゃんと心を大切に子どもと関わっていたとしたら子供はちゃんと育つと立派な大人になろうと親の姿を見ながら、その背中を見ながら自分に注いでくれる愛情を感じながら子供は立派に成長していく親の背中を見て育つというのは永遠に残る名言のひとつだと思う言葉で全てを伝えているわけではないその人の行動だったり背中だったりそういった言葉でないものを子供が感じ取って心の成長をとげて
ここ最近、何故か体調が優れなくていたのですが先日、日富さんの所へ伺いお話しを聞いていただいて、涙涙のカウンセリング時間でした。あっ!レイキしていただいている最中も、ちょくちょく泣いてしまっていました(笑)😢以前、こちらのブログに書かせていただいた、親戚の娘に対する思いの中で、自分では気づかずにいた?もしかしたら、傷つくのが怖くて感情を見て見ないふりをしていたのかなぁ。彼女が、私に対して何か嫌な事をしたとかいう事だはなく、私が彼女に対してもつ「自分の事を母の様に思ってもらえたら良いな。でも
【人のためにしてるのに、何故か怒られる】私の20歳頃の失敗談。やはり、経験は役に立つなぁ(笑)人のために!と言いつつ#承認欲求まみれだったり#存在価値を満たそうとしていたりしてませんか?#一生懸命やってるのに怒られる何故か、損するこのカラクリを知ってさぁ、あなたはいつ気づいて辞めますか?https://www.instagram.com/tv/Cn4FWPoIhvm/?igshid
おはようございます。いよいよ大寒波襲来すでにかなりの寒気でさむーい、といっているのは私だけみなさんも寒さ対策しっかりしてお過ごしくださいね🎵さて、英語で、”寒いね”ってなんていいますか?あいさつ代わりにも「寒いですね~✋」なんて言うことも多い今日この頃。。。。。そんな時は日々発信している日本おうちでえいごインスタを是非ご覧くださいね🎵日本おうちでえいご協会インスタグラムきっとあなたの知りたい英語表現や英語育児が見つかりますよ✋只今開催中の
日本おうちでえいご協会ブログにようこそ!英語を通して親子の絆作り、子供のの生きる力を育むことができる”こそだて英語”ではおススメ絵本を随時紹介しています。絵本にもっと興味持ってほしいわ~~自分の好みの絵本見つけたいな~~子どもと楽しめる絵本ないかしら~~そんな子育てママも多いかと思います。こんなのいかがでしょうか?ご参考まで!少し大きくなってきたらこちら✋ご参考まで日本おうちでえいご協会リンクはこちらから
嫌いなことをしない工夫前回記事で好きなことしてますか?と書いた中に嫌いなことをしない工夫ということを少し書きました。嫌いなこともやらなきゃ!だって…はい!ですよね~でも、何か手はあるかもしれない!もしくは、軽減出来るかもしれない!ので、一度は考えてみる相談してみよう!(旦那さんに)※ここで、旦那なんかに話したってどうせ…となっているそこのあなた!!そんなあなたこそ、HARUカレにおいでませ(笑)さてさて、私が嫌なことは…ズバリ家事です!嫁と
ご訪問ありがとうございます色育Ⓡで笑顔とコミュニケーションを!日本色育推進会色育シニアインストラクター稲土紀子(いなつちのりこ)です色育本部無料説明会私がお伝えしています(一社)日本色育推進会HPはこちらから****************1月は冬休みをいただいていたウエルシア薬局さんで開催の「色育健康クラブ」2月から再開いたしますちょっとした時間で心と頭のリフレッシュしませんか?初めましての方も大歓迎おうちにこもりが
昨日観た映画はーーー『タルサ俺の天使(字幕版)』心に深い傷を負った男の前に現れた一人の娘。それは人生に迷った彼に光を照らす天使だった!2年前に母親を亡くし、里親先の養母に虐待を受けたことで行き場を失った9歳のタルサ。福祉士のジェイリーンが彼女の預け先に困っていると、タルサは聖書の間に挟んでいた写真の男を父親だと言い張った。突然、父親と言われたトミーは強引なタルサに押し切られ、DNA検査の結果が判明するまで彼女を預かることに。自分の生活にどんどん入り込むタルサに振り回されながらも、トミー
誠に勝手ではありますが毎日楽しみにしているブログです。何よりもチコママ様のとてもとても素敵なお気持ちが…温かいお気持ちが心に響きました。
おうち英語でネィティブ級バイリンガルにしたパパですけど。結局のとこ何したらいいのって話になってきます。本質じゃないから小さく書くけど当初こんな調子QandAじゃなくてAandQになっていますね。サンドイッチマンの漫才みたいだ。Qどうやったら子供をネィティブ級バイリンガルにできますか?Aまずはお子さんをネィティブ級バイリンガルに育ててみましょうそうすればわかると思いますよ。※これがいままで僕が書いてきたことです。普通むちゃくちゃですよね!そんなこと言われてもって
ふたたび!!夜泣きが酷い最近のうちの息子(◉ࡇ◉;)⬆️先日、いちご狩りに行った時の📸そうゆう年頃?なのかね〜赤ちゃんの頃から寝ない子ではあったけど、一時は一晩で3回くらいの夜泣きで済んでたんだけどな〜近頃は、眠り始めてから最初の2時間は眠るんだけど、2時間後に起きて以降はそこから30分〜1時間おきにふぎゃふぎゃ泣くんです😢30分おきとか、結構キツいぞ(゜∀`;)でも、生後4ヶ月までは布団に寝かすと15分〜20分おきに起きてしまっていたから、一晩中私が抱っこ
ママが一緒に楽しみながら子どもの能力と可能性がみるみる育つ家庭教育法アドバイザー松岡ですプロフィールはこちら前回記事、『登校拒否になってから慌てない!お守りがわりに知っておきたい3つの心構え!』の続きです。親子で会話ができるくらい子どもが元気になったら、ぜひ取り入れてほしい超読み聞かせ!現実問題として、家にいることの一番のデメリットは勉強の遅れです。息子が中2の時に登校拒否を経験して、私の心を一番揺さぶったのは授業に出られないことによる*勉強が分からなく
マヤ暦鑑定メニュー(マヤ暦のみの鑑定となります)自己紹介その①自己紹介その②ご訪問いただき、ありがとうございます。自分を好きになって笑顔いっぱいの毎日にマヤ暦鑑定ながいかおりです。長男が年少さんの時の話です。お昼ご飯を済ませてひと息ついていたら、園からから電話が。/机に顎をぶつけてケガをしました!\給食の時間、椅子に座ろうとしたら椅子がなくすっ転んでぶつけたらしい。『えー!コントかよ😂』と吹き出しそうで
こんにちは。足立区北千住の親子英語・キッズ英語のミライイングリッシュです。千住の縁日は夏だけでなく冬もあるんですよ~。久しぶりの縁日!勝専寺閻魔開きお参りすれば日ごろの非を許してもらえる上に、万病、特にぜん息、扁桃腺炎などのノドの病気に霊感あらたか(神仏の霊験(れいげん)や薬のききめなどが著しいこと。)といわれています。堂前の香炉にくべ、立ち昇る線香の煙を頭、ノド、肩など五体にあてて病気回復を祈願すると効き目絶大だとか皆様にも今年一年無病でお過ごしいただけます様に👍私もしっか
子供が話しかけて来たら迷わず『手を止め』ましょう✋その積み重ねで、『親子の絆』が深まって行きます😊