ブログ記事665件
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子ですいよいよ3月春ですね今日は3月1日という事で、氏神様へお参りに⛩河津桜が綺麗に咲いていました🌸3月のレッスンは味噌作りオンリー体力も必要な味噌作りレッスンなので、いつも以上に、健康維持をお願いして来ましたスムーズにレッスンを行うには、自分はもちろん、両親やショコラや周りの人もみんな元気でいてもらわないと素敵な3月になります様に今年の味噌作りレッスン『味噌作りレッスン募集開始します!』簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です朝6時に大豆の鍋を着火朝が明るくなるのが少しづつ早くなってきています☀️毎年2月から始まる味噌作りですが、最初の頃は朝6時は暗いんですが回を重ねるごとに明るくなって来ます朝日を感じると元気が湧いてきますね本日のお味噌作りは仲良しのお友達2名様。お一人の方は、以前国立でお味噌を作られて「も〜手作り味噌の味が忘れられなくて💕今日はとても楽しみにしてました💕」「この大豆を潰す作業が癒されて大好き❤️」とアツアツ大豆をモミモ
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です文旦を頂きました20代の頃、職場の知人のご実家が高知で初めて文旦を頂いたんです。「わぁ美味しい」と感動すっかり母もハマり翌年は箱買いをしました文旦の栄養素の1つである「ビタミンC」は柑橘類の中でもトップクラスだそうで、半分食べると一日に必要なビタミンCが摂取できるそうです「ビタミンC」には、美肌効果はもちろん免疫力アップ、老化防止、抗酸化作用、ストレス解消、血液サラサラにもクエン酸は、代謝を高めてくれ疲労回復もとにかく、
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です豆苗を買うと、毎回再度収穫したくなりますスーパーで買ってきた豆苗は、豆から2センチぐらい上をカットして、青い部分は食し、残った苗を育てます水を張った容器に入れて、毎日水を替えます。それだけで、新芽がグングン新芽の勢いの良さに、ワクワクしてきます光を追って、どんどん向きを変えて日々こんなに成長したの❓と、びっくりするほど伸びますこれは2回目の収穫の時これは3回目の収穫をしようと思っている今日栄養価も高く種から芽吹く
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です本日のアロマレッスンは、ふんわり保湿クリーム作り蜜蝋クリームに比べて柔らかく、ふんわりしたクリームです。精製水を使い、ブレンダーで撹拌することでふんわり感が出てきます80度に加熱した精製水を何回かに分けてオイルにゆっくり注ぎながら撹拌その温度とタイミングと、撹拌具合でクリームの形状が変わってきます。温度計で、測りながら湯煎して理科の実験の様です。背中が少し丸くなっている方がいたので、湯煎して、溶けるのを待っている間に簡
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です昨年12月に、放送関係の専門学校の生徒さんの「花粉症について」の番組作りのお手伝いをさせて頂きました今年に入り、発表会がありなんと彼女達のグループはクラス代表に選ばれたそうなんですお手伝い出来、とても嬉しなぁと思ってました一部動画を送ってくれたのですが始まりのところの自己紹介が私の超低い声で本当に申し訳なくて撮り直しした方が良いのでは無いかと思うのですがど素人…という事で😅ちゃんと音楽やテロップも入り編集してあるので
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です今日は良い天気☀️気持ち良いですねお陰様で、ショコラ復活してきたんです一時は、もうダメかな…とも思ったのですが昨日動き出したので、ご飯をあげたらペロっと食べて今日はお部屋の中を少し歩く事も出来、良い便も出ました凄い生命力だと思いますまだ生きるって実は、寝てばかりのショコラを見てはポロポロ涙が出ていたので、本当に嬉しいこの3〜4日は、ショコラを気にして家に篭ってましたので、今日は、少し安心して散歩に出る事が出来ました
