ブログ記事37件
サヴァン症候群の人々5年前の検査でも散々だったので、今回は大腸検査用の下剤の変更をお願いしました。これが、大失敗。検査前から具合が悪くなり、辛うじて検査は終わったものの、オウチに帰ってダウン。吐き気と頭痛で起き上がれず、とうとう半日寝込む始末。なんだかトラウマになりそうです。難行はまだ続き、今週人間ドックも待っています。上から下から内視鏡を突っ込まれて、人体実験状態。お天気も冴えないけど、体調も悪化の一途。健康のための検査、のはずなの
お立ち寄りいただきありがとうございますこのブログは介護予防や認知症予防を身近に感じていただきたくて認知症ケア専門士と介護予防運動指導員の資格をもつ作業療法士が心を込めて書いています認知症のある患者さんに大人用の柄付きエプロンはちょっと待った!な話を書きます。お昼ごはん時のできごと私は普段認知症の専門病院で働いています。勤務中は終日病棟の中で過ごし患者さんの食事のお手伝いもします。完全に介助が必要な方のサポート
高校の必須科目にて指導・120名以上のサポート実績!眼の使い方を変えると脳の使い方が激変!\成功者達のみがもつ審美眼があなたにも開花/ノウハウを教わってるのになかなか成果を出せない人でもトップ起業家やプロのアスリートと同じ決断判断力・タスク処理能力・コミュニケーション・メンタル成功者の能力が自然と手に入りますもう一生失敗しない!未来実現のビジネス審美眼コーチ*フローラわたしのクライアントさんのお話です。わたしは、メンタルビジョントレーニングのインストラ
今回は治らない認知症の中のアルツハイマー型認知症です『認知症の種類①』今回は認知症の種類についてです認知症には治る可能性がある認知症と治らない認知症があります治る可能性がある認知症・正常圧水頭症・慢性硬膜下血腫・甲状腺機能低下症…ameblo.jp認知症の種類シリーズ前回の投稿はこちら認知症の6割以上がアルツハイマー型認知症ですこのタイプの認知症は、アミロイドβというタンパク質が脳に蓄積して神経細胞に損傷を与えることが原因といわれています現在のところ、アルツハイマー型認知
こんにちはtoiro湘南台教室ですブログをご覧いただきありがとうございます夏休みも終わり、学校が始まりました新学期になってからも元気いっぱい過ごせていますでしょうか本日紹介するイベントはタングラムパズルですテーマは【運動・感覚(保有する視空間認知感覚を活用する)・認知・行動(話を聞いて理解して行動に移す)】⭐︎パズルの大きさや形を目で見て理解する力をつける⭐︎指先を使い脳を刺激する⭐︎完成形を考える想像力を養う⭐︎見本と
WISC-Ⅴ検査の視空間指標(VSI)が低いと学校でどんな問題が発生するのか?視空間指標(VSI:VisualSpatialIndex)は、WISC-V(WechslerIntelligenceScaleforChildren-FifthEdition)における主要な指標の一つで、視覚的および空間的な情報を処理する能力を測定します。具体的には、形状やパターンを正確に認識し、それを操作する能力、空間関係を理解する能力、視覚的な情報
土曜日にぶっ通しでベッドに居てた時。私が。睡眠不足からの、寝すぎという、極端な事をしたせいか、単なる寝すぎで、脳内が変に半覚醒になってたのか。仕事の夢を見てた。よくは憶えてないけど、というか、夢の中で考えがまとまらなくて、ものごとがはっきりと理解できなくて夢だから、妄想なわけで・・・軽い混乱状態でとにかく、起きた時にめちゃめちゃ疲れた。ぼんやりしてる視界で何が起きてるかわからないといけない感じ。目を凝らしても、一向にくっきり見えない。王様、こういう感じな