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子ですこんにちは東京は、土砂降りの雨です☔️土曜日から始まった味噌レッスンですが、一部日にちの変更があったり追加日があります。今年は、コロナ禍でもありますし、無理せずゆったりという日程を設定していますので、いらっしゃる方のご都合と私の都合が合いましたら、変更、追加は可能ですお日にちの変更依頼がありましたので、3月6日土曜日は中止になりました。が、味噌作りの日程は追加され増えています。詳細はこちらから今日も、本当は味噌レッ
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です味噌作りレッスン1日目ちょっと緊張して早く目が覚めました今年も6時過ぎから、大豆を煮始めました今日はママ友さんと急なご参加の僕が一名ご主人様に、お子様をみてもらう予定だったママさん急にご主人様がお仕事になってしまったとかで「子供の預け先が無くなってしまったのでキャンセルします」と、昨夜LINEが入りましたもうお味噌の仕込みは終わっていましたので「良かったらお子さん連れてご参加下さい」と、4歳のお子さんとご参加下さいまし
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です明日からいよいよ味噌作りレッスンが開始しますレッスン再開でとても嬉しい気持ちと反面、コロナ禍ですのでしっかり感染対策も必要という緊張感皆さんが楽しんでお味噌を作って頂ける様しっかり準備を進めたいと思います今年は例年よりも募集を少なくしましたので、わ〜もう満席になっちゃったの?と、思っている方は遠慮なくご連絡下さい3月後半なら、追加レッスン可能です明日の準備で久しぶりに大豆を洗いました冷たい水で、大豆を洗うと気持ちが引き締
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です先日、む〜さんのがま口小物展に伺い初めて伺った萩山駅のくらりすさん『くらりす各種教室情報』開催中の教室案内・ガラスクラフト体験は、火曜日から土曜日の他のレッスン予定がない時間でしたらいつでもOK(日・月もご相談ください)ご都合のよい日をご予約く…ameblo.jp家からすぐのところで、ベネチアンガラスでアクセサリーが作れると知り感激お味噌作りレッスンが始まると気持ちが忙しいので、その前に作りたいなと思い早速お申し込みをして先週
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です2月1日から、今年の味噌作りレッスンの募集を開始しました。コロナ禍ですので、皆さんの反応がわからずとても不安でありましたが、お陰様で満席になりましたm(__)m今年は蜜を防ぐ為に2名で満席という日も多くあります。自宅だから出来る事で無理をしないゆったりのんびりこんなスタンスでおりますσ(^_^;)まだ、悩んでいらっしゃる方は遠慮なくお問い合わせ下さいませ。日にちの追加も相談させて頂きます今年の味噌作りレッスン『
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です蓮根で免疫力アップ蓮根食べてますか漢方を学んだ時に、蓮根は体の渇きを潤し肺の働きを高めてくれると学びました消化吸収力もアップしてくれ喉の痛み、咳、痰の改善にも良く花粉症改善にも効果があるとと言われています漢方を学んでから、蓮根を凄く食べるようになりました蓮根は、皮を剥かずに料理してますか❓皮にとても栄養があるんですよレッスンでも、必ずお伝えしているのですが、「え〜皮を剥かないんですか」ってけっこう皆さんビックリされます
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です今日は「立春」旧暦では新しい年の始まりですね昔、実家では節分の時にヒイラギの枝にイワシの頭を刺して玄関に飾ってました。「魔除け」と聞いた気がします。そして、節分の日はイワシを食べると教わりました。今ではすっかり、企業にのせられた様に恵方巻きがメジャーになってますが…(^^;;ネットで見たら、節分の日ではなく立春の日にイワシを食べるとも書いてありました。どちらが正しいのかな?(^^;;土地柄でも、風習は違いますね。昨日イワ
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です今日は節分豆まきしましたか私は毎年恒例、大きな声で「鬼は外👹福は内」子供の頃、いつも祖父と一緒に豆まきをしました。祖父は裃の衣装で昼は地元の氏神様の豆まきをし夜は私と弟と豆まきでした。祖父は、玄関だけでなく、家中の各部屋で豆まきをしました。豆まきの後は、毎年大掃除です子供の頃は、それがとても楽しかったんですでも年頃になり、私が恥ずかしくて小さな声で豆をまいたら「そんな声じゃダメだ🙅♂️豆まきは大きな声で言わなくちゃ」