運転免許どうする!?そろそろ免許更新です脳梗塞後初ですあんなに運転していたのに今は怖くて運転はしていませんどこにでも車だった私自転車も乗れなくなりましたそれの主たる原因は視空間認知能力※下記参照はて?この場合どうしたらいいか?脳神経内科の先生曰く告知義務くらい後は任意で免許センターでテストを受ける☟更新と言う流れだそうです法的には何も拘束が無いらしく私のように軽傷の人は本人次第とかこわっでも先生からは視空間認知能力がやられている場合運転は勧めま
こんにちは作業療法士アヤですさぁ前回視空間認知能力が高まる前と後の模写を見ていただきました今日は模写がうまく出来た一週間後の大学生の模写を見てください遊んだ後すぐの模写↑遊んで一週間後の模写↑これがなにかと言いますと・・・視空間認知能力を高めるあの遊びの効果が1週間たっても継続していたと思うのです何ならさらに上達してますよね※線がブレずに描けている大学生の場合1週間は遊びの効果があったようです子どもの場合は成
こんにちは作業療法士アヤですさぁ視空間認知能力ですがこの力が高まると…模写が上手になったのですええ?なぜ視空間認知が関係するの⁇って思いますよね😅😅視空間認知能力は自分と物との距離を無意識に測る能力なので実際に模写が上手になった大学生がいるんですよ😊😊この下の写真比較です左が遊ぶ前右が遊んだ後の模写ですいかがでしょうか?※視空間認知能力をあげる遊びの前後です右側(遊んだ後)は線がしっかりとブレずに描けてますよね視
こんにちは作業療法士アヤですさぁ視空間認知能力ですがこの力が高まると…ハサミ✂️操作が上達しやすくなるのですええ?ハサミは手で持って使うのになぜ視空間認知が関係するの⁇って思いますよね😅😅確かに手で操作しますが‼️例えば左手で紙を持って右手でハサミ✂️を使う時、紙も手も空間に浮きますよね視空間認知能力は自分と物との距離を無意識に測る能力なのでこの空間に浮いている紙を切る時に視空間認知能力も必要なんです‼️実際に
こんばんは作業療法士アヤです視空間認知能力はどんな遊びで伸びるのか⁉️これ、実は赤ちゃんの時に無意識にやっていた・・・寝返りやずり這いハイハイetcなんです!えーーー⁉️どこが?なんで?ですよね!簡単にお伝えしますね寝返りずり這いを想像もしくは実践してみてください!!すると!!自分の目線と床が超、接近したり離れたりまた接近したり離れたりをくり返しますよね?この接近戦が必要なんです!視空間認知能力が育つときな
こんにちは作業療法士アヤですさて、今回は『視空間認知(しくうかんにんち)能力』についてもう少し詳しくお伝えしますね!視空間認知は、視力が良ければ良いというものではないのです目で見た物を脳の中🧠で無意識に認識(理解)する必要があるのです視空間認知能力が必要になる場面の例を2つ示しますね①例えばバレーボールが目の前に飛んできたら、素早くそちらに腕を伸ばしてレシーブする時にも必要です私はレシーブできなかったです😅😅空振り😅😅😅自分自
こんにちは!放課後等デイサービスオハナ駅東通り店ですオハナでは毎月視空間認知の練習も兼ねて『オリジナルカレンダー』を作成しています📅見本を見ながら同じ枠に同じ色で同じ数字を書く!数字を書くのが苦手な子は文字をなぞる練習他にも線からはみ出さないように色を塗る練習カレンダー1つをとっても様々な練習が出来ます自分でイラストが描ける子はスマホやタブレットで季節に合ったイラストを探し素敵な
作業療法士アヤです今回は運動するときに大切なもう一つの要素についてお伝えしますねそれは・・・『視空間認知能力』なんです!!ん⁇なにそれ⁇ですよねこれ・・・自分と人や自分と物との距離を無意識に測る能力なんですみなさんこんな経験ないですか?前から人が歩いてきているってわかっているのにぶつかってしまう・・・バレーボールが自分に向かって跳んできたからかっこよくレシーブ!!したつもりが空振りだった・・・私はよくありますこれね・・