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です今日は、風は冷たかったけど良い天気でしたねこんな日はお散歩お散歩ショコラとの散歩は、私の運動にならないゆっくりのんびりなので(^^;;わざわざ散歩の時間を、作るようにしています。なかなかしっかり毎日は出来ませんが(^^;;今日は、青空に惹かれて歩きたくなりましたご近所の夏みかんが青空に映えますそうそう桜が咲いていましたよ河津桜でしょうか?春がやってきてますね🌸体力は、努力しないと落ちて来ますからね黙々と歩くより、自然
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子ですアボカドの種をキレイに洗って水に浸けておくと芽が出ると、以前ブログ友達が教えてくれました。その時は、へ〜と思っていたのですがたまたま11月のレッスンにいらした生徒様が、「アボカドは手が掛からなくて丈夫で良いですよ!食べ終わった種を水に漬けるだけですから」と、強く勧めてくれたんです。年末のクリスマスレッスンで使ったアボカドの種試しにキレイに洗って水に浸けておいたんです。3方に楊枝を刺して、種の半分だけが水に浸かるようにして、観察
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です生徒さんでもある、がま口小物を作っているむ〜さんが、萩山駅のくらりすさんで展示会『2021年本日1/14からショップがスタートです。展示「む~の工房」』今年のスタートはむ~の工房さんの「私の大好きながま口展」からです。ワークショップもありますよ。ワークショップは、1/23と1/28は満席1/16は残席2…ameblo.jp雨でしたが運動不足もあったので、傘をさして行って来ましたむ〜さんは、百貨店などにも出店していて私も以前、小
入院治療して2日目ですが、体調も思ったより良くて、おなかがすいてきてます(笑)持ち込んだシェイクが、結構良くて、気持ち的にも楽でした。明日、採血・点滴でおしまいの予定。早く帰って、自分の食べたいものを食べたい!!(ずっと食べる話…)薬が変わって、どんな風になるのかなぁと思っています。副作用はこれからでるんだろう。まぁ、そんなことを考えても仕方ないので、これからの私の体のためにいい食材とか、飲み物とかを探してみようと思っています。むくみが出やすいということで
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です今年のお正月は、お節料理をメインに他のお料理を控えたので、3日間でほぼ完食ただ、黒豆だけはたくさん作ってしまったのでまだ、冷蔵庫で寝てました(^^;;今日はその残った黒豆煮を使って黒豆バナナパウンドケーキを作りましたホットケーキミックスを使って簡単にリメイク料理ですバナナも入れて黒豆バナナケーキビニール袋1枚で作るので洗い物も無しとても簡単で美味しいので、レシピを紹介します《ビニール袋1枚で黒豆バナナパウンドケーキ》
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です今日は、晴天気持ち良い青空でしたねご近所の紅梅が満開でとてもキレイ見惚れていてたら、メジロが飛んできて写真じゃ見にくいかな中央左に居ます青空とピンクの梅にはメジロが映えます🖼お陰様でショコラ、元気にしています少し今日は食欲が落ちましたが、お散歩にも行けしっかり歩いてます休み休みヨボヨボ歩いてますので、色々な方に声を掛けられます「赤ちゃん❓」「いえお爺ちゃんなんです(^^;;」「そうなんですね〜頑張って」って。ヨチ
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です今日東京は、雪にならなくて一安心でしたね東京人は、雪に慣れてなくて歩き方も下手で雪かきも大変ですもんね今日は、出掛けずにいようと決めていたんですが…朝9時半頃ショコラが痙攣を起こしたんですも〜びっくりしたしあせったし怖かったし2分くらいだと思うのですがとても長く感じてどうして良いかわからず半べそで動物病院に電話をしました。「すぐに連れて来て下さい」と幸い痙攣はすぐに収まったんですでも、心配だし…この雨の中、ど
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です今日も午前中は良い天気でした午後から曇るという事で早目にGO風もなく穏やかな日差しの中ショコラの散歩に行きました蝋梅が、とても良い香りを放っていました蕾がいっぱいでまだまだ咲きそうです桜の蕾も、以前見た日よりも膨らんでいる気がします自然は着々と春の準備をしていますね人間の身体も、春に備える為に「腎」の働きを助けることが大切です。漢方でいう「腎」は、成長、発育、性欲、生殖と深く関わり、体内の水分貯蔵と代謝をつかさどりま