こんばんは児童発達支援こどもサークル前橋です今日の集団課題は、「いろいろ塗ってみよう」でした🖍午前のお友達の様子ですまずは、『どんな色が好き』の歌を歌いました絵本を見ながら聞いてくれました今日は、歌に出てきたクレヨン🖍を使って塗り絵をしてみましょう最初の塗り絵はこちら丸、三角、四角が書かれています頑張って線をはみ出さないように塗ってみましょう塗っている様子です自分で好きな色を選んで塗れました次は、果物の塗り絵です🍊🍓今度は先生と同じ色で塗ってみましょうお手本を前に貼
皆さんは暮らし愉しんでいますか?今朝の朝イチは40代からはじめる認知症・最新情報!というこでみていたら、認知症予防に日常生活で脳を鍛えられる3つの活動として、片づけをあげられていました!埼玉県在住ライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®弓削多おりえです。皆さんは暮らし愉しんでいますか?片づけ×自立で、毎日をちょっと自由に「愉しむ暮らし」をお届けしています。HPはコチラから認知症予防になる日常生活の活動日常生
いっぱい書いていた言葉が…飛んだ。これもリアルに私の劣化。視空間認知のことなんて書いていたのにな〜今更書くエネルギーがない…これも危ない傾向か。そんなことを思いついた時につぶやいた。劣化する世界も吾もあるけれど続けていくよ楽しきことを世界はどうなっていこうと、生きている間、動ける間、イヤ息をしている間は楽しいことを想いつつ…昨日のウォーキング中での一枚、老木は老木なりの艶やかさがあって、これは若木の花とはまた違う柔らかさを感じる。
散歩中に鶯の声を聴きました。初音ですそういえば梅は散り始めているなあそんな時期なんだと耳からの情報で季節が繋がりました病棟の患者様方はもう何年も外気浴できていません。認知症のある方には行動制限は酷ですよねさて認知症専門病院でアルツハイマー型認知症と診断されたAさん(義母)の話です。介護サービスを受けるために要介護認定の申請をしました。地域包括支援センターの看護師さんに要支援レベルだろうと言われても受けてみないと分からないですしとにかく
パズルでレッスン!ゆずっこ教室、ビジョントレーニング教室では、レッスンにパズルを活用しています。視空間認知力を高めるこのパズル、結構難しいんです視空間認知って『視空間認知とは目から入った感覚情報を処理して空間の全体的なイメージをつかむ機能のことです。視力とは異なり、ものとの距離感や奥行き、文字や形を把握する際に使います。』視空間認知が弱いと、・本を探している時、本棚から見つけることが困難・塗り絵をする際、枠からはみ出たり隙間を作ってしまう・なかなか人の顔
みなさんこんにちはグローバルキッズパーク中今泉店です本日もブログをご覧いただきありがとうございます今日の《全体活動》は『玉入れ』を行いましたフロア内を動き回るカゴに上手に玉を入れる事は出来るかなそれでは本日の様子をご覧ください先ずは午前中の様子を見て見ましょう玉入れを行う前に先ずは準備運動を行いましょう「だだだんだん体操」の曲でノリノリで準備体操体があったまってきたところでさっそく玉入れスタート玉を拾ってどん
これまで妄想ワールド展開のいくつかで王様、テレビ画面に映ってる人に「おい!あんたら!」って声をかけてたりしてた。「王様、あれテレビやで?」っていうと「わかってる」と言うし、幻視かなっておもってた。でも、昨日ガケみたいなの下に降りていく映像が流れてるところで「なあ階段、降りるの、こわいな」って言ってて、「王様、あれなテレビ画面に映ってるだけやで」って言うと「お!そうか!!」と。んん-ーーー?テレビ画面に映ってるのが現実目の前の光景に思えてる??