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子ですお陰様で、お腹の調子良くなりましたプチ断食で丸一日食事を抜いたのでお粥からスタート塩麹を入れてお粥を炊きました梅干しと生姜の佃煮を添えて。「なんて美味しいんだろ〜」物凄くお粥が美味しく感じてびっくりしました甘くて旨味があっていつもよりも、味覚が敏感になっているようにも感じましたしっかり空腹を感じて食事を摂るってとても大切な事なんですよねそして、良く噛む事も大切噛まなくても大丈夫そうなお粥ですが、ゆっくり、しっかり噛
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です今日は「大寒」一年でいちばん寒さが厳しくなる頃ここを乗り切れば春近しということです朝晩はとても寒いけれど、日差しは温かくてガラス越しの日差しに幸せを感じます冷えの為か❓食べ合わせが悪かったのか❓なんとなくお腹の調子が良くなくてホカロンや湯たんぽで温めて、プチ断食してます今までの私は、お腹に良くて元気になる物を食べようと思ってましたどんな時も、何か食べようとしてました。食べなくちゃ元気にならないと…。でも、空っぽにすると胃
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子ですお篭りタイム、時間がありますので新メニューの参考のために色々作ってます。今晩は「牛肉のたたき」を作って見ました。雑誌を参考に下味に塩麹を使ったりオーブンをフライパンに変えたりソースは、ちょっと好みでなかったので私流にアレンジしてみました味見をして変えていくのは、楽しい時間とっても美味しいのが出来ましたいつか、レッスンメニューとしてお伝え出来たら…と思ってます和風なお味に仕上がってます時間がある時に新しいお料理にチャ
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です母の湯沸ポットが壊れてしまい💦家電屋さんへ母の世代は、なかなかネットでお買い物は難しく品物を見て、触ってからでないと決められません(^^;;緊急事態宣言中でしたが、毎日お茶を飲みますので、壊れると不自由という事で車を出して行ってきました「今までとほぼ同じの」というと、そんなに悩む事もなくすぐに決まりました。これで、また今晩から美味しいお茶が飲めますせっかく出掛けたのだからお外でご飯を食べたい母の大好きなお寿司屋に行く事にカ
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です昨日、今日と寒かったですねそんな日には、温まるお料理を食べる事が大切身体の中から温めてあげないとね私は薬膳火鍋を作りました豆板醤、ラー油、花椒をたっぷり入れてでも、程々の辛さですけどね黒ごま、黒キクラゲなど、黒い食材は血の巡りを良くしてくれます。唐辛子は発汗作用ベースのお味はゴマペーストがたっぷりなので、アンチエイジングにも良くお野菜たっぷりなので、意外とヘルシークコの実、生姜、ニンニク、ニラなど、食薬がいっぱい入ってま
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です父の介護が必要になってから週1〜2回の実家通いをしています。基本は母が頑張ってくれているので私はあくまでも応援です。掃除したり、ご飯作ったり、家事手伝いを中心に大物の買い物、父のトイレ介助など、行けばやる事は色々あります父の介護というより、83歳の母がゆっくり出来る時間を作るのが目的です。冷蔵庫の残り物でお昼ご飯を作るのですが、料理好きの母は、食材を買うのも大好きなので大きな冷蔵庫に
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です寒いけど今日も良い天気でしたねショコラの散歩は暖かい時間にゆっくりのんびり歩いてますので、よく声を掛けられるんですよ。今日もね、ベンチに腰掛けていたご年配の奥様に声を掛けられお話しすると85歳だそうで、ほぼショコラと同じくらい「同じ歳なのね。歳をとると大変なのよね。歩かないと歩けなくなっちゃうからね〜。私も頑張ってるの。わかる!わかる!大変よね」って「頑張ってね」とショコラを励ましてくれました。私も「奥様もお元気で」となん