立て続けの旅行が一段落したKIKI、お部屋でなんだか静かだなあ、と思うと、こそこそしています。ホノルルだとPCのモニターにかじりついているけど、東京では、iPad。KIKIとの約束は、モニターを見る時間は一日2時間まで。30分ごとのタイマーをかけるように諭しても、知らないうちに見始めたりします。静かに没頭してくれているのはいいけど、目には良くないし、どうやら見ているのは、幼児向けのアニメーション。もうティーンエイジャーでしょ。
みなさんこんにちはこどもサークル宇都宮です本日の児童発達支援の活動は『生活体験』として火災を想定した避難訓練を行いましたまずは避難時のお約束としてお(おさない)か(かけない)し(しゃべらない)も(もどらない)についてのお話を聞きましたみんな静かに座ってきちんと先生のお話を聞くことができお約束をしっかりと覚えてくれました避難時にはお約束を守りながら移動することが出来ていましたさて、お次は放課後デイサービスの活動です本日は『絵合わせゲーム』を行いまし
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。半側空間無視に対するリハビリテーションの現状を調べていたとき、とてもよいなと思う論文をみつけました。「鈴木優喜子他:視空間認知障害に対する介入方法とその効果:国内文献データベースに基づく文献レビュー」です。日本国内の文献データベースを用いて、視空間認知障害に対する対象疾患・介入方法と結果・評価指標について検索しています。検索結果、8種類の介入で視空間認知障害に有意な改善を示したと報告しています。視空間
クリスマリースいつもご覧いただきそして『いいね&フォロー』をありがとうございますFDA認知機能向上フラワーアレンジメントインストラクターの及川真奈美ですまだまだ間に合いますクリスマスリースづくり(^^♪大人なクリスマスリースを作りたくなってしまい、作ってみましたこちらの材料費は?はい!お決まりのDaisoで330円使う前に写真を撮っておけばよかったすみません【材料】(説明するまでもありません
長女が地元の小学校に転入兄たちもいるし保育園の時からの同級生たちと一緒だから安心していたいよいよ普通学級での生活が始まりました‼️7月はじめからのスタートこの年は学習発表会が7月に行われる事となっていたため、授業はほとんどなかった、それが幸いした自分の名前すら書けない数字も書けない出来ないわからない事だらけ母として、何も教えてなかったことを悔やむが、そこで止まっていたらな~んにも出来ない子になっちゃうあ~❗夏休みがある‼️そして、特訓の夏休みが始まったのですひらが
今回はすごく短い記事。どうしても見てもらいたいビデオの投稿だけ、です。以前にご覧いただいた方もいるかもしれない、KIKIのパズル遊び光景。500ピースのジグソーパズルで遊びます。500ピースジグソーパズル究極パズル、レイクサイドキャビンブラックベア誕生日プレゼント、マインドゲーム(52x38cm)Amazon(アマゾン)2,482円普通のジグソーパズルで遊び方も至ってフツー。そう思っていました。大きな食卓の一角には、いつもKIK
育脳体操トレーナーの山内美紀です。家の近くにはテニススクールがあります。そのスクールに自転車で通う子供達をよく見かけます。一列にキレイに連なって…6.7人ぐらいかな…連なって走る子供達のハンドルさばきはすごい(笑)そんなに広い道ではないのでバスやトラックが通ると車道は、まぁまぁ狭い…でも、子供達は瞬時に判断しシャシャッと上手にすり抜けていきます。前を見てるけどバスの位置がわかる視野の広さどこを走れば安全なのか自転
■子どもの発達の専門家が作るプリントサイト、「やんちゃワーク」はこちらから(PC推奨)。https://yanchawork.com皆さんおはようございます^^さて、本日は新しいプリントが追加されましたので、そのお知らせになります♪追加されたプリントは、「図形の回転」です。昨日お知らせした「絵の反転」のレベルアップバージョンになります^^このプリントは、以前から「作って欲しい!」とご要望をいただいていた種類のプリントです。昨日ご紹介した文章と重複するところが多く